結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 グラッツェプレーゴ
安心、対話、納得の婚活。ずっと幸せと言えるお相手と結婚しよう
グラッツェプレーゴ加藤です。先日去年ご成婚の30歳女性会員さんのフォトウエディングにお立ち会いしました。お相手は31歳男性、めちゃイケメンです!「観にきてもらっていいですよ〜」って言ってもらい喜んで行って参りました。晴れた日の撮影で和装は外で洋装はスタジオで撮影。和装は凛々しいわ、洋装は可愛いわでお似合すぎのお二人。ご主人ともお話は初めてでしたが初対面でもフレンドリーですし彼女をとても大切にしてくれているのがわかり加藤も嬉しい気持ちで一杯でした。去年の春にご成婚退会でご入籍は夏、生活も落ち着いた段階でのフォトウェデイング。ご成婚1年経っていないお二人ですがもうずっと仲良しのご夫婦のよう雰囲気。お見合い結婚のカップルって年齢問わず出会ってご結婚の期間は短いですが不思議と長年連れ添っている安定感あるカップルが多いです。加藤も結婚相談所のお見合い結婚ですが同様なことを周りからおっしゃっていただきました。これからもずっとお幸せでいてもらいたいと思っています。グラッツェプレーゴでご成婚された方は現在ご成婚特典として「ウエディングドレス試着体験」をプレゼントしています。お二人のご結婚の記念に、その後の結婚式やフォトウエディングにイメージづくりにも喜んでくださっています。ご興味ありましたらおたずね下さい!会員さんのご成婚者さまの声はこちらから併せてご覧になってくださいね。 https://www.grazieprego.jp/70voice/post_29.html
グラッツェプレーゴ加藤です。去年無料相談にお越しの36歳の女性様、加藤との面談の数週間後にプライベートでいい出会いがあり交際3ヶ月でプロポーズされたそうです。おめでとうございます!結婚相談所の婚活並みのスピード感も素敵でした。-----加藤さんと面談でお話しをして、それが婚活について考えるきっかけとなり、自分でも頑張らないとと思うことができ、今回の婚約に繋がったので加藤さんには感謝してします。-----と嬉しいコメントをいただきました。彼女はこれまで婚活したことなくアプリも未経験、相談所の無料相談も初めてで緊張されてました。その中グラッツェプレーゴを選んでお越しいただけだけで嬉しかったことよく覚えています。私もかつては結婚相談所の婚活者、相談所の「相談」ハードルって高いのは理解できますので彼女の訪問は尊く感じました。ご入会の決心はつかなかったのですが相談所ってどういう活動、婚活ってなんのためにする?を持ち帰った彼女はご自身で意識変えたことでその後の行動を変えられました。彼女の素敵な素直さ。婚活は相手との出会いだけでなく結婚につながるかを意識されたとしたら私との面談は効いたのかなと思います。ちょっとした彼女の勇気がご自分の人生をポジティブに変えてくれました。幸せなご報告をいただけ加藤も嬉しいです。この度はおめでとうございます!婚活には決心も必要ですが今回の彼女のように一歩踏み出す方をこれからも応援してまいります。もやもやひとりで悩まずに色々とお話ししにきてくださいね!
グラッツェプレーゴ加藤です。春は交際が発展する季節ですね。今週で3人の会員様が真剣交際に進まれます。トピックは32歳女性会員様が交際から2週間のスピードで真剣交際になりました。早っ!な展開ですが決して偶然ではなく進むべくして進みました。それぞれのデートで秘訣が3つありましたのでご紹介しますね。----------①初デートは会える最短で日を決める→お見合いでのいい印象もそのままに再会できてお見合いでの彼との居心地の良さを実感できました。デートをなんとなく週末でなく2人が会える最短を選ぶことがその後の会える機会もできやすくなることにつながります。②2回目のデートで気になることを確認できて不安を払拭→初回デートの3日後に2回目のデート。1週間に2回会えているのは通常の倍のペース。今回は彼女が先々気になること(お相手の離婚の理由、彼女の仕事への状況の理解など)をこのタイミングで彼に確かめたことでが彼との交際に安心感をもたらしました。③3回目のデートで自ら真剣交際に進んでもいいと気持ちを告白→婚活は短い間で2人の関係をつくることが必要です。そのためには会う、話す機会を持つことと同様に「気持ちを言葉で伝える」事がとても重要になってきます。婚活のキーと言ってもいいです。デートの帰り際に彼との居心地の良さを感じた彼女から彼に「真剣交際に入ってもいいと思っています」と告白をしました。関係が進むことはお互い感じていたかと思いますが、彼女から気持ちを言葉に伝えることで彼も2人の関係を確信されました。----------いかがでしょうか?お見合いから日を空けずに初デートでいいイメージをあらためて実感し、気になることは不安になる前に払拭、そして自分の素直な気持ちを言葉にしてお相手に伝える彼女は交際が前に進む秘訣が詰まっていると言っていいと思います。「色々と話せていますが性急に事が進んでいってる感じではないです」と交際とご自分を客観視できてるところに浮ついたところはありません。交際のステップアップはしましたがご成婚、ご入籍まで視野に入れるともう一段乗り越えどころがありますのでこの先も彼女の幸せに向けてサポートご一緒して参ります!
