ブライダルサロン・テラス

30代男性目線で婚活女子をサポートします!

もっといい人がいるかも!交際・結婚前の青い鳥症候群とは。

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛の法則
ブライダルサロン・テラス「もっといい人がいるかも!交際・結婚前の青い鳥症候群とは。」-1

目次

  • 婚活あるある?「もっといい人がいるかも!」現象
  • その思考の正体は「青い鳥症候群」かもしれない!
  • 「もっといい人がいるかも!」やってはいけない思考じゃない
  • 「もっといい人がいるかも!」青い鳥症候群にならないために
  • 1年以内の結婚を目指す結婚相談所

婚活あるある?「もっといい人がいるかも!」現象

ブライダルサロン・テラス「もっといい人がいるかも!交際・結婚前の青い鳥症候群とは。」-2

本日は もっといい人がいるかも!交際・結婚前の青い鳥症候群とは。 というテーマで婚活中に経験したことがある人が多い”出会いに関する思考”について考えていきたいと思います。

マッチングアプリや結婚相談所で異性と出会っていく中で

「もっと私には良い人がいるのでは?」

「本当にこの人でいいんだろうか?」

と疑問に感じたり不安な気持ちになった人は多いと思います。結婚相談所である当社でもこの主旨の相談を頂くことがあります。沢山の異性を全国から選んでお見合いを申し込んだり、申し込まれたりするシステムが結婚相談所です。画面に現れた異性の写真や条件をチェックして、もっともベストであろう人と最終的に結ばれたい想いから悩んでしまうのかもしれません。

本日は婚活中に「もっといい人がいるかも!」と思った時に冷静に考えて欲しいことをアドバイスさせていただきます。

その思考の正体は「青い鳥症候群」かもしれない!

ブライダルサロン・テラス「もっといい人がいるかも!交際・結婚前の青い鳥症候群とは。」-3

さきほどのコメントにもあった

「もっと私には良い人がいるのでは?」

「本当にこの人でいいんだろうか?」

という気持ち。また婚活以外でも

「もっと自分に合ったいい職場があるのでは?」

「頑張ればもっと理想の家が見つかるかも!」

と、より理想的なものを求め続ける現象には名前があるんです。

それが「青い鳥症候群」です。みなさんはこの名前を聞いたことがあるでしょうか。由来はモーリス・メーテルリンク描いたベルギーの童謡「青い鳥」と言われています。この童謡では

「本当の幸せは身近なところ・手に届くところにある」

「現実を直視せず理想ばかりを追い求めてはいけない」

こんな教えがあるんです。

こんなところから婚活・そして婚活以外でも現実を受け入れず理想を追い求めすぎたり、欲が強い状態を「青い鳥症候群」なんて言い方をしています。

「もっといい人がいるかも!」やってはいけない思考じゃない

ブライダルサロン・テラス「もっといい人がいるかも!交際・結婚前の青い鳥症候群とは。」-4

ここまで青い鳥症候群について紹介してきましたが、この理想を追い求める考え方は一概に間違った思考ではありません。誰だって真剣に活動している以上、理想、理想に近い相手に巡り合いたいと思っているのは至って普通なことです。そこを目指して、自分を良く見せられるようにプロデュースして婚活して欲しいと思っています。

しかしここで言う「青い鳥症候群」という状態や「もっといい人がいるかも。」という言葉の危険さ、この状態から抜け出せないでいることを指しています。

理想を追い求めすぎているのか?

欲の出し過ぎなのか?

この辺を見極めて婚活中に柔軟に考え方を変えていけることが最も重要です。

「もっといい人がいるかも!」青い鳥症候群にならないために

ブライダルサロン・テラス「もっといい人がいるかも!交際・結婚前の青い鳥症候群とは。」-5

それでは最後に婚活における青い鳥症候群にならないために、異性選びのいくつかのポイントを紹介します。

①理想通りの人と結婚する人は少ない

まず最初にお伝えしたいことは、タイトルの通り「理想通りの人と結婚する人は少ない」ということです。結婚相談所でもそうですが、プロフィールシートの条件上だと理想通りであっても、会ってみて知った性格、話し方、あなたへの接し方などどこかで「そこは理想じゃない」と思うこともあります。むしろほぼすべての成婚した会員の方が、活動中に相手に不安や理想と違うモヤモヤを抱いているところがあったりします。健康面、仕事、家族との関係など皆さんさまざまな問題を抱えています。ですからすべてが100%理想の人に出会うことを目標にしていると婚活が長期化していく可能性が高いんです。

②本当に理想の人かは分からない

また声を大にして言いたいのがこちらです。あなたが理想だと思っていた相手ですが、婚活をしていると「やっぱり違うかも。」と感じることがあるはずです。最初から「理想の人じゃないと会わない」スタイルの婚活は避けて色々なタイプの人とまずは会ってみるようにしましょう。

③お見合いした10人以内で決まる!

