結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
町のブライダル ミューナ
エンパワメント婚活で、幸せな結婚生活を!
10人中7人が成婚へ大阪社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。先日複数の男性会員さまより相談がありました。「会社で成績優秀者にえらばれた。交際相手に伝えてもよいか。」「会社で昇給があった。唐突に伝えて、自慢にならないか。伝えない方が良いか。」この時期は昇級、昇格、仕事の成果が認められて、お給料がアップする男性会員さまも少なくないです。本来なら嬉しい報告!奥様になら喜んで報告するところですが、仮交際、真剣交際のお相手にはどうしたら…と悩まれるようです。個人的には、プラスの要素だと思うので、お伝えしても良いと思います。物価も上がってますからね~💦お給料が上がるのは良いこと。ガソリン、小麦粉、油、醤油・・・婚活に関係するとしたら、ダイヤモンド…値上がっておりますよ。プロポーズをお考えの方は、お早目の行動をお勧めします☺話は逸れましたが、何事も伝え方だと思います。話の流れを無視して、その事実だけを伝えたら、女性もびっくりするかもしれません。(「え?何突然。。。まだ2回しか会ってないし…」)(「めでたい!けど、重いな^^;あんたとの結婚生活イメージできてないから💦」)なんて思われないように。例えば、ラインでさらっと。「こんにちは☺今日会社で昇進(昇格)したよ!今度また美味しいものでも食べにいきませんか?」「今月からお給料ちょっと上がるから、また今度ご馳走するね!」とか。こういうことを伝えるということは結婚を意識しているからこそだと思います。大事にしたいご縁。男性のアピールです。女性の温度感にもよりますが、負担にならないように、食事に誘う。さらっと!美味しいもの^^セットでいかがでしょう。何はともあれ、春は婚活も勢いづきます。スタートされる方も多いです。婚活はタイミングです。自分が結婚したいタイミングでないとなかなかうまく行きません。他にやりたいことがあると、婚活は後回しになってしまいがち。しっかり見極めて、動いていきましょう!4/9(土)20~21:30はオンライン婚活パーティーを開催します。詳細はこちらから↓ https://www.bridal-myuna.jp/2022/03/07/4 %E6%9C%889%E6%97%A5%E9%96%8B%E5%82%AC%E4%BA%88%E5%AE%9A-%E7%BE%BD%E6%9B%B3%E9%87%8E%E5%A9%9A%E6%B4%BB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85%E3%81%A7%E3%81%99/参加費男性2000円、女性1500円です。お気軽にお問い合わせくださいね。あと、男性も女性も1枠のみです。
10人中7人が成婚へ大阪南河内羽曳野結婚相談所町のブライダルミューナです。お見合い、たくさん組める人は…いつになったら素敵な人が現れるんだろう…そんなことを考えながら婚活をされているかもしれませんが…朗報です!数学的に○番目の人と結婚するのが一番良いと、計算で出ているみたいですね。ひろゆきさんとか「今でしょ!」の林修先生とか、以前わかりやすく解説している動画が出ていました。詳しく知りたい方は、ググってみて下さい。
10人中7人が成婚へ相談援助の専門職社会福祉士の資格を持つ仲人がサポートします。町のブライダルミューナです☺さて、今日は、結婚相談所で活動中の男性陣に是非知ってほしい、仲人さん達へのNG言動を、ご紹介しようと思います。男性は素敵なお見合い相手に対しては頑張りますよね!良いことです☺でも、仲人さんに対してはどうでしょう??お金を払っているからと言って、横柄な態度を取っていないでしょうか。交際がうまくいかないからと言って、仲人さんのせいにしてないですか?仲人さんに対しての言動は、実は成婚率に大きく影響します。仲人さんが何かいじわるをするとかではないですけどね^^;仲人に対して、こんなことをやっていては、女性に選んでもらえませんよ・・・というお話。是非ご自身の婚活を振り返って、ここに書かれていることがないかチェックしてみて下さい。
10人中7人が成婚へ大阪社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。さて、今月は奇数月なので男性向けオンライン講座のご案内です。3月26日(土)20~21時オンラインにて今回のテーマは「最後の一人に選ばれるのはこんな人」自分に合う人はどんな人?女性に選ばれる人はどんな男性?を中心に進めていきます。婚活は1対1の出会いを重ねるので、お見合いパーティーと違ってライバルを見ることがありません。でも実際にはたくさんのライバルがいます。自分がいいなと思う女性はどんな男性を好むのか。ここの見極めができないまま婚活を進めては、終わるものも終わりません。お見合いは組めるけど、交際から真剣交際に至らず…振出しに戻る。それを繰り返さないために、モテ男講座がありますよ。ここでしっかりインプット。お見合いで実践、アウトプットです。先日登録された39歳男性会員様。お見合いの申し込みが多くてびっくりされて、年度末忙しいのに、お見合いもめいっぱい💦嬉しい悲鳴です。お申込みはこちらから!お気軽にどうぞ☺ https://lin/DwDqH4d 公式アカウントあります。
