結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所Emias(エミアス)
半年以上活動された人の7人に6人が成婚しました。その秘密は?
今日で、2021年が始まって2週間ですね。ついこの間、年が改まったと思ったら、1月も半分近くが過ぎようとしています。1週間=7日ですので、1年は約52週ですね。ということは、残り50週です。年末年始のお休みの間は、「今年こそは結婚するぞ!」そのような目標を立てた方も多いと思います。年末年始の間はなかなかお見合い等もできなかったと思いますが、14日が経とうとしている今いかがでしょうか?立てた目標に一歩でも近ずく行動はされてましたか?「年始は仕事が忙しい」「緊急事態宣言が出た」「体調が思わしくない(気がする)」「相談所は何も言ってこないから」やらない理由(言い訳)は何とでも言えます。それに対して周りも「色々あるし仕方ないよ!」と言ってくれることでしょう^^いずれにせよ、あなたの人生は変わりません。しかしながら、年初の決意は徐々に薄らいでいくのも、ああ人間だもの、で仕方がないことは分かります。そんなあなたにオススメな方法は、「今日も終わった」という意味を込めてカレンダーに毎日寝る前バツをつけること。正確には「今日やるべきことはやり遂げた!」として印をつけるのが良いですね。達成感を得られると同時に今日であれば「もう今年も2週間が終わったよー!」と意識に載せる機会をつくれます。(私も含めて)人間の意思の力は弱いので、いかに意思の力に頼らず行動できる方法を模索しましょう。そういう意味では、結婚相談所の仲人も環境整備の一つですね。1人でできる人は良いですが、1人では難しい人はご連絡ください。ということで、私も今日の日に「バツ印」をつけました!今日の日を無事に過ごせたことに感謝してスッキリして眠りにつきます。明日も頑張りましょう!おやすみなさいzzz
今しがたある方のYouTubeを見ていました。大手の美容クリニックの施術を受けてきた内容(PR含む)を紹介する動画でしたので、今日のブログの話にしようと思います。具体的には、40代以降向けに、シミ取り、しわ取り、たるみ取り、をした方が良いですよ、というもの。私(谷)はエステに通ったことはありませんが、スキンケアは昔からしていました(使っているのはドラッグストアで売っている安価なものですが)その甲斐あって(?)、年齢より若いとよく言われます。(お世辞かも知れませんが笑)さて、私(谷)は婚活成功に一番大切なのは「考え方」だと思いますが、見た目ももちろん重要です。(顔の造形という意味ではなく清潔感のことです)考え方は長年の思考の蓄積なので、例えば「こんな性格は嫌だから変えたい」と思ったとしても、一朝一夕にいきませんが、その点見た目は変えやすいです。テレビでもイケてない男性が美容師さんのカットやファッションで別人になった!奥さん感激!という企画がたまにありますよね。そして、見た目が変わればそれが一つの自信になり考え方もポジティブになり行動が変わり結果が変わる、こともあるかと思います。(最終的には成功体験を積み重ねなければ自信にならないのですが、きっかけとしてはOK)話を戻すと、自分の見た目に対する投資はリターンがわかりやすいですよ、ということです。特に40代半ばくらいの男性とお見合いした女性会員からは「結構シミがあった」「いつの写真やねんって思った」と聞いたことがあるのを動画を見て思い出しました。(シミは画像修正されたのかもしれませんね)心当たりのある男性は、「人は見た目が9割」という本も昔に流行りましたが婚活を有利に進める為にも、ぜひ自分の「美」に投資してみてはいかがでしょうか?私(谷)も今年は初「シミ取り」行ってみようと思います。気になっている箇所がありますので。まぁ妻に言ったら「お金もったいない!」って言われそうなので内緒で行ってみます(笑)緊急事態宣言もありますが人生も婚活も楽しく明るくいきましょう(^O^)
