結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ヒューマニケーション・マリッジクラブ
素敵な出会いのお手伝いをします
みなさん、こんにちは☆ 寒くなったかと思えば暖かくなったり気温が変わりやすい時期…体調くずしてないですか!?乾燥しているので、そろそろ加湿器の登場ですね。この時期の不調は新米や大根など白いものを食べると良いそうです♪ さて、レーダーチャートで自分磨きした後は実践ですね!!! 〝お見合いのコツ〟編です。 皆さんはどうやって〝お見合いをゲット〟していますか??? ・「お相手が選んでくれたから」・「良いなと思った方に申し込んだら上手くいった」 と、色々あると思います。でも言ってしまえばお相手次第なところもありますよね。「こっちがいくらお見合いしたい!と思ってもお相手もそう思ってくれないことには先に進まないじゃない!!!」と。ごもっとも。 では、自分で出来ること…やり切れていますか?皆さんのプロフィール…自分の良さ…出せていますか? 「この方とお見合いしたい!」と思ってもらうにはまず、プロフィールが全てです。考えてみてください。自分がお見合いのお申し出を受けた時、お相手のプロフィールのどこを見ますか?隅々まで見ますよね?ね?男性と女性では重視するところが違うかもしれませんが…まずは… お写真 お写真→洋服ヨレヨレ、髪の毛ボサボサ、ひきつった笑顔…とかなってないですか?自分で撮った写真よりやはり写真館で撮ってもらう方がヘアメイクしてもらえますし、背景もオシャレです。たくさん撮ってもらった中からいい写真を選べますし、プロフィール写真が自撮りだけの方は写真館で撮り直すことも考えてみてください。結婚相談所御用達の写真館もありますので、そういうところは用途をわかってくれてるのでまぁ話が早い!!!どんどんモテメイク、モテヘアーにしてくれます。「え?私ってこんなにイケてたの!?」てなります(笑)カメラマンさん、ヘアメイクさんも「可愛い!」「すごくいい!」と褒めちぎってくれますので(写真館によりますが)自己肯定感爆上がりです!!!自分では気が付かなかった良さを引き出してくれますのでメイクの仕方、髪の毛のまとめ方に自信がない方もここでなんとなく覚えてみましょう!おすすめです! 女性の場合は撮影する時、「清楚」をイメージして撮るんだそうです!何よりも!絶対!清楚!なぜなら…男性目線では、ほぼ100%!もう一度言います!ほぼ100%!好感度が高いから!なんだそうです!…ふぅ〜ん、男子たちはそんなに清楚がいいのねぇ〜…なるほど…(清楚ね…おっけぃ。…メモメモと…) 我こそは女子の皆さん!撮影する際、 清潔感はあるだろうか…可愛いだろうか…綺麗だろうか… 初々しいだろうか…そして全体的に〝清楚〟っぽいか。 ↑ぜひご確認ください。 洋服やメイクの色は淡い色目がおすすめです。今流行っている服を選ぶ必要はありません。友達から、お母さんの洋服を借りて成功した人がいるという話も聞きました。 悩んだら、カウンセラーに相談してみましょう。
みなさん、こんにちは☆ 人恋しくなる季節。これからハロウィン、クリスマスと恋人がいたらウキウキが止まらないイベント盛りだくさんな季節がやってきます!!!急ぎ恋人を見つけなくてはっ!!! さて!〝レーダーチャート〟 ①体づくり②ファッション について書いてきました。順調に自分磨き出来ていますでしょうか!?あとは… 〜心〜 ですね。ここでの〝心〟とは、お見合いのお相手とどうやって分かり合っていくか…でしょうか。お見合いが中々上手くいかないとお悩みの方は〝心〟について考えてみると良いかもしれません。 初めましての方と、お互いの事を話す。 それだけのことですが、人見知りの人や話すのが得意ではない人にとっては難易度高い!と感じますよね。わかります!もったいない!!!大丈夫!!!お相手も同じ人間。緊張してますよ、きっと。そして、成功させたいと言う気持ちも同じです。自分の思う事を一生懸命伝えようとすればお相手にもその熱意は伝わります。好きな事を話す時、人は大体楽しそうな顔になりますからね。でも、何を話したら良いかわからないと言う方は自分の好きな事について話してみると良いかもしれません。緊張したり、認められたいと思うと「正解を言わなくては!」と思いがちですが、素直な気持ちが聞けた方がその人の本質が見えて「必死に伝えようとしてくれてるんだな」と嬉しくなります。 同時にお相手の話を聞いて〝同調する〟〝興味を持つ〟〝加えて質問する〟というのがあると「あぁこの人は自分に興味を持ってくれているんだなぁ」と好感度はあがりますね。 