結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
エンゼルブーケ静岡
出会って 結婚して 恋をする
オタク系の男子は、母性豊かなというよりも、お世話好きで支配欲の強そうなしっかり型の女子に気に入られる傾向があります。お付き合いにつながるタイプはいつも所謂ダメ男ちゃんというOさん。Oさんは流れを変えたいとの思いから「ダメ男ちゃんを引き寄せない方法はあるんですか?」と真剣に聞いてきました。「あります」それは、自分を変えることです。今の自分はダメ男ちゃんを引き寄せていると思ってくださいね。違うタイプの男性に会いたいと思ったら、自分が違うタイプになればよいだけです。他人は変えられませんから、流れを変えたいと思ったら自分が変わる努力をしましょう。それができないんだったら、ダメ男をいい男に育てればよいと思います。オタク系の男子は、根本的にコミュニケーションが苦手なだけで、至って真面目で素直なタイプが多い。男子のこだわりを女子が許容できればとても良いカップルになれる可能性があるんです。お世話好きな(支配欲のある)女子は「ホントにもう、私がいないと何にもできないんだからぁ・・」と言いながら、男子のお世話を楽しくしています。何となく想像つきますね。今までスルーしていたタイプも見直してみませんか?どんどん自分から申し込みをしましょう!いい人と出会えるかもです
Y子さんはIT会社の技術職、職場の女性陣はほとんどが独身で価値観も似ていたからみんな仲が良い。そのうち自然に出会って結婚するんだろうなと思っていたが、そのままじゃ結婚は難しいよとはっきり言ってくれたのは会社の大先輩。平日は家と会社を往復するだけ。さらに、インドアタイプで休日はずーっと家に引きこもっているので、未婚の男性に出会う機会はほとんどない。先輩に背中を押されて婚活スタート。入会から10か月で真剣にお付き合いをしようという人が現れました♡まったく趣味の違う人とおつきあいするのは自分には難しいなと感じたので自分の趣味に近い人と出会えたら、もうその人と結婚しちゃおうという気持ちで、期間一年と決めて婚活トライ。Y子さんは他人をバカにしないことと、家事を分担してくれる男性が理想のタイプ。容姿に関しては生理的に無理なタイプでなければ、特に希望はありませんでした。慣れればどんな人でも大丈夫かなって。間口は狭めないほうがいいんです。年収や身長など相手に求める希望条件は控えめにしました。二人の年収を足して600万円あればいいかなと。花火大会よりもお家で二人でゲームしていたいというY子さんは、8歳年上の雰囲気イケメンさんと結婚が決まりそうですオタク系の男性って掘り出し物が多いんですよっ(*^-^*)
たった一回会っただけなのに、それもお見合いのたったの一時間で、気持ち持ってかれてしまったという。すごく好きになっちゃって、一緒に居てもそわそわして落ちつかない。お見合いだから、まさかそんなことは起きないだろうと思っていたのに。。。想定外の事がある(*^^)。デート中に彼の携帯が鳴ると、他に女性がいるんじゃないかと勘繰っているいやな女になっちゃっている。。。あ~自己嫌悪。自分に自信がないからこんなことになっちゃうんだよね。。。結局好きすぎて仕事も手につかなくなって、彼の事疑っちゃって、自分でもこんな風になっていることを認められなくてどうしたらいいのかわからなくなってしまった。お見合いで恋に落ちるってこともあるのです。心をわしづかみにされた経験ってそうそう訪れるものではありませんから、彼とのお出会いを大切にそして自分の気持ちに素直になってほしいです。素直さは最大の知性です(^^♪
婚約破棄がきっかけで入会したA子さん。まさか、この私が「結婚相談所」を利用するだなんて驚き!人生には三つの坂があると、いとこの結婚式のスピーチで親戚のおじさんが言っていたけれど、私は結婚する前からその「まさか」続きなんですと笑顔でお話しいただいたことがとても懐かしいです。A子さんは、自分で検索しても誰に申し込んだらよいものか?さっぱりわからなくて、時間がもったいないというので、カウンセラーの独断でお勧めしてみました。カウンセラーはお見合い当日に立ち会わせていただいたところ(骨格が合う)と感じ(^^♪このカップルは行ける💛と感じていたのです。・彼と初めて会った時の印象は・・・「優しそうな人」・初めてのデートは・・・海が見えるカフェでランチ。・この人と「結婚しよう」と思った決め手は・・・波長が合うと思ったこと、とても優しいところ・プロポーズの言葉は・・・「結婚してくれないかなぁ」彼の家で・どんな夫婦になりたいですか・・・お互いを尊重し合って穏やかに仲良く暮らしたい★A子さんから婚活中の方へメッセージ★・期待したり落ち込んだりして、とても気持ちが着いていかないこともありましたが、止まってもいいから前に進もうという気持ちが大切だと思います泣いていても人生は変わらない。それではいけないっと。一念発起しての婚活開始から4か月目に彼と出会いました。出会うべくして出会ったんです。おめでとうございます
