ブライダルサロン・テラス

30代男性目線で婚活女子をサポートします!

結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない?

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 恋愛テクニック
ブライダルサロン・テラス「結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない?」-1

目次

  • 結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない?
  • 結婚相談所・婚活の”平均”。どんな平均があるの?
  • 婚活の平均。結局、気にする?気にしない方が良い?
  • 結婚相談所・婚活の”平均値”。その意味合い、位置付けは?
  • 1年以内の結婚を目指す結婚相談所

結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない?

ブライダルサロン・テラス「結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない?」-2

本日は 結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない? というテーマで婚活をしていたり恋愛でよく聞く「○○平均」について考えていきたいと思います。

付き合うまでのデート回数の平均は?

結婚までの平均交際期間は?

結婚相談所の平均のお見合い人数は?

結婚するカップルの平均の年齢差は?

平均年収は?

などなど皆さんも”平均”って気になりませんか?結婚相談所である当社にも入会前の面談で「活動期間の平均」「結婚するまでの平均交際期間」「会う異性の人数の平均」などよく聞かれることがあります。本日は婚活中に見聞きするあらゆる”平均値”についてどこまで気にするべきか?そもそも気にしないといけないのか?についてアドバイスをさせて頂きます。

結婚相談所・婚活の”平均”。どんな平均があるの?

ブライダルサロン・テラス「結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない?」-3

それでは、そもそも結婚相談所でよく聞かれる平均値についていくつか紹介をさせて頂きます。当社では入会相談にお越しの方から質問があれば、日本結婚相談所連盟(IBJ)の成婚カップルの各平均値のデータを紹介させていただいてます。詳しい数字を知りたい方は無料の入会相談にて遠慮なくご質問ください。

◇結婚相談所で聞かれる”平均値”

①平均の活動期間

一番多いのがこの質問です。入会を決めてから卒業(成婚退会)出来るまでの活動の期間です。どのくらいの期間頑張ればいいのかの目標を決めるために知りたい人。成婚退会するまでに費用がどのくらいかかるのかを計算する目安にしている人もいます。

②平均のお見合い人数

次に聞かれるのがこちらです。入会して何人くらいと会って(お見合いして)成婚退会していくのか?確かに気になる数字ですよね。初対面の異性と会って会話するってそれなりにエネルギーが必要です。ここも短期間だけ頑張って活動するために”よりどころ”にしている人が多いんです。

③平均の交際期間

活動期間と同じように気になるのが結婚相手と知り合ってから成婚退会するまでの期間です。IBJの結婚相談所では交際して3か月での成婚退会を目指しますが実際のところどうなっているのか。相談会にお越しの方には実際の数値の詳細をご紹介します。

婚活の平均。結局、気にする?気にしない方が良い?

ブライダルサロン・テラス「結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない?」-4

ではこれらの平均値ですが、どこまで気にするべきなのでしょうか?もしくは気にする必要はないのでしょうか?

この回答ですが当社では、参考程度に知っておいて欲しい!そう考えています。「そんなの気にする必要ない!」と思っている方もいると思います。たしかにあまり平均を気にしすぎても良くありません。平均はあくまでも多くの方の間を取った数字でしかありません。しかし多くの成婚者の成果(データ)を知らずに活動すると婚活が長期化する危険性もあります。「いつまでものんびり活動してほしくない!」というのが正直な気持ちです。

先ほど紹介した「平均のお見合い人数」ですが、この人数を紹介すると多くの方が驚きます。「もっと沢山の人に会って決めるのかと思ってました。」このリアクションが多いんです。仮にこの数値を知らずにのんびりと活動をしていると多くの人が平均を遥かに超える人数とお見合いをして、必然的に活動期間もどんどん長くなるのではないか?と思っています。周りのライバルの状況も参考までに把握しながら自分の方向性、活動方法は間違っていないのか?見直すきっかけにしてほしいと思っています。

結婚相談所・婚活の”平均値”。その意味合い、位置付けは?

