結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Kotopuro(寿プロデュース)
IBJクチコミ評価部門 🌟全国ランキング1位🌟 の相談所
ご成婚おめでとうございます33歳女性会員様の成婚者インタビューが完成いたしました。「婚活で悩んだときは焦らず楽しむ気持ちで進むと不思議とうまくいきました。」本当にその通りです。アカンものはどうやってもアカン!逆に良いご縁はアッという間にするする~って進みます。婚活はこの広い世界の中で、たった一人と巡り逢うためにするのものです。焦らず、諦めず、歩みを止めることなく、楽しむ一人ではメンタルの維持が難しい。時々、自分を責めたくなる。上手くいtかない時は、自己否定してしまう。辛い現状から逃げ出したくなる。そんな時のために、私がいます。辛い時、悩んだ時、苦しい時、遠慮なくコンサルタントを頼ってくださいね。答えは自分の中にあります。その答えを一緒に引き出すお手伝いをいたします。インタビュー記事はこちら➡ https://www.ibjapan.com/seikon_interview/interview287/
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所Kotopuro代表の岩田です。婚活を始めようと思った時に、自分の条件を考える方はたくさんいらっしゃいます。自分の条件に自信満々の人は少ないのではないでしょうか?そんな時、条件が悪いからあきらめてしまったら、自分のなりたい未来は手に入らなくなります。とはいえ、条件が悪い場合には、どうすれば良いかわからないですよね。今回は、自分の条件が悪い時に、どうすれば良いのか?ということをご説明いたします。
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所Kotopuro代表の岩田です。昨年に引き続き、今年もIBJ(日本結婚相談所連盟)では、昨日IBJAWARDの受賞発表が行われました。kotopuroは開業が2020年なので、今年もROOKIE部門でも審査となり、おかげさまで、IBJAward2021(下期)を受賞することができました。(上期に続き通年の受賞となります)ROOKIE部門(2020年以降開業)での受賞は、全国のIBJ加盟店の中で123社/1204社のみ、取得率は10.2%となります。(一般部門の受賞は356社/1817社・取得率19.5%)2022年からはROOKIE部門ではなく、一般部門になり、一層審査基準は高くなりますが、引き続き、サポート力を高め、会員様が理想の結婚を手にしていただくことで、結果受賞につながるように、一層の努力を続けて参ります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所Kotopuro岩田です。結婚相談所で婚活を始めたら、意外にも他でご縁が繋がった話はよく聞く、“あるある”ネタです。当所でも、11月から活動を始められた41歳女性会員さんから、年末に「他でいい人がみつかりまして・・・」と申し訳なさそうにご連絡が入りました。お見合いも順調にこなし、交際にも数名進み、スタートダッシュの走り出しです。さて、なぜこんなことがおこるのか?結婚したいけれど、相手がいないから結婚相談所に入会した。その彼女に、わずか2カ月足らずで、いきなりそんなお相手が現れるなんて。普通なら想像がつかないですよね。ところが、実に簡単なことなんです。まず、彼女は今まで、真剣に自分の「結婚」に向き合ってきませんでした。kotopuroに入会していただくと、活動前に結婚力アップ講座(3講座)を受講いただきます。その講座で、ご自身の結婚観を明確してもらい、結婚の本質とは何かを学んでもらいます。また、本当に自分が求める男性像は、どんな人なのかを具体的に理解してもらうのです。すると、自分の周りの様々はことに感謝の気持ちが芽生え、自分の幸せを再認識します。特にアラフォー女性にとっての結婚は、高スペックを求めるだけでなく、これからの自分の生き方にどれだけ寄り添ってくれる男性が必要なのかを改めて理解することで、恋愛相手ではなく、結婚相手として男性を見る目が養われます。