結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 グラッツェプレーゴ
安心、対話、納得の婚活。ずっと幸せと言えるお相手と結婚しよう
グラッツェプレーゴ加藤です。週末に集中するお見合い、週明けには交際に発展かお断りかで明暗が別れます。ここでお願い、相手のプロフィールはしっかり読み込んでお見合いに臨んでくださいね。わからんと思ってもバレてます。特に男子...プロフィール読んで来てないのがわかり良い方ですがお断りします、というお返事は割と多いのです。その場は楽しく話していてもお相手からは自分に関心がないと冷たくお断り判断下っています。お見合いは、初対面であるからこそ、礼儀やマナーそして、アイスブレイク、うなずきやあいづち、アイコンタクト、自己開示などコミュニケーションのスキルは当然必要なのですが、お見合い相手へ臨むスタンスはベースになります。会ってみてその場でなんとかしようとしてもなんとかなるもんじゃないと思って、一期一会の出会いを舐めずに事前のお相手のインプットをサボらずしていきましょうね。
グラッツェプレーゴ加藤です。会員様の婚活のサポートで嬉しいのはご成婚が決まったとき、例えばプロポーズをオッケーしてもらった、してもらったご報告は本当に良かったですし、加藤も「よっしゃー!」となる瞬間です。そしてグラッツェプレーゴを卒業されてから幸せなご結婚生活を過ごされているOB会員様からのご報告もこの上なく嬉しいです。よっしゃー!というより、「良かったなあ」としみじみと喜びと幸せを噛み締める感じです。今週もそんなしみじみできる元成婚アラフィフ男性様から幸せのご報告をいただけました。彼の活動プロセスは、・一昨年12月にご入会、活動準備・1月から活動スタート・4月にお相手にプロポーズしご成婚(婚約)・5月に入籍婚活準備から6ヶ月で入籍のスピード婚でした。“安定と安心と充実、お互いの発見を楽しみながら家族を一緒に作り上げています”“結婚して良かったと色んな意味で実感する日々です”6ヶ月でポジティブに人生が変わった彼ですが、普段は多忙で責任ある職位に就くビジネスパーソン。ご結婚後も仕事に加えてパートナーとの暮らしが人生を彩っていることがわかります。結婚相談所は短期で結婚相手を探していく場、そんな短い期間でお相手と結婚を決めることできるの?ってご入会前の方はおっしゃいますができます。グラッツェプレーゴのご成婚者の7割が活動6〜7ヶ月です。もちろん、その期間でご成婚するには、ご自身のマインド、正しいやり方、ちょっとしたコツと担当者との相性も大事。ご入会前は無料相談をやっていますので、結婚相談所の婚活って?とか漠然とした不安もあわせて加藤にぶつけてみてくださいね!しっかりお答えしてお役に立ちたいと思っています。そしてOB会員様のこれからの末長いお幸せを願っています!
グラッツェプレーゴ加藤です。GWはいかがお過ごしでしたか?春先の婚活が活発化する期間でした。会員様もお見合い、デート、真剣交際にステップアップ、はたまた交際終了もあり変化がありました。一歩一歩進んでいって欲しいです。5月も1/3を終えて今年まだ婚活に動かれていない方、婚活してるけど上手くいかない、悩ましい方対象に加藤と婚活相談1on1はいかがでしょうか?以下が開催内容です。◇5/13(土)◇オンラインにて◇お1人様1時間程度◇内容は婚活系であればなんでもOK◇3名様まで時間は以下を想定しています①5/13(土)10:00〜予約済5/12更新②5/13(土)15:00〜③5/13(土)16:30〜◇以下のフォームより申し込みください女性はこちら https://www.grazieprego.jp/contactssl3.html 男性はこちら https://www.grazieprego.jp/contactssl2.html 申し込みは先着順となります。婚活したいけどどうすればいい、どこから始めていいかわからない、結婚相談所の仕組みや進め方を知りたい、どうすれば結婚できるのか知りたいなど不安や不明点をどんどん加藤にぶつけてくださいね!もやもやはひとりで抱えずに解消しましょうね。お問い合わせお待ちしております。
