結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
きずなコンシェルジュ
☆完全オンライン対応&23:00まで相談可能☆
こんにちは。きずなコンシェルジュの寺西です。先月、全国旅行割で「北陸・信州周遊7日間の旅」を終えたばかりなのですが、なんと第二弾!伊豆周遊6日間の旅の決行が決定しました!予約に必死だったため、旅行プランの家族会議などしている暇はありませんでした、夫婦でスマホ片手に、「取ったどぉー!」「うわ、埋まっちゃってるよー」と、クーポン配布後、1時間足らずの攻防戦でした。予約確保した旅館の数5軒。熱海、伊豆長岡、下田、堂ヶ島、土肥とばっちり周遊が組めました。やりました!見事、成し遂げました。でも、冷静に見直すと夕食無しプランだったり、色々と穴はありました。何より、妻の「内容は全部あなたに任せるっ!とにかく頑張って!!」という絶大なる信頼(?!)とプレッシャー(とれなかったら、どうなるか分かってる?!)の中で、成果を出すことができました。伊豆に5泊もする家族はいまだかつて見たことはありませんが、旅をしながら日々の仕事を行なう「旅ワーカー」への挑戦です。=====================さて、本題です。「伝わる」関係。婚活中には全く気にも留めないのですが、結婚後一番大切な要素といってもいいかも知れません。お互いが分からず、疲弊する夫婦を数多く見てきました。「伝わる」とは、「根っこの部分」でしっかりと繋がっている関係ともいえます。困難な局面に直面した際に大切な結びつきです。婚活においては、好意を伝え合うのと同時に、「伝わる」関係を目指していかなければなりません。是非とも一読いただき、ご参考にしていただけますと幸いです。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/854
こんにちは。きずなコンシェルジュの寺西です。全国旅行割で6泊7日もの旅を楽しんでしまいましたが、やはり追加の旅行割が実行されましたね!!いくつかの都道府県より、追加のクーポンが発行されておりますので、旅好きな方は是非ともチェックされることをおすすめいたします。今日のテーマは、「断る」というもの。婚活に限らず、人生の選択と決断には「断り」が必要不可欠ですね。考えてみれば、一つの選択以外は「断る」ことは当たり前です。でも「断る」ことも「断られる」ことも、非常に辛いですよね。選択と決断は、過去の自分との決別でもあります。私たちの今の状態は、過去の選択と決断の結果です。今回は「断る」ことで選択の質を上げていく、といったテーマでお話しさせていただきます。是非ともあなたの婚活にお役立ていただきたく、ご一読いただけますと幸いです。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/831
こんにちは。きずなコンシェルジュの寺西です。写真は、全国旅行割を利用しての7日間の旅の一コマです。一都道府県につき1泊ずつ、割引適用の宿を確保した結果!なんと6泊7日の周遊の旅になりました。写真は上高地での最愛なる家族での一コマです。終わってみると一瞬の夢のような時間でした!旅を通じて感じたのは、灯台元暗しのようではありますが、「愛する存在がいることの大切さ」です。いくら美しい景色に触れても、美味しいものを食べていても、安らぐ温泉を楽しんでいても、、、。そして、多くのお金があって自由な時間があったとしても、、、。やはり、「愛する人の存在なくして、真の幸せにはなれない」旅の先々で家族や恋人、老夫婦や友人達、働く方々との触れ合いを通じて、肌で感じたものが「愛する人の存在」です。現実社会で生き抜くためには、理想ばかりではどうにもなりません。自分が所属する組織やコミュニティーの目的や目標達成のために、自分の時間を投じることで犠牲にしていることは多くあります。それでも、全力で「愛する人」を探す旅をしなければ、「真の幸せ」を感じることはできません。この旅は、とても怖いです。現実を突きつけられますし、愛する人と会えない可能性もあります。それでも行動する価値はあります。もし、婚活の第一歩を踏み出す際には、自分の人生の「最期」に対する具体的なイメージをしてみて下さい。「死生観」を明確にすることで、今生きている時間が輝きます。