マッチングアプリと結婚相談所の違い
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- マッチングアプリと結婚相談所は別物
- マッチングアプリの特徴
- 結婚相談所の特徴
- マッチングアプリと結婚相談所の選択方法
- 1年以内の結婚を目指す結婚相談所
マッチングアプリと結婚相談所は別物
本日は マッチングアプリと結婚相談所の5つの違い というテーマでそれぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。
結婚相談所である当社へ入会する方の半数以上はマッチングアプリを経験してから入会しています。逆に結婚相談所を退会して「これからマッチングアプリで婚活します!」という方は知る限りではいないのが実情です。最近では「まずマッチングアプリ」「焦ってきたら結婚相談所」こんな流れになりつつありますが、実は両者は大きな違いがあるんです。「最初から結婚相談所にすればよかった…」「マッチングアプリの方が私にはあうのかな…」など後悔することなく初めから自分に合った婚活方法を選ぶ参考にしてもらえたら幸いです。
マッチングアプリの特徴
コロナ禍になって合コンがなくなったり、知人からの紹介もなくなった状況で一気に知名度を増したのがマッチングアプリです。「マッチングアプリで出会って結婚しました」と聞いてもまったく驚くこともなくなりました。この マッチングアプリの特徴 は以下の3つです。
◇気軽に会いやすい
会員数が多い分、多くの出会いをつかむ機会があるのはマッチングアプリの最大のメリットではないでしょうか。会うまではいかなくても”気軽にメッセージのやり取りができる”のが特徴です。そして気軽に”いいね”が出来るのでマッチングしやすい分、「沢山の方の中から素敵な人を見つけたい」という人には大変メリットが多いのではないでしょうか。
◇目的、やる気はさまざま
早期に結婚をしたい人にとって、一番困るのがここの部分です。今メッセージをやり取りしている人がマッチングアプリを利用している理由・目的が分かりにくいんです。
「異性の目的が分からない」
「結婚する気があるのか」
「カラダ目当て?」
「それとも詐欺?」
マッチングアプリでの出会いを発端とした悪いニュースを見ることもありますよね。それ以外にもマッチングアプリで婚活して「交際までは進んだ。」「でも結婚まで進まなかった。」など交際しても結婚までの期間やそもそも結婚願望の有無でギャップがあり交際が終わってしまった方が多いです。異性との目的ややる気の差があることを許容して気長に結婚する異性を探したい人、探す時間的・精神的な余裕がある人にはおすすめの婚活ツールかと思っています。
◇情報の信憑性
多くのマッチングアプリのシステムで問題となってくるのが情報の信憑性です。スマホさえあれば登録はすぐにでもできます。写真もスマホに保存された写真から何でも登録できるし、プロフィールだって選択次第で色々な条件の人間になれてしまいます。ここもある程度のことは許容して、”交際してからその人のことを知っていく”スタンスで活動すると良いと思います。
◇安い費用で始められる
使っているアプリや性別、プランによっても異なりますが結婚相談所に比べると比較的安く活動ができるのではないでしょうか。場合によっても一切費用を掛けずに無料プランのみで結婚まで進んだ人もいるかもしれません!
まずは マッチングアプリの特徴 を紹介しました。総じてマッチングアプリでは、さまざまな心配事も許容したうえで気長に時間を使って活動できる余裕がある方には大変おすすめのシステムだと思います。
結婚相談所の特徴
マッチングアプリと結婚相談所の選択方法
ここまでマッチングアプリと結婚相談所の選び方についてみてきました。”マッチングアプリでうまくいかなかったら結婚相談所”という選び方ではなくて、はじめから自分の性格や状況に合った婚活の方法を選んでもらえたらと思っています。この二つで順序は一切ありません!
また婚活の方法を選んでいる時間が長くなってしまっている方もいますが、実際に体を動かして体験してみることも大切です。マッチングアプリに登録してみたり、結婚相談所に話を聞きに行ってみるなどお金を使わなくてもできる行動は沢山あります。いろいろと行動して「実際のところどうなのか?」をご自身で確かめている行動力も大切です。ぜひ時間をムダにしないように婚活して欲しいと思います。本日は マッチングアプリと結婚相談所の違い というお話しでした。
1年以内の結婚を目指す結婚相談所