お見合いで ・話が続かない・話が噛み合わない・盛り上がらない となりやすい方。普段の仕事や友達との会話でも気をつけてみると意外と「相手が質問してくれてたんだな」「相手が汲み取ってくれてたんだな」「相手が盛り上げてくれてたんだな」と発見があるかもしれません。 結婚したら〝2人で〟家庭を作っていくんです。そこに向かうための第一歩。〝お見合い〟そこで「こっちばかり質問しているな」「全然話がもりあがらないな」では先をイメージ出来ませんよね。相手に任せきりにならず自分も〝してあげよう〟がないとお相手も疲れてしまいます。初めましての方とだと緊張してしまう方は、同僚や友達に話し相手になってもらって、「質問する、質問してもらう」で慣れていくのもオススメです。相手に質問しながら、私は食べ物の話が好きだな。とか、私はこういう話には疎いんだな。とわかるだけでも収穫です。お相手に寄り添って、〝してあげよう〟精神を忘れずにお見合いに取り組んでみてください。
みなさん、こんにちは☆ 突然寒くなってきましたが、体調崩していませんか!?お見合いに行く際はタンスから出したばかりのコートにクリーニングのタグがついたままになってないか、ちゃんと確認してから着てくださいねっ!! さてさて。ご自身のレーダーチャートの課題は見えてきましたでしょうか!?今日は〝ファッション〟について書いてゆこうと思います。 私は安物の服やくたびれ気味の服を着ると「今日…安物の服なんだよな…」と考えてしまったり…逆に少しお高めのお店で買った服を着ている日は「はい!今日の私!イケてますよぉ!なんたって〇〇の服着てますからねぇ!!!」と自信に満ち溢れる、洋服に振り回されるタイプなんですね(笑) どこで買ったいくらの服か、なんて誰にもわからないのにね…。でも、そのくらいファッション1つで気持ちが左右されること、ありますよね!!!お見合いなど初めての方とお会いする時用に勝負服を用意してる方も多いと思いますが、清潔感やその人のオシャレ度合いも一瞬で見える〝ファッション〟あなたのセンスはどうでしょうか!? ・この人の真似をした方がいい!・若い人が行ってる人気のお店で買おう。・今流行りの格好をしよう。 なんてする必要はありませんっ!!!まぁ、自分が「これやりたい!」「これ着たい!」と思うならもちろん良いですが、体型が違うのに真似してもあなたに似合うかはわかりませんし、若い人や今流行ってるからと言ってあなたにハマるとも限りません。色々な雑誌を読んで自分がどんなスタイルが好きなのか理解することも大切ですよね! でも、「そもそもどんな服が自分に合うのか…よくわからないんだよなぁ…」という方にオススメなのが… パーソナルカラー です!!!これは、アメリカから伝わったもので、「1人1人肌の色や髪、目の色はみんな違うんだからそれらを踏まえて、自分に1番似合う色を見つけようぜ」というものです。パーソナルカラー診断をすると、自分に似合う色味を細かく知ることが出来るんです。服装だけじゃなく、女性ならメイクのアイシャドウやチーク、リップの色味でも使えます。自分に合わない色を使っているだけで、〝膨張して見える〟〝暗い雰囲気になる〟〝顔がくすんで見える〟てことや、「え、好きで使ってた色味が実は私には合わない色だったなんて!!!」てこともあるようです。これは危ない!!!急ぎ、パーソナルカラー診断しなくてはっ! パーソナルカラー診断をしているお店に行って見てもらうのが1番わかりやすいですが、ネットでは無料で出来るものもあります。いくつかの質問に答えてゆくのですが、サクッと出来るサイトから、質問数が多いもの、細かくて判断に迷うものもあります(汗)ぜひ、鏡を用意して…不安なら客観的に見てくれる友達を呼んでおくのがオススメです(笑)そこから自分に合った色味がわかりますので、どんな服が良いのかよくわかんない。て方は診断で出た自分に合う色に近い洋服を選んでみてください。 診断結果が自分の好きな色味だった方はさらに自信を持って選べるでしょうし、全然違った方も今までとは違う自分に出会えて楽しくなること間違いなしです。 ファッションは自分が楽しむもの。ですが、せっかく楽しみたいのに自分に似合っていなかったり、周りの人から「なんか微妙だな…」と思われてしまったらもったいないですよね。〝どんな服を選ぶか〟から〝どんな色味の服を選ぶか〟に変更して自分に似合う服装を見つけてください。そうしたらさらに自信を持ってお見合いにもデートにものぞめますよね!!!私もパーソナルカラー診断して、安物の服でも自信を持って着られるようにしますっ!!!色味が合ってなかったら、デートの時用の勝負服も買い替えなくちゃっ!
