ブライダルサロン・テラス

30代男性目線で婚活女子をサポートします!

【結婚相談所の婚活】専業主婦・専業主夫になりたい!

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 結婚準備
ブライダルサロン・テラス「【結婚相談所の婚活】専業主婦・専業主夫になりたい!」-1

目次

  • 結婚相談所。専業主婦・専業主夫になりたい人は多い?
  • 専業主婦・専業主夫世帯の割合は?
  • 専業主婦・専業主夫になりたい!希望者の割合と年収
  • 専業主婦・専業主夫になりたい!婚活のメリット
  • 1年以内の結婚を目指す結婚相談所

結婚相談所。専業主婦・専業主夫になりたい人は多い?

ブライダルサロン・テラス「【結婚相談所の婚活】専業主婦・専業主夫になりたい!」-2

本日は 【結婚相談所の婚活】専業主婦・専業主夫になりたい! というテーマで専業主婦(主夫)について考えていきたいと思います。今この記事を読んでいただいている婚活中、独身の皆さんはどのような結婚後の生活を想像していますか。

「共働きで二人で稼いでいきたい!」

「家のことに専念したい!」

など人それぞれで考え方、理想の生活があるのかと思います。今日はそんな中で専業主夫、そして近年聞くようになった専業主夫希望者の傾向についてみていきたいと思います。

専業主婦・専業主夫世帯の割合は?

ブライダルサロン・テラス「【結婚相談所の婚活】専業主婦・専業主夫になりたい!」-3

それではまずは専業主婦そして専業主夫世帯はどのくらいいるのか実際の割合を見てみたいと思います。今回は「平成29年就業構造基本調査結果」より「夫の年齢層別 夫婦の就業状態の分布」を見ていきたいと思います。

◇専業主婦、専業主夫世帯の割合

①30台未満

夫婦ともに無業者…21.1%

夫のみ無業者…4.5%

妻のみ無業者…25.1%

夫婦共働き49.3%

このような結果となっています。この調査は夫婦の就業の実態を表した調査であるため、「夫(妻)のみ無業者」がご自身が望んで働かれていないとは言えませんが、専業主婦(主夫)の割合の大まかな割合の確認にも使われています。総数で見ると70代以上の夫婦の影響で夫婦ともに「無業者」の割合が高くなっています。

②30~39歳

では次に、婚活中の皆さんと年齢が近いであろう30代夫と結婚した世帯の無業者の割合を見ていきましょう。

夫婦ともに無業者…0.4%

夫のみ無業者…0.7%

妻のみ無業者…34.2%

夫婦共働き64.7%

このような結果となっています。夫のみ働いていない世帯数は1%にも満たない数字となっているんです。対して妻が働いていない世帯は30%を超してきます。すべての夫婦で望んで無業者となっているかは定かではありませんが現代でも専業主婦が約3割、共働きが6割以上、専業主夫は1割未満、そう考えてもいい結果ではないでしょうか。

専業主婦・専業主夫になりたい!希望者の割合と年収

ブライダルサロン・テラス「【結婚相談所の婚活】専業主婦・専業主夫になりたい!」-4

ここまで専業主婦・専業主夫の方々の割合を参考値として紹介しました。では実際に専業主婦(主夫)になりたいと思っている人はどれほどいるのでしょうか。「専業主婦になりたい有職女性の割合(ソニー保険調べ)」のデータをご紹介します。

◇専業主婦になりたい有職女性の割合

20代…41.7%

30代…26.6%

40代…29.4%

50代…27.0%

60代…17.4%

このような調査結果だったのです。年齢が若い人ほど、理想としては専業主婦として家事に専念したい女性が多いのが分かります。しかし30代以上になると専業主婦を希望する女性の割合が減っているのが見て取れる結果でした。またあわせて気になるのが専業主婦世帯になる家庭の収入ではないでしょうか。共働きする理由の一つは家計の足しにすることだと思います。収入がどのくらいいあったら専業主婦になる人が多いのかも参考までにご紹介します。

◇夫のみ有業世帯の平均年収

夫のみ有業世帯:677万円

※未婚の子供が一人いる世帯:699万円

※未婚の子供が二人いる世帯:716万円

このような調査結果です。さきほど紹介した専業主婦希望者の割合からも分かる年齢が増えると希望者は減ってきました。お子さんの有無、成長によって専業主婦を希望するのかも変わってくるのかもしれません。