「この人と会えてよかった」「この人と愛を体験してよかった」人生は旅と同様、万物は生まれては流れ、そして消えていく。結局は「感情」。全ては「空」の世界です。是非、「真剣な婚活」をしてみて下さい!=======================さて、今日のテーマは交際における戦略です。小手先のテクニックは一切語りません。本質を知ることで、あなた自身が創意工夫をすることが求められます。漠然とデートを繰り返し、原因が分からないまま交際が終わっている現状を打破するためにも、具体的なデート戦略を取り入れていただけますと幸いです。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/819
こんにちは。きずなコンシェルジュ寺西です。今日のテーマは、「変化適応力」です。婚活をがんばるあなたに見据えて欲しいもの。それが「結婚(後の)生活」です。結婚後の生活は、変化の数も独身時代の2倍になります。また、意見のすり合わせや清濁併せ呑む決断もしなければなりません。愛だけでは何ともならず、「生活」には「人格」や「習慣」の相性が大切になります。なぜ、変化適応力が必要なのか?この点は、しっかりと自身で考え婚活の判断軸として自然と身に着くまで考え抜いて欲しいと思います。変化に適応できる夫婦関係は、とても柔軟で楽しく、信頼のあるものになります。本当に大切なもの以外に囚われず、自由な気持ちになります。1分で読める内容ですので、しっかりと向き合ってみてはいかがでしょうか?↓ https://www.kizuna-con.com/archives/803
こんにちは。きずなコンシェルジュ寺西です。前回のBlogで、全国旅行支援を活用した予約状況を惜しげもなく開示させていただきましたが、なんと!宿泊数が5泊に拡大しております!旅のプロである私は(元旅行業界出身)、今回の全国旅行支援の勝ち筋を一瞬で見極めました。◆予約スピードが命(=ネット手配必須。サーバーが強い楽天トラベル優位)◆他県に渡る周遊旅行で宿泊を押さえる必要がある(宿泊は3日前までキャンセル料無料のため、あとから色々と工夫できる)◆人気の京都、北海道、沖縄は捨てる必要あり(不毛な戦いで時間浪費するなら、確実に取れる交通の便の悪いエリア、パッケージツアーが組みにくいエリアを選ぶ)◆お土産クーポンの活用ができる土地柄を選ぶ必要あり(宿泊地周辺に観光地が点在しており、チェックアウト前後を忙しい移動だけの時間にしないこと)◆季節柄「紅葉」ど真ん中を移動すべき◆天候次第では旅程を変更できる「柔軟性」◆圧倒的な自由度を得られる「車」移動一択◆恐らく来年も継続するため、予行練習(予約スピード)をしておいた方がいい(本当は桜の京都をとりたい)*勝てる道筋を立てることは、婚活においても人生においても同様ですね!1.白樺湖(湖畔リゾート散策)2.草津温泉(温泉街散策、上州牛)3.宇奈月温泉(黒部立山アルペンルート、トロッコ列車、あわび・カニ・富山牛を堪能)4.飛騨高山温泉(金沢散策、白川郷、飛騨牛を堪能)5.乗鞍岳温泉(上高地散策、白骨温泉、信州牛・信州サーモンを堪能)最終日:山中湖トーマスランド!いやー、1泊あたり一人10,000円以下!そして、お土産クーポン総額45,000円いただけます!妻が有頂天で「ワクワク」しっぱなしです^^長野県に関しては、まだまだクーポンが取れて宿もとれますので、皆さまも是非!元旅行業界での知識と経験(国家資格と添乗員資格あり)が、1時間足らずで旅程を組み、地域一番の宿を予約するスキルとして活きました!(草津温泉の宿は、予約殺到で残念な結果に終わっているんですが、、、)旅を通じて、日本の地域の現状を肌で感じ、自分と家族が当事者意識を持って、生きる方向性を再定義する場にしたいと思います。夫婦で色々なことを話しながら、人生の後半に向けての「わくわく家族生活」のビジョンを作ってこようと思います。======================話が大変それましたが、今日のテーマはリアルな婚活Q&A「真剣交際に進みたいが、どうすればいいの?」では、ゆっくりご拝読下さいませ。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/804