明日(13日)に大阪・兵庫・京都に緊急事態宣言が再発令されるようです。皆さんはどう思いますか?私(谷)は緊急事態宣言は伝家の宝刀というか、その次(ロックダウンなど)がないわけですし、出すならコロナを激減させる!くらいの重みと効果が見込める上でやるべきだと思うのですが、正直前回に比べると、あー関東に続いて関西でも出るんや、くらいの気持ちです。なぜかというと、飲食店の時短がメインだと思うのですが、全店が閉まっているわけではないので、行く人はこれまで通り行くし、行かない人はこれまで通り行かないので意味あるのかな〜、と懐疑的です。前回の緊急事態宣言下では梅田はゴーストタウンのようになっていましたけどね。2回目の今回はどうなのか。もちろん、私も毎週やっていた梅田の掃除ボランティアを12月から休止しているくらいなので国民・府民として協力はしますし願っていますよ!これでコロナが少しでも収まってくれたら婚活されている方はもちろん医療従事者の皆さん、その他全員に恩恵があるわけですから。まぁ言えることは、コロナが拡大するか収まるか、緊急事態宣言など、自然のことや政治的なことは我々にはコントロールできませんので、そこにフォーカスするのではなく、自分のできること・IBJSにログイン・お見合いの申し込み・お見合いの申し込みを受ける・フォト投稿・ピックアップ掲載に注力してまいりましょう。(もちろんオンラインを最大限に活用して)止まない雨はない、明けない夜はありません。今、(上記の)どういった行動をするかで未来が決まります。今は「種まき」の時期として我慢強く一緒に乗り切りましょう。2月、3月に種が芽吹くことを信じて・・・。
今日は商売繁盛の神様、えべっさんに行ってきました!えべっさんは、1月9日、10日、11日と行われていて、初日から、9日を宵戎(よいえびす)、10日を本戎(ほんえびす)、11日を残り福と言います。結婚相談所Emias(エミアス)の商売繁盛の祈願ということもありますが、残り福ということで、婚活されている方によいご縁(成婚=福)がありますように〜!!!!と願ってきましたよ。実は私(谷)は特に女性の方から「よい出会いがあるように、パワースポットの神社に行ってきました〜」そういう話を聞くたびに、島根とかまで行くエネルギーがあるなら、その時間と労力を使ってお申し込みやお見合いをしたらいいのに・・・。願って良縁があるなら結婚相談所も警察も要らんわ!そう冷めた目で見ていたこともありました。(警察のくだりは完全にこじつけです。今も完全に肯定はしていませんが)まぁ、よくよく考えると私(谷)も初詣に行ったり、今年は厄払いに行ったり、えべっさんに行ったりして「めちゃめちゃ神頼みしてるやん!汗」。。。言いたいことは、人事を尽くして天命を待つことが重要です。つまり、神頼みだけではダメですよ。「これだけ行動したので(これから行動しますので)良いご縁をお願いします!!」だったら良いと思うのです。私(谷)も自分の命をかけて(時に嫌われても)自分が良いと思っている方法で全力でサポートしますので、お客様は全員成婚させてください!!祈念した人は、それを現実に変えるべく頑張りましょう!一緒に頑張りましょう(^O^☆♪行動!行動!!行動!!!
新型コロナウィルスの影響で成人式が中止・延期になったニュースを見て心が痛みます。タイトルはニュースの中で新成人が「当たり前の日常のありがたさが分かりました」とインタビューで答えていたものです。現状を考えると仕方ないのでしょうが、一生に一度の成人式ですものね。せめて延期にしてあげて欲しい。悲しい思いをした新成人もそうですし、受験生や高校球児をはじめ、毎日の努力を発揮する場を失った学生を見ると、自分がこの立場だったらどう思うのか、と考えます。「なぜ、自分の代にこんなこと(コロナ)が」そんな風にみな思っていると思いますが、不満は抱えつつも現実を受け入れ、粛々淡々と活動している彼ら彼女らを尊敬します。