結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
きずなコンシェルジュ
☆完全オンライン対応&23:00まで相談可能☆
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です!最近も、妻が私のことを「パク・ソジュンに似てる~」と喜んでくれます。梨泰院クラスのおかげで、勝手に妻に好かれ始めている今日この頃です。*ちなみに妻は視力が弱いです。世の中の婚活男性へのアドバイス!視力の弱い女性は多くいらっしゃいます!是非とも「雰囲気」イケメンを目指しましょう!細部にこだわる必要はございません!男らしさはトータルバランス、全体最適が大切です。====================さて、本題です。今日のテーマは、婚活における習慣形成です。自分を「励ます」というもの。当たり前だけど、なかなか計画的にはできないですよね。しかも忙しい社会人が、自分を動機づけするには、できるだけ頑張らずに、確実にモチベーションが上がるようにしなければなりません!!今日はそのポイントをお話させていただきます。続きはこちらからどうぞ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/585
こんにちは!きずなコンシェルジュ代表寺西です。最近、私の妻が夫の私に対して「なんか、梨泰院クラスのパク・ソジュンに似てるよね~♡」と勝手に盛り上がってくれています(笑)。外出時に腕を組んでくれる回数が増えた気がします(笑)。意図せず私への好感度が上がっており、ちょっと嬉しい今日この頃です!私達夫婦は一緒に韓流ドラマも楽しんだりしています!=======================さて、今日のテーマは「デート」。それも交際成立後のデート戦略です。細かいテクニック云々ではなく、結果として成婚に至りやすい(至った)ケースで多く見られる「特徴」。この「特徴」を軸に、「これだけに集中しましょう!」といえるアドバイスをお伝えします。(実際に、ここが曖昧で交際がスムーズにいかないケースを多く見ているため)特に男性は必見です!続きはこちから、どうぞ!↓ https://www.kizuna-con.com/archives/568
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。猛暑が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。我々家族もなんと7月下旬に、遂に家庭内コロナ感染してしまいました。ちなみに私は、通勤なし、公共交通機関利用無し、移動は車、ほぼ毎日自宅で仕事をしています。恐らく、家族で市役所&法務局に行ったり、公園で遊んだりしたタイミングかと。。。2歳の子供が3日間、40℃の発熱が続き、我慢できずに救急車を呼ぶ事態にまで発展してしまいましたが、今はおかげさまで家族皆、元気になりました。こういった経験を経ると、人生で本当に大切なもの、を改めて知る機会になります。私にとっては、妻であり子供であり、家族です。自分の人生が終わる時に、感謝したい相手は誰なのか?誰のために自分が生き切ったと満足できるのか?自分は何のために生きるのか?そんなことを真剣に考えた、コロナ感染体験でした。日常の当たり前に感謝できる人間でありたいと思っています。
こんにちは、きずなコンシェルジュの寺西です。写真は、数年前の妻と私です。暑い宮古島で幸せなフォトウェディングを楽しみました!いつか子供を連れて、また行きたいと思っています!最近、妻は車の買い替えをアピールしてきます。運転は100%私なのですが、やっぱり4人乗りの軽自動車よりも、大きなミニバンがいいようです。その理由が、足が悪くなって出かけられなくなってしまった妻の母の存在です。車で10分程度の近所に妻の実家があるため、我が家は頻繁に妻の実家へ行きます。そして、毎月数回は都内の病院へと、皆で車で移動します。子供も含めて4人フル乗車の軽自動車なので、妻の気持ちも分かります。何より、お母さんを景色のいい場所に連れて行ってあげたい。そういった優しさが根底にあります。普通の家庭は、旦那が車を欲しがり妻が止める、という構図のようですが、我が家は役割が逆転しています。数社ディーラーと中古車チェーンに行って分かったことは、インフレ時代の車の買い方です。