メニュー

株式会社アトラクティブスタイル

国内で唯一の女性専門の相談所、男性心理の見極めが強み!

女性必見! 賢く婚活をすること。それに尽きます。

  • 婚活のコツ
  • 婚活のお悩み
  • 女性向け
株式会社アトラクティブスタイル「女性必見! 賢く婚活をすること。それに尽きます。」-1

目次

  • 婚活は、価値観ではなく、双方の気質が合うかどうかです。
  • 相談所選びでは、賢くなることです。
  • 無料カウンセリングはお気軽に!

婚活は、価値観ではなく、双方の気質が合うかどうかです。

株式会社アトラクティブスタイル「女性必見! 賢く婚活をすること。それに尽きます。」-2

皆さん、こんにちは。

お元気にされていますでしょうか。

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラーの高山です。

やがて9月になるというのに、連日、猛暑が続いていますね!

先週あたりから、テレビのCMでは早々とおせち料理の紹介がされていましたが、

こんなに暑いと流石に違和感がありますよね!

こんなに暑くて誰が予約するんだろう?🤣と、少々理解に苦しみますが、とはいえ、そういう季節になっているんでしょう。

であれば、次のお正月あたりには、ご成婚、もしくはそれに近い状況を実現していただきたいと思っています。

さて、今日のブログでは、お相手の男性を選ぶ際に重要となるポイントをお伝えしたいと思います。

今日お伝えする内容は以下の通りです。

相性や価値観で選ぶのではなく、男性の「気質」を見極めて選ぶことです。

これ、どういう意味かと言えば、皆さんは婚活をする際に、相性が良かったから、話していて価値観が合いそうだったから、だから交際を希望して仮交際に進んだ。

という流れで活動をしていると思います。

私の場合も、お見合いでの価値判断では、まずはそこを見るしかないので、

その流れ自体は正しいと判断しますが、

問題は、仮交際に入ってからが、本当の意味での婚活となります。

まず、皆さんに知っていただきたいことは、

相性というのは、互いに好感が抱ける状況にある場合は、お相手の男性が誰であれ、

「相性はいい」となります。

これは、人間の本能的な感覚なので、相手が異性であれ、同性であれ、相性のいい関係という人間は必ずいます。

「相性がいい」だから、成婚の可能性があるかも?

とは、その時点では思わないことです。

あくまで、自分が見えている視界の中で感じている現象ですから、他の側面から見た印象とは異なる場合があるということです。

正確には、今の時点では相性がいいと感じる。

そこまでに留めておくことです。

そこで目が❤️マークになって🤣、過度の期待を持つことで、先々になって、パートナー選びの際、正しい価値判断の妨げになる可能性があるからです。

「相性」という言葉には、実に多面的な意味合いがあって、会話が盛り上がれば、それだけでも相性がいいという認識に陥ります。

相性とは「水」のような意味合いで、好意を抱く対象に対しては、その対象となる男性の感覚に合わせることができます。


というか、無意識に合わせるんですね。

合わせることで心地良い感覚になれば、

「相性がいいかも?」と、判断してしまいます。

水はどんな形のものであっても、それに合わせることができる性質があります。

相性の性質に良く似ているのです。

あるいは、言葉のキャッチボールがスムーズにできる関係であれば、男女に関わらず、「相性がいい」と、人は認識するようになります。

また、相手に対して「好感を抱く」という意識が、「相性がいい」と脳が判断しますから、

正しくは、今見えている景色の中では、相性はいいと感じる。

しかし、時間経過と共に、相性は悪くなる可能性も含まれている。

そう認識することが大切です。

ですから、「相性がいい」ということ自体には、そんなに力はないのです。

覚えておいてください。

次に、「価値観」についての見解を述べます。

「価値観」というのは、婚活においては、相手を選ぶ際の基準にしている方は多いと思いますが、そこに依存をしないことです。

よくある会話の中では、「価値観が合うから」「価値観が似ているから」

というワードをよく耳にしますが、

価値観というのは、相性と同じように、時間経過の中で必ず変わるものと理解することです。

価値観という概念は、その人間の育った環境からきていますので、性格とは異なるものであって、未来に向けての環境の変化で、今後、幾らでも変わっていくということです。

例えば、一人暮らしの独身女性が結婚をすると、夫婦で生きていくことになりますから、当然、結婚後の価値観は変わっていきます。

あるいは、これまでサラリーマン生活を送っていた人間が起業した場合は、男女に関わらず、起業したことによる環境の変化で、価値観は変わるのです。

人間の性格は変わりませんが、「価値観」は必ず変わる。

ここもしっかり覚えておきましょう。

であれば、どうやってパートナーを探していけばいいのか?