グラッツェプレーゴプレーゴ加藤です。水卜麻美さんと中村倫也さんのご結婚のニュースはもうご存知ですよね。お二人が並んだ姿もテレビで観ましたが素敵でよくお似合いのカップルで嬉しくなりました。年齢差も1歳差、同年代婚。あらためておめでとうございます!今日はお二人についてではなくお二人の年齢に焦点を充てます。お二人は30代半ばいわゆるミドサーと言われますが、水卜さんは35歳でのご結婚、35歳までは独身でした(当たり前ですね)が水卜さんと言うより35歳の独身女性が5年後にどれくらい結婚しているのかが国勢調査でわかるのですが、図の通り21.5%、約5人にひとりです。36歳になると18.2%で2割を切ってしまいます。結婚において35歳という節目の年齢は数字的にはより厳しくなっていく年齢かもしれません。
グラッツェプレーゴプレーゴ加藤です。婚活をしている方はビジネスパーソンの方が大多数です。ゆえに仕事の延長でお見合いが「面接」「面談」のようになってしまう方もいらっしゃいます。代表的な質問として「なぜ?」という言葉が挙がります。相手の方に深く考えてもらうための核心をついた質問力の高い投げかけでも知られていますよね。お見合いではお相手のことをよく知るため質問すること自体は好ましいですが、この「なぜ?」をお見合いで多用することはお勧めできません。3つ理由を挙げます①初対面でいきなり深い話はしづらい→お見合いは初対面同士の出会い。出会って間もない方にいきなり「なぜ?」と切り込むことはお相手から警戒され引かれることに繋がります。なぜ?は深める言葉ですがお見合いのタイミングでは少し早いかもしれません②上司ですか、面接官ですかと思われてしまう→お見合いは採用の面接ではありませんし上司との面談の場ではありません。採用は採用側に主導権があり、初対面でも応募理由を尋ねる際に「なぜ?」と切り込むことがありますが、お見合いは面接でなく対等の立場でお二人が会話をします。場としては相応しくなさそうです。③なぜと訊かれてもよくわからないこともある→お見合いはおよそ1時間です。どんなことを聞かれるかも確かではありません。「なぜ?」と訊かれても限られた時間でよくわからないこともありますし確からしく答えることができるかもわかりません。「なぜ?」と聞くことが決してダメではありませんが、核心をつく強めの投げかけです。お互いまだよく知らないもの同士のお見合いでは意図もわからず警戒されてしまい心を開いてくれない可能性もあります。もし使う場合は少し言葉を柔らかめにしていくことをお勧めします。例えば、お相手が転職して今のお仕事に就かれた方には「なぜ転職したのですか?」→例「ご転職されたのですね、きっかけは何だったんですか?」と「何(なに)」を入れると言葉の強さも緩和されまだ話しやすくなると思います。お見合いの1時間程度の時間でお相手の考えや価値観など全てを理解するのは難しいのでまずは深める前に仕事や趣味や普段の暮らし、休みの過ごし方などを広めに話題に出し、受け答えから感じる人柄や会話のテンポ、相性などを確かめていくことをお勧めします。
グラッツェプレーゴ加藤です。32歳の女性会員様がご入会です。穏やかな明るさと落ち着いているお話ぶりが魅力の彼女です。マッチングアプリを利用していて出会いはあったものの結婚につながらなかったようです。お互いの目的がすり合わず、結婚に本気かが懐疑的でした。彼女らしい自然な笑顔のプロフィール写真と選んでもらえる、交際後にも魅力や人となりがわかるPR文を加藤と一緒につくって活動スタート。「初月からスタートダッシュする」作戦でお見合い目標人数も設定、プロフィール公開の2日目には一気に8人のお会いを決めました。全てお見合いの申し込みをいただいた方から。それだけ彼女の元にもお見合いオファーが多く舞い込んでいる証です。同年代4人、年上3人、年下1人です。過去にマッチングアプリも会えたようですが会うまでのやりとりの面倒さや本当に会えるかが不安定のようでした。結婚相談所ではいきなりお見合いから出会いがスタートします。会えない不安もなく、会うまでの調整は全て加藤とお相手相談所様とで行うので日程出ししてもらえればレスが早いところだとその日にはお見合い日程が決まります。結局8人のお見合いは3日間で日程、場所まで確定しました。彼女もそんなに早く、のリアクションでした。結婚相談所のいいところがお見合いが成立した後の日時、場所選定、時に席の予約まで行いますので自分がお相手と場所決めもするやりとりもなく、基本キャンセルもできませんので確実に会えるのです。