ブライダルサロン・テラス

30代男性目線で婚活女子をサポートします!

結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛の法則
ブライダルサロン・テラス「結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき?」-1

目次

  • 結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき?
  • 理想の相手探しの「妥協」は正しい言葉なのか?
  • 結婚を意識した相手のダメなところを発見。どうする?前半
  • 結婚を意識した相手のダメなところを発見。どうする?後半
  • 1年以内の結婚を目指す結婚相談所

結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき?

ブライダルサロン・テラス「結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき?」-2

本日は 結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき? というテーマで婚活で出会った異性に対する考え方についてアドバイスをさせていただきます。

結婚相談所やマッチングアプリで出会った異性に対して

「1個でも理想と違えば別れるべき?」

「ダメなところは妥協するべきなの?」

「もっといい人がいるのでは?」

とそれぞれの状況に応じて悩みを抱えているのではないでしょうか。次に行くべきなのか?その人と向き合うべきなのか?こんな状況での考え方について結婚相談所のカウンセラー目線でアドバイスをさせて頂きます。


理想の相手探しの「妥協」は正しい言葉なのか?

ブライダルサロン・テラス「結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき?」-3

それではここから、婚活で出会った異性のダメなところを見つけてしまった時の考え方について話していきたいところですが、まず初めに「妥協すべきか?」の「妥協」という言葉選びが婚活の場面で正しいのか私なりの意見を述べさせていただきます。

妥協というと「諦める」って捉えている人もいるのではないでしょうか。婚活で言うと

「料理を全くしてくれないところは妥協する」

「顔が好みじゃないけどそこは妥協する」

など諦めると捉えがちです。妥協という言葉が出てきた時点ですごくマイナスな印象に変わってしまいます。そして「妥協して付き合った」となると本人の中でもずっと心残りに感じるのではないでしょうか。

当社では会員の方との面談やアドバイスの時には、その異性に対して仮交際するか、真剣交際するかでモヤモヤしている部分を、「妥協」という言葉で考えるのではなく「認められるか」という視点で考えてもらっています。言葉だけの問題だと指摘されるかもしれませんが、認めるか否かいついて考えてもらうと、(長期的に)結婚後の生活も意識して考える方が多いと考えています。

結婚を意識した相手のダメなところを発見。どうする?前半

ブライダルサロン・テラス「結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき?」-4

それでは実際に交際や結婚を意識した相手にダメなところ、気になる所があった場合、婚活中の男女はどのように対応しているのでしょうか。今回はダメなところを見つけけど、最終的に成婚退会された会員の皆さんの考え方を紹介します。

①必須条件なのか考える

まず初めにやって欲しいことは、結婚相手に求める必須の条件の整理です。結婚相談所である当社の場合、必須条件は本当に必須のものだけに絞るようにアドバイスしています。必須が多すぎると誰ともお付き合いできない(付き合える人がいない)状態になりやすいからです。そして条件を絞ったうえで、今分かってきたダメなところが必須条件に入っているなら交際は難しいだろうし、入っていなければ交際する方向で考えてみてはいかがでしょうか。

②人に話してみる

また次におすすめなのは人に話してみることです。自分一人で悩んでいると新しいアイデア、考え方は生まれにくいです。自分の悩んでいる部分、その理由を話してみましょう。人に話すだけでも意外なアイデア、考え方が生まれてくるかもしれません。そして相談相手が既婚者であればその悩みに対する既婚者ならではの意見ももらえるのではないでしょうか。

結婚を意識した相手のダメなところを発見。どうする?後半

ブライダルサロン・テラス「結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき?」-5

③どんなリスクがあるのか考えてみる

また考え方として、そのダメなところ・気になるところによって結婚生活を送る上でどんなリスク・悩みが発生するかを考えてもらえたらと思います。当社の会員にもよくアドバイスしますが、「具体的にどんな困りごとがあるのか?」の回答を聞くと、その問題は1年に1度起きるか起きないかの問題だったりすることもあるんです。中には起きる可能性が低いことや「どうしたらそんなことが起きるの?」とツッコみたくなることまで気にしていてナーバスになっている方もいるんです。冷静にどんなリスク・困りごとがあるか考えてみてください。

④本人に気持ちをぶつけてみる

また中には認めるのが難しいと感じる部分もあると思います。そういった方は、交際を終わらせる前に本人に自信の気持ちをぶつけてみてはいかがでしょうか。話し合いによっては直していける部分もあるかもしれません。「どうせ別れるくらいなら最後に打ち明けてみよう!」そんな気持ちで話し合いをして、改善の方向に進んだ成婚カップルも多いです。相手が悩んでいることって本人は意外に知らなかったって場合も多いんです。これが二人にとって良い話し合いのきっかけになって、今まで以上に良い関係性が築けていくかもしれません。

本日は 結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき? というテーマでお送りしました。

1年以内の結婚を目指す結婚相談所

ブライダルサロン・テラス「結婚を意識した相手のダメなところを発見。妥協するべき?」-6

《ごあんない》
当社では「1年以内の結婚」を目指している方を専門にサポートさせて頂いております。男性目線で会話方法や婚活全般の進め方など一人ひとりのお悩みや特長に合ったサポートを通して1年以内の結婚を達成することを目標にしています。
□1年以内に結婚したい
□男性からのアドバイスが欲しい
□アプリやパーティーに疲れた
□結婚相談所のシステムを知りたい
□結婚相談所を体験してみたい
などお気持ちやご不安がある方もお気軽にご連絡ください!
《お知らせ》
★ホームページ(成婚実績を追加しました!)
★男心満載のアメブロ
「男性の心理」「婚活テクニック」など紹介しています。
★メールはこちら
info@bridal-terrace.com
《関連記事》
『30代女性がご成婚』
20代女性の婚活。70件の申込みをゲット
モテる男女は自然にやっている。"モテ"テクニック
好感を持たれる初デートの誘い方
交際が長続きしない人の特長
短期間で成婚退会する人の特長
婚活で成果が出ない人の共通点』
《入会者アンケート》
20代女性
30代女性
《主な成婚実績》
☆入会6か月、当社最短でのご成婚
当ブログをきっかけに入会された20代後半女性。当社最短の6ヶ月でご成婚です!入会後1カ月で4人の男性とお会いしましたが、その中で趣味が一緒で会話が弾む同い年の男性と順調に交際を重ねてご成婚されました。「まさかこんなすぐ結婚できるとは思わなかった。」とご本人も嬉しい驚きを持ちながらのご成婚でした。
☆40代女性、2年半の活動でご成婚
入会以来、積極的に多くの男性と会ってきた40代女性。成婚直前での辛い別れもあり休憩も挟みながらの婚活で2歳上の男性とご成婚です。「私でも結婚できました♪」と幸せいっぱいの成婚退会でした。
《表彰》
19年度上期 入会優秀賞受賞
19年度下期 成婚優秀賞受賞
20年度下期 成婚成長賞受賞
《お見合い成立率》
入会1カ月以内のお見合い成立率
2019年度 上期 100%
2019年度 下期 100%
2020年度 上期 100%
2020年度 下期 100%(継続中)
《成婚率》
2019-2020年度 66%
※2020年8月末日現在
《お問合せに関して》
問い合わせは当社ホームページ内のお問い合わせフォームよりお願いします。面談をご希望の方は、『ご希望の日時(2~3日)』を添えてご連絡をお願いします。面談は都内のカフェやホテルラウンジでの開催を予定しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
東京都中野区の結婚相談所
ブライダルサロン・テラス
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ブライダルサロン・テラス

4.9(13)

東京都 / 中野区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

ブライダルサロン・テラスの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案