結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
町のブライダル ミューナ
エンパワメント婚活で、幸せな結婚生活を!
10人中7人が成婚へ大阪結婚相談所相談のプロ社会福祉士がサポートします。町のブライダルミューナです。33歳女性会員N様、2022年一組目ご成婚おめでとうございます!お相手のH様とお二人で、成婚インタビューにもご協力いただきました☺個別フルサポートコースにて、活動期間1年4ヶ月、交際期間5カ月でした。成婚退会日には新居も決まっており、家具も色々購入済み、何なら車も!新婚旅行も決まり、親御さんのご挨拶も無事済ませておられ、もうトントン拍子で、この1か月は大忙しだったと思います^^;交際期間もしっかり取りましたし、週2のペースでお会いされていましたので、進まないわけがありません。そんなお二人の成婚インタビューはこちらからどうぞ! https://www.bridal-myuna.jp/2022/01/18/33 %E6%AD%B3%E5%A5%B3%E6%80%A7%E4%BC%9A%E5%93%A1n%E6%A7%98-%E6%88%90%E5%A9%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC/公式ラインもどうぞ! https://lin.ee/DwHqH4d
10人中7人が成婚へ大阪町のブライダルミューナです。さて、この度は、ありがたいことに、IBJアワード2021プレミアム部門にて上半期と連続、下半期も受賞いたしました。ありがとうございます!この賞は新人部門を除き、IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞です。更に関西の課題、男性会員様の入会割合も、しっかりあげていかなければなりませんから。町のブライダルミューナもその課題の重要性をしっかり意識して、会員様と共に頑張ってきました。この賞の取得率は全体の19.5%です。前回は17%弱だったので、若干増えましたね!素晴らしいことだと思います。引き続き20221年も、成婚率あげて!頑張っていきますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
10人中7人が成婚へ大阪結婚相談所相談のプロ社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。30代女性会員様、ついにプロポーズまでたどり着きました。幸せそうなお写真で、(掲載OKいただいてます)本当に、私まで幸せ。新年早々嬉しいご報告でした!モテ女子講座や、成婚会員様を招いての交流会に参加してくださった会員様です。婚活は仲人と二人三脚。モチベーションを下げず、諦めないことが大事。人生山あり谷ありは、そう言うもんだと理解して。今落ち込んでいるとしたら次は上がるだけですね!1月はモテ男子講座。2月がモテ女子講座です^^お気軽にどうぞ! https://lin.ee/4MmFpoB
10人中7人が成婚へ大阪町のブライダルミューナです。さて、2022年も徐々に動き出しました。1月は男性会員様が3名、この連休に活動をスタートされます。成婚も出まして、間もなく皆様に幸せのおすそ分けもできそうです。そして!!お待たせしました。昨年2121年の成婚率は・・・!?
10人中7人が成婚へ社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです☺新年あけましたね!今年はたくさんの嬉しいご報告を頂きました!ママになる予定だというご報告がお二人^^どちらもお子さんが欲しくて婚活を頑張ってきた会員様。とても嬉しいですね。ちょうどお二人とも今がつわりが出てくる頃でしょうか。心配です💦それから、昨年に新たに生まれたベビちゃんたちも!なんと!!笑可愛い男の子、女の子たち^^あの会員様が男の子のママに☺諦めなくてよかったとコメントが添えられていました。恋愛では失敗ばかりだと仰っていた、あの男性会員様が可愛い女の子のパパに。幸せそうなお写真、嬉しいご報告でした。男性が苦手だと仰っていた会員さまも男の子のママに。こちらも諦めないで良かったと。幸せそうです。それから結婚5周年!の女性会員さまも^^結婚してよかったとのこと☺この仕事を頑張ってきてよかったと思える瞬間。コロナ禍でもありましたが、2020年、2021年と成婚がたくさん出ましたので^^いつもの年より、妊娠・出産のご報告がたくさんいただけました。引き続き2022年も頑張りますので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。諦めない婚活を応援します。たくさんの成婚インタビューはこちらから。年代別でご覧いただけます。 https://www.bridal-myuna.jp/ 2021/03/09/ %E6%88%90%E5%A9%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%AF%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%88%A5%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%94%E8%A6%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84/昨年断裂したアキレス腱はーー;もうだいぶ良くなりました。リハビリも継続中。今年はスポーツ再開できたらいいなと思います。 https://lin.ee/4MmFpoB https://www.bridal-myuna.jp/