ということになりますが、

押さえるポイントは、相性や価値観ではなく、その人間の「気質」が重要になってきます。

入口の段階では相性や価値観といった感覚を持つところから婚活は始まりますが、それは、あくまで入口での話です。

「気質」とは、その人間の性格の中に含まれるピンポイントの現象と捉えることができますが、

例えば、普段、穏やかな男性が車の運転をしていて、走行中に他の車が割り込みをしようとした際に、イラっとする気質があって、他の車を割り込ませないという、自己中心的な動作をする場合、それがそのまま、その男性の「気質」ということになります。

そういう気質があれば、夫婦生活の中でも、必ず、何らかの問題が出てきます。

本能的に持っている習性と解釈することができますが、こういった気質のある男性は、自分の思い通りにいかない場合は機嫌が悪くなるという気質の現れですから、お相手の女性が誰であれ、夫婦の関係は上手くいきません。

生涯を通して、何度も離婚を繰り返す人物となります。

例えば、私のところでは相談所とは別に心理カウンセリングを運営していますので、離婚相談や夫婦関係の修復についてのカウンセリンの申し込みがあります。

夫婦生活の中で、特に多いのがご主人からのモラハラです。

これは、モラハラをする気質がそもそも男性にあったということですから、このモラハラが治ることは生涯ありません。

価値観は幾らでも変わりますが、気質は変わらないのです。

そういう男性を選んでしまった女性にも、問題があったということになります。

悪いのはモラハラをする男性。

しかし、そこを見抜けなかった女性にも、問題があったということになります。

そうなると、離婚をするのか、そのまま我慢する人生を送るのか、どちらかを選択しないといけませんが、ここまで来ると、どちらを選択しても女性は不幸ということになります。

そういうことが、現実に起こっています。

だから、そうならないためにも、相性や価値観というワードだけで男性を判断するのではなく、

最後はその男性の気質を知った上で価値判断することがとても重要になるのです。

お見合いの場では、そこまでを見抜くことは難しいですが、仮交際に入れば、早い段階で見抜く方法は幾らでもあります。

ここも大事なポイントなのでお伝えしておきます。

ここまでは、気質の悪い例としてお伝えしましたが、気質には、当然、良い面もあります。

例えば、仕事がどんなに忙しくても、いろんなことを学んだり、僅かな時間を有効活用する気質もあります。

例えば、一つの事例ですが、ある20代後半の男性ですが、週末を利用して社会人を対象にしたビジネススクールを受けに、毎週大学に通っている人間がいました。

大手のメガバンクに勤務する男性でしたが、会社から一部費用は出してもらっていたようですが、3ヶ月で40万を超える費用が発生し、週末は勉強三昧です。

日常は仕事が忙しい。

しかし、ビジネススクールでは、毎週宿題が出るため、仕事が終わった後は、毎日勉強です。宿題の提出がなければ、次の授業に参加できないという、厳しい環境の中での勉強でした。

そういう環境の中で、私のところでも、コミュニケーション術を習うために、半年間の個人セッションを私から受けていました。

なぜ、そこまで頑張るの?

と、理由を聞くと、30歳になると金融に関する社内試験があって、そこで落ちると将来の出世がなくなると、そう語っていたのが印象的でした。

高みを目指す男性だったんですね。

結婚や趣味や楽しみは、試験にパスした後で楽しみます!