婚活も影響を受けていますね。当たり前に、対面でお見合い、デートができていた日常のありがたさを感じている人は多いでしょう。しかし、不幸中の幸いにも文明の利器!オンラインという手があります。良かったですよ。。これが20年前なら通信速度の問題で出来なかったでしょう。そして、コロナ禍でも成婚はされていますから。コロナ以前の、当たり前の日常の事を懐かしんでも現状では戻りません。現実に合わせて、考え方、やり方を変え(アジャストし)理想の未来、人生を勝ち取りましょう!そんなあなたを私は全力でサポートします!!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー強い者、賢い者が生き残るのではない。変化できる者が生き残るのだ。チャールズ・ダーウィン(イギリスの自然科学者)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日はひょんなことから思い立って映画『えんとつ町のプペル』を観に行ってきました。ストーリーとしては、煙に覆われたえんとつだらけの町を舞台に、身体全体がゴミで出来たゴミ人間と、えんとつ掃除屋の少年が、この世界では存在しないとされる「星」を探して大冒険を繰り広げる、というもの。・煙(困難・常識・できない、無理といった悪い思い込み)・星(夢・希望・達成・新しい世界・自己実現)そのような比喩として観ると、成婚(結婚)という夢に向かって婚活をされている方々に勇気とエネルギーを与える映画だと思いました。あえて書きませんが、セリフもとても刺さりました。土曜日の昼間に行きましたが、映画館はガラガラといっていいくらいでしたので、興味のある方には観ていただきたいですし、デートにカップルで行くと同じ体験ができるので共通言語ができ仲が深まるかも知れません。こういう不安な時代で、元気を失くしている人達には特に良い映画だと思いましたし「行動するより先に頭で考えてしまう」大人こそ観た方が良いのではないでしょうか。私(谷)も星(成婚)を目指して歩み続ける方々を、(劇中で言うとルビッチを助けるプペルのような存在でありたい!!と改めて思いましたよ^^あっ、セリフは書かないと書きましたが一つだけ。「頑張ってください。下を見ると揺れます!上を見て!!」
今日も寒いですねー!今朝もランニングしましたが、不思議なもので、寒かったり、暑かったり、雨だったりした方が「俺、こんな中でも頑張ってる!」という気持ちになりますね。昔、ランニング中にヤバイくらいの豪雨になって、文字通りずぶ濡れになったのですが、その時イヤホンから流れていたのが尾崎豊の「卒業」だったのでテンション上がりました。さて、今日は昨年成婚された方の年賀状紹介です。彼とは7年くらい前に知り合った友達でした。その時、私(谷)はサラリーマンでしたので、まさか数年後に結婚相談所を始め、彼が入会してくれて成婚するなどお互い思ってもいなかったでしょう。つくづく人生はご縁である、と思います。(そのご縁に気づき活かせるかは人それぞれですが)ホームページや、こちらのブログからお問い合わせをいただきご入会いただき成婚していただくのも、もちろん嬉しいですが、友達にはまた違った感覚を覚えます。他の相談所で活動しても成婚できたと思いますが、自分がきっかけになれた、この仕事を始めて良かった、と感じます。彼は東京在住なので、成婚の報告を受け(この時はまだコロナが落ち着いている時期だったので)妻に「Hさんが成婚したから東京にお祝いに行ってくるわ!」と言ったところ「コロナも落ち着いているし、私とみっちー(息子)も一緒に東京旅行しよう♪」となり、せっかくなので家族ぐるみで浜松町で成婚お祝い会をしました。個室でしたが3歳児はじっとしていませんでしたがHさんが息子とずっと遊んでくれていたことが印象的です。Hさん、改めてご成婚おめでとうございます^^コロナが落ち着いて、大阪に来られた際はぜひまた会食しましょう。末永くお幸せに!