ようするにリセールバリューを狙え、というもの。メルカリ同様です。後で高く売れる車を買う、というもの。といっても、そういった車は質が高く、元々が高いですよね。いつも会員様に「先を見据えて!」とアドバイスしているのに、たかが車の購入で躊躇している自分がいます。。。どうなることやら。=======================今日のテーマは、大きい!テーマです。「お相手選び」に関すること。結論としては、人それぞれの価値観で!ということになりますが、やはり選択と決断には定石というものが存在します。3つの定石をしっかりと抑え、真剣な選択をしていただけますと幸いです。続きはこちらへ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/499
こんにちは。きずなコンシェルジュ代表の寺西です。メイン写真は、最近バイクの運転にはまっている母子です。子供はクールに運転していますが、妻はいつもニコニコ素敵な笑顔です。なんだか、妻が別の男に取られたみたいで、少し寂しい感じもしますが、よしとしましょう。(車も、妻・子は後席でイチャイチャ。私は完全に一人ぼっちの運転手でJ-Waveだけが友達です)先週は、恒例の食品スーパー半額ハンターに行ってきました。世間は物価高のインフレで騒がしいですが、我が家は「仕入れ」を大変重視しています。でも、最近はライバルが多くて大変です。いつも20:00前後から、割引が始まるのですが、19:00くらいから店内をウロウロしていないと、なかなか商品を手にすることが難しくなってきました。。。同じ狙いを持った(特に独身の会社員)方が確実に増えています。。。最近の我が家は、・お刺身はマグロではなく、「カツオ」でOK・ローストビーフではなく、ロースト「ポーク」でOK最近はロースト「チキン」へ2段格下げへ・和牛から「カナダ産ハラミ」へなどのインフレ対策を行ない始めました。ただ、レトルトカレーだけは、私の妻はバブリーです。妻が手に取るレトルトカレーは「銀座」とついた280円前後。私のカレーは、アンパンマンの絵がついた味が薄い78円(箱にも入っていないもの。子供は喜びますが)。100円を超えるカレーを買うとビビりますが、妻は私の4倍の価格のレトルトカレーをスマートにカゴに入れていきます。私はこれを「レトルト・カレー格差」と考えています。価値と価格の考え方の違い(?!)ということです。でも、これは不思議ですが、相性のよい大好きな女性と結婚すると、金銭欲や物欲が全くなくなります。これは、「感情が満たされている」から。そして、感情を満たすための浪費をする必要がなくなるから、です。私は一日0円で過ごすことが多いです。家の近くのオフィスに出勤するときも、ランチ後の出勤で、家にある飲みかけのペットボトル(?!)や食べかけのおやつを渡されるので、結婚後、自販機でモノを買ったりの記憶がありません。===================今日のテーマは「結婚後のお金」について。これは、婚活中に深く考えておくべきテーマですね。独身の時のお財布と夫婦生活のお財布は異なります。そして、人格や習慣が如実に表れるのが「お金への価値観」です。ご関心のある方は、是非、ご一読下さいませ。↓ https://www.kizuna-con.com/archives/495
こんにちは。きずなコンシェルジュ代表寺西です。猛暑に台風とタフな日々が続いていますね。会員様も移動など大変かと思いますが、運命は一瞬の奇跡ですので、一緒に頑張りましょうね!今日のサブ写真は、我が家のソファーでの一コマ。猛暑の中、仕事から帰るとソファーではしゃぐ妻と子供。幸せな空気ですね~。私「おっ、何だか去年の浴衣パジャマと違うねぇー!」妻「そうそう、これメルカリでいいのがあったんだよー!」私「へー、可愛いねぇー。二人ともメチャクチャ似合ってるじゃん!」妻「そうなんだよね♡これ、セットだったんだぁー。すっごく可愛いよねぇー♡」妻「ちょっと、撮ってぇー。〇〇ちゃん(子供)こっちきてー♡」私「カシャッ」なるほどー。やっぱり、俺のはないよねぇー。<心の声>今日も妻は、子供とのペアルック・ファッションを嬉しそうにメルカリで探し続けています。私は5年くらい新品の服を買っていません(年に一回くらいトレジャーファクトリーで500円未満のお宝シャツを見つけるくらい)我が家は毎日こんな感じで、幸せいっぱいのほのぼの家庭です。今年の夏は家族で花火を見に行く予定です!