結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
こんばんは。恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。私達夫婦には3人の子供がいます。一番下はまだ義務教育ですが、上2人は大学生。大学4年の長男はサッカーコーチと焼き鳥チェーン店でアルバイト、大学2年の娘は岩盤ヨガスタジオとコーヒーショップでアルバイトをしています。始めて間もない頃は「絶対来ないでねー!」と釘を刺されていましたが、この頃は親が来るのを嫌がらなくなった子供達。(そのかわり、声を掛けないで…笑)の条件付きです。娘のアルバイト先に夫婦揃って行ったことはなかったので、先日の買い物帰りに「近くまで来たし寄って帰ろうか」とコーヒーショップへ立ち寄りました。席について少ししたらタイミングよく娘がレジに。私は背中向きで見えなかったのですが、主人は「○○ちゃん(娘)、よそ行きの笑顔で頑張ってるねー」と嬉しそう♡親がいたら働き辛いだろうと気を遣いトールサイズのコーヒーを飲み終わり、すぐに帰ってきました。ところが…夜自宅に戻ってきた娘が私にコッソリ…「先輩からお父さん来てたでしょ?そっくりな人が見てたからすぐに分かったよと言われちゃった…私、そんなにパパに似てるのー?!ショックなんだけどー!」と苦笑。よく似たおじさんがニコニコしながらずっと娘を見ていたら、周りも気付きますよね…。娘とのこの会話、主人にはまだ伝えていません(笑)最後までお読み頂きありがとうございました。主人と湘南スタッフ(妹)もブログを書いています。ご興味のある方ははこちらへ。👇主人のブログ「婚活は人生に直結する」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎哲也です。(といっても、会員さんは、東京、神奈川、静岡、千葉、名古屋、埼玉にいらっしゃいます))さて、人生も結婚も一緒だな、というお話です。「あの人が理解できない」 と人間関係で悩む人がいます。 「理解する」という英語はアンダースタンド(understand) 語源は「下に立つ」いうことです。 一人ひとり違った『心』を持つ人間は 本当の意味で相手を理解するのはなかなか難しいことです。 だからこそ、自分から相手に歩み寄り 「相手よりも下に立つ」という謙虚な姿勢が大切。 そこから、相手を理解しよりよい人間関係が築かれてまいります。 いかがでしょうか?私は人間関係も男女の関係も、人生も、婚活も実は「同じ」だと思っています。結婚のために自分を磨くことは、結局は人生でよりよく生きるための行動なんですね!!!さあ、皆様にとっていい1日にになりますように!おやすみなさい!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらへ。👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちは! 恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。昨日はIBJ本社で行われた交際サポートの勉強会へ参加してきました。(IBJは私達仲人向けの研修も充実しています。)他の仲人さんのお話しは色々な気付きを頂けてとても勉強になります。12月の22日には私達夫婦も講師としてお話しさせていただきます。夫婦漫才風にならないように、しっかり準備して臨みたいです。さて、今日はこれから12月よりご入会の女性会員さんと打ち合わせ♡活動して数日ですが、既にお見合いも1件終了、今後が楽しみな会員さんです。…と、書いていたら、先々月開催された婚活パーティでお声をかけさせて頂いた女性からお電話が…。1月から活動を始めます✨とご連絡頂きました。また1つ新たな出逢いに感謝です♡WillMarry会員さんは男女問わず全員が自立した頑張り屋さん!日頃は生き生きとお仕事や趣味を頑張ってらっしゃいます。