結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Will Marry(ウィルマリー)
最優秀成婚賞全国TOP10受賞の圧倒的な成婚実績。
さて、約1か月半にわたる、サッカーWorldCupも残すところ、決勝戦の「フランス×クロアチア」の一試合のみとなりました。この間、日本の予想外の健闘や、優勝候補の早期敗戦、ニューヒーローの登場などなど、連日、ニュースはW杯のニュースで溢れかえっていましたが、LINEニュースよりこんな記事が流れて来ました。(^^)/28歳DFが"出産立会い"でW杯を欠場、指揮官はその姿勢を称賛イングランド代表DFファビアン・デルフ(28)はPK戦で勝利したロシアW杯決勝トーナメント1回戦を、我が子の出産のために欠場していたようです。所属先のマンチェスター・シティは4日、デルフが家族の住居があるイギリスからロシアに向かっていることを発表。デルフの公式インスタグラムによると、妻との間に3人目の娘となる健康な女の子が生まれました。トーナメント1回戦ではメンバーから外れていたデルフは、準々決勝のスウェーデン戦には間に合う見込み。出産立ち会いのためにW杯を欠場するのは異例の出来事だったようですが、ガレス・サウスゲート監督は家族と向き合う姿勢を称賛。「人生には、サッカーよりも重要なことがいくつかある。これは大きな大会だが、家族はもっと重要だ」と語っています。いかがでしょうか?僕はこれを聞いて率直にとても感動したのと同時に、指揮官と選手の成熟した考え方に畏敬の念を抱きました。イングランドの監督、選手にとって、「WorldCupは人生の一部」でしかないんだということなのだと思います。自分の人生を振り返ったとき、結婚相談所をはじめるまではどちらかというと「仕事人間」だったように思います。家族を大事にしていなかったというわけではないですが、日本のみならず世界をとびまわり、「仕事中心」の生活でした。もちろん、生活をしていく上で、仕事はきっても切り離せませんが、優先順位の考え方で時には、家族の中で何かしらの「我慢」が生まれていたことも否めない部分もあると思います。数十年前「24時間、働けますか?」というテレビCMがあったくらいだったので、「時代」だったのかもしれませんが、日本も成熟社会になり、そして、自分も年を重ね、”何が人生の中で大事なのか?”というものを感じるようになった頃、イングランド代表の心温まるニュースをみて、感激したのでご紹介させて頂きました(^^)婚活中の皆様に少しでもご参考になればこの上ない喜びでございます(^^)
今日もうだるような暑さの一日となりました。恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所WillMarryの宮崎美紀です。一昨日日曜日は結婚式、プロポーズ、お相手のご実家ご挨拶、ご自分のご実家へお相手をご紹介、と盛り沢山の一日となりました。♡その1ご成婚退会されたM子さんの結婚式…私達夫婦を「天使さん」(笑)と呼んでくださるM子さんの挙式&披露宴がお台場のホテルで執り行われました。挙式の3日前には内祝いの贈り物をお送りくださり、私達からも(個人名で)電報を送らせて頂きました。彼女の紹介でWllMarryへご入会されたRさんも式に参列され、前日のLINEのやり取りでは「M子の結婚式でビビビッと良い気をもらってきます!!」と仰っていました(笑)次はRさんの番ですね!良縁を引き寄せて行きましょう☆♡その26か月前に企業会員制度でご入会頂いた男性Mさんが横浜でプロポーズ。…実はMさん、最初にお見合いが決まったTさんとすぐに真剣交際へ入り、ずっと彼女一本でここまで来ました。無事に良いお返事をいただけて、7月末のご成婚退会が決まりました。お相手のTさんは彼が病気で入院した時も明るく励ましてくれる太陽のような女性。「彼女を幸せにしたい」と心から思える運命のお相手と結ばれました。♡その3先週ご成婚パーティをさせていただいたSさんが、無事にお相手Yさんのご実家へのご挨拶を済まされました。先程お相手Yさんからお土産とメッセージカードが届きました。これからはWMファミリーのお友達夫婦としてお付き合い頂ければと思います。落ち着いたらBBQ、お待ちしてます。♡その4昨年末にトライアスロン仲間のご紹介でご入会頂いたOさん。ご実家へ彼女を連れて帰省されました。…スタートダッシュで沢山のお見合いを組んだOさん。Kさんとの出逢ってからは2回目のデートで真剣交際のお申込をされました。それ以降は週に1~2回のペースで色々な場所へデートを重ね、時には彼の家で一緒にお料理を作ったりと恋愛を楽しんでおられます。来月のプロポーズに向け、まずはお母様へ彼女を紹介し、お茶を飲みながら和気藹々とお話をされてきたとご連絡を頂きました。次は彼女のご実家へ。ゴールまであと僅かです。**********************************ゴールまでの道のりには紆余曲折、それぞれのストーリーがあります。婚活は難しい…と感じる方もいらっしゃると思いますが、あきらめずに自分を信じ行動し続けたら必ず最幸のご縁に恵まれると思います。夫婦WサポートのWillMarryで私達と一緒にポジティブ婚活を始めませんか?WillMarryでは明るく前向きに婚活したいあなたを応援しています。まずはお電話でお話をお聞かせください。その後、ご入会面談をさせて頂きます。