みなさん、こんにちは☆ 先週、書きました〝レーダーチャート〟進んでいますか!?私はやっぱり〝容姿〟が気になったかなぁ…今も充分可愛いんですけどね、も少しスリムな方がさらに可愛いと思うんですね。うんうん。ということで(笑)秋らしくなってきましたが〝食欲の秋〟になりすぎないように気をつけたいと思います!!!とは言え本心は…「えー今でも綺麗なのにぃー!」と言ってくださる殿方がいれば、すぐに〝食欲の秋〟したいところですっ(笑) チャートでね、自分磨きのことを考えている時に「自分磨きか…年も重ねてきたところだし…この辺りで運動やスポーツして体を動かしたいな…」とふと思いまして。ほら、10月と言えば 体育の日 ですしね。体育の日とはそもそも 「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。」(ウィキペディアより) ということで作られたそうです。そうなんですよ!体を動かすと心も体もスッキリするんですよね!体にも良いし、リフレッシュ出来て集中力も上がったりして良いことづくめです。彼氏が出来る前提で、彼氏と一緒に出来る運動、スポーツがいいなぁと考えています。ニヤリ。 とはいえ、私は運動部だったことはないので(汗)突然、「フットサルやろうぜぇ〜!」となっても「いやいやいや!無理だよ!」となるので…運動初心者が始めやすい運動、スポーツはないか探してみました! 散歩ウォーキングとも言いますね。朝少し早く起きて2人で近所を歩くと気分もリフレッシュ出来ますよね。最初は運動するぞ!と考えすぎず、近所をフラフラゆったり歩くだけでも良いかもしれません。出勤時間が同じなら、会社に行く時に一駅歩いてみても良いですね。無心で歩くもよし、何気ない話をしながらのんびり歩くもよし。初心者にはぴったりです! ランニング運動未経験の私は〝走る〟と聞くと途端に億劫になるんですが(笑)有酸素運動ですから脂肪燃焼やまんべんなく筋肉が鍛えられたりといった効果があります。慣れないうちから無理をすると体を痛める原因にもなりますから無理せず短い距離から始めたり、2日に1回にしてみたり。体と相談してやってみましょう。 YouTubeでストレッチ究極はこれですね(笑)そんなに時間取れないよ!!!て方におススメです。最近はたくさんの方がYouTubeにストレッチ動画やヨガ、筋トレの動画を上げていますから、そこから2人で出来そうなものを選んでやってみると良いかもしれません。家の中で出来るものがほとんどなので雨の日でも出来るのが良いところですね。 昔、運動部だったから久しぶりにやりたいなぁて方には、フットサル、バレー、バスケ、バドミントンなど人数が必要なスポーツはSNSなどで仲間を募集していることがありますのでそちらもオススメです。スポーツセンターでゆるくやっていたり〝初心者向け〟というのもあったりするので「挑戦してみたいな…」くらいの気持ちでも参加しやすいですね! 私が気になったのは…〝モルック〟知ってますか?棒を投げて木製のピンを倒していき、ピンに書いてある点数を50点にした方が勝ち…(多分そんな感じのルール…)楽しそうじゃないですか!?運動量もそこまで多くないので始めやすいですし、なにより楽しそう!やってみたいなぁと思いました!!!彼氏と2人でやったことのないスポーツに挑戦するのも楽しそうですね! 運動、スポーツって始めるまでは億劫だなぁと思っちゃいがちですが、いざ始めてみたらハマっちゃうこともありますよね。健康のためにほどほどに。ハマっちゃってどこまでも突き詰めて。と自分に合った距離感で無理なく続けられると良いですよね。「あぁ〜今日はめんどくさいかも〜」て時も誰かと一緒なら「よし、やるか!」てなりやすいです。 私としてはその誰かは是非とも彼氏がいいのですが…彼氏が出来るまでは、とりあえず友達を誘うことにします。モルックで出会いがあるかもしれませんしね♫そうなれば自分磨きについて考えるキッカケになったレーダーチャートに感謝です☆彡
