結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所 縁Road
20代~40代の婚活を応援! 守口・門真の結婚相談所。
こんにちは!大阪の20代~40代の婚活を応援する『結婚相談所 縁Road』の神林です。梅雨に入ってジメジメ、蒸し暑さが増して来ましたね。エアコンが効いた場所もあれば、まだ本格的に暑さ対策をしていない場所もあったりと、何かと体温調整に苦労する時期。そしてお見合いをされる男女にとっても蒸し暑さは大敵ですね!でも梅雨が明ければ暑い夏がやってきます!もっと暑さが応える、汗が気になる季節ももう目の前です。そこでこの時期に話題となるのが「クールビズ」ではないでしょうか。環境省が提唱しているように、一般的には5~9月が「クールビズ」の期間です。令和5年度クールビズについて|報道発表資料|環境省(env.go.jp)この時期は、特に男性はお見合いの服装について悩まれるかと思います。そこで、クールビズについておさらいします。
こんにちは。大阪にある20代~40代の婚活をサポートしています『結婚相談所 縁Road』の神林です。弊社にも喫煙をされていた男性の会員様が数名いらっしゃいます。皆さん、それなりの本数を毎日吸われていましたが・・・婚活を始めると同時に禁煙へ向けて努力され、今ではほとんど吸うことがない生活になって来られたみたいです^^そして、タバコを辞めてから健康的になって、お金も貯まるようになり、何といってもお見合いが沢山組めて、皆さん現在仮交際中です♪なぜ喫煙者は婚活市場ではモテないのでしょう・・・?最近、タバコを吸う人もめっきり減りましたね。以前から喫煙者の数は年々減り続けています。日本のタバコ産業の売上も激減している昨今ですが、時代は紙タバコから電子タバコへと代わり、紙タバコを吸う人口は更に減少しています。巷では喫煙できるスペースも減り、喫煙者は肩身が狭い思いをされているかと思いますが、婚活の世界でも喫煙者は同じ状態になりつつあります。2019年に厚生労働省が行った調査によると、喫煙者の割合は16.7%でした。男性で見ると27.1%、女性は7.6%となっており、その数値は10年で年々減っています。一方、タバコを吸わない人が多くなっていく中、喫煙者は敬遠される傾向が強くなっています。独身者が思う結婚相手のタバコについては、「絶対にやめて欲しい」「できれば吸わない人がいい」を合わせると69.8%と、約7割がタバコを吸わない人を希望しています。なぜタバコを吸う人が嫌がられるのでしょうか・・・。
こんにちは!20代~40代の婚活を応援!『結婚相談所 縁Road』の婚活カウンセラー、神林理絵です。このたび、IBJ(日本結婚相談所連盟)加盟店約3,860社の中から『2023年上半期、人気上昇中の結婚相談所』に選ばれました♪選考方法は5月度入会数が4月度入会数上回った相談所が対象となります。先日IBJから発行された、1万人超の成婚者データから”成婚しやすさを”分析した『成婚白書』がリリースされ、今回たくさんの方にご覧いただきました。◆お見合いの数が多い人ほど成婚しやすさが高まります◆女性35歳、男性40歳を境に成婚しにくくなる傾向があります◆年齢が上がるに連れて『在籍期間が長く』、若い方ほど『少ないお見合いで決断』されて成婚されます・・・などなど。実際に活動された会員様のデータを元に細かく分析された内容となっています。詳しいデータや分析内容はこちらの『成婚白書』をご覧くださいね。 https://www.ibjapan.jp/information/wp -content/uploads/2023/05/IBJ.pdf結婚相談所縁Roadは20代~40代の会員様が多く活動されています。最近は50代の方も一緒に頑張られていますよ♪個別カウンセリングを重視するため、毎月新規入会3名様までという人数制限を設けております。それは、一人ひとりの会員様にしっかりサポートをしたい気持ちから。会員様お一人お一人としっかり向き合えるサポートスタイルを心がけています。会員様の面談はカフェでお茶をしながらだったり、オンラインや電話でお話したり。日々のコミュニケーションを大切にしております。まだまだ年内での出会い、間に合います!一緒に楽しく婚活、頑張ってみませんか?============================🌼結婚相談所縁Road🌼★20代~40代の婚活を応援★★エンジニア・技術者の婚活を応援★★ものづくり・DIYが好きな人の婚活を応援★▶結婚相談所縁Roadの公式ホームページ https://en-road.net/ ============================🌸親身なアドバイス&マンツーマンサポート🌸少人数制・出張型・仲人型《無料出張&相談》🌸平日休み・シフト制勤務はお任せ♪============================
