転職と転勤。結婚相談所の婚活で不利になる?
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 【結婚相談所の婚活】転職・転勤する人の割合
- 【結婚相談所の婚活】転職はもはや一般的
- 【結婚相談所の婚活】転勤者ってどのくらいいるの?
- 転職と転勤。婚活で不利にしないために。
- 婚活みなおしキャンペーン開催中!
【結婚相談所の婚活】転職・転勤する人の割合
今回は 転職と転勤。結婚相談所の婚活で不利になる? というテーマでお届けします。
「転職経験があるんですけどイメージ悪いですか?」
「全国転勤だとお見合いできないですか?」
結婚相談所には仕事をしっかりとこなしながら、将来を真剣に考えて婚活に取り組んでいる人がたくさん在籍しています。こんな方からの頂く悩みの一つである、仕事でつきものな転勤、そして転職が結婚相談所の婚活で不利に働くことがあるのかを考えていきたいと思います。
【結婚相談所の婚活】転職はもはや一般的
それではまず転職と転勤の実情についてみていきましょう。世の中のどのくらいの方が転職や転勤をしているのでしょうか。今回は総務省統計局の労働力調査に記載の数値を紹介します。
◇転職率(転職者比率)の推移
まずは、転職率を見ていきます。各年(期間)にどのくらいの方が転職したかを表しています。
2015年 4.7%
2016年 4.8%
2017年 4.8%
2018年 4.9%
2019年 5.2%
2020年 4.8%
コロナ禍である2020年は転職者数に変更が見られましたがこの調査では2010年以降、横ばいもしくは増加を続けています。
◇年齢階級別の転職者比率
そしてさらに2019年の転職者比率をみていきましょう。
15~24歳 12.3%
25~34歳 7.8%
35~44歳 4.7%
45~54歳 3.6%
55~64歳 4.4%
65歳以上 2.4%
このような結果となっています。婚活に積極的に取り組んでいる20~40代は全体的に見ても転職に前向きな傾向もあるんです。
◇新入社員の転職への意識
そしてさらに驚くデータがあります。昨今の新入社員の転職への意識について調査した結果です。(マイナビ転職HPより)
Q.今の会社であと何年くらい働くと思うか
3年以内…28.0%
4~5年 …14.4%
6~10年…8.3%
10年以上…10.0%
定年まで…16.6%
分からない…25.5%
このデータでみると定年まで働きたいと思っている人はもはや少数派なんです。
ここまで転職者の実情についてみてきました。世の中の多くの人が自分の将来を考えて転職を前向きに考えているのが分かります。そして今後も世の中的にも転職に対するマイナスなイメージを持つ人も減ってくるのではないでしょうか。
【結婚相談所の婚活】転勤者ってどのくらいいるの?
転職と転勤。婚活で不利にしないために。
それでは最後にこの転職や転勤で婚活が不利にならないように意識してほしいことをアドバイスさせていただきます。
◇自分の考えをしっかり伝える
まずはじめは「自分の考えを伝える。」というところです。婚活全般を通して相手の気持ちが分からないと印象はマイナスになります。交際はうまくいきません。特に転職に関しては、「長続きしないのかな?」「また仕事変えるのかな?」という不安を持つ人がいるのは事実です。どんな理由で転職を選んだのか、ぜひその時に決断に至った前向きな理由をお話しできるようにしましょう。
具体的に言うと、前の職場の愚痴を話すのではなく、今の会社が自分に向いていると思った理由を話してみることをおすすめします。誰でも今後の人生で今よりも良い方向に進むだろうと考えて転職しているはずです。その時の想いを自分の言葉で伝えることが大切です。
◇相手を不安にさせないプランづくり
そしてさらに重要なのは将来の可能性、プランをお話しして安心を与えることです。
「また転職するのかな?」
「全国転勤多いのかな?」
に対するお相手の不安を少しでも解消するように努力しましょう。まずは自分の仕事状況、勤め先の環境からして自分が今後、
転勤する可能性はあるのか。
転職は視野に入れているのか。
この辺の考えをお話ししてみましょう。そしてそこには必ず転勤・転職後のプランも付け加えてほしいと思います。ただ単に「転勤がある。」とお話ししても不安をあおるだけです。
どこに転勤の可能性があるのか。
いつ頃の話しなのか。
期間はどのくらいなのか。
もちろん自分が決められる話ではないと思うので、職場のこれまでの傾向からお話しするしかありません。いろいろとお話ししたうえで、転勤した場合にどのような結婚後のスタイルで生活ができるのかをお相手とゆっくり話し合っておいてほしいと思います。何も分からない状態なのは本当に不安です。自分が話せる(知っている)情報はお話しして早い段階からお相手にも、安心と考える時間を与えてあげるようにしましょう。
本日は 転職と転勤。結婚相談所の婚活で不利になる? というお話しでした。ぜひ交際中のお相手に安心してもらえるように、自分の考え、今後の生活イメージを共有してほしいと思います。
婚活みなおしキャンペーン開催中!
《キャンペーンのご案内》