結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、我が家は5人家族です。大学4年生の長男に、大学2年生長女、中二の次男です。そして、トイプードルのペレがいます。突然ですが、ここで問題。下記は、ある費用の我が家での順番です。高い順です。1.長女(多分・・本人が払っているので不確か)2.妻3.ペレ4.長男5.次男6.父さん回答は・・・・1か月の美容院代です。1位、2位は女性なのでいたしかたないとしても、3位にペレがいるのがなんとも複雑な気分なのであります。そのことを言うとだって「父さんは量的に少ないからしょうがないんじゃない」と陰で誰かが言ってるとか言ってないとか・・・・(笑)でも、実は我が家、ペレがいてくれることで、皆が心優しくなれ、家庭円満でもいられるのです。「子は鎹(かすがい)」と言いますが、また、ペットも鎹(かすがい)なのであります!だから、ペレのカット代は3位でいいんだな、うん、うん。(#^^#)最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、先日、代官山TSUTAYAで開催された、行動科学マネジメントの第一人者石田淳さんとプロトレイルランナー鏑木毅さんの対談イベントに参加してきました。『学ぶ技術』発刊記念~著者・石田淳と考える、100年人生を楽しむ「頭と体の鍛え方」に参加しました。石田さんとは、マラソン、トライアスロンでご一緒させて頂いているのですが、あらためて鏑木さんと対談でお話をお聞きし、帰宅してお二人のご著書を読み、あらためて自分自身、100年時代に向け、生きていくスキルを磨いて行かねばと思いました。そうです!これからの男性の婚活のキーワードは「生きる力」です!是非、男性の皆様「WillMarry」で婚活とともに、「生きる力」をディスカッションしましょう!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所、「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、先日、今年の4月に行われる「富士五湖100キロウルトラマラソン」に参加するメンバーとスペイン料理を食べながら決起会を行いました。この大会は、文字通り100キロのマラソン大会なのですが、制限時間があり、14時間以内に帰ってこなければならない過酷なレースです。僕は今年で4日目の参加ですが、これからの約2か月、厳しいトレーニングが始まります(笑)さて、決起会の時に、夫婦関係につき、ぽろっと僕が話したことを仲間がfacebookであげてくださっていました。これから結婚生活がはじまる、WillMarryの卒業生、これから結婚していくWillMarryの会員様、そして、まだ見ぬ新規のWillMarryの会員様へ贈ります。【夫婦の間で絶対NGなこと】ある日、妻がお米をお湯で研いでいるのを見た。それで夫が妻に、「お米をお湯で研ぐのかい?」と叱責するかのように言った。でも妻は実家が寒い雪国で、自分の「家」ではお米をお湯で研ぐ習慣があった…。何気ない&ある意味まっとうな夫のひと言が、妻の「家」を否定していた可能性がある。これはNG。結婚のスペシャリスト宮崎さんに大切なことを教わりました。もちろん逆も、またしかり。一緒に「スパニッシュ・オムレツ」をつくるかのように。丁寧に、優しく。結婚24年目、これから夫婦仲良く毎日を過ごしたいと思います!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。本日、男性とご入会面談でしたが、年齢をお聞きしたところ、びっくり!実年齢よりも10歳以上若く見える、素敵な男性でした。世界を股にかけてアクティブに活動され、未来への夢を明確にイキイキと語られるお姿がまぶしく見えました。あらためて、35歳を超えれば、「顔が名刺」というようにその人の「生きざま」で見た目年齢は変わるのだな、と感じました。そして、僕もいつまでも、サミュエル・ウルマンの「青春」を忘れることなく生きようと思った一日でした。青春とは人生のある期間をいうのではなく心の様相をいうのだ。優れた創造力、逞(たくま)しき意志、炎(も)ゆる情熱、怯懦(きょうだ)を却(しりぞ)ける勇猛心、安易を振り捨てる冒険心、こういう様相を青春というのだ。年を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。歳月は皮膚のしわを増すが、情熱を失う時に精神はしぼむ。苦悶(くもん)や、狐疑(こぎ)や、不安、恐怖、失望、こういうものこそあたかも長年月の如く人を老いさせ、精気ある魂をも芥(あくた)に帰(き)せしめてしまう。