婚活中、時には気持ちが落ち込むこともあったり、不安に思うこともあると思いますが、しっかりと乗り越える力を持った逞しさを持っていて、こんな会員さんとご結婚されるお相手は幸せです(⋈◍>◡<◍)。✧♡年末に向け、お仕事忙しくなると思いますが、風邪の菌も明るい笑顔で吹き飛ばし、良縁を掴みましょうね!!最後までお読み頂きありがとうございました。主人と湘南スタッフ(妹)もブログを書いています。ご興味のある方ははこちらへ。👇主人のブログ「婚活は人生に直結する」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんば!WillMarryの宮崎哲也です。昨日、私のトライアスロンチームの仲間が集まり、「アタカマ砂漠マラソン完走会」&「徳島インディゴソックス」独立リーグ優勝記念、パーティーに参加してまいりました。前日から妻とパーティの準備で買い出し、料理作りをし、とても楽しみにしていました。250キロ、アタカマ砂漠レースで完走した仲間の完走秘話にはじまり、そして、2年前にプロ野球独立リーグ「徳島インディゴソックス」の球団の社長に就任したM氏の話に釘付けでした。M氏、就任2年目で独立リーグ優勝と今秋のドラフト会議では2選手がNPB(西武ライオンズ・中日ドラゴンズ)入りの大偉業を達成しました。日本野球界の発展、徳島県の活性化、若い可能性のある選手の人材育成・・・そして球団の黒字化。M氏、笑顔で話していましたがまさに産みの苦しみを味わったそうで、ストレスで1年で10キロ体重が増えたとか。この間、2回徳島入りしましたが確かに会うたびにどんどん大きくなっていきました。「結果を出すのってやっぱり、大変ですね。でも、苦労したからこそ、優勝が格別」と言っていたのが印象的でした。これを聞いて、やっぱり婚活も同じだと思いました。婚活は一生の伴侶を探す大切な活動。だから、妥協できないし、してはいけないもの。だからこそ、苦労もついてくる、悲しいこと、時には悔しいこともあります。でも、そんなときでも顔を上げ、前向きに歩を進める。それが、結果=良縁となって実を結ぶのだと思います。婚活も、最初は不安かもしれません。でも、一歩を踏み出す。それが、大事。伴走者として、我々夫婦が、熱く、優しく、時には厳しく?((笑)。後押しさせて頂きますので、安心してスタートしてみてください。「苦労」を笑って語れる時が必ずきますので!!!仲間があらためて気付きをくれたとてもいい日でした!
こんにちは。恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。朝の情報番組を見ていたら、英国のヘンリー王子(33)と米女優のメーガン・マークルさんの婚約ニュースが飛び込んできました。2016年7月の「お見合いデート」の当日に意気投合し、マークルさんから「明日の予定は?」と尋ねたそう。忙しいスケジュールを縫って同月中に再会。お見合いから3~4週間後、アフリカ旅行に!星空の下で5日間、一緒にキャンプをして二人の距離を縮めたそうです。マークルさんの婚歴や、家系や私生活を巡った報道などで様々な困難があったようですが、無事にケンジントン宮殿内でローストチキンの調理をしながらプロポーズ!愛を貫いたヘンリー王子の男前っぷりと、お見合いのその日に「明日の予定は?」と積極的に幸運を掴みにいったマークルさんに(⋈◍>◡<◍)。✧♡天晴でした。WillMarryの会員さんも「初めて会った時からこの人だ!」って人が現れたら、迷わず一途に走り抜けましょうね!!「結婚は運とタイミング!!」←先日真剣交際へ入った幸せいっぱいな女性会員さんの言葉です♡最後までお読み頂きありがとうございました。主人と湘南スタッフ(妹)もブログを書いています。ご興味のある方ははこちらへ。👇主人のブログ「婚活は人生に直結する」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