また、婚活を始めたことを公言することで、周りの人たちからの見られ方が変わります。新しく出会う人というよりも既に知っている人の中からでも、新しい発見が起こるのです。婚活を始めるまでは、意識をしていなかったこと。対象外だと思っていた人。もしかしたら、あなたにも、そんなことが起こるかもしれませんよ。そのためには、自分が本当に結婚したいのか?自分が幸せになれる結婚って、どんな結婚生活なのか?結婚した後で、そんな生活を送りたいと思っているのか?答えは全て、あなた自身の中にあります。新しい年の始まりに、今一度、自分に問いかけられてみてはいかがでしょうか?kotopuroでは、結婚観を明確にするワークもマンツーマンで行っています。私が一緒にあなたの結婚について、考えます。ご興味のある方は、一度、無料相談にお越しください。
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所Kotopuro岩田です。新年が明けて、婚活をされている会員の皆さんは、年末からお申込みをしたお見合いがそろそを実施されたのでないでしょうか?当所でも、昨年のうちにお見合いが決まっていた方や年始早々、お見合いが成立した方など、みなさん活発に積極的にお見合いをされています。特に今年の年末年始も人込みをさけるなど、あまり外出をされなかった方は、新しいお見合い相手を積極的に探されていました。大晦日にシステム登録を終えた新規会員さん(28歳・女性)もなんと、この1月10日には、お見合いをされました。ご本人も驚くスピード感!これが結婚相談所で婚活するということです。彼女も婚活アプリの経験があり、マッチしてから実際に出会うまでのメッセージのやりとりで苦手で、結局出会うまでに至らなかったり、途中で面倒くさくなったりで、実にならない婚活をしてきました。その点、結婚相談所でのお見合いは、申込を受けるだけでお見合い成立、その後の面倒な日時調整や場所の決定までを相談所サイドがするので、楽ちんだし、必ず出会うことができるのが大変良いところです。彼女も初めてのお見合いはドキドキなんて声をかけたらいいかなぁ・・・初めまして・・・やな・・・お見合いは、第一印象がとっても大事です。特に女性のみなさん!男性も緊張されていますから、がんばってめいっぱい笑顔を作って、ご拶しましょう。この笑顔でお見合いは一気に和んだ雰囲気で始めることができますからね。ぜひ、実践してください。みなさん緊張されるので、初めてのお見合いは、kotopuroでは現場でご紹介までいたします。(ご希望される方には、お席の確保までいたします)このスピード感一度経験してみてください。
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所Kotopuro代表の岩田です。今回は、お見合いや交際でNGのお返事をもらった際に、気になるフィードバックについて解説します。婚活は就活に似ている。私は、キャリアコンサルタントの資格と実績を元に、よくこの例えば話をするので、転職経験のある方には、とてもよくわかると好評です。実は、本日、ご自身が転職の際にキャリアコンサルタントにアドバイスを貰いながら活動を勧めたことで良い結果が得られたという関東在住の男性が入会されました。「お見合いや交際がNGになった際には、フィードバックがありますか?」という質問がありました。現在、婚活中の方も気になる内容かと思いますで、本日はこのフィードバックの考え方について書かせていただきますまず、フィードバックはお相手の相談所にお問合せをして、いただくことになるので、kotopuroとしては、お問合せをすることは可能です。ただ、このフィードバックは不要だと思います。それはなぜかあくまでもお相手の主観や意向、状況により理由はさまざまです。例えば、・共通の趣味がないとか・将来の展望が異なるとか・仮交際中の一人と真剣交際に進むようになったとか・婚活に疲れて退会を考えているとか婚活は、「ご縁」と「タイミング」です。もし、2週間前にお見合いをしていたら、交際のお返事になっていたかもしれません。だから、お断わりの理由をフィードバックするよりも、次のお見合いを頑張る!それしかありません。気持ちのベクトルが前向きな人は、ご縁を引き寄せる力があるのです。