という、自分の将来についての明確なビジョンがあって、そこに向けて、実際に努力ができる男性でしたが、

忙しい中でも努力や勉強ができるということも、その男性の持つ「気質」になります。

「気質」というのは、良くも悪くも、生涯変わらない習性の一つであることから、婚活の場では、価値観のようなものよりは、確実な判断基準になるということを理解しておくと良いかと思います。

世の中の婚活男性の中には、いろんなタイプの人間がいますが、お伝えしたように、

幾らでも努力できる男性と、

いつまで経っても努力できない男性がいることも忘れないことです。

仕事を頑張るのは当たり前で、仕事をしないと食べていけませんから、だから仕事は一応頑張る。

しかし、それ以上のことについては努力や勉強が面倒臭いと捉える男性もいますから、そういうところを見極めていくことも大事だと思います。

結婚をしてしまった後になって、失敗したな!と、そうならないためにも、これは、自分自身を守ることにも繋がりますので、特に女性の皆さんは理解が必要ですね。

ここまでのまとめです。

気質には、良い気質悪い気質があるということ。

表面上の相性ではなく、自分の気質との相性を見ていくことが大事です。


多くの相談所では、マナーや礼儀や、アピールの仕方など、基本的には、

男性から好まれるアドバイスが主流です。


しかし、それらが完璧に出来て、仮に結婚できたとしても、離婚する人は離婚をします。

しかも、決して少なくない人たちが、離婚をされている現状があります。

気質が合わない人との結婚は、相手が誰であれ、結局は離婚に至ります。


相性が合うかどうかは大切ですが、その上で、気質が合うかどうかそこまでを想定したパートナー選びが必要になります。


あとは、相談所という業界は、成婚したら終わりですが、現実には、成婚は相談所の中での話しなので、成婚から正式な婚姻までには、通常、何ヶ月かのタイムラグがあります。


その間に、男性に新たな事実が発覚したり、女性に迷いが出て、場合によっては白紙になるケースも珍しくありません。

私自身も、そういう人をたくさん見てきましたし、そういうご相談をたくさん受けてきました。


つまり、成婚退会から生涯の幸せまでの蓋然性が担保されていないことが相談所の業界的な大きな問題だと解釈しています。


勿論、自由恋愛からの結婚であっても、その蓋然性は担保されていないのですが、自由恋愛からの結婚以上に、相談所での成婚には不安要素が多いため、あらゆる面からのさまざまな確認は必要であると考えます。



相談所が、何故、婚姻を見届けるまで会員にしておかないのか?

私個人としては、いつも疑問に感じています。


会員さんが婚姻届を出した時点で、それから成婚退会しても問題ないと思っています。


しかし、相談所のルール自体が、婚姻前に成婚退会させている現状があるため、私のところでは、成婚退会後も1年間は無償サポート期間を設けています。

また、成婚退会後に、婚姻前後で白紙や離婚になった場合は、初期費用なしで、月会費のみで相談所に復帰できる環境を整えています

念のための措置として、そういう対応をしていますが、


本質的には、会員さんの会員としての権利は、婚姻完了まで権利を残しておくことが望ましいというのが、私の考えです。


私がいつも皆さんにお伝えしているのは、会員さんにとっては相談所での活動は期間限定に対して、成婚後の人生は何十年と続きます


そういうことを考えると、目先の成婚ではなく、何十年と続く関係性であるかどうかまでを見据えた活動をしていくことが大事なんだろうと思います。

礼儀やマナーや振る舞い、確かに、みんな大事ですが、私自身も男性ですが、

男性を引き寄せるのは、そこじゃないんじゃないかな?

男性が見ているところは、別のところにあると思った方がいいです。

何故なら、理屈や駆け引きで男性は引き寄せられないからです!

この感覚が女性の皆さんに伝わるかどうか、どのように感じ、どのように捉えるかは、皆さん次第かと思います。


参考にされてください。


相談所選びでは、賢くなることです。

株式会社アトラクティブスタイル「女性必見! 賢く婚活をすること。それに尽きます。」-3

ここからは相談所選びについて、また、相談所の実情について、少し真面目な、お堅いお話をします🤣

結構、際どいお話になります。

これからご入会を検討される方、相談所の乗り換えをお考えの方は、是非、今後の参考にされてください。

さて、今現在、国内に相談所の数がどのくらいあるのか、皆さんご存知ですか?