◆婚活における目標の達成において、実現した「結婚生活」をありありと描くことは必要不可欠です。どんなインテリアで、温度、香り、どんな家具に囲まれ、どんな感情でいますか?あなたなりの夢をリアルに五感で感じること。本当にわくわくできる目標なら、本気になれます。自分なりの「幸せのカタチ」に真剣に向き合ってみて下さい。====================さてさて、本題です!今日のテーマは「マッチングアプリ」×「初対面」のコツ。男性向けです。男前を目指す方向けです。本気で婚活していない男性にはスルーしていただきたい情報です。弊社で有料婚活コンサルティングでお伝えしている内容だからです。悪い男性には悪用して欲しくない内容だから。結婚相談所なのに、なぜ関係ない婚活サービスの話をするのか?なぜ、マッチングアプリのテーマなのか?それは、私自身がマッチングアプリで結婚を果たしたかた。しかも、バツイチ子持ち(別居)42歳男が7歳年下の妻と結婚したのです。少しは、マッチングアプリについてお話する権利はあると思いませんか。マッチング・アプリは、女性視点でちゃんと考えて、行動すれば、極めて成果の出やすいツールです。単にあなたが、その他大勢の幼稚な男性と同じ言動をとってしまっているがために、埋もれているだけだったりします。今回のテーマは、人によっては、運命を大きく変える「気づき」になるかもしれません。この「コツ」は、相談所での活動の「お見合い」にも十分に通ずるものがありますので、ここで目を背けないで下さい。そして、真剣交際中のプロポーズを予定している男性にも多いに役立つ(必須の)視点をお伝えします。多くの稚拙な男性から抜きんでて、女性目線で「しっかりとした男性」と意識してもらうための、具体的な行動をお伝えします。男性をディスってしまう場面もありますが、これはインパクトによって、あなたに気づいて欲しいからです。但し、きずなコンシェルジュのポリシーとして、小手先のテクニックやマニュアルは一切お伝えしません。自分の頭で、心で、考え、あなたなりの言動にして欲しいから。習慣形成・人格形成をモットーにしているためです。結婚後に妻から愛され続ける男を目指していただきたいから。結婚後も命懸けで妻を愛し続ける男を目指していただきたいから。70歳を超えてもカッコいい超一流の男でいて欲しいから。とりあえず、こちらへ!↓ https://www.kizuna-con.com/archives/477 ★有料婚活コンサルティングご希望の方はこちらへ★【120分コンサルティング+1ヶ月LINEフォロー付き】 https://www.konkatsu-kizuna.jp/16336800456611 *男性の方向けの方が効果が高いかと思われます*女性の方はご相談内容によって、ご支援が難しい場合がございます
こんにちは、きずなコンシェルジュ代表の寺西です!サムネとサブ写真は同じものですが、家族で湘南ドライブ帰りに、海鮮定食を楽しんだものです。我が家の食卓の雰囲気が伝わればいいかな、と^^なぜ、こんな話をするかというと。あなたの婚活に役立つから!です。この雰囲気は、私が「結婚生活」の理想のイメージとして、婚活時にありありと描いていたから、なんです。「心根の明るい、本質的な優しさを持つ女性」と暮らしたい。「妻の夢を、全人生を捧げてでも叶え続ける夫でいたい」「そう思えるほどに尊敬できる女性と暮らしたい」酷い離婚を経験した当時の私には、ありありと「本物の理想」が見えていました。そして、世の中には偽物の理想っぽい言葉や映像、マーケティングが蔓延していることにも気が付きました。目指すゴールイメージが明確だと、判断基準が冴えてきます。目先の条件や損得勘定(感情?)に惑わされることはなくなります。重要なことは、目標未達に終わる人の大きな理由の一つが、目標自体に納得していない=自分の目標化していない=コミットメントの欠如=当事者意識の欠如=行動不足、という点です。これが、婚活現場に多く起きている、ということです。今日のポイントは、この点であなたの婚活に役立つ根本的な問題解決について、一緒に考えていければ幸いです!そうそう、もちろん、我が夫婦は笑顔の毎日ばかりではありませんよ(笑)。やっぱり、出産後の女性は強くなりますし、ネチネチと小言を言われ続けることもあります(怖)。結婚当初は、「カッコいいね~」「可愛い~」と言われ続けていたのに、いつの間にか妻の口癖が「小汚いっ!」