【重要】早く結婚したい人必見!婚活が上手くいく人の特徴
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 自分磨き
目次
- 【重要】早く結婚したい人必見!婚活が上手くいく人の特徴
- 早く結婚したい人に知ってもらいたい”初婚年齢”の推移
- 早く結婚したい人必見!婚活が上手くいく人の特徴
- 婚活が上手くいく人になるには日頃の心がけが大切です。
- 1年以内の結婚を目指す結婚相談所
【重要】早く結婚したい人必見!婚活が上手くいく人の特徴
本日は 【重要】早く結婚したい人必見!婚活が上手くいく人の特徴 というテーマで「早く結婚がしたい!」そう思っている男女の婚活にアドバイスをさせて頂きます。
婚活では異性と出会い、交際をして結婚の可能性を探っていく活動です。しかしこの一連の活動の中でも早く結婚する人と活動が長くなる人がいるんです。本日はそんな両者の違いを比較して、早く結婚しやすくなるための参考にしていただけたらと思っています。
早く結婚したい人に知ってもらいたい”初婚年齢”の推移
それではまず、日本の初婚年齢についてみていきましょう。「早く結婚したい!」そう思うタイミングは人それぞれですが、友人の結婚式に参加したり、素敵な方との交際が始まったなどをきっかけに結婚への意欲が高まる人が多いです。そして気になる日本の男女の初婚年齢は以下の通りです。
◇初婚年齢の推移(厚生労働省HPより)
1.男性(夫)
昭和50年 27.0歳
昭和55年 27.8歳
昭和60年 28.2歳
平成2年 28.4歳
平成7年 28.5歳
平成12年 28.8歳
平成17年 29.8歳
平成21年 30.4歳
2.女性(妻)
昭和50年 24.7歳
昭和55年 25.2歳
昭和60年 25.5歳
平成2年 25.9歳
平成7年 26.3歳
平成12年 27.0歳
平成17年 28.0歳
平成21年 28.6歳
このような結果となっています。年々初婚年齢は遅くなっているのが特徴です。男性では平成21年についに30歳を超える結果です。この結果からも分かるように30歳前後を迎えると身の回りでも結婚する方が増えてきてより一層結婚への想いが強くなるのではないでしょうか。
早く結婚したい人必見!婚活が上手くいく人の特徴
それでは、ここから結婚相談所のカウンセラー目線で実際に成婚までが早い会員の方たちの共通点をご紹介します。婚活が停滞気味の方は、取り入れられるところは取り入れながら婚活に変化を付けてもらえればと思います。
◇結婚まで早い人の特徴
①決断が早い
結婚相談所である当社では入会から1年以内の結婚を目指して活動をしてもらっています。(昨年度の実績は平均7か月で成婚)そしてそのために大切なのが、”早い決断”です。
・悩んでいるなら会って(お見合いして)みる
・困ったらカウンセラーに相談する
・デートの予定はすぐに決める
・違うと思ったら交際終了する
この辺の決断が早い(決断力がある)人は、次の出会いの機会に恵まれやすいのが特徴です。
②前向きな思考
また特徴の2つ目としてあげられるのが”前向きであること”です。活動について悩んだ時、交際中の人について不安があったり、ケンカになった時に、そのことをプラスに考えられる人は結婚が早いです。その時々の出来事をプラスに捉えて自分も、二人の交際も成長するチャンスと考える思考は非常に大切なんです。
逆に結婚が長引く人は、何か一つ思い通りにいかない時に態度に出してしまう人が多い気がします。後々後悔することがないように冷静に判断し、大人の振る舞いを心がけましょう。
③完璧を求めない
誰しも結婚相手に求める”理想”はあって当然です。しかし結婚までが早い人は交際している相手に対して完璧を求めない人が大多数です。理想とは違うところがあってもそこを許容して素敵な、尊敬できる部分に目を向けられる人が多いんです。結婚生活で一緒にいれば交際中とは違う一面も出てくるはずです。交際中のしっかりした部分以外に、二人きりの空間でのOFFモードも気軽に出せるような相手と思ってもらえるかが大きなポイントなんです。失敗やトラブル、違う一面も楽しめる雰囲気づくりを心がけましょう。
婚活が上手くいく人になるには日頃の心がけが大切です。
本日は 早く結婚したい人必見!婚活が上手くいく人の特徴 というテーマで結婚相談所の活動を通して結婚まで早く進む方の特徴を紹介しました。
人によって活動のペースはそれぞれですが、婚活が停滞している人は本日紹介した3つの特徴の中で自分に欠けているものがあれば取り入れてもらえればと思います。また、婚活のシーンでだけ改善するのは難しい内容が多いと思います。日頃からプライベートや職場でも、早く結婚できる人の特徴を心がけて生活してもらえれば自然な振る舞いが出来るのではないでしょうか。ぜひ参考にしてみてください。
1年以内の結婚を目指す結婚相談所