結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活IMA(イマ)
この人と結婚して本当に良かった
「25歳の時に結婚相談所に入会したのですが、うまくいかず半年でやめて、そのあとは合コン、街コン、友だちからの紹介、親戚筋からのお見合い、最近はアプリも、一通り頑張ってみたのですが、やはりうまくいかないんです。」1年前、37歳女性がご入会カウンセリング中につぶやきました。そっか。12年前の結婚相談所で、25歳の女性が婚活・・・
コロナ前の無料カウンセリングでは、「ひとりでいるのが好きなので、結婚できるか心配です」なんて冗談めいた会話で盛りあがることもあったのですが、今はちょっと様子がちがってきました。。。無料カウンセリング予約フォームの備考欄にこんなコメントが・・・「地方出身の一人暮らしです。在宅勤務が続いており、人と会話する機会がほとんどなくなりました。このままだと結婚はおろか恋愛もできないと思い、結婚相談所での婚活を検討しています。」ということで、IMAと雑談風Zoomカウンセリングを実施。「久しぶりにこんなに話しました(笑)最近はYouTubeに声かけるぐらいなんで。すっきりしました!」会話しないと声帯も衰えてきます。心ももやもやしてきます。頭も回らなくなります。オンライン婚活で会話を楽しみ、コミュニケーション力を強化してください。
交際経験アリの方、それも複数の異性とお付き合い経験アリの方は、「結婚相談所3か月ルール」に疑問を感じるといいますか、不安になるといいますか、疑惑的になる方が多いです。「え~っ?そんな短い時間じゃ何もわからないじゃないですか?」「3か月って、一番調子いい時じゃないですか。そんな頂点で決めて、後で下降したらどうするんですか?」そして私はこんな風に回答しています。「え~っ?!成婚者さんたちは全員、3回会えばわかるっておっしゃっていますよ。」「一番調子いい時に決断するから、結婚して幸せになるんですよ。」と、ちょっとイジワルかな・・・結婚まで至らなかった過去の恋愛はそういう恋愛。結婚相談所は結婚につなぐ恋愛ができる場所なのです。信じてくださいね。
世の中が不安に覆われ始めた頃に、お二人は出会いました。第一印象バッチリ、歴史好き、好きなテレビ番組も同じetc初めて会ったお見合い相手とは思えないほど、懐かしい人に久しぶりに会ったような感じがしたそうです。
「ステイホームで出会いがなくて困っています。これまでは会社と家の往復でしたけれど、今はテレワークでほとんど家の中です。仕方ないとは思いつつも将来に不安を感じます。」「コロナが終息したら、婚活始めたいのですが、いつ終息するかわからなくて、焦っています。どうしたらいいでしょうか?」
運命の人と出会ったのは活動1ヵ月目、そして運命の人との交際期間およそ6ヵ月。通常は3か月を目安に成婚を目指しますが、ケースバイケースでご縁を育てていくのがIMAルール(もちろん先方相談所と話し合って)。この度のIMA女子さんは、婚活期間のほぼ全期間を、運命の人とデートしていたわけです!真剣交際後半は、家族ぐるみのお付き合いにまで進展しておりました。
ご無沙汰しております。3年前にお世話になった幸山美幸(仮名)です。新型コロナで大変なことになっていますが、今村さんは大丈夫でしょうか?無事ですか?今村さんに会いたいな、お話したいなと時々思うことがあります。結婚して1年半。これまで仕事と家事の両立であっと言う間に一日が終わる生活を送ってきました。 ところが今回の緊急事態宣言で、今はずーっとステイホーム。いいものですね、夫婦でテレワークというのも。お陰様で大きなケンカもせず、仲良く暮らしています。 夕方、主人と散歩に出かけるのが日課になりました。散歩ついでに明日の朝のパンとかヨーグルトを買ったり、別になんてことはない会話でぶらぶらしています。こんな時期に不謹慎かもしれませんが、「結婚して良かった」と思う回数が増えました! 主人もそう思ってくれているとうれしいのですが、恥ずかしくて聞けません。とにかく私は幸せです。
オンライン無料カウンセリングをさせていただきました。ホームページの中の今村の顔とZoom画面での顔が一致するか少々気になりつつも、和やかにお話ができたことに感謝、ほっとしております。リアル無料カウンセリングでは、IMAルームでお茶を飲みながら、表情を拝見しながら、気持ち部分も確認させていただきながら、書類を説明しながら、雑談を交えながら、婚活のポイントをお伝えしながら、お見合いってこんな感じよと喋りながら、真剣交際と仮交際の違いをご説明しながら、時に過去の恋愛話に耳を傾けながらと、同時に5つ6つ9つをイヤそれ以上のタスクを並行しながら入会前のカウンセリングを行っています。婚活サポートに最も重要な部分=婚活希望者さまの素(個性)を見つけたくて、数々のタスクを広げていたのですが・・・オンラインでもそのようにできる?できないわ!それはできない!!空気が濃くなりすぎて息できなくなりそうだから。でも、オンラインならではのカウンセリングをしていけばいい。そう実感した本日のオンライン無料カウンセリングでした。
私の一日はメールチェックから始まります。もちろん会員さんからのメールです!ご相談メールを頂かない日はほぼ無いです。『ほぼ日イマ相談』という感じでしょうか。婚活システムはアプリ化され抜群にスムーズになりました。AIも登場し、素晴らしいバーチャルな世界が広がっています。きらびやかに見える、そんな瞬間もあります。出会い数は数年前に比較して格段の伸びを見せています!なのにやっぱり悩むんです。
お見合いまでは比較的スムーズだけど、お見合い後に交際成立はなかなか大変。交際となってもデート1回目で交際終了になることも多いし、デート3回クリアは奇跡レベル。けっきょく女性に選ばれない男性は、下手したらお見合いの出会い1回だけで終わるということ?これ残酷物語ですよね。どうしたら交際を続けてもらえる男になれるんでしょうか?
この相談所を知る
婚活IMA(イマ)
東京都 / 千代田区
飯田橋駅 徒歩4分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!