Jun marriage

結婚できるコミュニケーションが習える相談所

LINEのやりとりをないがしろにしていませんか?

Jun marriage「LINEのやりとりをないがしろにしていませんか?」-1

「お相手の気持ちがわからない」

婚活でのそんな悩みを解決する 
埼玉県川口市の結婚相談所 
Jun marriage婚活カウンセラー 泉淳子です。 



本日は、LINEのやりとりについてです。

これまでにも、LINEのやりとりについては何度かブログでもご案内してきました。



以前のアメブロでも下記のようにご案内しております。

婚活を始める時に是非読んで頂くと

参考になるはずですので再度ご紹介させて頂きます。



今や、LINEは婚活における必須ツールになっています。

 

LINEが出始める前はメールでのやりとりが主流でした。

メールでのやりとりは、会話形式というよりは

文章にして送るイメージがあったと感じます。

 

しかし、LINEは文章のやりとりというよりは

会話のやりとりを文字におこす感覚に近く、

関係性が薄いと、お相手に意図がうまく伝わらずに勘違いされてしまったり、

また、勝手な思い込みをしてしまうこともあったりで、

細心の注意も必要になってきます。

 

普段の使用方法で以下のケースに当てはまるようですと、

婚活が難しくなってしまうことも考えられます。

 

①LINEの返信をすぐに返さない

②LINEが来ても既読にせず、一旦スルーしてしまう

 

①婚活では、なるべくすぐに返信をするほうが良いのです。

婚活は、短い期間でどれだけお相手のことを理解できるか、

理解したいかの活動です。

朝来たLINEを11時過ぎに返したり

日中に来たLINEでも翌日に返信するなどが習慣だった場合、

まずは気づいたらすぐに返すようにすることから始めてみましょう。

物理的に無理な場合は、

「今日はバタバタしているので今夜返信しますね」というようにひと言送るだけでも

お相手に与える印象は良いものになります。

 

②は既読スルーと思われたくない、という気持ちからされている方もいらっしゃるようですが、

婚活においてはあまり良くありません。

既読にしないわざとらしい人?誠実さに欠けている人?

という印象を与えてしまうこともあります。

また、人によって態度を変える人なのかと思われてしまうことも。。



是非、参考にしてみてくだいね^^


婚活カウンセラーブログ

この相談所を知る

Jun marriage

5.0(6)

埼玉県 / 川口市

川口駅 徒歩3分

Jun marriageの婚活カウンセラー写真

相談所の特長、料金プランがわかる

相談所の基本情報を見る

この相談所を検討している方へ

あなたに最適な、婚活プランを提案