結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サロン・ロータスマリッジ
結婚がゴールではなく幸せな結婚が続くサポート
・定員さんに横柄な態度をとった・自分の自慢話ばかりだった・私のプロフィールを全くみてない感じだった・ずっと私に興味のない態度だった・他の女性の話をしてきた・ネガティブ発言ばかりだったなどなど絶対にNGな理由が明確なら良いのですが、そうではなく、・価値感が違うと感じた・一緒に暮らすイメージができなかったよくある理由なのですが、これでお断りしていたらとっても勿体ないなあと感じます。その理由は・・・価値感はそもそも違うもの。違う価値観を持つ人同士が結婚する事がほとんど!だから大切なのは、価値感が一緒かどうかではなく、価値感が違っても話し合いができるかどうか、お互いの話の聞き合いができるかどうか、お互い違う考えを持っているけれど話し合いができ、聞き合いができ、そして折り合いをつけていける相手かどうか、お互いを尊重できるかどうかが大切です。相手のことを許容できるからこそ、自分のことをも許容してもらえます。
相手に対して「魅力的だなあ」と思えるのは、「この人は自分をしっかり持っている人」と感じられたとき。自分なりの考え方をはっきり相手に伝えられる人は、魅力的です。自分がやっていることに誇りを持っているかどうかで、その人の魅力が違ってきます。人は一生懸命な人が好き。そして、人は「この人と一緒にいたら楽しそう」という人に、魅力を感じるもの。今の人生に対して、楽しんでいる感覚がないと、この人と一緒にいたいと相手に思わせることが難しい。自分のやっていること、何でも良いので誇りを持って楽しんでいることが大切です!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜メルマガ&大人婚活公式LINE登録プレゼント人生を変えたい人限定【35歳からの婚活応援BOOK】プレゼントメルマガ https://bit.ly/42W61Cg 公式LINE https://lin.ee/E1Ql5Ra 受け取ってくれた方限定で「無料個別相談」実施中。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜「結婚のリアル」をお伝えする番組夫婦オデッセイ「泥と花〜それでも結婚で素晴らしい〜」毎週日曜日10:00-10:30FBグループ「ロータスライフクラブ」からご覧いただけます。〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜35歳からの大人の幸せなキャリアと結婚コンサルタント。恋のから騒ぎ3期生。6回の転職を繰り返し人生のアップダウンを経験。テレビ・ファッション誌で恋愛のプロとして活躍。女性が飛躍する人生を謳歌するにはスペックではない本物の男性とめぐりあうことが必要と確信する。女性の入会条件が34歳までという常識に疑問を感じ、結婚を後回しにして、仕事やキャリアを優先してしまう35歳からの「幸せな」女性を増やしたいとキャリアと結婚コンサルタントとして起業。アラフォー女性の成婚率は10%と言われる中で60%の成婚率を誇る。自身ですら気づいていない“想い”や“願い”を解き明かす、寄りそうカウンセリング法や婚活に限らず、キャリアや人間関係まで相談できるその手法は多くのキャリア女性から人気がある。
発売中の美ST8月号に代表の中村が掲載されています。8月号は、「2023年上半期ベストSSTコスメ大賞」の発表だったり、祝デビュー25周年の浜崎あゆみさんの特集があったり、盛りだくさんの内容です。中村は、大特集②私たちはまだまだキレイになれる!大変身BEFORE→AFTERに載っています!!ぜひ手に取ってみて下さい!#美ST#美スト
毎週日曜日にゲストをお呼びしリアルな結婚生活の模様を中村とのトーク形式でお届けしている生放送番組「夫婦オデッセイ~泥と花」 第9回目のゲストは田中美薫江(たなかみかえ)さん。お仕事はオンラインエンターテイナー(オンラインでの司会業、オンラインツアー)、街歩きツアーガイドをされていらっしゃいます。 結婚とは「価値観の初期化」であるとおっしゃるみかえさんのお話を聞いてみましょう。
毎週日曜日にゲストをお呼びしリアルな結婚生活の模様を中村とのトーク形式でお届けしている生放送番組「夫婦オデッセイ~泥と花」 第8回目のゲストは近藤里和(こんどうさとわ)さん。お仕事はメガネと帽子のスタイリスト。メガネと帽子のプロ養成カレッジを主催されていらっしゃいます。24歳の時に12歳年上のご主人とご結婚されたさとわさんのお話を聞いてみましょう。
毎週日曜日にゲストをお呼びしリアルな結婚生活の模様を中村とのトーク形式でお届けしている生放送番組「夫婦オデッセイ~泥と花」 第7回目のゲストは山崎智子(やまざきともこ)さん。お仕事はスラッシュキャリア(複数のスキルや経歴、肩書きを組み合わせてキャリア形成する事)構築の複業サポートをしていらっしゃいます。ともこさんのお話を聞いてみましょう。
毎週日曜日にゲストをお呼びしリアルな結婚生活の模様を中村とのトーク形式でお届けしている生放送番組「夫婦オデッセイ~泥と花」 第6回目のゲストは成瀬ヒロ(なるせひろ)さん。お仕事はファッションキュレーター、コサージュアーティスト。オシャレをテーマにお客様とつながりを持ち、オシャレで人生の後押しをされています。 2歳年下の旦那様と29歳の時にご結婚。現在はお子様が3人いらっしゃるヒロさんのお話を聞いてみましょう。
毎週日曜日にゲストをお呼びしリアルな結婚生活の模様を中村とのトーク形式でお届けしている生放送番組「夫婦オデッセイ~泥と花」 第5回目のゲストは森本明日香(もりもとあすか)さん。 お仕事は、アトピーっ子のための「わちゃわちゃご飯塾」パーソナルコーチ。ご自身のお子様が重度のアトピーで、薬に頼らず自然療法やお食事などで改善された経験をもとに同じような悩みを抱えているお母様のために食べることからアトピーがどう改善するのかのメソッドを伝えていらっしゃいます。また発酵ドリンクなどおやつ講座も行っています。 結婚10年目を迎えるあすかさん。お子様と一緒にわちゃわちゃしながら登場してくださいました!お話を聞いてみましょう。
毎週日曜日にゲストをお呼びしリアルな結婚生活の模様を中村とのトーク形式でお届けしている生放送番組「夫婦オデッセイ~泥と花」 第4回目のゲストは菊田里恵(きくたりえ)さん。お仕事は、デザイナー・メディアサポーター。パソコンやデジタルが苦手な起業女性向けにHPやメディアのサポート、印刷物のデザインなどを行っています。 ご主人は3歳年下。年下のご主人をお持ちのりえさんのお話を聞いてみましょう。
毎週日曜日にゲストをお呼びしリアルな結婚生活の模様を中村とのトーク形式でお届けしている生放送番組「夫婦オデッセイ~泥と花」 第3回目のゲストは西章江(にしあきえ)さん。お仕事は、ピラティスのトレーナーとセラピストとしてご活躍。ピアノ演奏家という別の顔もお持ちです。 結婚21年目を迎えたあきえさん。入籍のキッカケはあきえさんのとあるアクションから。お話を聞いてみましょう。
この相談所を知る
婚活サロン・ロータスマリッジ
東京都 / 中央区
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!