みなさま、こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所(会員様は東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、愛知、長野、大阪にいらっしゃいます。)WillMarryの宮崎哲也です。さて、今日は「WillMarryの母体」について少し書かせて頂きます。(書き終わってみたらなんだか堅苦しくなりました・・・(^^)、もし、ご興味ありましたらお読み頂けましたら嬉しいです。結婚相談所「WillMarry」を立ち上げる際、個人事業からでなく、最初から法人として「株式会社」を設立いたしました。個人事業からのスタートでもよかったのですが、我々の夫婦がこの婚活事業を通じて社会に貢献するという「覚悟」を自分にも世の中にお伝えしたい、関わる方にご安心頂きたいとのことで、僕が妻に提案をして株式会社を設立いたしました。ということで結婚相談所「WillMarry」の運営母体は「株式会社ラックエッジ」となります。社名をつけるにあたっては、沢山の候補がありましたが、会社の理念、想いからの発想で会社名を決めました。これは、WillMarryの理念である、「地球上で一番幸せな場所作り」をサポートしたい!」「結婚を通じた幸せを感じて頂きたい!」「50年後も手をつないで歩けるパートナー選びのお手伝いをしたい!」の原型になったものです(^^)/ということで株式会社ラックエッジの理念をご紹介させて頂きます。↓■株式会社ラックエッジの経営理念=存在意義「ご縁のある皆様を幸せにし、“いい会社”を作り、社会に貢献します」株式会社ラックエッジが目指す“いい会社”とは:会社をとりまく、お客様、スタッフ、家族、お取引様、地域社会すべての皆様とのつながりを大切、皆様が日常会話の中で「いい会社だね」と言ってくださるような会社を目指します。いつも「明るく」、仕事は「楽しく」、行動は「元気よく」ご縁のある皆様を幸せにします。“いい会社”定義:①お客様が喜ぶ会社②働いている人が喜ぶ会社(認め・褒めあい・高めあい、成長を実感できる会社)③お取引先様、地域社会に喜ばれる会社④人類の進歩、発展に貢献する会社⑤高収益な会社(社会性・教育性・収益性をバランス)■株式会社ラックエッジ(LUCK&EDGE)社名への思いLuck(運と縁):運:「運は自分で運ぶもの」この世には確かに「運」が存在するのかもしれない。その運が自分のほうへ来てくれるのを待つか、自分から取りに行くかで人生は大きく変わるように思います。「自分で己を運んでいかなければ、幸運には会えない。運はハコブなり」縁:『人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に。』出会いは「自分の心の成長」にあわせご縁が生まれ、そのご縁により、人生が動きだす。まさに『出会いは夢のはじまり』だと思います。これまで、自分は尊敬できる師、仲間との「縁・出会い」により、今、楽しく充実した人生を送ることができています。人の出会いは、人数にすると、たった2万人、多い人で3万人と聞いたことがあります。であるならば、日々の出会いに感謝しながら、出会った方との「縁」を大切に、ご縁のある皆様を幸せにしていきます。「宿命」は変えられませんが、「運」と「縁」は自分の意志(求める強さ)と行動(努力)で変え得るものだとも思います。それを忘れることのないよう日々前進して参ります。Edge:Edgeには「縁(ふち)」「端」「刃」「鋭さ」といった「先端」をイメージさせる意味があります。日々刻々と変化する現代社会、常に世界の潮流を見据え、時代・環境に適応、変化し挑戦し続けていきます。また、「Edge up」で“少しづつ増加する”という意味を持ちます。永続のためには、適正な成長は不可欠ですが、無理な急成長はいましめ、経営資源、環境、人との調和をはかりながら、毎年、着実に末広がりの成長を目指します。以上、長文になりましたが最後までお読みいただきましてありがとうございました。これからもご縁のある皆様を幸せにすべく、頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします!(^^)/
ちょうど今から1年前にご縁あってWillMarryへご入会されたSさんご夫妻の新婚旅行先北海道から、変わらず仲睦まじいお二人の写真と共に、メッセージが届きました。**********************宮崎さんご無沙汰です。今週、妻の○○が安定期に入ったこともあり、2人で北海道に新婚旅行を兼ねて旅行に来ております。北海道からささやかですが、ご自宅に夕張メロンを送らせて頂きました(^^)いま、ちょうどシーズンですので、とても美味しいかと思います。ご家族の皆様で召し上がって頂ければ嬉しいです(^^)またこれからもよろしくお願いします(^^)お腹の子供も元気で、○○ちゃんのお腹も少しずつ大きくなってきました(^^)***********************幸せそうなお二人のお写真が何より嬉しく、HAPPYでした。Sさん、有難うございます!!