おはようございます!WillMarryの宮崎哲也です!さて、我が家の家訓?に「いつも笑顔で!笑う門には福来る!」というものがございます。ということで、一家の長である、私は常に家族に笑いを提供することも大事な仕事の一つであります。同時にWillMarryの会員様にも笑顔で、婚活をがんばって頂きたい!と日頃から思っております。以下は、先日WillMarryの会員様に贈った文章です。是非、読んで、笑って頂き、笑顔で楽しい一日にして頂けましたら幸いです(^^)/(通勤電車で読まないほうがいいです(笑))👇先日、久しぶりに以前書いていたブログから面白い文章が出て来たので、シェアします。(長男が3年間、がんばっていた某高校サッカー部のブログより引用です)お仕事でお疲れの方、癒しになればうれしいです。また、職場、ご家庭にほのぼのした笑いをご提供ください。(笑)かなり昔まわっていた「チェーンメール」はのどかだった。「ゲーム」ではなく「ファミコン」、「パスタ」でなく「スパゲティ」、「優しい笑い」「家族の笑い」が歴史を感じる。●先日、友達とファミコンをしていると母がいった「おまえたちはいいねぇ、毎日がエブリデイで」と。それ「ホリデイ」●家族揃って夕食をとっているとき、何かの拍子に怒った父が、「誰のためにメシ食ってんだ」と怒鳴った。「誰のおかげでメシが食えると思ってるんだ」と言おうとしたんだろう。●夫婦ゲンカで、父が「バカモノ」と言うのを、間違って、母に「バケモノ!」と怒鳴ってしまった。●父が、フラれて落ち込んでいた姉をなぐさめようとして、「おまえの顔は人間じゃないぞ」と言ってしまった。「人間は顔じゃないぞ」と言おうとしたんだろう。●妹が夕食にスパゲティを作ってくれることになった。「今日はカルボナーラを作るね」と母に言った。私が外から帰ると母が、「もうすぐボラギノールができるよ」と言った。●弟は、とても勉強ができる。高校1年生のとき、アメリカに留学することになった。母は近所の人に、「うちの息子をアメリカにホームレスにやるんですよ」と言って、自慢して歩いていた。それ「ホームステイ」●父は、沖縄に向かう飛行機の中で「沖縄は島全体が『さんしょううお』なんだぞ」と言った。それ、「サンゴ礁」●母がテレビを見ていると、美人のアナウンサーが出てきた。母は「こんな人が嫁に来てくれるといいわ」と言ってニコニコしていたが、私達は3人姉妹。●友達は仮免中に教官に「はい、この先の赤信号の交差点を右折して」といわれ、赤信号の交差点を右折した。●酔っ払って帰宅した夫は、そのまま居間に寝てしまった。とても寝床まで運べない。「這(は)って行ってよ」と声をかけたら、そのたびに夫は「ハッハッ!」と答え続けた。(5.18朝日新聞)●阪急電車の中、3歳位の男の子がおしっこをしたがっている様子。子供「ママおしっこ」ママ「どうしてもっと早く言わへんのっ!」子供「(早口で)ママッおしっこ」。(2月号Lマガジン)●某工場内の「おれがやらなきゃだれがやる」という看板の点が削られ、「おれがやらなきゃだれかやる」になっていた。(10.27ぴあ:97秋第2位)●一人息子がちゃんと留守番できているかどうか、公衆電話から他人のふりをして家に電話してみた。母「もしもし、お母さんいる?」息子「いらない」。(3.17北海道新聞:96春第2位)●電話で書店に本を注文した時のこと。住所と氏名を聞かれたので、名前の「和英(カズヒデ)」を和(カズ)は「ヘイワのワ」、英(ヒデ)は「エイゴのエイ」と答えた。後日送られてきた郵便物の宛名は「和A様」だった。(95.6.11 毎日新聞:95夏第2位)●「水戸黄門外伝・かげろう忍法帖」の最終回で、事件がすべて解決し故郷へ戻ることになった由美かおるたちは喜び「ヤッホー」を連発していた。でも「ヤッホー」はドイツ語!ちなみに、格さんには「おいハチ、ファイト!」と言ってしまった過去があるらしい。(95.10.3ぴあ:95秋第3位)●おはようからおやすみまで暮らしを見つめる〓ストーカ―。(6.29週刊読売)●「JUNKO」というデザイナーのネーム入りトイレマットを敷いた日、夫は「J」の文字を踏んでしていたらしく、トイレをでるなり、「あのマットはなんだ」と言った。