ブライダルサロン・テラス「結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない?」-5

最後にあらためて結婚相談所や婚活でよく聞く平均値の位置付けについて考えてみましょう。先ほども述べたように、必要以上にこの数字を気にする必要はありません!しかし知らないまま活動するのはリスクがあることも知って欲しいと思っています。平均を知るメリットについてご紹介します。

◇本気で婚活するきっかけになる

IBJの結婚相談所に入会すると多くの平均データを紹介してもらえると思います。活動期間、お見合いする人数など説明すると「思ってたより早い(少ない)んですね!」そんなリアクションが大半です。入会したての頃は「まずは練習…」と思ってお見合いしたりデートをする人もいますが、平均値を聞くと「練習ではなく本番なんだ!」と認識してもらえるくらいスピード感があります。ここを入会当初から意識して毎回本気で婚活して欲しいと思っています。

◇軌道修正するきっかけになる

婚活中は交際が順調に進んですぐに成婚退会が決まる人もいます。しかし逆になかなかお見合いが組めなかったり、お見合いしても交際に進めない、交際しても順調にいかないケースがあるんです。

そんな時に気にかけて欲しいのが平均値です。多くの人はどのくらい(平均)で成婚退会しているのかを知って、明らかに平均を超えているのであればお見合いやデートの方法など軌道修正が必要かもしれません。

「自分が要求が高いのか?」

「私が間違っているのか…」

今後の婚活を考えるきっかけにして欲しいんです。ここを意識しないまま自分のペースで婚活して何年も在籍しないために軌道修正するきっけにして欲しいと考えています。

本日は 結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない方が良い? というテーマで婚活における”平均”の考え方についてでした。必要以上に気にする必要はないですが間違った方向に進まないために、活動期間が長くならないように上手に活用してもらえればと思っています。知りたい平均値などのデータは入会面談で詳細を説明させていただきます。ぜひ入会相談にお越しください。

1年以内の結婚を目指す結婚相談所

ブライダルサロン・テラス「結婚相談所・婚活の平均。気にする?気にしない?」-6

《ごあんない》

当社は「1年以内の結婚を目指す方専門」の都内の個人経営の結婚相談所です。婚活を始めると、デート代や衣装代、写真撮影代などさまざまな費用が発生します。そのため初期費用を抑えて月々5,000円から始められる婚活プランを多数用意しています。結婚相談所での活動を迷っている方はぜひ初期費用を抑えた成功報酬型の結婚相談所で活動してみませんか?まずは当社ホームページで結婚相談所のシステムや料金プランについてご確認ください!

《お知らせ》
★ホームページ(成婚実績を追加しました!)
★男心満載のアメブロ
「男性の心理」「婚活テクニック」など紹介しています。
★メールはこちら
info@bridal-terrace.com
《関連記事》
『30代女性がご成婚』
20代女性。70件の申込みをゲット
モテる男女の"モテ"テクニック
好感を持たれる初デートの誘い方
交際が長続きしない人の特長
《入会者アンケート》
20代女性のアンケート
30代女性のアンケート
《主な成婚実績》
☆入会6か月、当社最短でのご成婚
当ブログをきっかけに入会された20代後半女性。当社最短の6ヶ月でご成婚です!入会後1カ月で4人の男性とお会いしましたが、その中で趣味が一緒で会話が弾む同い年の男性と順調に交際を重ねてご成婚されました。「まさかこんなすぐ結婚できるとは思わなかった。」とご本人も嬉しい驚きを持ちながらのご成婚でした。
☆40代女性、2年半の活動でご成婚
入会以来、積極的に多くの男性と会ってきた40代女性。成婚直前での辛い別れもあり休憩も挟みながらの婚活で2歳上の男性とご成婚です。「私でも結婚できました♪」と幸せいっぱいの成婚退会でした。
《表彰》
19年度上期 入会優秀賞受賞
19年度下期 成婚優秀賞受賞
20年度下期 成婚成長賞受賞
《お見合い成立率》
入会1カ月以内のお見合い成立率
2019年度 上期 100%
2019年度 下期 100%
2020年度 上期 100%
2020年度 下期 100%(継続中)
《成婚率》
2019-2020年度 66%
※2020年8月末日現在
《お問合せに関して》
問い合わせは当社ホームページ内のお問い合わせフォームよりお願いします。面談をご希望の方は、『ご希望の日時(2~3日)』を添えてご連絡をお願いします。面談は都内のカフェやホテルラウンジでの開催を予定しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
東京都中野区の結婚相談所
ブライダルサロン・テラス
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ブライダルサロン・テラス

4.9(14)

東京都 / 中野区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

ブライダルサロン・テラスの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案