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。全国旅行支援!はじまりましたね!頑張れ、ニッポン!我が家は、これを機に4県に渡る3泊4日の周遊旅行を企画しました!夜中にせっせと宿の予約を行ない、なんとか旅の企画が完成しました。ー---------1日目:東京→草津温泉ゆっくり散策紅葉巡り2日目:草津→小布施→立山黒部宇奈月トロッコ列車&富山きときとのお魚堪能黒部・金太郎温泉(泊)3日目:立山黒部→金沢→飛騨高山金沢散策&お寿司、世界遺産白川郷、飛騨高山で飛騨牛堪能飛騨高山(泊)4日目:飛騨高山→東京のんびりチェックアウト、飛騨高山食べ歩き(連日、飛騨牛ランチ、みたらしだんご)ー---------今回の旅の目的として、以下のようなテーマを考えています。◆生き方の再定義(旅を通じて、これからの方向性を考える)◆日本の地方の実態を肌で感じる◆子供の「冒険」体験◆家族と全力で向き合う時間◆紅葉!美食!温泉!◆目標としている「日本一周ドライブの旅」のお試しとして(妻と子供の旅慣れをしてもらう)◆9月に購入したミニバン(中古)の初の長距離運転特に、旅を通じて得たいのは「家族での対話」です。コロナ禍以降、共通体験が減少し、日常の繰り返しになっていた生活に「非日常」を取り入れることで、家族と向き合いたい。家族と共に、日本の地方の現状を肌で感じ、これからの人生を楽しく生きるための方向性を一緒に考えていきたい。「これから」を感じ取るための「実態調査」としての旅にしたいと思います。ー----------------さて、今日のテーマは【婚活事情調査】結婚相談所のリアルな実態(IBJ調査レポートより)です。結婚相談所での結婚を希望されている方、まだ迷われている方々の参考に、既に活動されている会員さまのアンケートを通じて見えてきた実態を共有させていただきます。是非ともご参考にしていただけますと幸いです!↓ https://www.kizuna-con.com/archives/761
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。あっという間に、肌寒い季節になりましたね。我が家は、子供を挟んで川の字で寝ておりますが、肌寒い季節になると、就寝中に子供がピタッとくっついてくれるのが暖かくて幸せです^^でも、少し前まで母親にピッタリだった我が子も、寒い季節は私にすり寄ってきてくれます。(夏は、蒸している私よりも妻の方が快適らしく、近寄ってもらえません)我が子も睡眠中は、父親と母親のどっちに抱き付くかを選択しており、判断軸を「温度」にしているようです。======================さて、今回は結婚相手を決断する際の「判断軸」のお話です。この類のテーマに正解はありません。最後は自分の中に、しっかりとした判断軸を持つことが大切です。また、当初の婚活の際に決めた「結婚観」の見直しも大切ですね。では、続きはこちらから!↓ https://www.kizuna-con.com/archives/739
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。私は、会員さんと向き合う際、常に持っている流儀があります。それが、ー---------全ての選択と決断を、「結婚後」を見据えて考えていただくー---------というものです。会員さんと私が見据えているのは、結婚「後」の幸せです。短い期間で成婚しようが、条件の良いお相手と成婚しようが、あまり関係ありません。大切なことは、結婚「後」に真にあなたらしい幸せな生活を送れるのか?この一点につきます。よって、「手段の目的化」に陥らないためにも、結婚後を常にイメージしてもらいます!婚活の思い出なんて不要です。大切な思い出を積み上げるのは、結婚後です。誰と、どんな風に、そしてどんな人生をおくり、人生をどのように終えたいのか?真剣に考えていただきます。今日はそんなテーマで、少し自分自身と向き合っていただくキッカケを目的にお話させていただきます。続きはこちらへ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/628