グラッツェプレーゴ加藤です。GWもグラッツェプレーゴの会員の皆さんはお見合い、デートなど活発に動かれました。婚活はお相手との交際がとんとん拍子に進む方もいれば、思うように交際が進まなかったり、お見合いでもこの人と思える出会いがなかったりいいと思ってもオッケーもらえなかったり楽しいことばかりではありません。基本は初対面の方との出会い。会った方とお互い関係をつくる過程は心身ともに思った以上にパワーがかかります。特に上手くいかないと「婚活もうやめようかな」と思う方も多いです。やめてしまうのは簡単ですがやめると何も残りません。そんな時に少しこれまでの頑張りを立ち止まってやってみていいことを3つ挙げたいと思います。①やめるのではなく「休む」やめてしまうと婚活前の状況に戻るだけで得るものはないです。お仕事忙しいビジネスパーソンの方は日々に忙殺されあっという間に何年も経ってしまいます(大袈裟でなくで本当です)やめてしまわず「休む」ことをお勧めするのは一度婚活から距離をおくことで婚活疲れを癒す、心身をリフレッシュすることで婚活意欲を取り戻していくことが狙いです。その際のポイントは長すぎず短すぎず3ヶ月から6ヶ月くらいをイメージ下さい。②「何のための婚活か?」を思い返す婚活を始めたのはご結婚への何らかな思いがあるはず。目的とも行っていいでしょう。婚活はそのための手段です。ただ婚活をスタートして(結婚相談所では)お見合いやお付き合いの手段が先行していつしかその手段に疲れて、上手く進まないとやめたい、になりがち。そんな際はなんで自分は婚活を始めたの?理想の結婚生活のイメージは?など「そもそも」の自分の結婚の目的を立ち返って考えてみたり整理することで最初に頑張ろうと思う気持ちが甦ってきます。基本に立ち返ってみることをお勧めします。③「あと⭕️ヶ月」と期限を定めて頑張り切るよしやろう!と婚活をすることを決めてスタートしたけれどすぐに成果の出るものではありません、結婚はステップを踏んで進めていくものです。その過程で上手くいかないと一からやり直し、その繰り返しにいつの間にか疲れ果ててしまいます。その時に感じるのは「いつまでこんなことやるんだろう?」です。ゴールの見えない活動に焦りも出てきます。結構頑張ったなという方もいると思います、そういう時はご自分を褒めて、いつまでが見えない状況を自分で「いつまで」と期限を切ってあと少しご自分を奮い立たせてみることをお勧めします。この婚活の期限を切ることは婚活をスタートする際に目標期間を設定できているといいのですが、リスタートとしての期限を設けてご自分の可能性を信じてみて下さい。いかがでしょうか?皆さんよく婚活を頑張ってらっしゃいますが、婚活の成果は「0か100」です。お相手が見つかるか見つからないか、しかありません。これはシビアな現実です。上手くいかずに婚活やめたい気持ちは私も元婚活者なのでよくわかります。でもやめてしまう前に一旦立ち止まってこれまでの婚活を見直していくことをやってみて下さいね。休会を経てからのご成婚された女性会員様の成婚者の声も参考にしてみて下さい! https://www.grazieprego.jp/70voice/post_32.html 1人での婚活は孤独で辛くなり諦めがちです。グラッツェプレーゴは婚活をひとりにしません。男性視点で婚活者視点の加藤とマンツーマンで婚活を進めます。安心、対話、納得しながら短期成婚ができる結婚相談所です。まずは無料相談でお目にかかりましょう!