みなさん、こんにちは☆ すっかり秋の陽気になりサンダルばかり履いていた私はブーツやスニーカーを手に入れようと慌てています。毎年秋はやってくるというのに、毎年「去年、何履いてたんだろ…私…」となる現象に名前をつけたいところです(笑) さてさて。人恋しくなる季節。結婚相談所に登録して人生の伴侶を見つけようとしている方も相当増えてきました。登録後、たくさんの方のプロフィールを見れば夢が広がること間違いなしです!!! お相手に対して求めることは人それぞれ。 1. 優しい人がいい!2. 年収は〇〇円以上!3. 身長は〇〇センチ以上! …などなど…求めるとキリがないですが、譲れないポイントはありますよね。そりゃそうです。人生の伴侶を見つけようってんですから!みんなそうやって最初はプロフィールを見て判断するんです。では… 自分のことは…わかってますか??? あなたの〝推しポイント〟はどこですか?と言われた時に答えられますか?私はね…答えられないですね(汗)「お、おも…しろい…と、ところ!?」「い、意外と…可愛い…ところ!?」て途端にタドタドしくなっちゃいます(笑) 〝敵を知り己を知れば百戦危うからず〟 ↑知り合いのカウンセラーが言っておりました。敵の事をよーーーく知って、己の事も理解していれば戦えるよ。ってことですよね。お見合いは戦いじゃないし、お相手は敵でもないですが、良い例えだと思いました。…出来れば!お見合いで!百戦もしたくないですけどね〜っ!!!(泣) そこで登場するのが〝レーダーチャート〟年齢、容姿、スタイル、年収、趣味、コミュニケーション能力…などなどプロフィールに書くべき項目をチャートで展開してみましょう、自分で自分のことを分析するんです。 男性が最初に目をつけるところは年齢、容姿、スタイルの3要素。これらは全部5点ほしいところ。年齢うー-ん、ごまかせないしな、それなら容姿→なかなか可愛い顔してる。だけどもう少し盛っておこうかな、スタイル→あー…ちょっとお腹のたるみが気になるんだよなぁ…最近太っております… と、自分であんまり考えたことのなかったところを考えてみると「もう少し痩せてみようかな…」とか、どんなことが好きなのか。お見合いで「趣味は特にありません…」だけではなく「趣味は今までなかったんですが、こういうことをやってみたいなぁと思うようになりました。やってみたいと思います。」などチャートのバランスを考えて趣味の面を多彩にしてみたりとか、や、コミュニケーション能力が低いと感じる方も「自分は話すのが苦手だから、なんとなく聞かれそうなことは考えていこう」と先回りして準備が出来たり。出来ることや自分について話せることが増えるなと思いました!!! お相手のことが知りたいのはみんな同じです。自分のことを知ってもらうためにも、自分が自分を1番理解していないとうまく説明できませんよね!自分を理解した上でどんな方と一緒に過ごしたいのか考えてみると、より具体的なものが見えてくるかもしれません。お相手を見つけよう。と思うとベクトルは外へ外へ向かいがちです。でも、あなたも選んでもらううちの1人。自分の〝推しポイント〟をしっかり理解してお見合いで活かしていきましょう!!!