こんにちは。きずなコンシェルジュの寺西です。先日、台風明けの晴天に、またしても湘南へふらっとドライブに出かけました。我が家の車を軽自動車から、ミニバンに変えてから、移動が動くロッジのように快適になりました。我が家の車中は、一切音楽をかけたりしません。おしゃべりを楽しむ時間として、楽しんでいます。移り行く景色を見ながら、話は色々な方向に飛びますが、流れに身を任せて楽しんでいます。やがて、妻と子供がぐっすりと寝てしまうと、私は一人運転を楽しみながら、自分の人生の未来に思いを馳せます。この家族をどうやって守っていこうか?仕事をどうしようか?残りの人生をどう楽しもうか?今後数年間の環境はどうなるのか?今からすべきことはないか?そして、散らかった頭の中を畳むかのように、「一番重要なテーマは何か?」に集約しにかかります。ボーリングの「センターピン」のように、「これをクリアすれば、全てに影響する重要なポイントは何か?」をひたすらに考え続けます。私にとっての「人生戦略」を考える場は、「車の運転中」であることが多いです。スマホを手にすることもなく、未来に進むイメージとして、移り行く景色や街並みを眺める。後ろでぐっすり眠っている妻と子供の寝顔を見ながら、「幸せとは何か?」「生きるとは何か?」を真剣に考えたり、と。散らかった頭の中は、時間を経てどんどん「本質」に迫っていきます。そのために必要な「静寂」が得られる場が、「車の運転中」なんだと思います。幾度となく、人生を変えるキッカケとなった「アイディア」や「決断」をしたのも運転中でした。婚活中も結婚後も、人生全般において、「転機」を生み出す「場」を持つことはとても大切だと思います。あなたにとって、「本気で自分と向き合う場はどこでしょうか?」======================さて、今日のテーマは、婚活を成功させる重要なポイントです。「じぶんの課題に集中する」ことの大切さ、についてです。多くの人は、真面目で誠実なため、様々なことを考えます。ただ、難しいのは、そこから先。「集約」して、最も重要な行動に絞り込むこと。そして、絞り込んだら、目を背けずに一心不乱に集中すること。単に頑張るだけの婚活では、徒労に終わってしまいます。そんな、あなたに是非とも読んでいただきたい内容です。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/599
こんにちは、きずなコンシェルジュ寺西です。私は妻と結婚して本当に救われた一面があります。それは「純粋に人生を楽しむ」ことを教えてくれたから。妻と出会うまで、私はバツイチ40代独身として、仕事一辺倒(仕事以外の日常がなかった、、、)で突っ走っていました。恐らくピリピリムードが外に出てしまっていたのではないかと思います。そこに現れたのが妻でした。2年ちょっと婚活を続けて出会った妻は、飾らない笑顔が素敵な「人生をピュアに楽しむ」愛情豊かな女性でした。初めて出会った瞬間に、世界が明るくなった気がして、本当に「女神と出会った!!」と思いました。それまでの私は、「何かを達成しなきゃ」と焦燥感たっぷりの生活でしたが、妻と出会ってからは、「今」を楽しむことを教わりました。毎年、お正月に今年の抱負を妻に聞くのですが、妻の答えはいつも、「楽しく、生きる」シンプルですが、奥が深い、です。私を含めて多くの方が、陥ってしまうのが手段の目的化。幸せなるための手段であったはずの仕事や婚活が、いつしか達成目標、そして人生の目的になってしまう。。。その結果、本来の目的を忘れてしまう。一番大切な、「自分が幸せに楽しむ」ということを、犠牲にしてまで、手段の達成に身も心もボロボロに捧げてしまう。。。そんな心が雑多な状態を解決してくれるのが、「ミニマリスト」的なスタンスです。「ミニマリズム」とも言われていますが、婚活においては、「心の状態」「自分が本当に得たい幸せな状態」に対するミニマリズムを持とう!というテーマです。とても、短いブログですが、一つでもあなたの心に刺さるキーワードを拾っていただけますと幸いです!運命や行動はたった一つの言葉で変わることもあります。是非ともお読みいただけますと幸いです。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/616 婚活「ミニマリスト」のすすめ
この相談所を知る
きずなコンシェルジュ
東京都 / 国立市
国立駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!