10人中7人が成婚へ大阪社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。昨夜は嬉しいご報告がたくさんありました。20時から22時くらいまでは4名の会員様と来年の成婚に向けて打ち合わせ。一人目は30代女性会員様。ようやく来月プロポーズを控え^^成婚退会の日を打ち合わせです。こちらの会員様はプロポーズ前にもう家を決めておられますので、成婚退会は間違いありません。不動産のお手伝いもさせていただきました。仲人同士の連携もバッチリ。安心してその日を迎えられます。その次は40代男性会員様、町のブライダルミューナに来られたのは約2年前。それまでかなりの結婚相談所を渡り歩いたという強者^^;婚活歴も10年クラスだそうです。その会員様から嬉しいクリスマスデートのご報告。その次年明けのデートももう決まっているそうで!何とここにきて一気に動き出しました。コロナで悶々とした2年でしたが、2022年は決めたいと思っています。2人でプレゼント交換もされ、デートも楽しかったそうです☺そしてもう一人も40代男性会員様。こちらもクリスマスデートを終え、年明けに真剣交際に進めたら…と言うところ。お相手の仲人さんから女性も前向きだと聞いていましたので、このタイミングで真剣交際に進めるかどうか最終確認中です。タイミングを外さないように、念には念を入れて。そしてラストは30代男性会員様。こちらはまだ3回目のデートを終えたくらい、始まったばかりですが、双方共に好印象。これはこれは!と言うところ。進むときはこれくらいで一気に行きますから。こちらも相談所間の連携はバッチリですのでやりやすいですね。そして今朝!何と、今年成婚退会された会員様から、妊娠のご報告が(*´艸`)年末に!嬉しすぎます。成婚退会前にお話を聞いたところ、基礎体温を計っていないというので!それはすぐに!!計らなければならない理由を!アドバイスさせていただきまして^^バッチリ自然妊娠だそうです。早く赤ちゃん抱っこしたい・・・・ウズウズ。とにかく元気に出産の日を迎えられますように。祈るだけです。婚活が長くなってきている方は、婚活方法を少し変えてみる必要があるかもしれません。そこは仲人さんと試行錯誤です。プロフィールでの情報の出し方。大事なことを伝えるタイミング。物事の考え方や、捉え方。どこに注力して何を受け流すのか。2022年は確実に決めに行きましょう!
10人中7人が成婚へ大阪南河内町のブライダルミューナです。成婚する人としない人の違い。成婚したかったら・・・これさえわかれば。年収、ルックス??違う違う。。。冷静に考えて・・・ズバリ!自分のことを好きになってくれる人を見極める目👀これがあるかないかだと思います。成婚にはまずその目を養うこと。今までの人生振り返ってみて、自分のことを好きだと言ってくれた人何人くらいいますか?小中はもう忘れた。高校くらいからでもいいですよ。告白された人数。高校で二人、大学生の時に数人、社会人になってから一人。私はね、小学生の時に悟りました。両想いになるって難しいって。自分が好きな人が自分を好きになってくれる確率、めちゃくちゃ低いんじゃないかって。だから、好きになってくれた人に向き合う。結局それだと思います。あなたが菅田将暉だったら、選ぶ婚活でいいでしょう!だって菅田将暉さんから告白されたら20代の女性なんてほとんどOKするんじゃないですか?あなたが綾瀬はるかさんだったら。好きな人に好きって言ったら、成功率8割くらい行くんじゃないでしょうか。そう、それくらいの人なら、強気でどんどん選べます。でも、普通の一般人が、普通に生活していて、自分のことを好きだと言ってくれる人って・・・実はそんなに多くないですよね。いても、何年かの間で数人でしょう。だから婚活を1~2年集中してやるってなったら、運命の人と出会う確率、どう考えても、一人か二人。その見極めを誤まっていないかと言うお話です。これまでの人生でもたくさんアプローチがある人は、選んで選んでの婚活で問題ありません。おそらく魅力もたっぷりで、お申込みも多いでしょうし、交際もかなりの確率でもらえるでしょう。絶対あなたのことを好きだという人は今後も現れるわけで、自分がいいなと思う人を選ぶだけで婚活は成婚へ、あっという間に終了です。でも、これまでそういう機会に恵まれなかった人。人を好きになれなかった人は、おそらく、人との関りとか、そう言った見極めの目は育っていないと思います。恋愛をそれなりにしてきた人ならあ!この人は無理だな。あ・・・この人なら好きになれそうだな…と言うのが感覚的にわかるので、お見合いもそれなり成立します。女性アナウンサーとか、どっかのご令嬢とか、20歳も年の離れたお相手にお申込みしたり…はしません。お医者さんと結婚したいなら、医学部に行けと。聞いたことありませんか?医学部に行くの、難しいですよね。お医者さんと結婚するのはそれくらい難しいということを自覚しなければならないのです。時々あります。医者と結婚したいんですけど、無職です、みたいな女性。婚活が長引く原因は、そのあたりのズレだったりします。見ている視点が違ったり。でも自分一人だとそれがずれているかどうか、わかりません。友達に、あの先輩は無理だよ!可愛い彼女いるもん!あの人は、頭いい人に惹かれるって言ってたよ!学生時代はそういうアドバイスが普通に入ってきていたのに、社会人になったら途端になくなってしまって。。。どこに向かえば良いかわからなくなってしまいます。そんな時こそ恥ずかしがらずに仲人さん達を使ってください。誰でも自分のことになると途端に難しくなりますから。なんて言ってた??どう思ってる??どうしたらいい?久しく恋愛をしていないとその辺の進め方ももうわからなくなってしまいますから。仲人さんと二人三脚で、徐々にお見合いを動かしていき。自分のことを好きになってくれる人はどんな人か。その見極める目を育てていただきたいなと思います。それができるようになってきたら、あら不思議。自然と繋がります。お気軽にご相談くださいね。一人で悩むのは時間がもったいないです。一緒に頑張りましょう!