(最近は略語で「こ・ぎ・たっ!」と言われます)になっていたりします(涙)。全部含めて、夫婦愛だと思っています(勝手に)。========================さて、あなたは本気の婚活をしていますか?しようとしていますか?では、本気をぶつけたいお相手のイメージを持っていますか?人生全般において決断ができない人は、家庭向きではありません。それだけ、夫婦、家族の生活は、物事を判断・決断する機会が何倍にも増えるからです。自分が望む結婚生活のイメージすら描けない(考えようとしない)人が、他者を幸せにできるはずがありませんよね?先に本気にならなくてもいいと思います。本気になれるくらい「わくわくする理想の結婚生活」をイメージすることが大切です。あなたの人生の原体験から生み出された「生きた言葉」で、「本物の希望」を明確にして欲しいと思います。なぜか?それは、単純に「楽しいから」です。本物の目的・目標と向き合う時間には、一切の無駄がありません。「自分オリジナルの時間を生きる楽しみ、喜び」を味わっていただきたいと思います。毎日の行動が「本物の理想に」近づいていく感覚です。今日は、このような希望=結婚観を持つコツについて、お話をさせていただきます。本気で人生を変えたい方だけ、お読み下さい!↓ https://www.kizuna-con.com/archives/464
こんにちは。きずなコンシェルジュ代表寺西です。上の写真は、寺西家の行きつけの100円ゴーカートの一コマです。(最近の我が子は機関車トーマス好きになっているのですが、トーマスランドは河口湖畔で遠いので、当面は近所の100円ゴーカートで楽しみます)我が子はいつもレーサー気分で上機嫌です^^3週するのですが、コースの端から端まで、撮影担当の私はひっきりなしに走り続けます。何十枚も撮りますが、どれもだいたい同じ写真に仕上がります。我が家は、毎日沢山の写真を撮ります。そして、一日の終わりに私が妻へLINEで写真を数100枚くらい送ります。その写真の中で、「妻の写りが良い写真」を中心に、家族アルバムアプリ「みてね」にアップされていきます。子供の笑顔溢れる渾身の一枚であっても、妻が目を閉じていたりすると却下です。。。だいたい私の顔は、イケてない感じで写っていますが、妻にとっては画角に入っているだけでOKみたいです。(ちなみに、この「みてね」アプリは結婚生活に必須の神アプリです!)こんな感じで書くと、まるで鬼嫁のような雰囲気で伝わってしまいますが、妻は笑顔の絶えない眩しいひまわりのような存在です^^寝室で子供の寝顔を見ながら、夫婦でお互いに今日撮った写真をみながら、「これ、よかったねぇー」「楽しかったよねぇー」「今度はここ行きたいねぇー」などと他愛もない会話を楽しんでします。家族だけのインスタを楽しんでいます。そして、最近の私は新たな趣味を発見しました。それは、「妻の愛らしい変顔写真」を狙って撮ること。そのために、撮影の腕を一生懸命磨き続けています。======================さて、今日のテーマは「婚活の見直し」です。見直しにもいくつかのポイントがありますが、その点についてお話させていただきます。是非とも改善のヒントに活用いただけますと幸いです。10分程度で読めますが、「感情」と「環境」の2つの側面から30分程度かけて自分と真剣に向き合ってほしい、と思います。詳細はこちらへ↓ https://www.konkatsu-kizuna.jp/16347811369549 ー----------------------6月から男性入会希望者さまのご相談が増加中です!本当にありがとうございます。メリットを感じられているのは以下の点だそうです。◆完全オンライン対応&常時夜間営業(00:00まで連絡相談可能)◆結婚ではなく「結婚生活」を目指した支援スタイル◆男性カウンセラーなので、本音や言葉のニュアンスが伝えやすい◆再婚&40代で7歳下の妻と出会った実績(自分も再婚希望なので、アドバイスが欲しい)◆実は仕事上の相談もしたい15年以上の経験を持つ現役ヘッドハンターのため、キャリア相談大歓迎◆「資産形成」をしているが、婚活でのアピール方法など伝え難い点もあるので、アドバイスが欲しい(女性によっては、言葉に抵抗を持つ方もいらっしゃるため)などなど、是非、【男同士、本音で語り合いましょう!!】