マッチングアプリから結婚相談所に移った会員様も多いですが、会うまでに疲弊して諦めている方が割と多いのです。面倒なやりとりは任せてお相手に向き合うことに集中できる、これがグラッツェプレーゴの婚活のいいところとご評価ももらってます。グラッツェプレーゴは加藤がワンストップでサポート。ご入会の32歳女性会員様も加藤が入会面談からプロフィール作成、お見合い設定やお返事代行、交際サポート、プロポーズに至るまで一人で担当することで安心いただいています。今回の8人のお見合いも緻密にスケジュールしながらお相手と日程調整をスピーディに行いました。マッチングアプリのやりとりが面倒だ、という理由で婚活が止まるのはもったいないです。婚活の敵は時間の浪費です。プロに任せてまずは確実な出会いをつくっていきましょうね。もちろん加藤は成婚までサポートしますす。次の彼女のお誕生日までにご成婚のゴールを設定しました。このゴールに一緒にコミットしていきます!※今回の32歳の彼女のような30代アラサーさん向け利用プランはこちらから https://www.grazieprego.jp/20plan/
グラッツェプレーゴ加藤です。理系男性会員様、お相手と交際に入り婚活頑張っているのですが、もう3回会ってらっしゃる女性のことがよくわからないと、「なんか、もやもやします」と思わずこぼしていました。よく聞くともやもやの正体はお相手女性は彼のことをお見合いから通じて名前を一度も呼んでくれていないことがずっと引っかかってるようでした。下の名前を呼び合うのはお互いが下の名前で呼び合うことを受け入れてからというのが結婚相談所ではよくあります。彼がいう名前は「名前」は下の名前ではなく「苗字」のことでした。もうお見合いから3回以上会っているのに苗字も呼んでくれないことに距離感が縮まらない、なんだかよそよそしく感じる、自分のことをどう感じているのか話からない、寂しく感じる→もやもや、でした。苗字を含め名前で呼んでもらえることは心理的にも親しみを感じやすいですよね。気持ちを寄せてくれている、自分が承認されている、認めてくれていることにも繋がります。彼からするともう3回デートにも応じてくれている割に距離感が縮まらないことに対してお悩みでした。お相手女性は名前を呼ぶことをあまり意識していないかもしれませんね。デートではお互いの誕生日も近く誕生日プレゼントも交換してらっしゃいました。少なくともお相手に対して気持ちがないわけではないのだと思います。人によりますが、コミュニケーションの癖かも知れませんし、照れもあるかも知れません、あとオープンになるのに時間がかかる方もいらっしゃいます。とはいえ、交際初期の頃でも苗字でも意識して呼んで会話に入れて行くのがいいと思います。婚活の出会いは見知らぬもの同士が出会って関係をつくっていくのが基本、その一つの近道が互いの名前を呼び合うことかなと思います。関係の距離が縮まり、親しみ、好意も湧いてきます。人と仲良くなって行くのは自然の流れだけでなく、意図を持ったコミュニケーションも併せて持っておきたいですね。彼は彼でもう一歩踏み込んでお互いの呼び名をこうして行きませんか?と確認できていると良いかなとアドバイス。まだ仕切り直しはできますし気持ちを伝えてお相手も気づき動かれます。ボタンのかけ違いがなく先に進むことを願っています。
グラッツェプレーゴ加藤です。プロレスラーでもあり国会議員も務めたアントニオ猪木さん。お亡くなりになりましたが名前はご存知の方は多いですよね?「元気ですかー!」や「1・2・3ダーッ!」の掛け声や「闘魂注入のビンタ」も映像で観た方も割といらっしゃるかも知れません。そんな印象的な猪木さん、彼の引退試合でのスピーチ「道」ではファンでなくとも心に残る格言のような言葉を残しています。この道を行けばどうなるものか危ぶむなかれ危ぶめば道はなし踏み出せばその一足が道となりその一足が道となる迷わず行けよ行けばわかるさ解釈はさまざまですが、この「道」は婚活そのものを表しているなと思えます。・勇気を持って一歩踏み出そう・リスクはつきものだけど恐れていると何も得ることができない・でも一歩踏みだせばわかる気づくこともある・踏み出した後やれたという実感につながるはず・だから迷わず行動していこうという感じでしょうか。婚活って誰もがやるわけでもなく、正解もあるとも言い難いですよね。未知なものって不安になるがゆえに一歩が踏み出しづらくもあります。ただ「婚活の道」に踏み込み道をつくった結果の先に幸せなご結婚を果たす方が多くいらしゃるのは事実。もし婚活迷われてる方がいたらこの猪木さんの名言を思い返してみてくださいね。「道」は婚活そのものと書きましたが人生そのものでもあります。加藤もこの猪木さんの「道」を勇気が出るメッセージとしてリスペクトしています。グラッツェプレーゴの婚活は一人の婚活でなく一緒に婚活の道を歩いていきます。あくまでも主役はあなたなのですが、一つ一つの道を歩く際にはしっかりサポートをして確かな道にしていきます!「行けばわかるさ」と言えるような人生がポジティブに変わる婚活をしていきましょうね!婚活の「道」を歩いて幸せになったご成婚者さまの声はこちらから https://www.grazieprego.jp/70voice/