こんにちは!結婚相談所 縁Roadの婚活カウンセラー、神林です。私の実家は小さな町工場を営んでいます。そして主人もそこで働く機械加工のエンジニア。そんな事もあり、縁あってエンジニア・技術者の婚活を日々サポートしています。 「製造業」と聞くと、どんなイメージですか?製造業と聞くとまだまだ「キツイ、汚い、危険」なイメージを持たれる方も多いです。そんなイメージがどうしても先立ってしまいますが、実際はかなり進化して来ています。そして最近は製造業のことを「モノづくり」と呼ぶ機会も増えて来ました。「町工場」と言えば、以前テレビでも高視聴率だった「下町ロケット」や最近だと朝ドラ「舞いあがれ!」が思い浮かびますね。ドラマの中では様々なモノづくり企業が登場していました。まさに、あの世界です。ドラマにも出ていた、小さな町工場から〇〇重工など大企業まで様々な規模の企業があります。でも元は小さな町工場からスタートしているんですよ。
こんにちは!守口・門真にある20代~40代の婚活を応援!『結婚相談所 縁Road』の婚活カウンセラー、神林理絵です。結婚相談所で活動されている会員様の年齢層は30代前半~40代前半がボリュームゾーンと言われています。そのため、日々ご入会される会員様も30代~40代の男女がとっても多いのですが、昨年初秋頃から少しずつ変化が見られるようになりました。全国的に50代の独身男女の結婚相談所でのご入会が増えているように思います。60代、70代の方のご入会も以前からあるのですが、特に50代男女のご入会が顕著です。・子育てが落ち着いたので、今からでも新しいパートナーを見つけたい・家にいる時間が長くなり、やはり家族が恋しいので婚活を始めたい今までの50代の方は結婚歴がある人が多く、この様な理由で婚活を始める人が多かったのですが、最近は初婚の方がとても増えています。コロナ禍で婚活を始められる理由にも少し変化が。・コロナ禍をきっかけに1人で居るのが急に寂しく感じた・どうせなら1人よりも2人が良いと思えるようになった・若い時は色々こだわりが強かったが、コロナ禍で自分の中のこだわりに変化が生まれた・一人で気楽に過ごすと決めたのに、孤独死など自分事じゃなく感じて怖くなった皆さん、急に結婚を意識し始めたそうです。最近の50代はとっても若く見えますし、40代とそれほど大きな変化は感じません。もちろん体力的な変化や外見もシワやシミが増えたりしますが、美意識が以前よりも高くなっていて、ちゃんとケアをしている人は本当に50代なのか疑うほど若く見える人がいらっしゃいます。実際、縁Roadでも先日51歳男性がご入会されましたが、お会いした時ビックリするくらい若く感じました。最近の50代は見た目も気持ちもとっても若々しいです。人生100年時代。50代なんてまだ人生の半分地点です。それまでの豊富な経験や知識で自信もみなぎります。まだまだこれから恋愛も結婚も出来ます!では、50代の婚活において気を付けるべきことをまとめてみましょう。
こんにちは!20代~40代の婚活を応援!『結婚相談所 縁Road』の婚活カウンセラー、神林理絵です。とーっても素敵なビックカップルが生まれましたね!朝のニュースでお馴染みの水卜麻美アナと、広い世代からも人気の中村倫也さんのご結婚。お2人ともとても人気があって、どちらかと言うと身近に感じる有名人というお2人。誰にも気づかれずに交際をされていたなんて、それもまたビックリ!コロナ禍で世界情勢の不安なニュースや暗い話題、怖くなる様な犯罪ニュースを払拭するくらい明るいニュースに皆が気持ちが朗らかになりますね♪よし!2人に続け!!と思われる女性も多いのではないでしょうか。
こんにちは!守口・門真が拠点の『結婚相談所 縁Road』の婚活カウンセラー、神林理絵です。昨日、たまたま出先で仲良しのママ友と偶然会ったので、立ち話をしていました。昨日は小雨が降る中、娘ちゃんの卒園式だったそうです。担任先生の劇があったり、毎日を過ごしたお友達もう会えなくなるなど、涙あり、笑いありの素敵な卒園式だったとの事で、感無量と仰っていました。うちも去年は同じ気持ちだったな~と思いながら、そして1年があっという間に感じました。会話の中で、ママ友さんは4月から職場の部署異動で環境が変わるので今から不安しかないとの事。家からも遠くなるし、慣れ親しんだ職場仲間とも離れ離れになってしまうとの事。そのうえ、仕事もややこしい業務の部署だそうで・・・溜息ばかりでした。この時期は異動も多く、転勤や引継ぎ、引っ越しなど慌ただしい時期でもありますね。特に転勤は急に決まったりするので、住まいを探したり、家族の理解を得ないといけなかったり。また学生はこの時期、卒業式も多く、将来に向けて楽しみな人もいれば、友達と離れ離れになってしまったり、社会人になって新しい環境に変わるので期待と不安を感じたり。。。春は人それぞれ想いも様々かと思います。でも、考え方1つで前向きになれる事もありますよ。・新しい出会いがある!・新しいことにチャレンジが出来る!・新しい何かが見つかるかも知れない!そう思うと、少しワクワクしませんか?簡単なことでは無いとは思いますが、どうせなら不安から来るドキドキ感を、楽しみなドキドキ感に切り替えられるといいですね!