10人中7人が成婚へ社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。昨夜、成婚会員さまより、新婚旅行のお写真が送られてきました^^とっても幸せそうなお二人にほっこり。夫婦二人で、国内贅沢新婚旅行。ハネムーンは一生に一度。今は海外も行きにくいですから、国内でとびきりの新婚旅行。最高だと思います。新婚旅行から帰ってきてから、とっても仲良くなったそう^^一方我が家は、今日は夫と堺まで。子供を留守番させ、夫婦二人で。目的は、コロナワクチンの三回目予防接種💦羽曳野市はもともとスタートが早くて、私達アラフォー世代ももう3回目の接種券が届きました。でも、3月に入らないともうどこも予約が取れずだったので・・・大阪府の集団接種会場、早めに打てそうなところを探したところ、堺があるじゃない!羽曳野から車で20分くらいだし、近いし、いけるね!となりまして。我が家は小学生、中学生の子供もおりますし、65歳以上の両親、完全分離の二世帯ですが家の中でつながっていて、子供たちは毎日1階2階を行ったり来たり、同居みたいなもんです。夫は多分3回目は急いでなかったと思いますが、私が「水曜日予約できるよ?」と言ったら、「助かる~ありがとう!」と言ってくれました。両親のことを考えて、いつもこうやって私に合わせてくれる。コロナに対する考え方は人それぞれで、会員様達も結構それが違って交際終了になったりしますが、夫は全部私に合わせてくれます^^;何が正しいかはわかりませんが💦ありがたいです。こういうちょっとした考え方が同じかどうか。結婚=生活、大事だなと改めて思いました。お金の管理や、趣味、好きな食べ物、好きなスポーツ、育ってきた環境が全然違うので、私たち夫婦は全く違います。身長高いとか年収がどうとか、病気とか。私はあんまり気になりませんでした^^;今この時期に新婚旅行に行くかどうか。ワクチン接種をどうするか。価値観が同じというよりも、我が家は夫の思いやりで成り立っている気がしています^^;ワクチン接種はいたかったけど、美味しいランチも食べられたし、新しいイベントの企画も思いついたし!今日は良い一日だったと思います。新しいイベントの詳細は決まり次第!カードゲームを使ったオンライン婚活パーティーを開催予定です!!お楽しみに!婚活イベントの情報はこちらから https://lin.ee/DwHqH4d 友達追加、よろしくお願いします☺
10人中7人が成婚へ社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。今日はお見合いで男性が何気なく質問している項目が女性にとってはNGだったりすることがあり。。。早々にお断り。理由は・・・「面接みたいだった」「上司と話しているみたいだった」「答えを考えているうちに違う質問が来て、会話を楽しめなかった」などなど。女性を質問で詰めているのがわかります^^;まずは男性がお見合いで聞いてしまって女性を困らせた実際の質問例をまとめます。
10人中7人が成婚へ大阪結婚相談所社会福祉士が運営する町のブライダルミューナです。今日はちょっと息抜きで。婚活診断作ってみました。成婚者様達は実はいくつもの共通点があるんです。その共通点から、あなたが成婚に至るかどうかを診断するテスト。お遊びですが、あながち間違ってないと思います☺お時間ある方は試してみて下さい。↓↓↓ https://toidas.net/entry/18195
10人中7人が成婚へ相談のプロ社会福祉士がサポートします。町のブライダルミューナです。良いニュースが入ってきましたね!不妊治療の保険適用のニュースが☺その前に、写真は昨年度、私のアキレス腱断裂後、入院中のもの。私は個人事業主なので、国民健康保険なのですが💦来ましたねぇ、、、保険料の引き落としのご案内が。高い…高すぎる。。。今年も思いましたが^^;怪我をして保険のありがたみ痛感しています。さて本題!2022年4月から保険適用になる不妊治療の範囲について。厚生労働省の案では「人工授精」「体外受精」「顕微授精」が対象、治療開始時の女性の年齢が43歳未満であることを条件に最大6回まで保険適用となるようです。ちなみに男性の年齢制限はないそうです。43歳未満と言うのがポイントですね。治療開始時に43歳の誕生日を迎えていてはいけないということ。なので、遅くとも42歳のうちにパートナーを見つけておく必要がありますでしょうか☺もちろん少しでも早い方がいいですね。と言うわけで、これから結婚相談所で運命のパートナーを探そうと思っているあなたに。今月の町のブライダルミューナのオンライン講座は女性向け。モテ女子講座になっております。テーマは「結婚相談所でモテる女性像」について。それからモテる男性の先生に、異性の本音を聞いてみませんか?いつもより質疑応答の時間を長めにとって頂きますので!メモとペンを準備して、お気軽にご参加ください。こういうところに参加するの勇気がいりますか?その第一歩、踏み出してみて下さい。今までの自分とはおさらばです^^お申込みは町のブライダルミューナまで公式ラインご登録ください。 https://lin.ee/DwHqH4d
10人中7人が成婚へ大阪天王寺羽曳野社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。まずはIBJが上場し10周年と言うことで!めでたい。当相談所は上場前からIBJが安心、安全だと確信して、加盟しておりましたので☺私の選択は正しかったということ。この度素敵な記念品をいただきまして☆^^☆ありがとうございます。さて!今日は成婚のしやすさは、お見合いの日程調整でわかってしまう!という、実は…についてお話ししたいと思います。お見合いの日程調整、皆さん何気にされているかもしれませんが、成婚される人は共通点があることをご存知でしょうか。是非今日はこれを知っていただきたいと思いまして、ブログを書いていこうと思います。
10人中7人が成婚へ社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。今日のブログは、お見合い時のカバンについて。先日、20代の男性会員様からお見合い時のカバンについて相談が入りました。「お見合いの時にもっていくカバンがないのですが、どういうものを購入すれば良いですか?」これはよくいただくご相談で、皆さん悩むポイントであるのがわかります。これについては色々考えがあるかと思いますが。町のブライダルミューナが男性会員様にしているアドバイスをまとめておこうと思います。
この相談所を知る
町のブライダル ミューナ
大阪府 / 羽曳野市
恵我ノ荘駅 徒歩9分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!