昨日は6月末でご成婚された36歳Yさんのご成婚パーティで渋谷BIKINITAPAへ。同級生で誕生月も一緒のお二人の笑顔溢れるお祝い会でした。一歩踏み出して良かったです。こんなに素敵な出逢いが待っていると想像もしなかった!宮崎さんのお陰です。と嬉しい言葉を頂いて、私達もHAPPYなひと時を過ごすことが出来ました。Yさんご入会のきっかけは主人のFacebook(←宮崎哲也個人のもの)を見てご連絡してくださったお父様からのご紹介。祖父の代から続く会社の3代目として日々ご活躍されているYさんですが、出会いの機会が無い…と周囲がご心配されてのご入会でした。初めのうちは「お見合い結婚ってどんなもの??」「自分がお見合いするって想像できない」と思われ、半信半疑から活動スタートだったそうですが、一歩踏み出してからはお忙しい中でもしっかりと時間を作って精力的に活動、相性ピッタリの彼女との出逢ってからはしっかりと愛を育みご成婚となりました。忙しいけれどワクワク充実した日々を過ごしていらっしゃるお二人です。お会いした昨日は結婚指輪を選びに行っていたとのお話。これからご両家の顔合わせや式場選び、ハネムーンの場所選びなど決めることが沢山ありますが、IBJ婚活ではご成婚後のお二人をサポートしてくれる「ウエディングナビ」がありますので安心して進んでいただけます。今お二人が一番楽しみにしているのが新居で使う家電選びだそうです。お話を聞いていたら、私も美味しいご飯が炊ける炊飯器が欲しくなりました!来年の銀婚式には高級炊飯器を買おう!!
みなさま、こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所(会員様は東京、神奈川、千葉、埼玉、静岡、愛知、長野、大阪にいらっしゃいます。)WillMarryの宮崎哲也と申します。さて、昨日、「伊勢志摩・里海トライアスロン」に出場してきましたこともあり、本日は「伊勢神宮」に参拝して参りました!目的は「家内安全」「8月のトライアスロンアイアンマン完走」にもちろん忘れてならないのが、「WillMarry会員様の良縁!」です。ここ数か月、毎月順調に複数のご成婚が出ているWillMarryですが、更なる幸せの連鎖となるよう、しっかりお参りしてきました。!(^^)!ところで、伊勢神宮には「おみくじ」がないのは皆さまご存知でしょうか?(私ははじめて知りました(^^)/)Wikipediaで調べたところ、「伊勢神宮にはおみくじがない[25]。神宮側の見解としては、おみくじは日ごろから参拝できる身近な神社で引くものであることと、「一生に一度」とされたお伊勢参りをした日が大吉でないわけがないことを理由として挙げている[26]。」と書かれていました。「大吉」でないわけがない!なんだか、それだけで得した気分になってしまいました♬帰りに名物赤福氷を食べ、家族に赤福のお土産も買い、いい氣を浴びて、エネルギー満タンになった充実の伊勢参拝でした。結婚される会員様にも伊勢神宮参拝をおすすめしよっと!最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ、家族が増えればもっと幸せ!」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/
みなさん、おはようございます!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。昨晩のサッカー日本代表戦、熱かったですね!家族みんなで応援していました(^^)/残念ながらポーランドに敗れはしましたが、見事予選突破ですね。大会前では日本の誰もが予想できなかった、予選突破。本当に素晴らしいです。日本のサッカー人口は約480万人と言われています。裏には、代表選手達の小さい頃から。雨の日も風の日も努力をし続けた、「継続努力」の結果なのだと思います。日本代表を見ていて、僕の大好きな文章を思い出したので、ご紹介したいと思います。仕事に人生にそして婚活にも役立つような気がします♬あなたは将来のために、いま何をしていますか?将来に目標を据えて、いま何をやるのかを考えておかないと、人は日々の仕事や生活に押し流されてしまいます。目標をたてる。これは個人のレベルでもそうだし、会社でもそうです。中長期計画をたてずに、ただ日銭を追いかけている企業に未来はありません。私の好きな言葉に、「散歩のついでに富士山に登った人はいない」があります。