今日は寒いですね!そして、風が強い!私(谷)はランニングが日課なのですが今朝走り始めると雨がポツポツ降ってきました。雨はそれほどでしたが、時おり吹き付ける風(まさに突風)の音で、イヤホンからの音楽は聴こえなくなり、心臓が止まるんじゃないか!?と思ったほど凍えました。そこで、昔に読んだ村上春樹のエッセイ「走ることについて語るときに僕の語ること」で書かれてあった言葉を思い出しました。それが表題でもある、痛みは避けがたいが、苦しみはオプショナル(こちら次第)です。(以下、書籍より引用)ーーーーーーーーーたとえば走っていて「ああ、きつい、もう駄目だ」と思ったとして、「きつい」というのは避けようのない事実だが、「もう駄目」かどうかはあくまで本人の裁量に委ねられていることである。この言葉は、マラソンという競技のいちばん大事な部分を簡潔に要約していると思う。ーーーーーーーーー(引用ここまで)婚活も走ることと同じで、婚活を続けているとそのような気持ちになることも多いと思います。というか活動中は常にそうでしょう。しかも、フルマラソンの大会であれば42.195キロの距離を走ればおしまい、と決まっていますが、婚活のゴールは成婚なので距離のように決まっているわけではありません。どこまで走れば良いのか分からず尚更しんどいと思います。。成婚できる人とできなかった人の違いは、結婚できるかどうか分からない不安の中でも、成婚できるまで活動を続けたかどうかだけです。村上春樹さんの言葉に婚活に当てはめると活動をやめるかどうかは自分次第ということになるでしょう。話は変わりますが、私(谷)は昔、100キロウルトラマラソンに挑戦したことがあります。それまでにフルマラソンは何度も完走していましたし、完走できる自信はあったのですが、色々あって60キロでリタイアしました。全力を尽くしてリタイアになったのなら仕方ない、と思えたでしょうが、その時は余力を残してリタイアしてしまったのです。その後、「あの時もっと頑張れば良かった。なぜリタイアを選択してしまったのか」と後悔しました。(翌年リベンジして完走しましたが)婚活を続ける上で、苦しいことや辛いことも山ほどあると思います。しかし、「もう駄目」かどうかを決めるのはあなた自身です。ゴールは手を伸ばしているほんの少し先にあるかも知れませんし、ゴールに辿り着ければそこには自分が求めているものがきっとあるでしょう。何より「あの時、もっと頑張れば良かった」と後悔して欲しくありません。余談ですが、フルマラソンも走っている時は、そのきつさに「もうこんなしんどい思いは2度としたくない」「休みの日にお金払って何しているんだろう」とか思いますが、完走するとその苦しみから解放され「次はもっとうまく走れるはず」そう思っている自分がいました(笑)成婚者の方も「活動中は色々ありましたが振り返れば全ては笑い話です!」と言いますしね。ですので、諦めず頑張りましょう!!そんなあなたが完走(成婚)できるよう、私(谷)は全力で伴走します!!
今日は門戸厄神(東光寺)に厄除け祈願に行ってきました!大阪に長年住んでいますが、門戸厄神に行ったのは初めてでした。平日のお昼間なので空いているだろう、と思いましたが駅からお寺まで人は多かったです。厄年だから何か悪いことがある、のではなく、その節目にあらかじめ心の準備を怠らないようにしておく為に、昔の人は「厄年」を考えたそうです。(門戸厄神(東光寺)さんのHPより抜粋)ですので、これで大丈夫!!ではなく、毎日注意して過ごさないと意味ないですね^^理想は厄年がなくても、毎年、1日1日を大切に、自分を大切にしないといけないのですが、毎日の忙しさについつい忘れてしまいがちです。(そして例えば体調を崩したりするとその有り難みを思い出す)このような節目を、人生のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を高めるきっかけに利用するのは良いことでしょう。さて、節目といえば、新年も節目ですね。もし、あなたが今年こそ結婚したい!そう思われているなら、年が改まったこのタイミングに節目の力を利用して、新しい行動を開始してみてはいかがでしょうか?
婚活は断じて不要不急の活動ではない!!というテーマでお届けします。緊急事態宣言が木曜日に再発令されますね。東京のお客様よりLINEが来ました。「今週末にデートの予定でしたが、緊急事態宣言が出ることで、お相手が悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。」やめておきましょう、と言っているわけではないので、短時間でも会ってお話したいです、という意思表示をお伝えしてはいかがでしょうか?もしそれで、やっぱり不安なのでやめておきましょうと言われたらその時は受け入れましょうそのようにお伝えしました。先ほどTwitterを見たら、成人式の予約が全部キャンセルになった!と美容院の方が嘆かれていました。飲食店や観光業はもちろんですが、影響を受けている業種は多くありますよね。特に関東は婚活にも影響が出ることでしょう。菅総理には「婚活は不要不急の活動ではないので、予防対策をした上で気兼ねなく行ってください」と言って欲しいです。コロナや政治のせいにしても何も変わりませんので、自分の人生は自分で責任を持って切り拓くとの気概を持って頑張りましょう!僕も一緒に頑張ります!!
この相談所を知る
結婚相談所Emias(エミアス)
大阪府 / 大阪市北区
大阪駅 徒歩12分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!