IBJだけでも数千はあると思いますが、日本国内にはIBJ以外にも、大手の相談所や中堅どころを含めると、もの凄い数になります。

私も、国内全体でどのくらいの相談所が存在しているかは知りません🤣。

ですが、雨後の筍のように、コンビニの数に迫る勢いで増えていることは確かです。

この、人口減少の時代に、もの凄い数の相談所が増え続けているのです。

そうなると何が起こるのかを想像すると、入会される会員さんの奪い合いになるのです。

うちには〇〇のサポートがある。

うちの相談所は成婚率が〇〇だから。

とまぁ、そういう宣伝広告が、至るところで盛んになり、もうそうなると、どこがいいのか、なんだか保険会社のような印象を受けますよね。

微妙には違いがあるけども、その違いと、実際の信憑性が確認できない。

そういう中で、どこの相談所を選べば良いのかがわからない。

そういうご経験をお持ちの方も多いと思います。だからブログを読まれる方が多いのだと思います。


どこがいいんだろう?

私もわかりません😅

相談所の数があまりに多いので、日本中のどこかで、次から次に相談所が増えているので、私にもわからないのです。

なので、今日は皆さんに、どこを見れば、その相談所の良し悪しがわかるのかを、幾つかのポイントを押さえてお伝えしたいと思います。

これを知ることで、相談所を選ぶ際に、

参考になると思います。

1、相談所の役割について。

相談所の役割りとは、会員さんのサポートをして、ご成婚に繋げることが目的となります。

そこで必要になるのが、カウンセラーさんのスキルや能力となりますが、ここには、大きく能力の差が存在しています。

例えば、カウンセラーさんとして会員さんのサポートをするためには、そのカウンセラーさん自身に、少なからずスキルや能力が要求されます。

私は「見極め」と表現していますが、

例えば、仮交際中に交際を終了した方がいい場合、その理由が何であるかを、その根拠となるものを会員さんに明確に伝えないといけません。

後は、会員さんが価値判断すればいいのですが、大切なことは、

価値判断する際に必要な正しい材料を、カウンセラーさんが提供できるかどうかということです。

つまり、現状分析をして、継続した方がいい場合と、そうでない場合をしっかり見極める能力が求められることになりますから、そこには、プロフェッショナルな能力が必要になります。

プロだから、カウンセラーが務まる。

というふうに解釈することができますが、しかし、今の現状を俯瞰してみると、お伝えしたように、日本中のどこかで、相談所が次々と増え続けているという現実がある中で、そこで疑問となるのが、

プロとしてのカウンセラーは、そう簡単には増えないということです。

スキルや能力を身につけるには、それ相応の時間が必要になるからです。

会員さんに適切なアドバイスをするという行為は、それなりのスキルや能力がないとできません。それをどこで身につけたのか?

ということになると、相談所が増えるスピードに比例して専門家が増えることはないので、であれば、その多くは、アドバイスも含めて、個人の恣意的な価値判断でサポートをしていることになります。

それが、実情だと思っています。

例えば、会員さんに何らかのアドバイスをすることは、カウンセラーさんなら当然ですが、では、そのアドバイスの信憑性はどこにあるのか?

ということも、考察しないといけません。

一般に、何かを教える。

アドバイスをする。

指導する。

という立場の人間は、その行為によって何がしかの利益を得ることになります。

相談所と会員さんとの関係は、会員さんと仲人さんとの関係性になるのですが、そこには、入会金や月会費が発生していますので、見方を変えれば、会員さんとは利害関係になります。

利害関係であるということは、そこに、金額に見合ったスキルや能力が担保されていないといけないことになりますが、

現実には、そうはなっていないことが多々あります。

例えば、カウンセラーさんのスキルを幾つかに分類したとして、それを人の成長過程に置き換えると分かりやすいのですが、

人として立派でも、カウンセラーさんになりたての、スキルが小学校のカウンセラーさん、高校生のカウンセラーさん、大学生のカウンセラーさん、新社会人のカウンセラーさん、ベテランのカウンセラーさん。

というように、そこには、スキルの濃淡があることになります。

相談所でのカウンセラー経験が長いからスキルがあるというのは少し違和感があって、我流でやってきた方もいますから、経験が長い=スキルや能力があることにはなりません。

中には、経験が長いだけでなく、中身そのものが素晴らしいカウンセラーさんもたくさんいますが、

ここで問題となるのが、それらは全て、

外からでは見えないという現実があることです。

例えば、皆さんの中には大学に行かれた方も多いと思いますが、そこで教える教員というのは、教えるに相応しい資格と経験があって、そこで初めて、大学で採用されて、教えるに値する能力、スキルをもって、人に教えることができます。

