結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
おはようございます。恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。このところ、既存会員さんとの面談や、御入会の面談等でブログの更新も主人任せでしたが、昨日から浜松&名古屋の会員さんとお会いするため主人と二人で出張に来ていて、子供たちの朝食作りも無く、のんびりとブログを書いています。家の事は大学生の長女と長男に任せ、たまにはこんな朝もいいな~、と名古屋の朝を満喫しています。そんな中でも気になるのが家族の事…我が家の一番下は中2の息子で、思春期真っ只中(笑)寝ても寝ても寝足りない…だけど好きなサッカーも続けたい、ということで、朝起きるのが一苦労なのです。何度も何度も目覚まし時計が鳴り、「学校間に合わないよ~」と大声を出すのが日課ですので、今朝は大丈夫だったかな~と不安もありましたが、、、。娘から、私が居ない今朝は、一度の目覚ましでサッと起き、ササっと支度をして出かけたと報告がありました。(日頃は甘えが出ているんですね…)家族の協力もあり私達も楽しく仕事をさせてもらっています。有難う子供たち(⋈◍>◡<◍)。✧♡感謝してます!今日は夜からご成婚パーティもあり、良い一日の予感です。
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、本日は、妻と共に、静岡県浜松市にお住いの女性の方のご入会面談でした。知人のご紹介で御入会頂きましたが、お聞きしていた通り素敵な女性でした。サッカー王国静岡のご出身だけあり、サッカーにとても詳しく共通の話題でとても盛り上がりました。明るくとても前向きな女性ですので、今後の活動がとても楽しみです!(^^)!面談終了後、せっかく、浜松に来たのだから、浜松名物を食べよう!となり、「鰻」にするか「浜松餃子」にするかとても迷った末、妻の「浜松餃子」にしよう!との意見を尊重し、「浜松餃子」を食べました。!(^^)!もやしが餃子の上に乗ってるのが特徴のひとつかな?次回、浜松に来る際は、今日御入会頂きました「Sさん」のご成婚お祝いで、今度は「鰻」をまだ見ぬパートナーの方とともに4人で食したいと思います!!(^^)!
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。三連休のスタートの今日も朝から大忙しの一日でした。新規ご入会面談2件の合間に、既存会員様と面談で感動したお話をひとつ。この既存会員さんはすでに10件近くのお見合いをしていらっしゃる38歳男性会員さんです。話が「お相手女性のプロフィール写真」になった際に、彼がいった言葉です。「お会いした女性のほとんどの方が、プロフィール写真より実物の方が素敵でした!」実はお見合い写真はほとんどの方が、スタジオでプロのスタイリストの方にメイクをしてもらい、プロカメラマンに撮影してもらうので、とてもクオリティの高いものになる傾向にあります。ですので、時には「実物と違い」お見合現場でお相手を探すことすら、苦労したというお話も聞いたことがあります。!(^^)!その上で、この言葉が何を意味するでしょうのか?そうです。この会員さんはお見合い時に必ずお見合い相手に敬意を表し、せっかく双方時間をとっているのだから、好みや結果はまずは置いておいて、お相手に楽しんでもらおう!と心がけているのだそうです。それには、まずは、お相手の良い所、強みを見つけることをしているのだそうです。素晴らしい!!!まさに「美点凝視!」これは婚活に限らず、人生を謳歌する秘訣ですね!きっと、この会員さんには、近いうちに良縁の女神がほほ笑むような気がします(^^)!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎哲也です。さて、この度「海外勤務者(赴任・駐在員)及び海外勤務予定の男性を対象とした特別プラン」を新たに設けました。私自身、これまで短期間ではありましたが、タイ(SV)、台湾(現地法人役員)での駐在やシンガポール(現地法人役員)、カンボジア(現地法人役員)、ベトナム、ハワイでの仕事を通じ得た経験、人脈などもフル活用し、お見合いコーディネート、婚活のサポートをさせていただきます。詳細はこちらをご覧ください。 http://www.willmarry.jp/28overseas/28overseas01.html 今後もWillMarryでは積極的に皆様に喜ばれるサービスを発信してまいります!!!引き続きよろしくお願いいたします!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんわ!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎哲也です。突然ですが、結婚生活24年目の私ども夫婦が「WillMarry」を開設した際に掲げた目標がいくつかあります。それは、”日本人の出会いのカタチを変えたい””50年後も手をつないで歩けるパートナー選びを支援したい””結婚による幸せを感じて頂きたい”そして、WillMarryから成婚者を「868名」輩出する!!等があります。婚活はエネルギーが必要です。運命の方に出逢うまでには時にはつらい時があるかもしれません。だからこそ、会員さんにはいつも申し上げます。必ず、会うべき人には必ず会える、それも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎないときに。だから、諦めない。前を向く。笑う、とにかく笑う。笑う門には福来る、です。そして、思った通りになるのが人生です、と。下記は、僕が若い頃からずっと手帳に挟んでいた文章です。今も時折、読み返し、原点に戻ります。熱いですよ~(笑)さあ、明日も「868名」の成婚者輩出を目指し、夫婦で皆様を応援させて頂きます!↓■「国家百年の計」人間の思いがすべての源泉遠い遠いむかし、かすかな点のように芽生えた生命は、気が遠くなるほどの長い進化の過程をたどって、この地球上に豊かで多彩に満ち溢れた。その中から二足で直立し歩行するものが現れた。人類の誕生である。人類は火を使うことを知り、道具を作り使いこなすことを覚えた。そこから文明文化が構築されていく。これに伴って人類の営みは狩猟採集から農耕牧畜へ、さらに産業革命を経て手工業から近代工業へと展開していく。そして、いま、21世紀の劈頭(へきとう)にあたり、人類は情報化のただ中にある。このような歩みをもたらしたものは何なのだろうか。突然、話は飛ぶ。1863年、ロンドンの街を蒸気機関牽引車の地下鉄が走った。世界最初の地下鉄である。地下を列車が走る。夢のような出来事だった。事業にすべからく必要なものは、ヒト、モノ、カネという。では、ロンドンに世界最初の地下鉄が走ったのは、ヒト、カネ、モノが揃ったからだろうか。そうではない。それに先立つ、絶対に不可欠なものがあったのだ。それは地中をモグラのように列車を走らせたいという思いである。夢といってもいいし、理想といってもいいし、希望といってもいい。あるいはインスピレーションともいえるし、アイデアともいえる。こうしたい、こうなりたい、こうありたいという思い。これが何かを成就させる根源なのだ。魚のように海を自由自在に行き来したいという思いが船になった。鳥のように大空に羽ばたきたいという思いが飛行機になった。人間は思いを形にしようとして、今日まで歩み続けてきたのだ。いや、目に見えるものだけではない。集団で生きる動物である人間がより多く満ち足りて幸せになるためのイデー(理念)、そこから出てくる政治のシステム、社会の仕組み、日常の規範などなど、すべての根源が人間の思いなのである。文化文明は人間の思いの結晶である、といっても間違いではない。それが時代を動かし、その積み重ねが歴史になる。まさに時代を動かすのは人間の思いであり、歴史を作るのも人間の思いである。思いは強くなければならない。思いは深くなければならない。思いは熱くなければならない。思いはたぎっていなければならない。それが未来に展望を開き、計を計に終わらせず、形にしていく何よりの力になりエネルギーになるのだ!王監督と若かりし頃の私です(笑)「868名成婚者」の数字は王監督のホームラン数から頂きました!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の夫婦でご成婚に導く結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。さて、去る2月4日日曜日に「第34回守谷ハーフマラソンに参加してまいりました。守谷市には生まれて初めて訪れたのですが、とても自然豊かで、ゆったり空気が流れている感じを受けました。そして、なにより、沿道の声援が温かい!!!と思ったら、この守谷市2017年の日経BP社の「住みよい街ランキング」で全国一位になったそうです。「安心・安全」「快適な暮らし」「生活の利便性」「生活インフラ」「医療・介護」「子育て」「自治体の運営」「街の活力」という8分野32の評価項目から調査・集計した調査とのこと。自分自身、若い頃、都内に住むことにとても憧れていましたが、結婚し、子供が出来たら、少しづつ考えが変化していきました。「住む街」は、年代、生活環境によって柔軟に変えていくことも、充実ライフを送るポイントなのかなぁと思った一日でした!(^^)!さて、我々夫婦は50代、60代はどこに住んでいるかな???