これはある銀行の支店長に教えてもらった言葉です。散歩の途中で、「そうだ、富士山に登ろう」と思いついて、そのまま富士山に登る人はいませんし、登れません。散歩のスタイルだとサンダル履きかもしれませんし、犬をつれているかもしれない。富士山に登るには、それなりの装備や準備が必要です。富士山の頂上に立つ人は、みな「富士山に登ろう」と思って、一歩、一歩、歩いてきた人ばかりです。でも「歩いている」というその行為自体を見れば、富士山に登る人も、ぶらぶら歩いている人も、みな同じ歩き方に見えます。みな、同じに見える、というところが落とし穴です。隣の人と同じように歩いているからといって、安心してはいけません。その人は富士山に登る人かもしれないのです。富士山の頂上に立つ人は「富士山に登ろう」と思っているから、頂上にいけるわけであって、何も考えていなければ、たいした場所には行けません。人生も同じです。どこかに行こうと思わなければ、ただの散歩のようにぶらぶら歩いて、どこに着いたかわからないうちに、やがて死にいたります。だから目的や目標を持つことが大事なのです。そのために自分は何をしなければならないかを、常に考えなければいけません。富士山に登ろうとする人も、ただ散歩をしているだけの人も、日々の歩くということ行為は同じです。でも、富士山を目指す人は目標を決めて、コツコツと富士山に向けて歩みを進めていきます。今日という一歩、明日という一歩、その一歩一歩をコツコツと重ねていって、富士山の頂上に到達するわけです。私は、人が成功するかどうかは紙一重の差だと思っています。0.1ミリあるかないかの紙を、500枚、1000枚と重ねていけば、5センチ、10センチの山になります。0.1ミリの努力の差、紙一重の努力とは、一つひとつは小さくても、バカになって、ちゃんと積み重ねていくと大きな結果を生むのです。やっていることは一見、人と同じ。人と同じように一歩一歩、歩いている。でもあたりまえの歩みを、どれだけ真剣に、ちゃんとやっているか。その差が一生の間には、富士山と平地ほどの差になっていくのです。(あたりまえのことバカになってちゃんとやる/小宮一慶氏より)最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ、家族が増えればもっと幸せ!」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/
今週は全部で14件のお見合いと打ち合わせ数本で充実した週末でした。先程仕事が終わり、家族団らんしていたらメールの着信音が…。Yさんひょっとして???…の予感的中!無事にプロポーズをお受けいただいたとのご連絡でした~(⋈◍>◡<◍)。✧♡リビングにいた次男も一緒にGOAL~!!のハイタッチ!ワールドカップの試合が始まる前に大盛り上がりの宮崎家でした☆(因みに上の写真は先週末主人が沖縄のトライアスロン大会で無事にゴールした時のものです…(笑))Yさんとの出会いは今年2月、会社を経営されている彼のお父様と主人が知り合いというご縁でご入会されました。お電話を頂いた翌週にはご契約、そのままプロフィール写真を撮りにスタジオさんへ。翌々日からIBJシステムで活動開始…活動開始から約4か月でのご成婚退会です。婚活を始める!と決めてからのスピード感と集中してやり遂げる力強さが素晴らしかったです。この4か月間、彼とは2週に1度位のペースで話をし、システムとLINEでやり取りをしながら進めて来ました。爽やかイケメン&高学歴の彼でしたが、謙虚で優しさ溢れるお人柄はとても好感が持てました。お相手も同じ36歳の看護師さん。透明感のある素敵な女性です。来月初旬にはご成婚のお祝い会で久しぶりに彼と再会です。その時には彼女も一緒です!「どこでお祝い会しようか~?」と主人と早速打ち合わせ。沢山のHAPPYをありがとうございます♡♡Yさん、そしてお父様お母様、おめでとうございます♡