長い時間、頑張ったからといって採用はされません。

自分の頑張りだけでなく、その頑張りが社会に評価されるから、人に教えることができます。

例えば、大学教授になるには、博士課程を経て、教授になりますが、今は博士課程を経ていなくとも、民間からの採用で教授になる人もいます。

博士課程は経ていないけども、大学の判断で、博士課程を超える社会的実績がある人は、最初から大学教授として迎えられます。

そういう人も、基本は本人のこれまでの努力ですが、例外なく、社会的評価が得られていることが前提となります。

それがあることで、学生から授業料をもらえる。お給料がもらえる。

それが、今の社会です。

しかし、相談所の業界にはそういうものがないんですね!

何年も頑張ってきたから、だから自分は正しい。そういう恣意的判断の中で、ビジネスが成立している業界になります。

小学生のスキルのカウンセラーさんでも、営業トークでは、大人のトークになりますから、外からではなかなか見抜けない。営業力はあるが、スキルは乏しい。

そういうケースがあります。

なぜ、このようなお話をするかというと、どこの相談所でも「無料カウンセリング」というのがあります。

これは、相談所を検討する上で、最初に受けるカウンセリングになりますが、

私のところは入会目的でない、婚活相談の意味もあるので、日々、いろんな方々からのご相談があります。

その中で、良くあるご相談というのが、

カウンセラーさんとの関係性です。

婚活で悩んでいて、自分のカウンセラーにアドバイスを受けたい。

しかし、合理的且つ具体的なアドバイスがなく、精神論的なアドバイスに終始する。

この手のご相談は驚くほど多いです😅

会員さんは、何をどのようにすれば前に進むのか?それは、具体的には何であるのか?

そこを知りたいのですが、その合理的解決法がカウンセラーさんからなかなか出てこない。

こういうご相談があります。

これを、それぞれの相談所の立場から言えば、それなりのサポートをしていることになるのですが、では、なぜ、会員さんが活動中に悩むことになるのか?

なぜ、私のところに相談に来られるのか?

なぜ、成婚できず、中途退会される会員さんが減らないのか?

なぜ?というワードが、幾つも出てきます。

カウンセラーさんも、それなりに真剣にサポートをしているはずなのですが、しかし、会員さんが苦しんでいる以上は、

私はちゃんとサポートしています!

なんて、言えるわけがないのです。

であれば、明らかに、カウンセラーさんの怠慢か、スキルがない状態なのか、

そのどちらかになります。

他方で、会員さんの中にも、アドバイスを無視したり、我流で進めようとしたり、会員さん側にも問題がある場合があります。

でも、カウンセラーさんはプロのはずです。

そういう会員さんがいた場合、コミュニケーションをとって正しく軌道修正をしていかないといけません。

それができるからプロなのです。

書いてて少し疲れてきましたが🤣

話を戻しますが、私のところで離婚相談でのご相談が結構ありますが、

離婚相談ですから、まだ離婚はしていない。でも、離婚になりそうな、離婚危機を迎えていて、この先、どうすればいいのか?

というご相談ですが、ほぼ100%が既婚女性になります。

毎年、年間100件を超えるご相談件数ですが、そこでふと思うことがありました。

日本の婚姻件数の平均で毎年180万組程度ですが、離婚者数は66万組となっていますので、ほぼ三組に一組が離婚をされていることになります。

そして、婚姻される方の9割以上は、何らかの形での自由恋愛という流れでご結婚をされていて、相談所でご結婚された方は、婚姻数全体の1割にも満たない状況です。

であれば、私のところに離婚相談に来られる方は、9割が自由恋愛でご結婚された方になるのですが、実際には、約半数の方が相談所を利用されてご結婚された方々になります。

何でそうなるの?😅

単年度であれば、たまたまかな?

と捉えることもできますが、

毎年毎年、約半数の相談者の方が、相談所でご成婚された方になっているので、

どうしてなんだろう?