みなさん、こんにちは☆待ちに待ったシルバーウィークいかがお過ごしですか!?あいにくのお天気が続きますが、それも含めて思い出。奇跡的に晴れ間が覗けば「え〜うちら最高についてんじゃ〜ん!」と、わいわいキャッキャすることでしょう。「天気なんて関係ない!あなたがいればいつだって私の周りは晴天よっ!」てことですかねっ!良いなっ!羨ましいなっ!!!残念ながらお相手が見つけられなかった方も…安心してください!実は!シルバーウィークは!来年も再来年も!やってきますっ!!!ヤッター!私のようにどこに行きたいか妄想しておいて(笑)その日がいつ来てもいいように〝妄想貯金〟しておきましょう!そして、4月にマリッジクラブに登録した友人。シルバーウィークを殿方と楽しく過ごしてるんじゃないのぉ〜!羨ましいやつめっ!と久しぶりに連絡してみました♫始めて半年…さぁ…どうなっているでしょうか!!! 「むむむー!!!(苦悩)」 おうおう、どうしたどうした(笑)本人曰く、張り切りすぎて少し疲れちゃったそうです。アリャリャ…。「この方素敵!」「優しそうな方だなぁ!」「お会いしてみたい!」とこちらがいくら熱望しても、お相手がそうとは限りません。噛み合わないことが続き「私…ダメなのかな…」「私には向いてないのかもしれない…」となっていたそうです。ソンナコトナイヨ! ありがたいことにお見合いのお申し込みはいただけているようですし、それをお断りしているのは友人も同じこと。〝この人!〟というお相手が決まるまで早い方もいれば少し時間がかかる方もいる。いつまで続くかわからない持久戦ですね。 そんな中でもカウンセラーさんが、どういう人がいいのか、定期的に連絡をくれ熱心に面倒見てくれたそうです。「カウンセラーさん…私より私の好みの人見つけるの上手なんだけど…スゲェ…」と落ち込みながらカウンセラーさんベタ褒め(笑)元気そうで良かったよ(笑) そもそも手当たり次第感が否めなかった友人。始めたばかりの頃は何もかもが新鮮で楽しくて鼻息荒くふんすふんす!あれもこれも!とやれたけど、そのままの勢いでは続かない。一旦、気持ちを落ち着かせて、自分は短距離走より長距離走というイメージで長い目でやった方がいいな。と思ったそうです。そして、どんな方と過ごしたいのか、ここだけは譲れないポイント!など、もう少し明確にする部分もあった方がいいかもな、と思ったそうです。冷静に自分を分析し、自分とも向き合ってなんだか一皮剥けたようです。やり方を変えたり模索して自分がやりやすいように変えてゆく、知らなかった自分が見える時もある…たまには休んでみても良いかもしれない…いいじゃないの!自由だよ!悩んだ分だけ強くなるよ! 登録している方皆さんが、真剣にお相手を探しているからこそうまくいかないこともあるかもしれません。そんな中で「この人だ!」て方を見つけられたらそれはもう嬉しいし楽しいし幸せなんだろうなぁ…と思うと、友人にも素敵なお相手が見つかることを心の底から祈っています!うまくいかないことばかり考えず、いつか2人で楽しい毎日を送っている姿を想像して、前向きに頑張ってほしいです!
みなさん、こんにちは☆ やっと涼しくなってきたと思ったら台風襲来…なかなかお天気が落ち着かないのが秋らしいと言いますかなんと言いますか…仕方ないですが、〝アレ〟の時だけは良いお天気だと良いなぁと心から願うばかりです。 〝アレ〟…そう!!! シルバーウィークぅ!!! 9月と言えばですよね。このために頑張ってきた人もいることでしょう!!!火、水、木曜をお休みに出来れば9連休でしょうか!!! え…そんな休んだらもう働きたくなくなっちゃうな…(笑) 皆さんは誰と何をして過ごす予定ですか!?私事ですが、実はね、シルバーウィーク中に誕生日を迎えるんですね。 彼氏いたら最高だな!!! と常々思っているんです…良いですか、皆さん。思ってるだけじゃ何も変わりませんよ!!!〝シルバーウィーク〟て連休が出来た頃から私は独りです!チキショー!!!さあ!今すぐ気になるお相手の予定を押さえてください! 私のことはさておき、恋人や結婚相手がいたら連休でどこに行きたいだろうか…と妄想しましたので(笑)皆さんのシルバーウィークの過ごし方に役立ててください! ↓筆者の独断と偏見で選んでおりますのであしからず↓ ①ど定番ですみません。ディズニーランド!シルバーウィークとはいえ、平日は学生さんは学校なのかな、と考えると火、水、木曜あたりは意外と空いてるのではないかと思います。