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所Kotopuro代表の岩田です。成婚退会後のカップルが局面する大きな問題「結婚式をどうするか?」2人だけの問題ではなく、ご両親のお気持ちや意向も考慮する必要もあり、一度こじれてしまうと、修復不可能!!なんて事態にもなりかねません。Kotopuroの会員さんも11月に成婚退会されてから、婚約指輪や婚約の記念品、結婚指輪、新居探し、結婚式・披露宴と様々なことを二人で話し合い、進めてこられました。女性の希望は「こじんまりで良いから結婚式はしたい」男性は、結婚式はしなくても良いと思っていたけれど、彼女がしたいなら、希望を叶えてあげたい。そこで、両親へも「こじんまりとした結婚式を挙げます」と宣言し、準備をしていたところ、いざ、具体的な招待者の話題となり、女性は合計40名でこんじまり男性サイドは、こじんまりとは20名迄だ!列席者・招待者の人数で食い違いがおきてしまいました。2人で悩んだけれど、結論も出ず、男性から出た言葉は「もう疲れた。このまま平行線だと、結婚式は中止か取りやめにしよう・・・」と最悪!女性からの相談を受けて、こちらでアドバイスをしたところ、なんとか、中止・延期になることもなく、丸く収めることができました。今回は「こじんまり」という抽象的な表現をしてしまったため、大ごとに発展してしまいました。夫婦になれば、様々ことを二人で決定・選択しなければいけません。特に女性は表現が曖昧になりがち、数字で伝えるのが苦手です。お互いに勝手に思い込んでしまうのはよくあることなので、話し合うべき時には、より具体的な表現をこころがけましょう。Kotopuroは、成婚退会後のさまざまなご相談もお受けしております。
大阪梅田の結婚相談所Kotopuro代表の岩田です。毎年、お正月の2日は氏神さまへ初詣絵馬には良縁祈願Kotopuroの会員さんが素敵な方と出会えますように。(注意)お相手がいる方は「良縁成就」でお願いしましょう。お参りは「二礼二拍手一礼」一度姿勢を正し、深いお辞儀を2回行う胸の高さで、右手を少し引いて(ずらして)手を合わせる。肩幅程度に両手を開き、2回打つ手をきちんと合わせ、心を込めて祈る深いお辞儀をする
大阪梅田の結婚相談所Kotopuro代表の岩田です。「一年の計は元旦にあり」一年のことは年の初めの元旦に計画を立てて、行うべきである。物事は始めが大事、しかもしっかりとした計画のもとに着実に行なえということ。何事に計画、そして着実な実行。これ、本当に何事にもなんです。私はよく、婚活は受験や就活に似ていると、無料相談や会員さんにお話するのですが、大きく異なる点があります。それは、受験や就活は期日(試験日)を自分で決めることができません。だからこそ、予定を立てて実行しなければ、望む結果を得ることができません。しかし、婚活は誰も期限を決めてくれる人がいません。つまり、自分で期限を決めることをする必要があります。これが一番大事なんです。婚活中の方も、これから婚活を始めようと思っている方も、ぜひ、元旦にあなたの婚活の期限を決めてください。そして、着実に計画を実行すれば、必ず、自分が望む結果が手に入ります!Kotopuroの会員さんも、成婚退会される方はしっかり、計画を立てて、着実に実行された結果、当初予定を大幅に短縮されています。
こんにちは。大阪梅田の結婚相談所kotopuro代表の岩田です。男性と会話をしている時に、急に男性が黙り込んだ。そんな経験はありませんか?会話の途中で、突然黙り込まれると、何か気に障ることを言ったのかなぁと、推測しても、思い当たる節もない。そんな男性の突然の黙り込みには、男性脳の特徴が表れています。今回は、婚活中の女性に向けて、突然男性が黙り込む理由をお伝えします。きっと、これからの交際や結婚後でも役立つ内容になりますので、ぜひ、最後までお読みください。
この相談所を知る
Kotopuro(寿プロデュース)
大阪府 / 大阪市北区
西梅田駅 徒歩1分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!