こんにちは!守口・門真が拠点の『結婚相談所 縁Road』の婚活カウンセラー、神林理絵です。人見知りで、不愛想で、人と関わりたくなかったかつての私は「可愛げがないなぁ~」と言われたり、「近寄り難い」と言われたこともあり。それが「かっこいい」と勘違いしていたあの頃。。。かつての自分に言ってあげたいです。「可愛げのない女性は後々困るよ~!」「可愛げ」の意味を調べました。・いかにも愛らしいと感じさせること。・他人に好感を与えるさま。・人としてどこか憎めない魅力など「かわいい」は外面のことで使われますが「可愛げがある」は、性格など「内面への評価」に使われる言葉だそうです。年齢、性別に関係なくよく使われる表現ですね。「可愛げあるね」と言われると、ちょっと照れくさいけど嬉しく感じます。逆に「可愛げが無い」と言われるとちょっと"カチン”と来ます。でも大抵その場合は図星だから腹が立つのです。どこか自分の中でも可愛げが無い自分自身に気付いているからです。もし"カチン”と来たら、大丈夫!可愛げのある女性に近づけます。つまり、男性に選ばれやすくなるという事です。
こんにちは!守口・門真が拠点の20代・30代からの婚活をサポートします『結婚相談所 縁Road』の神林です。最近、20代のこんな話を身近でよく聞くようになりました。「長時間授業を聞いているのは苦痛だから、敢えてオンライン授業に参加して倍速で聴く」「ドラマは録画して倍速で観る。もちろんCMは飛ばします」「オンラインセミナーの内容はアーカイブで空き時間に倍速で見るようにしている」確かに空いた時間に視聴する事はとっても効率的。本当にありがたい。だけど、何でもかんでも倍速で済ますのはいかがなもの・・・?と思いがちですが、今のZ世代、20代はタスクを無駄なく詰める効率的なタイムパフォーマンス(タイパ)意識がとっても強い傾向があります。・内容を短時間で理解して、もっと先のことを学びたい。・先に結論が知りたい。・捻出した時間を他の事に充てたい。・友達と会ったり、趣味の時間も足りない。・ましてや恋愛する時間なんて限りなく少ない。こんなタイパを求めるのはZ世代、20代に限った事ではなく社会全体としてタイパ志向は強まっています。時間が足りなくて必要に迫られて時間を捻出する場合と、時間が無いわけではなくて、よりもっと多くの事を楽しみたい、消費したい、詰め込みたい。確かに歩きながらスマホでドラマや動画を楽しむサラリーマンや学生の姿もよくある風景。電車の中はそんな人達が乗り込むと一斉にスマホを取り出しています。結構その風景を見るのも面白いのですが、95%くらいの人が電車の中でスマホ画面を観ている状態。「最小の労力で最大の成果を取る」これが今の時代では重要とされています。
こんにちは!守口・門真が拠点の20代・30代からの婚活をサポートします『結婚相談所 縁Road』の神林です。大寒も終わり、少しずつ春へ向けて季節や人の動きも動きだす頃ですね。今年こそお花見!と思われている方も多いのではないでしょうか^^私も今年こそはお弁当を持って家族でお花見に行きたいと思っています!皆さんも待ちに待った感がありますよね。春。サクラの季節と言えば新しい職場。新しい環境。新しい仲間。新しい出会い。新しいことが始まると、わくわくと同時にドキドキします。そんな春ももう目の前です。今までなら「春は出会いの季節」とも言っていましたが、コロナ禍でそれも変わりつつありますね。もはやこの時代は季節関係なく、出会いはいつでもあります。出会う方法も多種多様。人の紹介や職場や趣味の場所での出会い。婚活アプリや婚活イベント、コンパや婚活サービス、結婚相談所など・・・選択肢が多すぎて困るくらい。ですが、情報を持っているだけや待っているだけでは運命のお相手とは出会えません。今は出会いは作るもの。自ら行動しないと出会えない時代になってしまいました。でも積極的で行動的なタイプなら問題ないですが、そうじゃないタイプにとっては心配ですよね・・・。
この相談所を知る
結婚相談所 縁Road
大阪府 / 守口市
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!