結婚相談所でよくある考え方として、「良い人に会えたから、お見合いを重ねればもっといい人に会える!」という思考があります。もちろんこれはマッチングアプリでも同様にどんどん次の人に会いたくなることはあるのではないかと思います。しかしながらこれにはリスクもあるんです。中には「入会して一番最初にお見合いした方が一番良かった…」なんてコメントをもらうこともあるんです。「1回目のお見合いは、良い人に出会う前の練習」そんな気持ちでいると良縁を逃す可能性があるんです。そしてもう一つお知らせしたいのが、IBJの結婚相談所では、最初の10人以内の人の中から成婚退会する相手を見つけた人が一番多いんです。入会したら何十人もの人と出会って理想の人を探すと考えている人もいるでしょうが、実際はそんなことはなくて多くの人が短期間、少人数で結婚する相手と出会っているんです。ここも忘れることなく意識してほしいと思っています。

本日は もっといい人がいるかも!交際・結婚前の青い鳥症候群とは。 というテーマで婚活中の思考についてアドバイスさせていただきました。

1年以内の結婚を目指す結婚相談所

ブライダルサロン・テラス「もっといい人がいるかも!交際・結婚前の青い鳥症候群とは。」-6

《ごあんない》
当社では「1年以内の結婚」を目指している方を専門にサポートさせて頂いております。男性目線で会話方法や婚活全般の進め方など一人ひとりのお悩みや特長に合ったサポートを通して1年以内の結婚を達成することを目標にしています。
□1年以内に結婚したい
□男性からのアドバイスが欲しい
□アプリやパーティーに疲れた
□結婚相談所のシステムを知りたい
□結婚相談所を体験してみたい
などお気持ちやご不安がある方もお気軽にご連絡ください!
《お知らせ》
★ホームページ(成婚実績を追加しました!)
★男心満載のアメブロ
「男性の心理」「婚活テクニック」など紹介しています。
★メールはこちら
info@bridal-terrace.com
《関連記事》
『30代女性がご成婚』
20代女性の婚活。70件の申込みをゲット
モテる男女は自然にやっている。"モテ"テクニック
好感を持たれる初デートの誘い方
交際が長続きしない人の特長
短期間で成婚退会する人の特長
婚活で成果が出ない人の共通点』
《入会者アンケート》
20代女性
30代女性
《主な成婚実績》
☆入会6か月、当社最短でのご成婚
当ブログをきっかけに入会された20代後半女性。当社最短の6ヶ月でご成婚です!入会後1カ月で4人の男性とお会いしましたが、その中で趣味が一緒で会話が弾む同い年の男性と順調に交際を重ねてご成婚されました。「まさかこんなすぐ結婚できるとは思わなかった。」とご本人も嬉しい驚きを持ちながらのご成婚でした。
☆40代女性、2年半の活動でご成婚
入会以来、積極的に多くの男性と会ってきた40代女性。成婚直前での辛い別れもあり休憩も挟みながらの婚活で2歳上の男性とご成婚です。「私でも結婚できました♪」と幸せいっぱいの成婚退会でした。
《表彰》
19年度上期 入会優秀賞受賞
19年度下期 成婚優秀賞受賞
20年度下期 成婚成長賞受賞
《お見合い成立率》
入会1カ月以内のお見合い成立率
2019年度 上期 100%
2019年度 下期 100%
2020年度 上期 100%
2020年度 下期 100%(継続中)
《成婚率》
2019-2020年度 66%
※2020年8月末日現在
《お問合せに関して》
問い合わせは当社ホームページ内のお問い合わせフォームよりお願いします。面談をご希望の方は、『ご希望の日時(2~3日)』を添えてご連絡をお願いします。面談は都内のカフェやホテルラウンジでの開催を予定しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
東京都中野区の結婚相談所
ブライダルサロン・テラス
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ブライダルサロン・テラス

4.9(13)

東京都 / 中野区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

ブライダルサロン・テラスの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案