年は70であろうと、16であろうと、その胸中に抱き得るものは何か。曰(いわ)く、驚異への愛慕心(あいぼしん)、空にきらめく星辰(せいしん)、その輝きにも似たる事物や思想に対する欽仰(きんぎょう)、事に処する剛毅(ごうき)な挑戦、小児のごとく求めて止まぬ探求心、人生への歓喜と興味。人は信念と共に若く、疑惑と共に老ゆる。人は自信と共に若く、恐怖と共に老ゆる。希望ある限り若く、失望と共に老い朽(く)ちる。大地より、神より、人より、美と喜悦(きえつ)、勇気と壮大、そして偉力の霊感を受ける限り、人の若さは失われない。これらの霊感が絶え、悲歎(ひたん)の白雪(はくせつ)が人の心の奥までもおおいつくし、皮肉の厚氷(あつごおり)がこれを固くとざすに至れば、この時に人は全くに老いて、神の憐(あわれ)みを乞(こ)うる他はなくなる最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
おはようございます。恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎美紀です。昨日は初お見合いの女性会員さんと打ち合わせも兼ねて、お引き合わせで京王プラザホテルへ。ラウンジ前のお花屋さん(日比谷花壇前)には13時からのお見合いのため、全部で10人ほどの男女がお待ち合わせ。活気に溢れたラウンジでした!心配していた女性会員さんの初お見合いも「笑顔」「頷き」「相づち」「アイコンタクト」全て完璧☆安心しました!!その後は主人と合流し、子供達も連れて茅ヶ崎の実家へ。娘が計画した「母、私、娘の女3世代旅行」の詳細の打ち合わせを兼ね、料理上手な母の手料理を頂きながら楽しい時間を過ごしてきました。そして今日は初お見合いの男性会員さんが2名…。それぞれ、新宿と新橋でお見合いです!ご報告を楽しみにしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡私はこれから渋谷で3件の面談です。久しぶりに会える会員さんもいてワクワクの一日です♬行ってきます!
こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さあ、週末がやってきました。「WillMarry」では今週も約20本のお見合いが組まれており、朝から大忙し。他相談所様との連絡、会員さんへの連絡、打ち合わせ、初お見合いの方のお引き合わせ・・・バタバタですが、今週末は新たに何件の交際に進むのか?いまから楽しみです(^^)/ところで、昨日はIBJ本部にて石坂社長が登壇される研修会でした。「成婚主義」をモットーに活動する、我々ですが、あらためて沢山のお幸せを作っていこう!と勇気を頂ける研修会でした。研修会終了後は、夫婦でWEBまわりの打ち合わせをしました。夫婦で「超苦手分野」のため、頭から煙がでる感覚に陥りましたが、ご担当の方のわかりやすい説明でなんとか理解できました(笑)おかげでくたくたになったため?、帰りはちょっと贅沢をして、2月22日にデビューした「京王ライナー」(座席指定有料電車)を初体験してみました。30分前にチケットを券売機で購入しましたが、すでにこの段階で夫婦で横並びに座れる座席は1つしかなく、運よくゲット!(みんな乗りたいんですね~)初めて新幹線に乗る小学生のようにワクワクして乗り込みました。コンセントもあるし、座席をまあまあ余裕もあるし、仕事も出来るし、快適な40分間でした。しかし、定期の「どっちーも」(ひとつの定期で渋谷にも新宿にも行ける)だったり、一部値下げだったり、朝の通勤時間に準特急を走らせたり、最近の京王線の進化、柔軟性、挑戦には刺激を頂きます。よーし、我々、夫婦も生涯目標である「868名組のご成婚」目指し、頑張るぞ!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。100年前の日本人が「全員結婚」できた理由東洋経済オンラインの面白い記事です。なかなか興味深い記事です(#^^#)すでに結婚している人も、これから婚活を始める人も、仲人さんも知っておいて良い情報だと思いますので、アドレスを添付させて頂きます。・100年前の日本人が結婚できた理由・職場婚の減少も未婚化に影響・恋愛結婚の夫婦の方が離婚しやすい↓ちなみに、我が家は結婚24年目、恋愛結婚でした(笑) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180102-00202863-toyo-soci最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」http://www.willmarry.jp/blogs/湘南スタッフブログhttp://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です!