グラッツェプレーゴ加藤です。婚活って初めましての出会いが多いです。お見合いがそうです。初対面、お互いよく知らないので、マナーとして丁寧な言葉づかいや相手に関心を寄せた投げかけや受け答えをしますよね。丁寧に、の意識はあるものの結果全然意図とは違う伝わり方があります。それは「謙遜(けんそん)」しているつもりでも「卑下(ひげ)」に聞こえてしまう悲劇です。(表現に韻を踏んでみました)例えばお見合いで、女性側から男性に対してプロフィール情報から「お仕事頑張ってらっしゃるんですね?」に対して「いえいえ、とんでもないです。私なんて、全然できてなくてまだまだダメなんです...」と聞くとどう思われるでしょうか?女性はお仕事を頑張っている彼を評価していて投げかけたのですが、お返事が肯定されず、自信なさげに受け取りイメージとの違いを感じます。男性側は実際お仕事を頑張ってらっしゃるはずが丁寧にまた自身を下げる謙遜のつもりが伝え方でお相手の心象を損ねてしまったことが伝わってないようです。お見合いのお断り返事では上記のシーンは時折あります。ではどうすればよかったでしょうか?お仕事を頑張っていることに対して「いやいや」と否定形はせっかく褒めてくださって上げてくださっているのを自ら下げることで投げかけた方も立場がなくなりますよね。ここは肯定や感謝の言葉を入れていくことでお相手からも受け入れてもらってる安心感も出ます。とはいえそこから自慢にまだ行かず自らの足りない部分を認めながらも前向きな表現にしていくといいかと思います。例えば、「ありがとうございます。そう言ってもらって嬉しいです。まだまだ足りないところはありますが、周りに助けてもらって仕事も手応え感じています」ではどうでしょうか?お相手女性の「仕事頑張っている」好感のイメージはそのままいい感じに映ってると思います。卑下と謙遜はにて非なるもの。普段の口癖も影響しますので改善は意識が必要ですが、少なくともお相手からの評価や好意を持って言葉にしてくれ立ててくれたなら、否定ではなく肯定、感謝の言葉で返していくことをお勧めします。上げてもらったら下げずに上げて返すことが印象良しです。ご参考にして下さいね!
グラッツェプレーゴ加藤です。GWが始まりました。お仕事の皆さんはお疲れ様です。お休みの皆さんは婚活的にもGWですね、婚活成功にはこの期間を活かすことでお相手と距離を縮めていきましょう。お相手とのデートは週に1回くらいがペース的にはいいかと思いますが、ちょっといいなと思ったお相手とはせっかくの連休です。この時期は毎日デートするつもりでいいと思います。いい感じに進んでるな、と思ったお相手なら「明日はご予定ありますか?」「明日も会いませんか?」とお誘いして会う機会を増やしていける提案をしてみてもいいと思いますよ。今日会ったからなんとなく来週、はこのGWはゼロリセットしてお会いしたい気持ちをしっかりお相手にも伝えていきましょうね。結婚相談所で成婚のカップルも少なくとも週に1回はお会いしていますが連休になるタイミングはお会いの頻度も上げて一気に仲良くなるってパターン多いんですよ。「婚活ゴールデンウィーク」にするのはあなた次第です。チャンスを逃さず掴んでくださいね。応援しています!
グラッツェプレーゴ加藤です。加藤のTwitterでフォローくださっている方(婚活頑張ってらっしゃいます)から美味しいかつ丼屋さんを紹介してくださり早速食べに行きました。------ https://twitter.com/graziekato 加藤のTwitterアカウントです。よければフォローしてみてくださいね。結婚婚活で前向きになる発信をしています。会員様のサポートの様子や加藤の日常も発信中です。-------写真にもあるイチ推しの厚切りかつ丼は肉厚で熱々のかつ、卵の程よいとろみ、出汁の染み具合も絶妙、てっぺんの三つ葉が色合い雰囲気あげてます。シズル感(今でも言うの?)溢れるかつ丼を堪能。めちゃうまー!ご紹介に感謝です!さて、最近聞きませんが、少し前に婚活デートでサイゼリアはアリかナシかでネットでも加熱していました。では婚活デートでかつ丼はアリかナシか?アリです。断然アリです。男性側もお相手女性を誘っていいですし、女性側もかつ丼食べたいって言ってもらっても問題ありません。むしろ喜ぶ男性が多いと思われます。ただし、初デートではしないこと。少し仲良くなって関係ができてからが望ましいと思います。そして事前に打診して感触を確かめることをお勧めします。婚活の出会いは見ず知らず同士が会って関係をつくっていきます。わかりあってないもの同士、ものの考え方や尺度も当然違っています。まずは2時間程度ゆっくりお話しできる飲食店で、そしてデートの響きは非日常を感じさせる側面もあります。期待を裏切らないチェーン店や大衆店以外のセレクトがいいかと思います。(かつ丼もイメージは大衆寄りでそもそも回転早いのでゆっくり話できないですしね)その上で少し仲良くなってきたタイミングで「実は前から好きなかつ丼屋があってよければご一緒しませんか?」とか「かつ丼ってお好きですか?実はとても美味しいところがあってお好きなら一緒に行きたいですがいかがですか?」って予め好みかどうかもお相手に打診しながらお誘いするのがいいかと思います。これはかつ丼だけじゃないですよね。ラーメンしかり、牛丼しかりですよね。自分の好きな食べ物をお相手に知ってもらいたい、美味しさをわかり合いたい気持ちは持って当然、ただそのタイミングは自分本位ではなくお相手との関係をはかった上で事前に確かめて感触を得るのが双方の楽しい時間に繋がっていくことになります。タイミング、場所、場面を意識して提案してみてくださいね。たかがかつ丼、されどかつ丼の意気込みでいきましょう!