という、素朴な疑問がいつもありました。

で、色々と分析をする中で、幾つかわかったことがありました。

それは、最初にブログでお伝えした、

「気質」を確認しないまま、そのままご成婚をされていたという事実でした。

つまり、見抜けなかった。

相談所の存在は、男女の集まりのプラットフォームですから、その存在は必要であると思います。

しかし、活動途中での見極めが甘かったりすると、その後の離婚危機や、本当に離婚をしてしまった。

そういう状況に陥ることになります。

いつもヒアリングでは、当時の婚活のサポート状況を丁寧にヒアリングで確認しています。

ご相談者の了解次第ですが、会員さんによっては、どこの相談所で活動していたのか。

担当者は誰だったのか。

期間はどのくらいだったのか。

仮交際での進展状況、真剣交際に入る前の確認事項がなされていたのかどうか。

プロポーズ前にどのような最終確認をしたのか。

など、丁寧にヒアリングをすることで、

何が足りていなかったのか、どんな確認を怠ったのか。

いろんなことが見えてきます。

表面上は、成婚者が多い。

しかし、離婚相談、離婚率が高い。

そういう相談所もあります。


ここでお伝えしたいのは、相談所のカウンセラーさんでも、未来のことはわからないという現実はありますが、私もその一人です。

しかし、そこに、男性を見極める一定のスキルがあれば、それはゼロにはできないかもしれませんが、

将来的な離婚者を減らせる可能性は十分にあると思っています。

先ほどもお伝えしたように、相談所のカウンセラーさんのスキルや能力は外からでは分かりませんので、そこを見抜いていくには、

一にも二にも、入会前に、いろんな相談や確認をしていくしか、方法はないように思います。

相談所という場は、男女の集まりですから、苦戦する会員さんもいれば、カウンセラーさんのアドバイスに関係なく、サクッとご成婚をされる方もかなり含まれます。

つまり、会員さんが大きく前進する流れにある時は、さほどサポートは必要ないのですが、

問題は、苦戦している時に、そういう時にこそ、いかに具体的なサポートができるのかどうか。

何が原因で、それは現実に、解決できることなのか?

カウンセラーは、そこを試されます。

例えば、カウンセラーブログというのがあります。

私もちょいちょい書いていますが、いろんな相談所さんのブログを拝見することができます。

立派な信用できる相談所さんも含まれていますので、そういう相談所のブログは、私も参考にさせていただいていますが、

では、カウンセラーブログがどういう状況にあるかといえば、これから新たに相談所を検討してみよう!

という方より、圧倒的に、既にどこかの相談所で活動されている方が多いという現実です。

それはそのまま、多くの会員さんが、自分のカウンセラーさんと上手くいっていないことの現れだと思うのです。

カウンセラーさんとの信頼関係があって、活動に不安がなければ、安定して前に進んでいれば、時間をかけてブログを読まれることはないと思います。

特に私のブログは長いので🤣、読むだけでもかなり大変ですが、そういう中でも、やはりご相談は多いです。

相談所の移転相談もあれば、現在のカウンセラーさんとどのように付き合っていけば良いのか、そういうご相談もあります。

そんなふうに現状を捉えていくと、相談所は、確かに素晴らしいシステムですが、同時に、会員さんから貴重な時間を奪っている側面もあるということなので、私からお伝えできるとすれば、相談所のシステムの素晴らしさと、結婚できるかどうかは未知数である。

ということかと思います。

どのようなシステムにもリスクはありますから、ご入会前に、いろんな質問をして、そこに専門的なスキルを感じることができるかどうか、恣意的なサポートになっていないかどうか、確認するところはたくさんあるように思います。

相談所がどういうところであるかを再認識していただいた上で、上手く賢く利用していただければと思います。

最後に、今日は色々と踏み込んだお話をさせていただきましたが、私が知る限りでは、素晴らしい相談所、スキル、能力共に、有能なカウンセラーさんがたくさんいることも事実です。

皆さんには、そういう相談所を選んで、

婚活を頑張っていただきたいと思います。

今回のブログを読まれて個別にご質問等がある方は、お気軽にご相談ください。

継続のご相談をご希望の方は、私のLINEにお友達登録をされてください。

QRコードもしくはIDから申請をされて、

「無料カウンセリングをお願いします」とお伝えください。

相談所の乗り換えご希望の方は、そのまま無料カウンセリングをお申し込みいただければ幸いです。

また、弊社アトラクティブスタイルのブログには、結構リアルなことを書いていますので、自社ならではのブログとなります。

そこもご覧になると、今後の参考になるのではと思います。

相談所で婚活をされる方は、本気になることです。

夫婦としての人生、いろんなことを夫婦で乗り越える人生、

本当に素晴らしいですよ!