10人中7人が成婚へ相談のプロがサポートします大阪結婚相談所町のブライダルミューナです。私達仲人は、多くの成婚者様をサポートしてきているので、実は成婚者様には共通するポイントがたくさんあることに気付いています。それを今回は共有したいと思います。「選ばれる男性について」モテる男性ほど、マイルール、希望条件をあまり強く仰いません。お相手に対して、会社員で働いていてほしいとか、車の運転ができたらいいとか、ペットは飼いたくない、親と同居したい、お料理、学歴、お相手の仕事内容等々、、、ないことはないと思うんですが、口に出して、あまり細かくは仰らないのです。結婚相談所に登録している女性は自立した大人の女性がほとんど。自立している大人の女性に対して、働いてほしいとか、○○してほしいとかはナンセンス。皆さんご自身の意思で色々決めていかれますよ。男性に言われると嫌なんです^^;寛大な心で、大体のことは受け入れられる、受け止められる人がモテる男性。適応力。対応力。お相手に合わせてどうにでもできる人。こうでないと楽しめない。こうでないといけない。そんな小さな枠に女性を閉じ込めないで💦その枠を外した時に、きっと素敵な女性と引き合うと思います。こだわりは持っていていいいんです。pointは最初に言わないこと。伝えるなら最後、自分のことを好きになってもらってから。でないと、即、お断りされると思います…。ちなみに、うちの20代のイケメン男性弁護士、会員様の希望条件をお伺いしたとき。町「お相手の学歴は?」男性会員様「特にこだわりはありません」町「初婚、再婚は?」男性「それも特に気になりません」町「再婚でお子さんがいらっしゃるとかは?」男性「それもお相手様次第で、僕は問題ありません、お子さんいらっしゃっても大丈夫ですよ☺」何と器の広い、大きな男性なんだと。お話聞いているだけで「惚れてまうやろ~!!」です。20代でここまで器の大きな男性はめったにお会いしませんが。お相手ではなく、自分。しっかりと自分を持っている人は、お相手にあれこれ言わずとも素敵な人と自然と繋がっていきますよ。町のブライダルミューナでは、モテ男子講座、モテ女子講座と、活動中はオンラインで無料で学びをインプット、お見合いや交際でアウトプット、そして活動の振り返り。成婚に繋がる考え方を身に付けて、成婚退会へ成婚退会後の夫婦円満も目指します☺お気軽にご相談ください。 https://www.bridal-myuna.jp/
大阪南河内羽曳野藤井寺松原富田林の結婚相談所相談のプロ社会福祉士がサポートします。町のブライダルミューナです。まずはモテ女子講座のご案内です。今回は12月4日に変更になっています。詳細お問合せ下さい☺さて、本題。今回はお見合いから交際希望でお互い出しまして、いざファーストデート!デートが終わって次の日・・・終了~💦はやっ!!みたいなの、ありませんか??こういう場合、たいてい、ファーストデートまでにテンションが下がってしまっている場合があります。実は。。。その原因の一つは日程調整中のラインのやり取りです。どういったパターンで、テンションが下がるか、よくやってしまいがちなNG対応をご紹介したいと思います。
10人中7人が成婚へ相談のプロ社会福祉士が運営する結婚相談所町のブライダルミューナです。50代、初婚同士の成婚者様^^この度入籍をされまして、無事お式も済まされたとのこと。幸せいっぱいのお写真、頂きました!掲載OKも頂いてます、ありがとうございます。町のブライダルミューナは、会員様を年齢で選ぶことは致しません。50代60代でも、結婚を前提とした出会いをお求めの方にはご入会いただいています。人生100年時代、まだ半分。これからが長いです。しっかり成婚に繋げていきましょう。逆に、結婚に対する意欲があまりない方は20代30代でも、正直にお伝えします。結婚相談所はお勧めしません💦結婚したい独身の男女しかおりませんので、マッチングしてご縁があっても、その先の結婚のタイミングが合いませんから。お相手に迷惑がかかるのを防ぐため、ほとんどの相談所が出会い目的の入会はお断りされると思います。結婚したいなら、結婚相談所。年齢は…基本何歳でも大丈夫。関係ないでーす☺ただし・・・お子さんが欲しい年齢層の方達、20代~30代ですね。ほとんどの方がお子さんが欲しくて婚活されていますので・・・その年齢に当てはまる方は、早めの行動が吉です。出産を考える方は若いパパ、ママを希望しておられますので、スタートが遅れますとそれだけ選ばれにくくはなってしまいます。町のブライダルミューナは毎月オンライン講座を無料で受けられます。奇数月は男性、偶数月は女性、お気軽にお問合せ下さい☺
この相談所を知る
町のブライダル ミューナ
大阪府 / 羽曳野市
恵我ノ荘駅 徒歩9分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!