(1.18朝日新聞)●結婚した教え子から年賀状が来た。「性が変わりました」と書いてあった。(2.8朝日新聞)最後までお読み頂きありがとうございました。主人と湘南スタッフ(妹)もブログを書いています。ご興味のある方ははこちらへ。👇主人のブログ「婚活は人生に直結する」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎哲也です。先日、30代の女性と入会カウンセリング時の和気あいあいの話です。30代女性:「どうすれば男性にもてますか?男性はどんな女性が好きですか?」私:「どうすれば?そんなことじゃないと思いますよ。巷にこうすれば婚活はうまくいく!、男性の心をわしづかみ!みたいなどHOWToみたいなのがあるけど、そんなもんじゃないと思うなぁ。そんな枝葉じゃなくて、もっと、もっと本質、幹を大事にしてる人。一生懸命生きていて、恩とかご縁とかを大事にしたり、人を損得で区別しない人が、結局は同性にも、異性にももてるんじゃないかな、と思うなぁ。」30代女性:「そうなんですねー。なんとなくわかります!で、どんな感じの方ですか・・・」私:「うちの妻みたいな人かな~」30代女性:「のろけてます~。(笑)でも、まだ、お会いしてないのでわからない・・・芸能人とかでは・・・」私:「うーん、なかなか思いつかないなぁ」など和気藹々で面談が終えたのですが、、、今、テレビで映画みていて回答です!薬師丸ひろ子さん演じる、「鈴木トモエさん」もしくは、堀北真希さん演じる「星野六子さん」です!!!(笑)こんな女性なら男性はみんな結婚したくなること間違いなしです!!!でも、映画って本当にいいですね~。そして、結婚って、本当にいいですね~。
今朝も気持ちの良い朝ですね。恵比寿・代官山・湘南の婚活サロンWillMarryの宮崎美紀です。トップの写真は昨日、ご夫妻で会社経営の大先輩である友人ご家族と共に、お互いに娘を連れて多摩動物公園へ行ってきた写真です。約10年ぶりの動物園、紅葉も綺麗で楽しかったです。さて、一昨日は真剣交際へ入った女性会員Mさんと久しぶりにお会いし、交際状況のご報告を頂きました。前回お会いした時は活動を始めたばかりの8月中旬。活動開始と同時にお仕事が忙しくなり、一杯一杯の中でも仕事と婚活を両立させて良縁を掴んだ頑張り屋さんです。一昨日お会いした時にはとても晴れやかで、笑顔がキラキラ輝いていました。ご本人は「1年くらいかけてじっくり探したい、と考えていたから、こんなにとんとん拍子で進んでしまい、驚いています」と仰っていました。婚活期間中はお会いしたお相手がイメージしていた方と全く違い、落胆する経験もあったそうで、お見合いでの婚活は自分に向いていないかもしれない…と悩み、婚活を辞めようと思ったこともあったそうです。そんな時に、出会ったのが彼でした。お会いした瞬間からイメージ通りの素敵な方で、どちらかと言えばLINEやメールのやり取りを面倒と感じることが多かった彼女ですが、彼からくる連絡は一度も嫌と思ったことがなかったそうです…「早い時期に運命のお相手と巡り会えてラッキーでした♡これがご縁なんですね」とお話ししてくれました。また、年内でご成婚退会だね、とお話した時に「宮崎さんと離れてしまうのが寂しい…」と話してくれて、そんな風に思ってもらえて有難かったです。ご成婚後もずっと「WillMarryファミリーです」とお話しさせて頂きました。地球で一番居心地の良い場所(家庭)を築いてもらうために!そしてファミリーの皆が集まる海近サロン開設のために!頑張るぞー!と更にやる気が漲りました(⋈◍>◡<◍)。✧♡幸せな時間を有難うございました!!彼女とお会いする30分前にはスーパーポジティブ婚活女子のHちゃんから「本交際へ入りました!」とLINEが入り、帰宅してから直ぐ電話で話し、HAPPYを分けてもらいました☆直接お会いしてお話を聞かせてもらう日が楽しみです。ダブルで真剣交際のご報告(⋈◍>◡<◍)。