交際中にお相手の気持ちがわからなくなったら…?
20代からの婚活を応援してます♪
川口駅前の結婚相談所
Jun marriage婚活カウンセラーの泉 淳子です。
本日は、交際中にお相手の気持ちがわからなくなってしまった時についてです。
お見合いの結果、見事交際成立になったのに
交際が始まってからお相手の気持ちがわからなくなり
「私は大事にされているのかな…」
と悩んでしまうケースがあります。
例えば、
・デートの約束をしているのに、一向にお相手からお店をどうするかの提案がない。
・どんなものが好きなのかも聞かれずに、いきなり
お店の提案をされた。
・私が好きな食べ物は、お見合い時に話したのに
忘れられていた。
・デートで一方的に自分の話ばかりして
私に話を振ってくれなかった。
・結婚後はどこに住みたいか、子供は何人欲しいか、など立て続けに先走った質問責めをしてきた。
など。。
あなたが望んでいないお話を、
一方的にされてしまうと辛いですよね。
そして、「大事にしてもらえるのかな?」
「私に興味があるのかな?」と不安にもなるかもしれません。
そんなあなたのお気持ち、とてもよくわかります。
こんな時は、落ち込んでいる気持ちを、
少しだけシフトしてみましょう!
デートのお店の提案がない場合は、
あなたの行きたいお店を提案してみるのです。
その時に、
「お見合いでもお話をしたのですが、私はお魚が好きなんです。お魚の美味しそうなお店を探したのでこちらはいかがでしょう?
⚪️⚪️さんと、是非一緒に行ってみたいです(^-^)」
というような感じでLINEをして、反応をみるのです。
お相手から
「⚪️⚪️さんが行きたいお店ならそこにしましょう!」や
「⚪️⚪️さん、お魚が好きと仰っていましたね!」
などと返ってきたら、
あなたの話を聞いている証拠にはなりませんか?
また、あなたの行きたいお店なら、
というところに
あなたの意思を尊重してくれて
あなたを大切にしてくれそうな予感はしませんか?
お相手が先走った質問を連発して来たら
「私はまだそこまで考えてなくてすいません…
⚪️⚪️さん、とても真面目な方なんですね。」
というような返しをして、
まだそこまで考えられていないことを
お相手に伝えてみるのです。
そこから反応をみるのも悪くないですよ。
自分を大事にしてくれるかどうか
見極めるチャンスをつかむのは
あなたの行動や言動次第です(*^^*)
Jun marriageでは、
お相手の気持ちがわからなくなってしまった時も
あなたの気持ちに寄り添ったアドバイスをしております。
あなたもカウンセリングで実感してくださいね(^-^)