まりなび

10人に7人の女性が入籍。これが幸せな結婚の3つの秘訣です♪

AI婚活って?2つの機能と、検証を始めてみます

  • 婚活のコツ
  • お見合い
  • 女性向け
まりなび「AI婚活って?2つの機能と、検証を始めてみます」-1

目次

  • AI婚活とは?
  • AI婚活の2つの機能
  • AI婚活だけでなく相互マッチング・手組みも健在です
  • AI婚活の検証を始めたいと思います

AI婚活とは?

まりなび「AI婚活って?2つの機能と、検証を始めてみます」-2

こんにちは、リョージです。
AI(人工知能)による分析から、条件検索だけでは見つからないよりよい相手を見つける、AI婚活が導入され始めています。

まりなびでは、当社が加盟している日本結婚相談所連盟(IBJ)が導入している「AIマッチング」というシステムを使うことができます。

AI婚活の2つの機能

まりなび「AI婚活って?2つの機能と、検証を始めてみます」-3

マッチング方法には2つあります。
1つは、AI looks(エーアイ ルックス)。
会員の
趣味や嗜好
活動履歴
顔の好み
などからデータを分析して、好みの顔のお相手をピックアップします(「日本顔タイプ診断協会」監修)。

もう1つは、AI history(エーアイ ヒストリー)。
過去のお見合いデータや
会員様の活動履歴
などから分析して、お相手をピックアップします(東京大学と共同研究)。

AI婚活だけでなく相互マッチング・手組みも健在です

まりなび「AI婚活って?2つの機能と、検証を始めてみます」-4

マッチング方法としては、他にも大きくは2つあります。
1つは「相互マッチング」。
会員があらかじめ設定している希望条件で、お互いにマッチングしている異性の会員をシステムがピックアップします。

もう1つは「手組み」です。
仲人たちが長年の経験を活かして、自会員を紹介し合います。

AI婚活の検証を始めたいと思います

まりなび「AI婚活って?2つの機能と、検証を始めてみます」-5

まりなびでは、ピックアップされた異性をはじめから紹介することはしていません。
まずはクライアントさんの希望条件を優先させています。

希望条件の男性に申し込んで、お見合いが成立したら取り次ぎます。
成立しない場合は、希望条件を見直して申し込んで行きます。
それでもなかなかマッチングしない場合、紹介を行うこともあります。

この順序には深いワケがあるのですが、結果としては7割のカップルが平均11ヶ月で婚約に至っています。

とはいえ、マッチングの機能を使った紹介を否定しているわけではありません。
マッチング機能を使う側が、使える状態になってから使うのが好ましいし結果も出ている、というだけです。

でも、過去のお見合い履歴や活動履歴から分析してピックアップ、というAI婚活には、ある理由があってちょっと興味があります。
クライアントさんたちに協力してもらって検証を始めたいと思います。

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

まりなび

5.0(4)

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩5分

まりなびの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案