成婚が早い人の婚活
- 婚活のコツ
- 婚活のお悩み
- 恋愛テクニック
目次
- 戦略をもって婚活できてますか。
- 婚活がうまくいかない原因
- ポイントは”逆算”
- 1年以内の結婚を目指す結婚相談所
戦略をもって婚活できてますか。
本日は「成婚が早い人の特徴」というテーマですべての婚活中の皆さんにアドバイスです。
結婚相談所で活動している方も、婚活アプリを利用中の方も何かしらの理由があって今の結婚相談所、婚活アプリを選択していると思います。「いつの間にか○○結婚相談所に入会していた!」「スマホ買ったら○○アプリがインストールされていた!」なんてことはないはずです。今日は”1年以内で成婚”を達成した方の特徴をもとに、婚活をうまく進める方法をアドバイスさせていただきます。
まずは結婚相談所に入会した時、アプリで婚活を始めた時のことを思い出してみてください。
●結婚相談所を決めた動機としては
「カウンセラーが信頼できるから何でも話しやすい。」
「金銭的な負担が少なくストレスなく活動できる。」
「異性目線の意見がもらえる!」
●婚活アプリなら
「登録者が多いから出会いの機会が広がる。」
「男女とも有料だから真剣な人が多そう。」
「登録者の年齢帯が自分に合っている。」
などなどメリットを感じて、今後の婚活をうまく進めるための戦略としてその婚活方法を選択していると思います。そしてこの戦略は、実際に婚活を始めてからも何度も練り直して、その時その時に合った戦略で戦い続けてほしいんです。
婚活がうまくいかない原因
ポイントは”逆算”
それでは目標に向かって婚活する上でどんな意識で活動すればいいのでしょうか。当社では会員の皆さんにそれぞれミッションをもって活動をしてもらっています。ポイントは”○か月後の目標”を達成するために「今何をすべきか」を逆算して行動することです。
・毎月最低〇人とはお見合いする
・お見合いでは交際希望をもらってくる
・デートは短時間でも良いから月4回
・交際1か月目で、○○できる関係になる
・交際2か月目で、・・・
・交際3か月目で、・・・
ミッションの内容やペースについては会員それぞれで異なりますが、短期間で成婚に進めるように「今やるべきこと」を一緒に決めながら婚活していくんです♪そしてさらに毎月の目標に向かって「今週は○○の話をしてみる。」「○○を確認する。」などさらに細かく目標を決めて、逆算して婚活をしてもらっています。
目標通りに進められていなければ面談をしながら、ペースや進め方を軌道修正していくんです!もし目標がないと軌道修正をすることもできなくなてしまいます。だから逆算して今やるべきことを考えるってとっても大切なんです!
皆さんもぜひ「結婚までの道のり」を逆算して「今何をすべきか」を決めて婚活してみてください。
本日は「成婚が早い人の婚活」について取り上げました。
1年以内の結婚を目指す結婚相談所