結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
クラブ・マリッジ
業界トップクラスの男性成婚率。3人に1人を成婚に導く。
1.お見合いで注意すべき6つのNGポイント こんにちは、クラブ・マリッジのカウンセラー藤井です。 お見合いはその名の通り、お互いが初対面なので、次に会ってもらうためにも第一印象を良く見せることは非常に大切です。 しかし、実際のお見合いでは、「この人と次に会うことはないな」と思われてしまう発言や態度をとる人がいます。 あなたは大丈夫でしょうか?今回はお見合い時のNG事例をご紹介します。 (1)プライバシーに関わること 結婚相談所では、お互いの連絡先は交際が成立してから交換できるルールになっています。そのため、お見合いでどこに住んでいるのか?を尋ねるのはNGです。 またプロフィールから公開できる範囲で職業や学歴の確認ができますが、具体的な勤務先や出身大学を尋ねるのもNGです。 住まいや出身校という共通点から会話を膨らませたい気持ちはわかりますが、初対面でプライバシーに踏み込んでくる人にはむしろ恐怖感を覚えます。 男性の皆さんは特に気をつけてくださいね。 (2)婚活に関わること これは男性によくあるのですが、 ・なぜ結婚相談所に入ったのか? ・これまで何人お見合いしたか? ・過去の恋愛について などを聞いてくる人がいますが、これは絶対にNGです。そもそも、男性はそれらを聞いてどうするのでしょうか。お見合いは企業の面接ではありませんし、男女の関係はお互いの信頼の元に成り立つものです。 特に女性は、最初は警戒感を持っていることが多いので、自分の過去についてあれこれ探られて良い気分になるはずがありません。 前項のプライバシーに関わることと同様に注意してくださいね。 (3)ネガティブな発言や態度 お見合い相手はもしかすると将来、結婚する人かもしれません。にもかかわらず、その人に仕事の愚痴や不満を漏らすのは失礼ですよね。 また自信のない発言や態度もNGです。女性の立場で言わせていただくと、この人と結婚したら「いつもこんな話を聞かされるんだ」と不安になります。当然、そんな男性を信頼することはできません。 もちろん、完璧な人間なんていないので、誰でも時には弱気になることがあるでしょう。しかし、それを初対面で見せるのはあり得ません。意識して気をつけましょう。 (4)ホテルやカフェのスタッフに対する横柄な態度 お見合い場所はホテルラウンジや静かでおしゃれなカフェが一般的ですが、男性の中にはお相手の女性に対してはていねいな言葉で接するのに、ホテルやカフェのスタッフに横柄な態度をとる人がいます。 女性からすれば、「私もいつかこういう態度をとられるのかな」という不安が募ります。当然、信頼関係を築いていこうという気にはなれません。 パートナーを大切にすることと、他人に厳しく接してパートナーを特別扱いすることは意味が違います。誰にでも優しさや寛容さ、誠実な態度で接することを心がけましょう。 (5)距離が近すぎる(馴れ馴れしい)言葉遣いや態度仲良くなっても敬語を使っていると、堅苦しさや本音を言いづらい気持ちになることがあります。そのため交際が進展したら、気軽に話し合える言葉遣いが必要なのは確かです。 しかし、初対面でタメ口というのは、明らかに良い印象を与えません。お相手と仲良くなりたい気持ちはわかりますが、最低限の礼儀正しさは心がけてくださいね。 (6)男尊女卑を連想させる発言 最近は社会的背景から少なくなりましたが、「女のくせに」とか「家事は女性がやること」のような発言をする人がいます。これは絶対にNGです。 男女は平等であり、お互いを尊重してこそ信頼関係を築けるのに、そんな発言をしたら不信感しかありません。 男尊女卑は考えが古すぎますので、思い当たる節がある人は今すぐ考え方を改めましょう。