さて、昨日は次男のサッカーの試合を観に行ってきました。実は試合を観に行くのは10か月ぶりでした。仲人の仕事は土曜日、日曜日が、お見合い引き合わせ、お見合い管理、カウンセリング、面談などで大忙しです。お陰さまで、毎月多くの方が、星の数ほどある結婚相談所の中から「WillMarry」を選びご入会くださり、前向きにご活動頂いております。子供達もそれを知ってか、試合を観に行けなくても理解を示してくれています(多分・・・)そして、その分、妻は帰宅した次男の体のマッサージを欠かさず行います。マッサージをしながら、当日の練習や試合の報告をニコニコして聞いています。息子は嬉しそうに当日の自分のプレーを話してくれます。私、横でそれを楽しく聞きながら美味しい晩酌です☺実はこの夜のマッサージは、10数年前に次男がサッカーを始めたときから続けている、次男と妻のスキンシップでもあります。きっかけは、長男(大学4年)のが小学校時代に遡ります。当時のチームメイトのお母さんが、「小さい頃から息子の脚をマッサージをしているよ」と聞いてから、妻がまずは長男のマッサージをはじめ、次男がサッカーをはじめてからもスタートし、今に至ります。実は教えてくれたお母様の息子さんは、「現役Jリーガーで、21歳にして名門鹿島アントラーズのボランチのレギュラー」です。(詳しい人にはすぐわかっちゃいますね(#^^#))まさに母親の愛情ですね。さあ、次男、今日は静岡遠征で、あと1時間半で帰宅とのこと。きっと今日はマッサージしながら寝ちゃいそうです(#^^#)。私は美味しくビールを頂きます。うん?うちの次男もJリーガーになるかな?(笑)最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。先日、4月に開催される「富士五湖100キロウルトラマラソン」の決起会のため、渋谷駅のスペイン料理屋「ビキニTAPA」に行ってきました。各種ピンチョスにはじまり、スパニッシュオムレツ、牡蠣のパエリア・・・どれもこれも美味しく、大満足でした。(^^)/あまりにも美味しかったので、これは自分だけ食べるわけにはいかない、そうだ!間もなく大学を卒業し、この春から、社会人になる長男の「卒業祝い」にこのレストランを利用させてもらおう!我ながらGOODアイディアだ!、きっと、息子も妻も喜ぶだろうなぁ、と自分の中でにやにやして帰宅。家に帰り、早速、妻と長男に話そうと思って、妻に「〇〇」(長男)は今日はどこにいる?卒業祝いはスペイン料理に行くことに決めたから」妻:「〇〇は、今日から旅行で”スペイン”よ」ガーン!😨きっと食べたこともないであろうスペイン料理に連れて行き、父の株をあげようとおもったら、まさか、本人はスペインそのものに行っていたとは・・・(笑)アルバイトでためたお金で友達とスペインへ卒業旅行に行ったそうです。子供は成長と共に親の想像をはるかに超えて行きますね。やっぱり、卒業祝いがお寿司かな?しかし、・・・父さんも「スペイン」に行きたい・・・・(笑)最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。昨日は1月末に成婚退会された会員さんとその奥様、そして主人と私で楽しくお食事してきました。お二人が初めて出会ったお見合いでの第一印象やプロポーズのエピソード、そして新生活のお話など、約2時間、笑顔いっぱいの楽しいお食事会でした。顔出しOKしてくれた元男性会員Fさん☆5か月弱の活動期間でした。ご成婚されたお二人は「まだ知り合って数か月だけれどずっと前から一緒に居たような感覚です」と仰っていたのが印象的!まさに運命のお相手です。そして、私も会員さんとの運命を勝手に感じていて「お会いして数か月で卒業しちゃうけれど、ずっと前からお友達のような感覚」なのです。頑張ってご活動されていた姿を見て来たからこその親近感。末永く幸せになって頂きたいです。春になったら一緒にバーベキューしましょう、と約束し、握手(主人は男同士ハグ)して解散しました。今頑張っている会員さん達も必ずゴールがあります!自分を信じ、明るく前を向いて最良のご縁を引き寄せましょうね!!これからは友達夫婦として、お二人を見守り応援したいと思います。最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と主人のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらへ。👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!