専業主婦・専業主夫になりたい!婚活のメリット

ブライダルサロン・テラス「【結婚相談所の婚活】専業主婦・専業主夫になりたい!」-5

それでは最後に専業主婦(主夫)希望者の婚活でのメリットとデメリットについて考えていきましょう。そして婚活での戦略を見ていきましょう。

◇専業主婦(主夫)希望のメリット

婚活で出会った人に「専業主婦(主夫)希望です!」と伝えるメリットはあるでしょうか。正直言って最初からお相手に伝えてメリットになる部分は少ないと考えています。

あえてメリットを言うとしたら、結婚後の働き方について初めにお相手と認識が合わせられるということです。長らく付き合って、「実はお相手は共働き希望だった…」「だからお別れした…」という事態は防げるかもしれません。専業主婦(主夫)を希望する方は、自分は結婚生活でどのような役割を果たすのか、自身のアピールポイントを明確にして婚活することをおすすめします。

◇専業主婦(主夫)希望のデメリット

当社では初めから専業主婦(主夫)を希望するのはデメリットが多いと考えています。前章でも述べてきたようにこれから結婚して子供が生まれるかもしれない状況で交際前から「専業主婦(主夫)を希望する。」ということに対して「自分勝手」「なぜ?」という印象を与える可能性が高いということです。異性の収入(手取り)もはっきりとわからず、どんな生活を希望するかも分からない中で、最初から一方的に自分の主張をすることはおすすめしていません。

また、働き方や相手に求める収入など交際中に考え方が変わってくる可能性も大いにあります。結婚したい異性と出会って交際をすると、当初の自分が上げていた条件が気にならなくなるのは婚活のあるあるです。相手を深く知る前に自分の主張をしすぎることで結婚(交際)の機会を無くさないようにして欲しいと思っています。

本日は 【結婚相談所の婚活】専業主婦・専業主夫になりたい! というテーマでお送りしました。自分の理想を持つことも大切ですが、ぜひ自分の将来についてもう一度考えて婚活の進め方を変化させてほしいと思います。

1年以内の結婚を目指す結婚相談所

ブライダルサロン・テラス「【結婚相談所の婚活】専業主婦・専業主夫になりたい!」-6

《ごあんない》

当社は「1年以内の結婚を目指す方専門」の都内の個人経営の結婚相談所です。婚活を始めると、デート代や衣装代、写真撮影代などさまざまな費用が発生します。そのため初期費用を抑えて月々5,000円から始められる婚活プランを多数用意しています。結婚相談所での活動を迷っている方はぜひ初期費用を抑えた成功報酬型の結婚相談所で活動してみませんか?まずは当社ホームページで結婚相談所のシステムや料金プランについてご確認ください!

《お知らせ》
★ホームページ(成婚実績を追加しました!)
★男心満載のアメブロ
「男性の心理」「婚活テクニック」など紹介しています。
★メールはこちら
info@bridal-terrace.com
《関連記事》
『30代女性がご成婚』
20代女性。70件の申込みをゲット
モテる男女の"モテ"テクニック
好感を持たれる初デートの誘い方
交際が長続きしない人の特長
《入会者アンケート》
20代女性のアンケート
30代女性のアンケート
《主な成婚実績》
☆入会6か月、当社最短でのご成婚
当ブログをきっかけに入会された20代後半女性。当社最短の6ヶ月でご成婚です!入会後1カ月で4人の男性とお会いしましたが、その中で趣味が一緒で会話が弾む同い年の男性と順調に交際を重ねてご成婚されました。「まさかこんなすぐ結婚できるとは思わなかった。」とご本人も嬉しい驚きを持ちながらのご成婚でした。
☆40代女性、2年半の活動でご成婚
入会以来、積極的に多くの男性と会ってきた40代女性。成婚直前での辛い別れもあり休憩も挟みながらの婚活で2歳上の男性とご成婚です。「私でも結婚できました♪」と幸せいっぱいの成婚退会でした。
《表彰》
19年度上期 入会優秀賞受賞
19年度下期 成婚優秀賞受賞
20年度下期 成婚成長賞受賞
《お見合い成立率》
入会1カ月以内のお見合い成立率
2019年度 上期 100%
2019年度 下期 100%
2020年度 上期 100%
2020年度 下期 100%(継続中)
《成婚率》
2019-2020年度 66%
※2020年8月末日現在
《お問合せに関して》
問い合わせは当社ホームページ内のお問い合わせフォームよりお願いします。面談をご希望の方は、『ご希望の日時(2~3日)』を添えてご連絡をお願いします。面談は都内のカフェやホテルラウンジでの開催を予定しています。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
東京都中野区の結婚相談所
ブライダルサロン・テラス
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

ブライダルサロン・テラス

4.9(13)

東京都 / 中野区

IBJ AWARD PREMIUM受賞

ブライダルサロン・テラスの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案