グラッツェプレーゴ加藤です。先般ご成婚の31歳女性会員様、お手本のような婚活をされ活動6ヶ月でご成婚。おめでとうございます!ご本人のマインドも動きもお手本のような婚活でした。彼女は医師で多忙を極めていました。時間をどう作るかが彼女の大きなテーマ。活動開始もお仕事の繁忙さが増して活動開始予定より半年遅れてのスタート。加藤とマンツーマンで婚活するにあたって取り組んだことをまとめます。----------①6ヶ月で成婚する!婚活卒業のゴールを決めた→だらだら活動しない、コミットすることで現実に近づける②グラッツェプレーゴの成婚者様の傾向、一般的な成婚者の数値傾向からお見合い数の目標を決める→客観的数値で納得、どれくらい時間を費やすかが見える③お見合い会場は彼女の職場からできる限り近い動線で設定し夜勤明けでもお見合い会場にいけた→彼女の勤務スケジュールを担当の加藤に伝えて適切な場所選びと1日に複数お見合いができるスケジューリングが実現④お見合い返事もお相手に素敵なところが一つでもあると交際希望を出し可能性を広げた→短期間で並行してお会いすることでお相手との相性が分かりやすくなる⑤交際相手とは3回は会うと決めてスケジューリング→先々のデート予定も仮でおけて結果スケジューリングしやすく時間のロスも減る⑥お互いが忙しくて対面で会えない時はオンラインを使ってデート、「会う」頻度を減らさない→次回デートの打ち合わせも兼ねてデートもぐだぐだにならずお楽しみが増える⑦前に進む、進まないの判断はあらかじめの方針をもつ→3回または4回会って決める。(でも誠実に活動していた彼女、お別れの時の決断は涙涙でもありました)⑧方針や判断を出す前は加藤へ相談ししっかり検討→行き当たりばったりにならずクリアすることもはっきりして迷いなくお相手に向き合えた⑨1回のお見合い、デートを終えたらしっかり振り返った→どの方と相性がいいかや、もやもやしたことも相談してくれてわかって次どうするかも明快⑩ちょっとした自分の不安を感じたらすぐに加藤に相談しすぐに解決した→悩む時間は短い方が当然解決も早く婚活のスピードを上げた----------実は恋愛経験もほぼない彼女、婚活も初めて、お仕事も多忙で不安の彼女でしたが、その分謙虚で加藤をしっかり使ってくれました。結婚相談所は担当カウンセラーを使ってなんぼ。遠慮はいりません。加藤もご成婚の彼女とは入会前の面談からずっとご一緒してきて相談できる関係性もしっかりつくれたと思います。今回の彼女の婚活上10のお手本、多忙ゆえに時間が大事、目的とゴールを常に意識しながら、わからない、不安なことは寝かさずすぐに相談、解決が彼女の婚活が短期で成功したと言えます。もう一つ前提は彼女のご結婚の先にお子様がいる幸せな家庭がありました。そのためには彼女も悠長ではありませんでした。お子様は授かりものでもありますが意欲と確率の高さも必要。そういう意味では30代に入った婚活は時間がとても大事と言えます。30代になってまだ結婚しなくても大丈夫と思ってらっしゃる方は3年から5年先をイメージした際に後悔しないかをご自身に問いかけてもいいかと思います。そしてそんな思いはひとりで抱えずに婚活相談のプロに思いをぶつけてみてくださいね。