✧♡素敵な一日でした!!最後までお読み頂きありがとうございました。主人と湘南スタッフ(妹)もブログを書いています。ご興味のある方ははこちらへ。👇主人のブログ「婚活は人生に直結する」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちわ!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「婚活サロンWillMarryの宮崎哲也です。さて、WILLMARRYを運営する株式会社ラックエッジのパーティ事業部が、8月に運営協力をさせて頂き大好評でした「大人のワイン婚活パーティー」に続き、この度、新橋駅徒歩0分の好立地にある、老舗居酒屋さんにて、「大人の焼酎婚活パーティー」を運営協力させて頂くことになりました。■11月29日(水)18:30スタート新橋-酔虎伝とら本店にて面白そう!これから、婚活をはじめてみようかな!など婚活初心者の方のために、カジュアルな感じで気軽に参加頂けるように企画しています。老舗居酒屋で焼酎片手に未来のパートナーを見つけませんか^^?ご興味ある方は、是非、ご参加ください‼️同僚、ご友人の方との参加もOKです。お気軽に、WillMarryのお問合せサイトまたはチラシにあるメール、電話、でお問い合わせください‼️8月の「大人のワイン婚活パーティー」の様子です。👇 https://www.facebook.com/story.php?story_fbid=1400486946667387&id=100001182851619
おはようございます。恵比寿・代官山・湘南の婚活サロンWillMarryの宮崎美紀です。トップの写真は先日成婚退会された男性会員さんから届いた結婚式の招待状♡嬉しくて、早速LINEで「届きましたー!楽しみです」とご報告したところ、「僕も宮崎さんにまたお会いできるのが楽しみです」とすぐに返信を頂きました。元気そう♡夫婦仲も良さそう♡とお二人の顔を思い出しながら、ずっと昔から知っていた親戚のような感覚です。ということで…今日は男性会員さん大募集!!の記事です。WillMarryの会員さんは6対4の割合で男性会員さんが多いのです。その理由は日頃お仕事で忙しく、出逢いの機会がない、結婚が二の次になってしまっている男性をご紹介してくださる紹介者さんがいるから…なのですが、出逢いの機会が無く婚期を逃している男性ってとても多くいらっしゃいます。男性の婚活と言えば、友達に誘われて行く合コンや、街コンなどが主流。その日はカップリング出来たとしても、なかなかその先に発展しないですよね。元々仕事が忙しい…、出逢えない…、婚活って面倒…、と思っている男性が合コンなどで結婚まで繋がるケースは稀です。結婚相談所へご入会される男性も誰かに背中を押されご入会頂くパターンが殆ど。御入会頂ければ「こんなに良い出会いの場があったのか!!」とご納得頂けるはずです。WillMarryではデータ量、会員さんの質、共に日本トップレベルのIBJシステムネットワークをお使い頂きながら、ご希望に応じてお仲人さん同士の横の繋がりから手作業のマッチングも行っています。(ちょうど昨日も新宿でプロフィール交換会へ参加してきました。)ベテランのお仲人さんも多くご参加されていて、遠くは関西からもいらっしゃっており、ご成婚へのサポートの秘訣なども教えて頂けるので毎回勉強になる交換会です。早く結婚したい、婚活は短期間で集中したい、と思っていらっしゃる男性の皆さん、ぜひWillMarryへお越しください。結婚生活24年目に突入の夫婦と、幸せな家庭を築いている二人の子育て真っ最中のスタッフが皆様のお越しを大歓迎でお待ちしております!最後までお読み頂きありがとうございました。主人と湘南スタッフ(妹)もブログを書いています。ご興味のある方ははこちらへ。👇主人のブログ「婚活は人生に直結する」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!