結婚したくないけど婚活はしたい?相談所に入って良いの?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 女性向け
目次
- 結婚したくないけど婚活はしたい?相談所に入って良いの?
- 結婚相談所に入って良いの?入会条件とは。
- 結婚したくないけど婚活はしたい!相談所に入って良いの?
- まだ結婚したくないけど結婚相談所。忘れてはいけないこと。
- 1年以内の結婚を目指す結婚相談所
結婚したくないけど婚活はしたい?相談所に入って良いの?
結婚相談所に入って良いの?入会条件とは。
まずは日本結婚相談所連盟の結婚相談所への入会条件から確認をしたいと思います。そもそもここが適合していないと入会が出来ない重要な部分です。
◇入会の条件
・20歳以上の独身の男女
・定職、低収入がある男性
このようになっています。
また当社ではこれに加えて入会前に面談をおこない入会を希望する想い、カウンセラーとの相性を確認させていただき入会審査を通った方のみご一緒に活動をスタートしています。独身であることはもちろんですが、真剣に婚活をしている現会員の皆さんに会って失礼がないか、やる気を削ぐことがないか、面談してご本人の”やる気””決意”を確認させてもらっています。
結婚したくないけど婚活はしたい!相談所に入って良いの?
それでは本日の本題ですが、今時点ですぐに結婚はしたくないんだけど、それでも結婚相談所に入会して良いか?についてお答えします。
結論としては入会いただくことは問題ありません。実際に当社の会員の方の中にも同じような心境の方はいらっしゃいます。特に多いのは「年齢のことを考えて早めに活動をスタートさせときたい!」という趣旨の方です。確かに今始めるか、3年後に始めるかで会える異性の年齢など条件は変化するのが正直なところです。それならば今から少しずつ始めるのはけして悪い事ではないと当社では考えています。次にこのような心境で結婚相談所で婚活する注意点を紹介します。
まだ結婚したくないけど結婚相談所。忘れてはいけないこと。
ここまで、「まだすぐには結婚したくないけど婚活は始めたい。結婚相談所に入会したい。」という方に向けて、入会可能である説明をしてきました。
しかしけして忘れてはいけない重要な注意事項もあるんです。結婚相談所に入会して出会う異性は真剣に結婚相手を探しています。もっと具体的に言うと、お見合いをして交際した3か月後には成婚退会することを目指して活動しているということです。
当社で”入会可能”と申し上げたのはあくまでも、入会当日はそこまで結婚への想いが強くなくても、素敵な人が現れたら結婚(成婚退会)に向けて進む気があるということが前提です。仮に「お試しでやっているだけ。もともと成婚する気はない。」というスタンスであれば絶対に結婚相談所では活動してはいけません。真剣に婚活に向き合っている異性、そして同性の皆さんにも失礼がないように活動したいとお考えの方はぜひ将来のことも考えて結婚相談所での活動をお考え下さい。
「今の自分の状況が相談所に向いているか分からない」
「入会条件を詳しく確認したい」
「結婚相談所の活動の流れを知りたい」
など確認したいことがあればぜひお問い合わせいただければと思います。メールでの問い合わせ、入会面談の予約をお待ちしています。
★当社ホームページ★
1年以内の結婚を目指す結婚相談所