楽しみ、楽しみ!(^^)!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちは!恵比寿・代官山・恵比寿の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。昨年末、幼馴染である「整いました!」でお馴染みのなぞかけ芸人の”ねづっち”と二人忘年会をした際の写真をFacebookでアップしたところ、尊敬する大先輩からいいことを教わりました。(お褒めの言葉?)「小さい頃の幼馴染や友人と今でも付き合いがあるということは、人を大事にしている証拠なんだよ。そして、損得で生きていない証拠にもなる。人は無意識的にそういうところ見てるし、それが信頼に繋がるんだよ」言われてみて、はっとしました。もちろん、それが全てではないですが、確かにそういう部分もあるのかもしれませんね。皆様も交際に入り、お相手と心許せる間柄になったら、何気のに幼少期の頃のお友達とのお話を聞いてみるのもいいかもしれませんね(^^)/最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらへ。👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所「WillMarry」の宮崎哲也です。今日は、短めに。「結婚とは何ですか?」”ひとりでも幸せだけど、二人だともっと幸せになれ、家族が増えればもっと、もっと幸せになれる”のが結婚だと思います。結婚24年目、子供3人を持ち、今思うことです。もっと、世の中の人に結婚の良さを知って欲しいと心から思います!(^^)/さあ~、頑張ります!最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらへ。👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんにちは。恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。今日は月に1度のペレくんのサロンの日です☆連れて行くと毎回沢山のお友達からワンワンワン!と大歓迎を受けるペレですが、車を降りる瞬間から「賑やかだなぁ…またここかぁ…('_')」と言わんばかりのテンションの低さです。今日は朝の散歩から戻ってすぐに主人が連れて行ったのですが、「おいて行かないで~パパ」とウルウルしながら飛びついてきた…との報告が…。主人はそんなペレと長男(現在22歳)を重ね、「幼稚園入園当初の〇〇(←長男)も園バスに乗るときウルウルしてたよな~。思い出したよ」と可愛かったあの頃を思い出し、アルバムを引っ張り出していました。近くで聞いていた長男は苦笑い…。今はなかなか頼りになる大人へと成長してくれています。(^^♪最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と主人のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらへ。👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
こんばんは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。先日、ご成婚された会員様の結婚式に参列された男性から御連絡を頂きました。お仕事帰りにお会いできる日程を探し、2月中旬に面談のお約束をしました。この方は、千葉県在住のかたで、ご成婚会員さんからご縁をいただかなければ、恐らく一生お会いすることも無かった、20代後半の男性です。ぜひ力になってほしい…と、大切な後輩をご紹介くださった会員さんの想いを引き継ぎ、御縁があって私達夫婦のもとへ来てくださった皆様と共に結婚の喜びを分かち合いたいです。明後日から2月!2月1~5日は5人の新規会員様との写真撮影や面談が入っています。そのうち4名はご紹介。そしてこのブログやホームページを見てお電話をかけてくださった方とも面談の予定が入りました。全てのご縁を大切に、安心してご紹介いただけるWillMarryでありたいと思います。最後までお読み頂きありがとうございました。湘南スタッフ(妹)と主人のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらへ。👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/ 湘南スタッフブログ http://willmarry.hatenablog.com/
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!