ハロウィンの時期になりハロウィン仕様のディズニーを堪能出来ると思います。最近はどちらのパークでもお酒が飲めますし、お揃いのカチューシャ付けてシンデレラ城の前で写真を撮ったりなんかしたら思い出に残ること間違いなしです!!!Tシャツもお揃いにしたら最高に楽しいですが、それは恥ずかしいって方は洋服の色味を合わせて行くのも良いかと思います。普段は日帰りだけど、シルバーウィークはお泊まりで楽しむのも贅沢出来て嬉しいですね。 ②連日のお仕事でお疲れの方に。のんびり出来る場所元気に遊ぶのも良いけど、少しのんびりしたいなぁて方には、お花を観に行く、温泉に入る、自然を浴びに行く。なんてのがおススメです。そもそも休日は〝休む日〟ですからね。のんび〜り過ごすのも良いですよね。お花は、都内でも浜離宮恩賜公園や立川の昭和記念公園や堀切菖蒲園などたくさんの場所で観ることが出来ます。秋は、サルビアやコキア、コスモスやマリーゴールドなど色とりどりの花が咲きます。目に嬉しいですよね。2人で一緒に写真を撮るも良し、撮り合うも良し。撮ってもらった写真はすぐにLINEのアイコンにしますね、私なら。1日いても飽きませんね!お花はなくても代々木公園など広い公園でレジャーシート敷いて、のんび〜り読書したり、何気ない話をしたり、うっかりウトウトしながら緑を楽しむのも良いですね。公園に行くなら出掛ける前に一緒にランチを作りたいところです。サンドイッチ派?おにぎり派?卵焼きは甘い派?しょっぱい派?とキッチンがそりゃもう賑やか。とは言え突然運動したくなるかもしれないので、バドミントンのラケットなどあるともしもの時にも楽しめますヨ。風が吹いて全然ラリーが続かなくてもすんごい楽しいんだろうな。筋肉痛になっても幸せだな。 ③せっかくのお休みだものいつもと違うことしたい。非日常を体験出来る場所行ったことない場所に行きたい、やったことないことをやってみたい!て方は、プラネタリウムに行ってみる、アフタヌーンティーに行ってみる、今流行りのグランピングしてみる。ダイビング、パラグライダーや、思い切って沖縄や屋久島に行ってみる!と可能性は無限大です!!!土日休みの2日間だけでは出来ないことも9日間あれば出来ますし、十分楽しめそうですよね!!現実から少し離れたい方にはやはり旅行でしょうか。この時期しか出来ない富士山登山も魅力的だなぁと思います。頂上で観るご来光は最高の思い出になります。非日常の出来事を2人で分かち合うと絆も深まりそうですね。 いくつかご紹介しましたが、皆さん、これやりたいなぁ、行きたいなぁてことはありましたか!?私は想像しただけで楽しくて仕方なかったです(笑)結局、どこに行っても、家でダラダラゴロゴロしても好きな人となら楽しいんですよね。ただ、せっかくのお休み。家でダラダラ過ごす日があっても良いですがそれだけではもったいないです!ぜひ、気になるお相手を誘って出かけてみましょう!!!私も!頑張ります!!!それでは、お互い、最高のシルバーウィークを過ごしましょう!!!
みなさん、こんにちは☆ ♫もぉ〜い〜くるねぇ〜るとぉ〜…♪ ♪十五夜ですっ♪ え、十五夜!? 突然失礼いたしました(笑)9月といえば十五夜ですよね。十五夜とは「お月見」「中秋の名月」とも言って、綺麗なお月様をみんなで観ようぜっ!というイベントです。 そもそもなんで〝十五夜〟と言うのか…。十五夜とは旧暦8月15日のことなんだそうです。夏から秋に季節が変わり、涼しくなってきた澄んだ空気の中で満月でも眺めましょうよ。ということで始まったそうなんですが、新暦になったことによって毎年日程が違いますし、9月になったとて今は暑いですしね…汗お月見の方がしっくりきますかね。 ちなみに2022年の十五夜は9月10日だそうです。うーん、ここのところお天気悪いからお月様観えるでしょうか…。いつだって観れますけどねぇ、せっかくなら十五夜に観たいですよねー。 でも、「〇年に一度しか観られない!〇〇流星群!」とか「織姫と彦星は会えるのか!七夕の空はいかに!」みたいに、十五夜てあんまり騒がれない気がしているんですが…皆さんあんまり興味ないですか!?それとも私の知らないところで盛り上がってます!? と思ったら…十五夜て「うえーいみんなで月眺めようぜぇー!」てただ騒ぐの大好きな人が考え出したイベントかと思ってましたが、どうやら違いますね…。十五夜と言えば、たくさん積まれたお団子をイメージする人も多いと思います。