こんにちは、きずなコンシェルジュ代表寺西です。最近、嬉しいことに無料相談が増加中です。そして、男性からの相談が増えているのが特徴的です。オンライン完全対応・夜間営業のため、関東以外の方からのご相談も増えてきております!ー---------------------最近の猛暑はひどいですね~。最近、妻のファッションが農家のおばあちゃんのようになってきています。あっ、こんなこと言っちゃうと怒られるかな><でも、私はなんだか親近感が湧いて、かわいらしく思っています。それは、子供とお散歩したり、公園で遊ぶからなんですよね。なんだか、役割に応じたスタイルというか、雰囲気がとっても愛らしく(親子の姿)、ほのぼのしています。普段、自宅の書斎で仕事をしていると、窓の外から「行ってきまーす!(妻)」「とぉー、とぉーおおお!(子)」と声がかかります。妻と子供が、ラフな格好でお散歩にいく姿を見るととっても心が穏やかな幸せに包まれます。我が家に見栄など必要ありません。やっと、私のトレジャーファクトリー、ブックオフ、ファッションに家族が追い付いてきました。時代はSDG’sですね(笑)。今日は都内で無料相談です。妻と子供も一緒に車に同乗し、水族館で楽しむ予定です。仕事兼レジャーですね!ー-----------------今日のテーマは、婚活女性必見!男性心理のまとめです。順不同、バラバラに書きなぐってありますが、婚活の改善ヒントに活かして下さい!こちらから、どうぞ!↓ https://www.kizuna-con.com/archives/457
こんにちは、きずなコンシェルジュ代表寺西です。先日、関東地方で夕方から雷の予報でしたね!我が家は朝から、妻:「今日は、15:00-18:00まで雷なんだってぇ!」私:「あっ、なんかそうみたいだねぇー」妻:「危ないから、みんなでお昼寝しようね~(妻)」子:「か・み・な・りちゃんが来るから、ねんねんこ、しなきゃなんだねぇ~」私:「おおっ、、、そうだなぁー。。。」ちなみに、自宅の私の書斎のとなりが、家族のみんなの寝室です。15:00までに必死で仕事を終わらせなきゃ~!子供との約束を果たさなきゃ~!家族の結束を見せなきゃ~!自分一人だけ、居残りのような心境は嫌だっ!できない男のようで嫌だっ!絶対に15:00にみんなでお昼寝するぞっ!と必死でした。。。当人は家族イベントに必死ですが、なんだか平和な結婚生活なんだ、と幸せを感じています^^=======================今日の本題は「結婚観のコツ」です。婚活で重要な【結婚観】というビジョンについて。そして、その結婚観の持ち方のコツ、というテーマです。私のもう一つの顔として、ヘッドハンティング事業を細々と営んでおります。15年以上もベンチャー企業の経営幹部採用のために、有力候補者を常に探し続け、口説く、という仕事をやっております。さてさて、個人と企業の成婚ともいえる「採用」ですが。お互いに「ビジョン」というものが求められます。それは、「これからどうしたいのか?」「なぜ、あなたなのか?」「一緒にどうしたいのか?」というもの。将来に対するビジョンなくして、人が環境を変えてまで、リスクをとってその組織に飛び込むことはありません。ヘッドハンティングの世界では、候補者を迎えるために口説くのが企業側です。完全な売り手(候補者)に選択権があります。ビジョンなくして、人を魅了することはできません。社会のどんな問題に対して、何をしようとしているのか?そのための現状課題は何なのか?どうして、あなたに来て欲しいのか?数年後に共にどんな夢を実現したいのか?そして、最後に報酬条件提示。何かに共通していませんか?そう、異性を口説くとき、です。口説くというよりも、誠実な婚活の場でこそ、ビジョンが必要なのではないでしょうか?で?結婚したら、どうしたいの?に対するビジョンが結婚観です。あなたの結婚ゴールだけに、お相手がリスクをとってくれることはありません。大切なことは、結婚後の「わくわく」を見せられるか!?にかかっています。なんだか、あなたにはわくわくするものを感じる。そんな、オーラをまとう必要があります。今回は、この結婚観を明確にするためのヒントです。続きはこちらへ↓ https://www.kizuna-con.com/archives/453
この相談所を知る
きずなコンシェルジュ
東京都 / 国立市
国立駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!