ギャップはモテる?萌える?婚活で惹かれる男女の特徴
- 婚活のコツ
目次
- ギャップはモテる?萌える?デートで惹かれる男女の特徴
- ギャップはモテるの?萌えるって本当?いつ感じるの?
- ギャップはモテる?萌える?男女の良いギャップの特徴
- ギャップはモテる?萌える?男女の悪いギャップの特徴
- 1年以内の結婚を目指す結婚相談所
ギャップはモテる?萌える?デートで惹かれる男女の特徴
ギャップはモテるの?萌えるって本当?いつ感じるの?
皆さんは恋愛をはじめとして友人や職場で出会った異性にギャップを感じたことはあるでしょうか。もちろんギャップの中身にもよるところですが、モテること、そして新たな一面に萌えることだってあります!
しかしこのギャップが出るタイミングや状況によっては逆効果になって萎えらせてしまうことだってあるんです。それが顕著に現れるのが初対面の場面です。お見合いや初対面をして交際が始まってから感じたギャップについては前向きに捉えてくれることもありますが、まだあなたに好意を抱いていない初対面時点でのギャップには要注意です。好意のない初対面の相手に第一印象で悪い方のギャップを感じさせてしまうと、「交際したい!」と思ってもらえる可能性は一気に下がってしまうんです。他にもたくさんの方と会う機会がある人が、わざわざ悪い(嫌な)ギャップを感じた人と交際に発展する可能性は限りなく少ないのです。なかなか選ばれにくい不利な状況になってしまうことを理解しましょう。
ギャップはモテる?萌える?男女の良いギャップの特徴
それではここからは異性に感じる良いギャップと悪いギャップを具体的な例をもとにして紹介します。
◇モテる!萌える!良いギャップの特徴
①対面の瞬間でモテる
結婚相談所のお見合いにおいてよくある事例です。IBJの結婚相談所では会う前に相手とメッセージでコミュニケーションをとることは出来ません。初対面で会った瞬間にその人の第一印象が出来上がるんです。対面して待ち合わせ場所からお見合いするお店までのエスコート(振る舞い)で大きな違いが出るんです!
お互いに緊張した表情でお見合いする店に入店するのか、それとも堂々とした表情と笑顔、振る舞いでエスコートできるのかで、”頼りになる存在か””話しやすい存在か”を判断している人が多いんです。お見合い会場で多くのカップルは、恐る恐る声を掛けて緊張したこわばった表情になっているんです。ですから明るい笑顔と分かりやすいエスコートでお店まで案内できる方は他の人との違いを感じられるので断然モテます!
②衣装でモテる!萌える!
続いては同じく初対面で大切な衣装選びです。「婚活なんだし会話の内容が大切。」と思っている人もいるでしょう。もちろんその通りですが現実問題は性格やそれ以外の要素を含めた総合点が大切です。見た目の好みもあるでしょう。その見た目でイメージアップしやすいアイテムが衣装です。写真で見たイメージよりもさらにカッコよく、かわいく自分を見せられるかが大切なんです。
「思ってたよりカッコいい(カワイイ、きれい)」など、「思ってたより良い!」と高評価されることがとっても大切です。ぜひここは自分の好みだけで衣装を選ばずに異性の視点でチョイスしてもらうことをおすすめします。特に男性の皆さんは「とりあえずスーツ」と思っているかもしれませんが、スーツによってもまったく印象は変わります。ダボダボのスーツが良いのか細身のスマートに見えるものを選ぶのか。ネクタイとシャツは?ベストは着るのか?などしっかりと選んでみましょう。女性からの評価は必ず変わってきます。
③清潔感でモテる!
また服装と並んで大切なのが清潔感です。第一印象で清潔感に悪い評価が出れば交際できる可能性は極めて低くなります。触れたいと思わないからです。
「日頃の自分のままでいい」「いつもの自分を好きになって欲しい!」と思っている人もいますが、ぜひ考え方を変えてみてください。「はじめが肝心」という言葉があるように最初の印象は非常に大切です。「この人とまた会ってみたい!」「もっと話してみたい!」そう思われるように衣装も髪形も今まで以上に気を遣いましょう。逆を言えばここをカッコよく決められるかがモテるか否かのポイントなんです。
ギャップはモテる?萌える?男女の悪いギャップの特徴
続いて初対面・デートの場面で与えると交際が長続きしなくなる悪いギャップを見ていきましょう。
◇モテない!萌えない!悪いギャップの特徴
①横柄な態度
まず初めに紹介したいのが、店員さんや異性への横柄な態度です。出会った頃は目の前の異性の目もあるので丁寧に対応しているのですが、二人の関係が深まって来た頃に気が緩んでくると店員さんへの語気が強くなったり言葉使いが荒くなる人もいるんです。「自分にもそういう扱いをするのかな…」と不安な気持ちになって交際が長続きしない”悪いギャップ”になってしまいます。
②お金の使い方
ここも気心が知れて来た頃に分かってくる部分です。お金に関しても交際を終了する理由になってきます。デートするたびに金額を確認しないで物を買ってしまう、すぐ不要になりそうなものを良く考えずに衝動買いする、などその場で直接本人に伝えないけど実は悪いギャップを感じている人も多いんです。結婚する相手を探す婚活ではお金関係でのルーズさが出てしまったり価値観の違いがあるとなかなか交際は長続きしないんです。これまでに婚活をしていてお金に関する注意をされたことがある人は、過去のお金の使い方をあらためて振り返ってみてはいかがでしょうか。
③プロフィールと全然違う
最後はプロフィールとのギャップです。異性と会えるように自分のことを素敵に表現することは大切です。しかしあまりにも本人と違いすぎる考え方や趣味嗜好を書くことはおすすめしません。真剣に婚活している相手に対して失礼にもなるし、プロフィールのあなたに興味を持った異性からすると、事実を知って悪いギャップにしかならないのです。交際を長続きさせたければマイナスに感じるギャップにならないようにしていきましょう。
本日は ギャップはモテる?萌える?婚活で惹かれる男女の特徴 というテーマでお送りしました。ギャップと一言で言っても、モテるギャップもあれば相手を萎えさせる悪いギャップも存在します。自分をどう魅せるかも婚活ではとても大切な戦略です。ぜひ自分の振る舞いをもう一度振り返ってみて次の婚活に活かしてもらえればと考えています。
1年以内の結婚を目指す結婚相談所
《ごあんない》