私もそうで、「なんでお団子じゃないといけないの?」「なんであんなに積み上げてるの?」とずーっと思ってたんです。お団子の隣には大体ススキがあって、「それも絶対なの!?」と謎でした。お団子はお供物で、農作物を収穫出来たことへの感謝、ススキは悪霊や災いから収穫物を守り、豊作を願うという意味があるんだそうです!!!中でもお団子は15個13個と数も決まっていて、それをピラミッド型に積み上げることにもちゃんと意味があるんだそうです!!! とはいえ、十五夜の始まりは平安時代。その頃は、単純にお月様を眺めましょう。という貴族の楽しみだったようなんです。そこから庶民に広まった時に、時期的にも収穫祭や初穂祭の意味合いが強くなり、収穫出来た喜びをみんなで分かち合うイベントに変わっていったようです。 無事に収穫出来るよう祈る、豊作を願う、太陽の恵みに感謝する、神々に祈る、などなど、農業、耕作で自然と共に生きてきたからこそ生まれたお祭りや行事が本当に多いなぁと思います。 「今年は無事に作物が育つだろうか…」 という不安や願いとは無縁のところで生きてきたので楽しいイベントきたぁー!お団子たらふく食べようぜぇー!て何も考えずに能天気に思っていた自分が情けないです(泣)今年は無事にお月様が観えたら「美味しいものをたくさんありがとうございます。美味しいものがたくさん無事に育ちますように。」と願おうと思います。そして15個13個と言わずできる限りでかいピラミッドを作ってたらふくお団子食べたいと思います(笑)
題名『〇〇の秋』みなさん、こんにちは☆ 9月になりましたねー!!!9月と聞くと「秋きたぁーーー!」と夏が苦手な私は嬉しくて仕方ないんですが…すぐに思い知るんです…そうだった…9月もまだまだ暑かった…そして9月って台風多いんだった…。総じて、蒸し暑いんだったー! 納得いかない!!!過ごしやすい気候の春と秋が一瞬で終わっちゃうの!納得いかない!!!でも、だからこそ!その一瞬を最高に楽しむ!!! そもそも、9月になると〝秋〟の味覚、行楽の〝秋〟といった〝秋〟推しの謳い文句が増えますよね。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋、芸術の秋…と何をするにも最高の季節ということでしょうか!!!みなさんにとって、「〇〇の秋」〇〇に入るのは何ですか? 私はやはり… 食欲の秋 ですっ!!!まぁ、夏だろうが冬だろうが、いつだって〝食欲の秋〟ではあるんですが…(笑)秋になると、さつまいもとかカボチャのスイーツが増えるんですよ〜!これがまたもれなく全て美味しい!!!秋らしい色合いも良いんですっ!サンマだって秋になった途端に食べたくなる!あぁ…想像しただけでお腹が鳴るぅ…ぐぅぅ〜。美味しいものって季節によって色々あるはずなんですが秋は群を抜いて多い気がしますね!お米や果物など、収穫のシーズンだからこそ美味しいものが増え〝実りの秋〟と言われるんでしょうか。いつもと変わらないご飯も秋に食べると美味しく感じます(笑) だからね…食べすぎちゃうんですよね…わかっちゃいるんですよ…いかんいかんと。でもね…美味しいんだもの…秋だけなんだもの…と食べ続けるうちに季節は冬…冬眠の季節ですよ。そうなったらもう止まれません。私の体はどんどん冬眠に向けて肥えてゆくんです…あぁ…毎年のことなのにやめられない!!!そのくらい秋はヤバイ季節ってことです!!!この気持ちわかってくれる方、絶対いるはずっ! と、私の食欲の秋事情は置いといて(汗) 〝行楽の秋〟挑戦してみたいんです!!!紅葉…良いですよねぇ〜。とっっっても綺麗!!!秋ならではですよね。あっという間に秋から冬になってしまうので紅葉が観られるのもわずかな期間。せっかくなら一番綺麗な時に観たいけど、タイミングも難しいので、秋のお天気の良い日にどこか観に行けたらと思っています。 食べ物が美味しい季節、紅葉が綺麗な季節、暑さも落ち着いて体を動かしやすい季節…と〝〇〇の秋〟という謳い文句のおかげで色々なことにチャレンジしやすい季節です。普段なら運動はめんどくさいけどスポーツの秋だから運動してみるか。忙しい毎日だけど読書の秋だから読書の時間をつくって一息ついてみよう。とか。〇〇の秋に便乗して、一瞬で過ぎ去る秋に新しいことやってみませんか?さぁ、あなたはどんな〝〇〇の秋〟過ごしますか???(何度も言いますが食欲の秋は食べすぎ注意ですからネッ!)
