結婚相談所の交際期間。3か月ルールとは。
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 結婚相談所は短期決戦?
- 交際期間の実績
- 3か月で成婚するためにコツ
- 1年以内の結婚を目指す結婚相談所
- 実績とご案内
結婚相談所は短期決戦?
今回は 結婚相談所の交際期間。3か月ルールとは。 というテーマで結婚相談所で婚活中の男女の交際期間についてみていきたいと思います。
「活動期間ってどのくらいですか?」
「交際期間の平均は何か月?」
など入会してから成婚退会するまでの期間に関して疑問を抱いている方も多いと思います。「結婚相談所は時間をかけずに短期間で結婚相手を見つける活動」と何となくイメージを持っている方もいるかもしれません。本日はお見合いをして交際がスタートしてから成婚退会するまでの実際の成婚者の交際期間に注目をしてみたいと思います。
なお、活動期間に関する記事はこちらをご覧ください。『結婚相談所「在籍期間」平均は1年から1年半』
交際期間の実績
それではさっそく実際の会員の皆さんがお見合いをして交際が始まってから、成婚退会するまでの期間を見ていきたいと思います。※本日紹介するデータは、株式会社IBJ発行の「成婚白書~2020年度~」に記載の8,624名の成婚者のデータを参考としています。
まずはIBJの結婚相談所で活動した男女別の交際日数の平均値ですが
男性:135.3日 女性:134.9日
このような結果になっています。
また次に年齢層別に細かな数値を見ていきましょう。
◇年齢層別の交際期間(男性の平均値)
25~29歳 146日
30~34歳 141日
35~39歳 140日
40~44歳 141日
45~49歳 141日
50~54歳 144日
55~59歳 131日
60歳~ 106日
◇年齢層別の交際期間(女性の平均値)
25~29歳 137日
30~34歳 142日
35~39歳 140日
40~44歳 142日
45~49歳 143日
50~54歳 126日
55~59歳 120日
60歳~ 105日
このような結果となりました。IBJの結婚相談所では「交際から成婚までの期間は原則3か月」と聞いたことがある方も多いかもしれません。実際に会員の皆さんはもちろん結婚相談所(担当のカウンセラー)も共通して「3か月で成婚退会」ができるようにサポートをしています。そして実際の成婚者は男女ともに平均、約135日の交際期間で成婚退会しているんです。
3か月で成婚するためにコツ
最後に「交際から成婚退会までが早い成婚者」の多くが活動中に実践してきた婚活のコツを紹介します。結婚相談所での活動をお考えの方はこのコツをぜひ実践して短期間の活動で成婚退会が達成できるようにしていただければと思います。
①交際相手とは毎週デートする
交際がスタートして3か月で成婚退会まで進んでいくとなるとのんびりしている時間はありません。この交際期間中の会う頻度って非常に重要です。3か月しかないのに1か月に1回のデートや2週間ごとの食事ではなかなか二人の距離は近くなりませんし信頼関係も生まれて来ません。交際中は基本的に毎週会うようにスケジュールを組みましょう!土日が埋まっているのであれば平日の仕事終わりに食事をしたり、オンラインでテレビ電話をして日常の出来事を共有したり次回のデートプランを決めることだってできます。「一緒にいる(毎週会う)ことが普通」と思える関係になれるように頻度を意識して交際していきましょう。
②デートごとの目標を決める
「毎週会う」ことと同じく重要なのが、毎回のデートで目的・目標を決めて会うことです。ただ楽しく会うだけでは通常の恋愛と何も変わりません。3か月で成婚するためには普段の恋愛で数年かけて自然と知ってきたお相手のことを3か月の間に意識して確認していかなくてはなりません。3か月経った時点で急に結婚後のイメージを共有して認識の違いが出てくることが無いように、交際の1か月目、2か月目、3か月目でそれぞれ少しずつ結婚後のイメージを共有して、ご両親や家族のこと、仕事や住む場所、その他もろもろの不安を解消していかなくてはいけません。一つずつミッションをクリアしながら成婚退会へと向かっていくことが大切です。
③カウンセラーにホウレンソウする
結婚相談所では婚活中の会員それぞれに担当のカウンセラーが付きます。デート中で生まれてくる悩みだったり、早い段階で交際相手に確認したいこと、不安なことなどカウンセラーに共有して欲しいと思います。二人の関係がギクシャクし始めてから相談するのではなく、デートのたびに、悩みが生まれた都度、カウンセラーに今後の進め方を相談してほしいと思います。結婚相談所のシステムではあなたの担当カウンセラーは異性側のカウンセラーとも連絡を取り合うことができます。交際初期の2人だけでは聞きにくいことや相談しにくいことも担当のカウンセラーを通して伝達したり、お相手の不安ごとをデート中の会話の中に取り入れて自然に不安を解消させるためのアドバイスだって可能です!せっかく結婚相談所に入会したのに自分だけで婚活をして、あとで後悔することが無いようにしっかりとカウンセラーにホウレンソウをして欲しいと思います。
1年以内の結婚を目指す結婚相談所
実績とご案内