顔やスタイルでお相手選びをしている人、大丈夫かなぁ~って思ってしまいます。確かに、好みの外見でなければ興味は湧かないというのはよくわかりますが。プロフィールの写真は一瞬の表情、会ってみての印象が違うことは多々ありますから、嫌じゃなければ会ってみることをお勧めします。ご縁が遠のいてしまう人は「障害」を見ているんです。くまさんタイプはいや、親と同居しているからイヤ、料理できなさそうだから、スポーツしてなさそうだから、、。お相手の「条件」だけをみてあれこれ考えすぎちゃうと、チャンスを逃してしまいますよ。何かに意識を向けるとそれはどんどん拡大していきます。プロフィールに、親と同居、趣味「旅行」とあるから、きっと浪費家だろう、家事は親任せでやらないんじゃないかとか、他人を自分の勘と経験と少ない情報で決めつけてしまい、やっぱりお見合いはやめておこうと、ご縁を遠ざけてしまう。こういうのが一番もったいないなぁと思います。自分の予想があっているかどうか?実際に会ってみて確かめるという考え方もあるのです。明日のお見合いの人はどんな方かなぁ(^^♪ご縁がやって来る人は、自分に素直です。「チャンス」を見ています
独身の子どもを持つ親御さんの心配は尽きません。息子ももう大人だから、親には言われたくないでしょう、親は言いたくてもあえて触れないでいるんです。長男43歳二男41歳三男38歳、上の二人は既婚。東京にいる三男がまだ結婚しないので心配で、、、とお母さん。ご夫妻は団塊世代。男子厨房に入るべからず。女は三歩下がって。。。の世代です。お母さんはやっと自分の時間が持ててうれしいと、最近始められた趣味のフラダンスのお話をジェスチャー交じりでお話しされていました。あとは残った三男さんに何とかおヨメさんをと。お父さんがフロ、メシ、ネルのサンゴ(三語)族(私が勝手につけた民族)だったので、息子さんたちもお父さんのようになっているんじゃないか、と心配だとか。親には見せない顔をちゃんと持っているのがオトナ。親が思っているほど息子さんはコドモじゃないです。ちゃんと考えています。私はもうサンゴ族は絶滅していると思うんですが。
男性を選ぶとき「年収」で判断する女性。「年収」の表示額だけで判断すると、間違ってしまうかも。結婚は生活ですから、安定した生活を送るためにはお金が必要です。稼ぐ額は大切な判断基準になるけれど「使う額」も実はとっても大事。彼の金銭感覚は大丈夫でしょうか???独身が長い男性ほど趣味やおしゃれやレジャーにお金をかけていて貯金できていないかもです。そして結婚しても今までの生活スタイルをキープしようと、奥さんに家計を握らせないで自分で管理したがったり。年収が800万あるからきっと余裕のある生活ができるわ、と思って結婚したら、意外と生活は苦しかった・・・ということもあるんです。逆に、金銭面に細かくぎりぎりの生活費しか渡さないタイプの人もあるので、お付き合い中にちゃんとお金の話ができるといいなぁと思います。お金の話はしておきましょうね
初めてお会いした時に、子どもの頃を思い出させてくれるような懐かしい感じがして、とても安心して会話ができた。ひょっとして、この人と結婚???しちゃう???そわそわする気持ちが湧いてきたという。入会から8か月で成婚退会です💛ご結婚おめでとうございます30歳から大手サービスに登録したものの入会したことで安心してしまい、2年足らずで辞めてしまった。ちゃんと活動をしていなかったからと納得。自分の性格上後押しをしてくれる人がいた方が良いと思い40歳(;'∀')になる一か月前に入会を決断!!一生懸命申し込みました。たくさんの人に会いました。はっきり言って相談室での出会いで結婚できるとは思っていなかったという。結婚しようと思った決め手は?というと。。。お花見しようとなった時に、彼がおにぎりを作ってきてくれて、温かい人だなぁ、この人がいいなぁと思ったそう。婚活中には、どんどん動いて積極的に会うのがコツ。いろいろな人と会いながら自分の求めている相手や、自分自身の本当の望みもわかってきます。さあ、先輩に続きましょう!!
この相談所を知る
エンゼルブーケ静岡
静岡県 / 静岡市葵区
静岡駅 徒歩10分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!