『⽇本結婚相談所連盟』は、2022年7月末に、登録会員数が8万名を突破しました。 2021年4月に7万名突破後、約15か月で8万名に到達し拡大スピードを加速。7月には前年同月比111%の登録者数増加となり8万名の達成に至りました。 各紙面でもアプリ疲れから結婚相談所の利用者が増えていえると報道されております。コロナ禍もあり、出会いの機会が減っているのは明白でしょう。その分、自ら行動して出会いの場を求めていく必要があるようですね。その分、今まで結婚相談所に登録しなかったであろう、ハイスペックの方や20代の方などの登録も増えています。 これを記念し、2022年8⽉2⽇〜30⽇までの期間中、『会員数8万名突破キャンペーン』を実施します。さらに今ですと、お得なお盆キャンペーンも実施しておりますので、この機会をお見逃しなく!(^^)! https://club-marriage.jp/campaign/campaign93.html まずは、無料カウンセリングにお申込みくださいませ♪ 色々なお話をしましょう!!質問やご相談は、お気軽に公式LINE,メールにてお問合せくださいませ。
こんにちは。クラブマリッジ笹岡です。 今回は夏デートについて。男性が女性に誘ってはいけないデート場所3選についてカウンセラーの朝倉が解説していきます。 具体的には結婚相談所で活動中の男性が、仮交際初期の1-3回目のデートで女性をお誘いしてはNGな場所について解説させて頂きました。ぜひご視聴いただけたら嬉しいです。
こんにちは。クラブ・マリッジ笹岡です。 今回は結婚相談所に入会したら、婚活のことは親には話しておいた方がいいのか?について動画にまとめました。結論。入会時にお話しした方がいいでしょう。遅くとも真剣交際に入ったら伝えましょう。理由や解説は動画にて。サクッと5分で解説・解決動画となっています。ぜひご視聴いただけると嬉しいです。 (結婚相談所のことだけではなく婚活全般に活かせる内容となっています!)
こんにちは。クラブ・マリッジ笹岡です。 今回は結婚相談所における「成婚」の意味や定義について解説しています。サクッと5分で解説・疑問を解決できるかと思います。ぜひご視聴いただけると嬉しいです。ぜひご視聴いただけると嬉しいです。
こんにちは。クラブ・マリッジ笹岡です。 今回は結婚相談所に入会中で、そして「仮交際中の男性」に向けて。 仮交際中の女性への誕生日プレゼントの選び方・参考情報についてお話させていただきました。 ぜひご視聴いただけると嬉しいです。
こんにちは。クラブ・マリッジ代表の笹岡です。今回は夏シーズンのお見合いに向けて、女性からお断りされる理由2選&気を付けて頂きたいことについて!お話しさせていただきました。ぜひご視聴頂ける嬉しいです。
こんにちは。クラブ・マリッジ笹岡です。今回の動画はこちら!「女性に選ばれるお見合い写真5つのポイント」について動画で開設しています。婚活を始める時のお見合い写真。(主に結婚相談所)女性から選ばれるためのポイントを5つ解説しています。これから婚活を始める方・どんな写真を撮ればいいのか知りたい方に、10分ほどでサクッと解説している動画です。
(本記事はクラブマリッジ婚活応援ブログ「 https://club-marriage.jp/blog/ 」の一部引用です)このたびYouTubeチャンネルを本格的に開始することにいたしましたのでご報告いたします。このチャンネルでは、結婚相談所を10年ほど運営してきた経験や200名以上のご成婚に関わらせて頂いた経験を基に、婚活が上手くいく方法や上手くいかない失敗事例、婚活あれこれ、トレンドやニュース。様々な情報を発信していきたいと考えております。ご視聴頂いた皆様が楽しく、前向きに婚活を進められるようなチャンネルを目指して頑張っていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。
こんにちは、クラブ・マリッジです。 女性にモテたい!男性なら誰でもそんな願望があるはず。 しかし、婚活をしている男性の中には、モテるための努力を怠っているのでは?と思われる人がいらっしゃいます。そう言うと、「モテるための努力より結局は年収や学歴、イケメンかどうかでしょ!」という声が聞こえてきそうですが、そんなことはありません。 とりわけ婚活では、女性は男性に対して、結婚生活を続けられる人かどうかを観ています。 なので、外見と内面のバランスがとても大切なのです。では具体的にどんなことが重視されるのでしょうか?今日はモテる男性が実践している男磨きについてご紹介します。
この相談所を知る
クラブ・マリッジ
東京都 / 渋谷区
渋谷駅 徒歩5分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!