グラッツェプレーゴ加藤です。婚活は「ATI」のスタンスで臨むと上手くいく!のテーマですが、「ATI」ってなんだ?って思われますよね。ATI=アチ?ATI=ITの何か?(ITの並びはないし)ATI=AIの何か?(AIの並びもないし)これらは当然ながら違っています。ATI=「圧倒的な当事者意識」の頭文字を取ったものです。A=圧倒的なT=当事者I=意識「圧倒的な当事者意識」という言葉はリクルート社が社員に求めるスタンスの一つです。略語としてATIと社内で浸透しているようです。スタンスは向き合う姿勢。4つあるスタンスの一番最初に出てきます。仕事や物事の取り組みを「当事者=自分ごと」にすることです。自分ごととは自らの意思や主体性が問われます。人にやらされる受け身なものでなく自ら働きかける能動的なもの。自分の仕事で関わる範疇だけでなく全体の問題として考えること、人のせいにせずに自分に責任があるとしらと考えて事に対応することです。婚活にATIを引き寄せると婚活を自分ごとにすることなので、出会いを待つのではなく、出会いを自ら作りに行く。お見合いでも受け身にならずに自分から関心を持って積極的に質問する、笑顔でいる、喜んでもらうことを考えてる、デートプランを考えて提案することや連絡も自分からの姿勢になります。また自分ごとは「自分が相手なら」とお相手視点で考えて接することでもあります。仕事も婚活もお膳立てされているものでもありません。ATIを意識することは自分はどうしたいのかの意思をはっきり持つこと。そして決めてもらうのではなく自ら決めて動くこと。自分が基点なのです。加藤も前職はリクルートにいました。圧倒的な当事者意識はかなり影響を受けました。婚活で確実に言えるのはATIのスタンスを持っている会員様は活動も主体的であるがゆえによく動かれています。ゆえにご成婚にもつながります。婚活は結婚活動の略。動いてなんぼです。自分はお相手とどうしたいのか?相手の立場に立って自分が相手ならどう考えるか喜んでもらえるか?婚活を人任せにしないことは自らの幸せに直接つながる事になるのです。でも圧倒的な当事者を持って婚活も言うは易しで行うは難しいですよね。自分ごととしてやり切りたいと思いをベースに婚活のプロを頼ってもらえたらATIしか勝たんとなると思います。婚活、自分ごとにして取り組んでくださいね。やらされ婚活はやめましょうね。
グラッツェプレーゴ加藤です。春は交際が進展する季節、この週だけで、グラプレ会員様が続々と真剣交際にステップアップされました。おめでとうございます!32歳女性、39歳男性、55歳男性の3名です。真剣交際って聞くと真剣でない交際はあるのか?となりそうですが、皆さんどの交際も真剣です。結婚相談所の交際の段階を指しています。「お一人に交際相手を絞ってご結婚に向けて一定期間交際すること」を真剣交際と言います。その手前はプレ交際(仮交際)と言ってルール上ではこの段階はお見合いも、プレ交際も並行して進めていいのです。交際って聞くとカレシカノジョの関係性を浮かべる方も多いですが、本当にお互いがご結婚を考えられるお相手かを会って話す結婚前提お友達交際、と言っていいかと思います。真剣交際は誠実にご結婚を考えて交際を重ねてきた結果でもあります。とはいえ、真剣交際=結婚直結ではなく、まだもう一段ご結婚に向けてお二人でお話を進めていただきます。グラッツェプレーゴでは真剣交際に入った会員様とはあらためて面談をしながらこの先の運びをご一緒していきます。着実にご成婚いただくためにこの先もサポートをご一緒して参ります!
この相談所を知る
結婚相談所 グラッツェプレーゴ
東京都 / 文京区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!