結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
あなたの結婚相談所 BUDDY BRIDAL
一人一人に向き合ったサポートだから結果に繋がる。
気に入ったお相手は見つかりましたか??なかなか『運命』のお相手を見つけ出すのは大変な事ですよね(;;)そんな中、素敵な方が見つかったなら・・・・・舞い上がり~~~💛ついつい押せ押せになってしまったり、逆に緊張して何も話せなくなったりとなかなか難しいですね^_^;女性側から申し上げますと、<押せ押せも、黙りもなかなか辛いものがありますよ^_^;>何とか頑張って頂いて平静を装いつつ、穏やかに必ず笑顔でフレンドリーな感じが好ましいですね(⌒▽⌒)なかなかその場にならないとイメージが湧かないと思いますが、常にイメージトレーニングしておいて損はないですよ^^また、お互いが好意を感じている運命の方でも、想いの深さや熱量に差異があるのが当たり前です。活動時間やお見合い件数など状況がお互い違いますので、独りよがりにならないのが大事です。相手の気持ちや距離感を大事にする気持ちを持ってくださいね。イメージトレーニングは、相手の事を想っている時間にもなりますので。相手への思いやり、気遣いへの導入ですよ💛でも、でも、でも・・お相手の気持ちや悩みや不安はつきものです。そんな時はどんな事でもBUDDYBRIDALにご相談下さいね(^_−)−☆私達はいつでも皆様の味方です^^頑張って参りましょうね☆彡それでは次回もぜひサイトにお越し頂ける事をお待ちしておりますm(__)m
プロポーズの言葉「これからも味噌汁を作ってください。」「同じ姓になりませんか?」などなどドラマや小説にも出てくるような言葉や色々な表現がございますね。仲人カウンセラーとしては、曖昧でないはっきりと相手に通じるプロポーズが良いと考えております。例としては・・ずはり、王道andど真ん中のどストレート・・・「私と結婚してください!!!」です。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★相手の目を真っすぐ見て、度胸を持ってど真ん中にどストレートを投げ込んでください笑★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★そして付け加えるのであれば、お互い結婚したいと活動を始め、きっと友人や職場などとはまったく関係性のない方とお見合いをし、真剣交際を経てプロポーズを考えるお相手と巡り合った方も多いはず。結婚相談所のネットワークが無ければ知り合う機会すらなかったかもしれないお二方です。これは、「運命」と考えてもいいのではないでしょうか?(運命と思い込みましょう笑)ならばこの縁、「運命ということ」をしっかりプロポーズに添えてあげたら素敵な言葉やプロポーズシーンになりそうだと思いませんか??あなたの結婚相談所BUDDYBRIDAL水島
プロポーズには、エンゲージリングを持って・・・・プロポーズの王道ですね。笑現在は、指輪に限らず腕時計など様々な告白スタイルがございます。また、諸事情でエンゲージリングは用意しないでプロポーズも当然あるかと思います。ただ、あくまでも統計データとして参考にして頂ければと思いますが・・・・お相手がエンゲージリングを遠慮された場合でも、その後の結婚生活友人ママ友付き合いなどからエンゲージリングをご遠慮された女性の半数が「やはり指輪を貰いたかった」と後悔をするデータがございます。女性側は男性から頂く物ですので、欲しいと強く主張するのは・・という遠慮する気持ちが入っていることも多少なりとあるはずです。男性側がそこを配慮して、さりげなくエンゲージリングの話や結婚生活後のイメージが沸く話題を絡めてのスマートにエスコートしてあげたらいかがかな?と仲人カウンセラーとしては考えております。お二人で上手く会話が交わせれば重要なプロポーズのタイミングを間違えることなく、また、彼女も安心して貴方からのポロポーズを待つことが出来ると思いますよ。※エンゲージリングについてはまた、別途ブログにUPします。
BUDDYBURIDALの水島です。交際中の方から、プロポーズのタイミングについて質問がございました。どう切り出そう・・・まさかNGでは・・・・などなど色々考えてしまいますよね。プロポースは男性側の問題のようですが、実は、男性会員様はもちろん、女性会員様にも意識して欲しい事がございます。そこで、プロポーズに関連する内容を<男性側>と<女性側>で数回に分けてUPさせて頂きます。まずは・・・《男性会員様》大前提として・・・多くの女性が男性側からして欲しいと考えていること。そして統計上、80%以上男性から実際にプロポーズをしているのが現状です。ポイント①:タイミングが重要。今回のタイトルになっておりますが、やはりタイミングが重要になります。(そんな事わかっている!という声が聞こえそうですが)まずタイミングで重要なのは、お相手側の結婚への意識があるか、ないか(少ないか)。二人の仲が結婚へ向かって上昇しているか。これを感じ取れないうちは、まだプロポーズは早すぎるかもしれません。女性側は、家庭の事、子供の事、仕事の事、住まいの事など色々考える事が多く、男性よりシビアに現実に向き合っている傾向がございます。そのため、彼女の結婚への意識がない(まだ少ない)時は、もう少し間を置きましょう。また、その逆に彼女が結婚したい意識や意思などをアピールしているのに、男性側が決断しない、ダラダラしていると想いも冷めます。「自分とは結婚は考えれないのかな??」と思って気持ちにけじめをつけた後にいざ、プロポーズしても「遅すぎた」となってしまいます。成婚できた方にお聞きすると「ご自身がプロポーズをしようと思う気持ちより、お相手の彼女の結婚への意識や意思が感じられた」時が、自分自身も結婚への意識が更に高まり、プロポーズへと発展・決断ができたという意見が多いです。(私もそうでした。)参考までに、期間の目安としては交際開始から半年以内にはプロポーズを意識する事が多く、目安として半年後にはプロポーズできる交際を目標にしてみてはいかがでしょうか?次回は、エンゲージリングを渡す?についてUP予定です。BUDDYBRIDAL水島
この相談所を知る
あなたの結婚相談所 BUDDY BRIDAL
埼玉県 / 所沢市
所沢駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!