頑張って行きましょうね!  

                                                               

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美       

                            

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)  

                                    

https://attractive-style.com/blog/   

LINE ID:emsinternational0318    

無料カウンセリングはお気軽に!

株式会社アトラクティブスタイル「女性必見! 賢く婚活をすること。それに尽きます。」-4

結婚相談所は、素敵なパートナーを見つけるところですが、長居するところではありません。長くいたところで会費が勿体ないですし、そもそもモチベーションが持続しませんよね!。女性の皆さんの中には、出産年齢を気にされる方もいるかと思います。                                                                           

だから焦りが出ます。                                                                    

幸せになりたいと思って婚活していても、時間だけが過ぎ去ってしまったり、間違った男性を選んでしまえば、婚活自体が何だったのか?  ということになります。                                                                    

これまでのご自身の婚活を振り返り、色々とわからないことや、男性心理のことを更に知りたいと思う方は、お気軽にご相談ください。 ブログについては、今後も心理学の側面から男性心理をお伝えして行きますので、女性の皆さんの今後の活動のヒントにはなると思います。                                                                                                 

例えば、最後まで爪を隠す男性の習性とか🤣  

男性が女性のどこを見て判断するかとか🤣  

これだけは知っておいた方がいい。              という箇所が、実は、結構あります。                                                                                    

女性目線では見抜けないことも多いです。                                                                                        

それを知るか知らないかで婚活の進展が大きく変わることも事実ですから、是非参考にしてもらえると嬉しいです。                                                                                                                 

このブログを読まれて、弊社の相談所をご検討される方は、                                                                                                                         

「無料カウンセリング」のフォームからお申し込みください。

私のところは少数精鋭の相談所なので、月にもよりますが、一気にたくさんは困りますが、少しなら対応可能です。また、婚活中ではあるけども、現在の相談所で悩んでいる。

あるいは、相談所の乗り換えを検討している。また、相談所というよりは、自分に合った男性像を知りたい。とか、どういう男性を選べば良いのか、などなど。 そういう根本的な部分を知りたいと思われる方は、LINEからの「無料相談」「婚活診断」が良いかと思います。

現実には、相談所が合わない人も一定数いますから、婚活はいろんな方法があるので、慎重に検討することも必要かと思います。 

特に女性は。

心理カウンセリングをご希望の方は、LINEもしくはオンラインで全国どこでも対応していますので、お気軽にご相談ください。                                                                             

東京以外の全国にお住まいの方でも気軽に弊社の相談所がご利用できるようになりましたので、ご興味がある方は、弊社のHPをご覧ください。                        

なかなか相談所らしからぬサイトになりました🤣                                  

特にブログは生々しいエピソードも!                                                     

ご希望の方は、LINEのQRコードからお友達申請をして、

「無料カウンセリング希望」とお知らせください。LINEは私のQRコードなので、お気軽にお問い合わせください。

QRコードを読み取れない場合は、私のline IDから申請をされてください。


LINE ID:emsinternational0318

※カウンセリングは、基本的には「婚活相談」となりす。なお、心理カウンセラーは守秘義務がありますが、ヒアリングの際はお答えできる範囲内でも大丈夫です!

                                                    

頑張って行きましょうね!                                                                 

心理カウンセラー(兼)婚活カウンセラー      高山一美                                   

アトラクティブスタイル              

https://attractive-style.com

オフィシャルblog (もっとリアルに)                                      

https://attractive-style.com/blog/        

この相談所の他のブログ

この相談所を知る

株式会社アトラクティブスタイル

東京都港区南青山2-2-15ウィン青山14F

大江戸線、銀座線、半蔵門線 青山1丁目駅 徒歩2分

株式会社アトラクティブスタイルの婚活カウンセラー

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案