まりなび

10人に7人の女性が入籍。これが幸せな結婚の3つの秘訣です♪

彼があなたにまた会くなる、お見合いの服装:5つの基本

  • 婚活のコツ
  • お見合い
  • 女性向け
まりなび「彼があなたにまた会くなる、お見合いの服装:5つの基本」-1

目次

  • 1.ファッションの目的を理解して着る
  • 2.愛されモテ服ポイント
  • 3.愛されモテアイテム
  • 4.愛されモテ服
  • 5.プロフィール写真の撮り方

1.ファッションの目的を理解して着る

まりなび「彼があなたにまた会くなる、お見合いの服装:5つの基本」-2

こんにちは、リョージです。
先週はファッション講座を開催しました。
いつになくご質問もたくさんいただき、テキストにない細かなこともかなりお伝えできたと思います。
出会いの春、みなさんのこれからがとても楽しみです(^^)

さて今回は、

「彼があなたにまた会くなるお見合いの服装:5つの基本」
というお話をしてみます。
細かなことは写真や実際の服やアイテムを見ながらじゃないと説明できないので、季節ごとに開催している愛されモテ服講座で知っていただきたいのですが、
今回は、お見合いで「また会って下さい」と言われるところから、
5〜6回目のデートで「結婚を前提に付き合って下さい」と言われるところくらいまで
に、
効果的な服装の基本についてお話ししてみます。

基本は以下の5つです。

1.ファッションの目的を理解して着る
2.愛されモテ服ポイント
3.愛されモテアイテム
4.愛されモテ服
5.プロフィール写真の撮り方


1.ファッションの目的を理解して着る

まずファッションは、

①自分が楽しむものであり
②コミュニケーションツール

です。

婚活ではよく、「女子アナファッションやお天気お姉さんファッションを完コピしなさい」と言われています。

もしあなたがそのファッションを好きで楽しめるのならイイのですが、嫌いだったり似合わなかったりしたらどうなるでしょう?
結婚のためにガマンして着ても、あなたらしくないあなたを好きになられてしまいますよね。
何のための結婚なのか?よくわからなくなってしまいますよね。
なのでまずは自分が着ていて気分がアガる、楽しめるファッションを着ることからスタートになります。

またファッションにはいろんな楽しみ方があってイイのですが、男性とのパートナーシップでは、仲よくなるのにとても効果的なコミュニケーションツールになります。

自分がお気に入りでしかも男性の好みを押さえたファッションを選ぶことが、彼との仲を早く深めて行きます。

婚活用にムリにイヤな服を着るより、こっちのプロセスのほうが楽しそうに思えませんか?

2.愛されモテ服ポイント

まりなび「彼があなたにまた会くなる、お見合いの服装:5つの基本」-3

男性は本能的に無意識的に50メートル先、視界に入った瞬間から女性のことを見て瞬時に好みかどうかを判断してしまいます。
50メートル先ですから、細かなことはわかりません。
ということは、男性とのコミュニケーションツールとしてのファッションは、トータルコーディネートになります。

でもトータルがゆえに、1ヶ所でも違和感があるとよくない意味で目立ってしまいます。
シルエットや素材感やフィット感など、男性が無意識のうちに女性を感じるポイントを押さえておくと、「はじめまして」と挨拶した時には既に『また会って下さい』と思っています。

3.愛されモテアイテム

まりなび「彼があなたにまた会くなる、お見合いの服装:5つの基本」-4

トータルコーディネートなので、ファッションは服装だけではありません。

バッグ・靴・アクセサリー・ヘアスタイルなども意識してチョイスするだけで、男性はあなたを「大切に接するにふさわしい女性」と思うので、特別感のある態度になります。

4.愛されモテ服

まりなび「彼があなたにまた会くなる、お見合いの服装:5つの基本」-5

ファッションのチョイスは
①TPO
②季節感
③仲のよさ
に合わせることがポイントです。

1回目のお見合いやデート
2-3回目の食事やお茶
4回目以降のデート(インドア or アウトドア)
勝負の時

それぞれのシチュエーションに合ったファッションを選ぶと、男性はあなたを喜ばせるために頑張りたくなります。

仲よくなってしまえば、彼はあなたを丸ごと大好きになります。
そうなれば、あなたがもともと好きなファッションも好きになってくれます。
結婚した後も、家ですっぴん&ジャージでも
ずっと愛してくれます。

5.プロフィール写真の撮り方

まりなび「彼があなたにまた会くなる、お見合いの服装:5つの基本」-6

婚活であれば男性たちとの最初の接点は、プロフィールになります。
『写真は苦手なんだよなぁ』と思いながら用意するのと、1〜4の基本を踏まえると得られる効果をイメージしながら撮ってもらうのとでは、男性からの反応がまったく違います。

はじめから『自分をわかってもらいたい』という気持ちがさき立って個性100%で写真を撮る人がいますが、プロフィールだけではほとんど自分はわかってもらえません。
また申し込んでほしくない人に申し込まれないように、いろいろ条件を書いている人がいますが、本当に申し込んでほしい人から見ると印象がよくないです。

プロフィール写真の目的は、
①『話しやすそう』『楽しそう』な雰囲気
②プロフィール文を読みたくなる
③『会いたい』と思われて申し込まれる
ココまでです。

なのでプロフィール上では、
★やらないことと
『会いたい』と思われる写真のポイント
の両方を押さえてファッションを選んで、男性にとってもらうことが大切です。
すると、20代よりも30代の方が、30代よりも40代の方が申し込みが多い、みたいなことはよく起こっています(^^)

婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

まりなび

5.0(4)

東京都 / 港区

青山一丁目駅 徒歩5分

まりなびの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案