昨日、Willmarry 会員のOさんがSNSに投稿されていた内容がとても素敵な内容でしたので、ご紹介させて頂きます。(ご本人了承済み)婚活のみならず、仕事や人生においても、幸せを掴みとる考え方なんだぁと勉強になりました。↓日付が変わったばかりですが、40歳となりました。先手を打ちますが、みなさん、おめでとうのメッセージありがとうございます!去年の誕生日は、自由になりたい思いが強すぎて、逆にそれに縛られていたことに気が付きましたと投稿した記憶があります。それもきっかけだったのかもしれませんが、今年の2月より婚活を始めてみました。1人だから自由ってわけではないし、1人の不自由さも多々あると気が付いたのです。あとは、人生で1度は結婚してみたいという願望とそのためにベストを尽くしたのか甚だ疑問だったので、とりあえずやってみようと思ったわけです。結果、周りの方の真摯なフォローと真摯な言葉のおかげで、結婚したい相手を見つけることができました。これからが大切なとこなのでしょうが、うまくいくといいなーと思っております。やはり、自分が動き出さないと人もお金も運も動いてくれません。ちゃんと今の自分を把握して、自分を好きになれるようにベストを尽くす。ベストを尽くしたら後はグッドラックを願う。これが大切かとおもいます。結果は改めてご報告致します。長文失礼しました。🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶🔶とにかく「まずは動いてみる」という行動力、自分の心に素直でシンプルな考え方、周囲への感謝を忘れずベストを尽くす姿勢、自己効力感の高め方ご縁とタイミングを感じ、活かす力。そして、「決める」力。投稿を読ませて頂いて、Oさんはだから仕事もバッチリできるんだろうなぁ、と感じました。 ところで、成婚してからも「決める」の連続です。いつ、入籍するのか?結婚式はあげるのか?どこであげるのか?どこに住むのか?お財布はどうするのか?子供はどうするか?子供の学校は?今日の夕飯はどこのスーパーに買い物にいくか?などなど、日々、そして、瞬間、瞬間、決断を迫られます。一方で、変化を伴う決断は少なからずストレスがかかります。そうゆうものだと、知ったうえで、勇気をもって決断をすることで、人生は好転していくのだと思います。人は誰でも無数の縁の中に生きています。無数の縁に育まれ、人はその人生を開花させていく、大事なのは、与えられた縁をどう生かすか。ご縁を感じ、活かす力もより豊かに人生を生きる、ポイントのように思うのです。さあ、ご成婚に向けてラストスパート!!これから、ご両家ご挨拶、プロポーズとなりますが、引き続き、ご成婚まで家内とともに丁寧かつ全力でサポートさせて頂きます!嬉しいご報告を楽しみにしています!最後までお読み頂きありがとうございました。◇「一人でも幸せだけど、二人ならもっと幸せ、家族が増えればもっと幸せ!」それが結婚だと思います。引き続き、結婚の素晴らしをみなさまにお伝えすべく、ありのままを発信していきたいと思います!◇私のランブログを書いています。ご興味のある方はこちらもご覧頂けたら嬉しいです!👇「走る婚活カウンセラーのブログ」 http://www.willmarry.jp/blogs/
みなさま、こんにちは!恵比寿・代官山・湘南の結婚相談所、WillMarryの宮崎哲也です。さて、昨年8月にご入会し、活動期間約4カ月で御成婚退会され、4月にご入籍した男性Aさんより近況のLINEを頂きました。(#^^#)内容は、「日々、喧嘩ばかりしています(笑)」のメッセージとともに「愛岐トンネル群」にハイキングに行った際の仲睦まじい写真でした。ここで、少しばかりフラッシュバック。Aさん、奥様Bさんと運命の出会いの際、「とにかく、素敵な人で僕にはもったいないんです!!!!」と嬉しそうに話してくれました。プロポーズは、横浜の高層ホテルにて、「僕の一生をかけて幸せにします!」と伝えました!とメッセージと共に写真をお送りいただきました。そして、2月初旬の「ご成婚お祝いパーティ」では、「日々、充実しています!本当にBさんと出会えてよかったです。哲也さん、美紀さんのお陰です!」とおっしゃていました(#^^#)そして、ご成婚から半年「日々、喧嘩ばかりしています(笑)」とのメッセージ。(笑)Aさん、いいんです!いいんですよ!昔から「喧嘩するほど仲がいい!」という言葉がありますが、喧嘩するということは、ある意味しっかりとコミュニケーションが取れているということです(#^^#)いよいよ本当の夫婦になってきたね(#^^#)あっ、喧嘩の後は、いつもの3倍、優しくしてあげてね!いつも応援してますよ!末永くお幸せに!
この相談所を知る
Will Marry(ウィルマリー)
東京都 / 渋谷区
恵比寿駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!