みなさん、こんにちは☆大きな台風がきたり、40℃近い暑い日が続いたり、自然に試されているような日々…「もうわかったから…暑い日はお腹いっぱいですぅ…穏やかなお天気…お願いしますー!」…と空に向かって懇願…願いが届いたのか!過ごしやすい日がやってきましたねー!!!待ってた!嬉しいっ!もうずっとこんなお天気が良いっ!!! お天気変わりやすい日が続いていますが、皆さん、体も心もお元気ですか??? 子どもの頃は夏休み最終日といえば8月31日でしたが、最近は今くらいの時期に新学期スタートする学校が多いんだそうです。夏休みが減ってるんでしょうか!?8月31日といえば、〝宿題に追われる日〟でしたっ(笑)毎年「なんで!?あんなにおやすみあったのに!?なんで終わってないの!?」と後悔しながら大慌て、「何でやってないのぉ!!!」と怒られながら母を巻き込んで宿題をなんとか終わらせるのが夏休みの恒例行事でした。 皆さんは夏休みの宿題って「早めに終わらせる派」「ギリギリ派」どちらでした!?夏休みが始まる前、宿題がたくさん配られる時期は「こんなもの…夏休みが始まったら1週間で片付けてくれるわっ!!!」と意気込むんですがねぇ…宿題しても、しなくても1日が平和に終わるんだとわかるとねぇ…しないですよね、そりゃね。普段、週5通学ですから、週5勤務だってしんどいんだもの、そりゃ子どもだってしんどいわよ。そこからの解放!!!夏休み…最高だったなぁ〜!!! そうやってダラダラ楽しく、たまーーーに〝歯磨きしたら色塗りしましょう〟の宿題とか算数の宿題やってたら…最後に残るんですよねー。 読書感想文自由研究 本当にどちらも苦手でした…汗読書感想文なんて本当に嫌でねー。分厚い本やっとこさ読み終わった時に「ここが良かった!」なんて覚えてます!?こちとら、心で読んでんだよ!瞬間瞬間で楽しんでるんだよ!なぜそれを人に伝えねばならない!?感想書いたところで、その作文を読む人は私が読んだ本のことを知らなかったりするでしょ!?その人からしたら「この部分が良かった!」なんて言われてもわからないから困るんじゃないか?じゃあ、あらすじも書かねば!…と、書いた結果…私の読書感想文は感想文ではなく、〝ただのあらすじを書いただけ〟…になっていましたね…とほほ。今更ながら、どう感じたのか、何が心に残ったのか…そういう気持ちを言葉に、文字にする作業ってとっても大事だったんだなぁと思います。書くことによって頭の中が整理されて自分の気持ちがまとまっていくんです。それが先生たちの狙いだったんでしょうか!?当時、そう言ってくれればもう少しやる気出して頑張れたのになぁ…ちぇ。 宿題って「やだなぁ…」「やりたくないなぁー!」て思うけど、締め切りがあるから仕方なく「よし!やるか!どっこいしょ!」て始めるけど、やってみると意外とスムーズにサクサク進んだり、なんてことなかったりするんですよね。「なんであんなに億劫だったんだろう。早くやっておけば良かった。」とその時は後悔するんですよね。仕事ではやりたくないことをやらないといけない事も多いけど、私生活でやりたい事があればいくらでも挑戦出来ますよね。でも、締め切りがない分「めんどくさいな。」「今度やろう。」「いつかやろう。」で後回しにしてしまうこと多くないですか!?それでは勿体無い!学生時代と何も変わっていない!!今、学生さんたちが新学期を迎えたこのタイミングで、私も気分新たに、やりたいことに「どっこいしょ!」で挑戦してみようかなと思います。
この相談所を知る
ヒューマニケーション・マリッジクラブ
東京都 / 目黒区
中目黒駅 徒歩2分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!