グラッツェプレーゴ加藤です。「加藤さん、婚活したいけど今の仕事が忙しすぎて婚活する時間がないんです」は写真の30代アラフォー女性会員様。ご入会前に切なる気持ちを吐露してくれました。婚活したくともできないのはジレンマですよね。婚活は年齢が若いうちが有利は事実ですが、その方のタイミングというのもあります。ここはどこまでいっても自分次第です。上場企業で責任のあるお仕事をしていて去年の春からの活動予定の彼女でしたが、多忙なお仕事がその頃から更に多忙となりまさにムリゲーになりました。無理と言いつつも加藤と対話しつつ彼女が婚活に踏み切れたポイントがありましたので共有しますね。参考になさってください。①今忙しい仕事はこれからもずっと忙しい、先延ばしせずに今やってみると決意②婚活をいつ終わるかわからないものではなく予め「いつまで」と活動期間を決める③ひとりで抱えていた「忙しい」を第3者(加藤)に話すことで気持ちが楽になった④どうすれば婚活の時間ができるか今の生活の時間割を整理した⑤仕事が多忙なグラッツェプレーゴの会員様の活動や婚活の実態を知れて自分もできると思えたが挙げられます。活動期間で次の誕生日を迎えることも彼女の中では大きなものでした。仕事の多忙な方は責任感が強い方も多くいらっしゃいますよね。ゆえに組織からも頼られ任されるのですがひとりで大変さも抱えがちです。婚活もひとりで悩んで抱え込まず軽くどんなもんだろってご相談いただけるとちょっと未来の展望が開けると思います。仕事が多忙な方ほど結婚相談所の婚活は相性がいいです。仕事の多忙に諦めずにどうすれば婚活の時間が取れるか一緒に考えていければと思います。これまでのご成婚先輩会員様の活動事例も豊富にありますのでお気軽に無料カウンセリングでご相談くださいね。
グラッツェプレーゴの加藤です。婚活で大事なのって何ですか?とよく聞かれます。その一つが「プロフィール写真」です。これは結婚相談所でも婚活アプリでも同じで皆さんも納得ですよね。お相手に好感を持つには視覚情報からが大きいです。加えてプロフィールでの条件や文章がセットでこの人がいい、会ってみたいに繋がります。婚活の成否はプロフィール写真にかかっていると言っても過言ではありません。グラッツェプレーゴで婚活をする会員様のプロフィール写真撮影は加藤も必ず同行して一緒に納得いくクオリティの写真に仕上げていきます。もちろん笑顔も必須です。でもですね、写真のクオリティが高いだけでは婚活は成功しないんです。プロフィール写真の笑顔を再現できるかがキモになります。なんだそんなことか、とか思いませんか?意外にできそうでできないんです。普段の皆さんは常に笑顔ではありませんし、自分の顔の表情を意識していません。仕事が1日の大半の方はお仕事戦闘モードで顔つきがキツく厳しくなりがち。意識してスイッチしないと婚活モードにもなりません。そしてプロフィール写真を撮る時は皆さん頑張って笑顔になります。いつもの少なくとも2割増しにはなってます。意識するとそれくらいいい笑顔ができますが意識が薄れるとどうしてもプロフィールの笑顔とはかけ離れた表情になってしまいがち。お見合いでもフラれるパターンです。もちろん髪型やメイクもプロフィール同等で臨むことが失敗を防いでくれます。お相手はプロフィール写真のあなたの笑顔に会いに来ることを忘れないでくださいね。結婚相談所で初対面のお見合いでは特に自身のプロフィール写真の表情、髪型、メイクがあるべき姿です。お出かけの前はあるべき姿から逆算して笑顔を再現してみてください。また会いたいって言ってくれる確率は格段に上がることと思います。わかるとできるは違います。皆さんの素敵な笑顔のポテンシャルをぜひ活かしてくださいね。
この相談所を知る
結婚相談所 グラッツェプレーゴ
東京都 / 文京区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!