結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Laf Mariage
より幸せで楽しい人生になるためのお手伝い
婚活をしていると、いい時もあれば悪い時もある婚活をしているほとんどの方が経験されていると思います。今、あなたはいい時?悪い時?もし「上手くいってないなぁ~」と感じていたら今はいい波に乗る準備期間なのかもしれません。本日のテーマ「婚活が上手くいっている人がしているシンプルなこと」をお伝えしようと思います。婚活が上手くいっている人がしている超シンプルなことがあるんですよね。それは「ブレーキを外していること」です。婚活ロードを進んでいくと次々と障害にぶち当たりますよね。婚活でいう、障害→自分のお相手条件例えば、「同じ岡山県の人がいい」とか「年収は最低でも400万ないとダメ」とか「再婚の方でも子供がいない人がいい」とか「若い人がいい」とかこのような障害(お相手条件)にぶち当たる度にブレーキをかけていませんか?まだ婚活始めたばかりだから「県外の人はちょっと・・・」とか「300万円台だと生活できるか心配だからちょっと・・・」とちょっと自分が思っている条件と違っただけでブレーキをかけていませんか?もしかしたら障害がある度にブレーキをかけていることがあなたの婚活が上手くいっていない原因になっているのかもしれません。婚活が上手くいっている人がしていることはというとブレーキを外して障害をスルリとよけて自分と思った道と違うかもしれませんが、自分が選んだその道を信じて進んでいっています。そうすると、どんなことが起きるかというと、トントン拍子に事が進み、いい波に乗ることができるのです。例えば、「自分が思っている希望条件の人じゃなかったけどお見合い後、交際に繋がった」とか「交際相手と休日がなかなか合わないけど、工夫したら会う時間を作ることができて週1でデートすることができている」などブレーキを外すとこんなスムーズな婚活が待っているんですよね。
交際中のカップルの皆さんはデートプランはいつもどうやって立てていますか?男性の方がある程度決めてお相手に行きたいお店を聞いたり、反対に女性の方が行きたいお店を数か所ピックアップしてプレゼンしたりとこんな感じでしょうか?最近、私たち夫婦の間でしていることがあって、これが結構私自身、楽しいな~と思ったことをご紹介させて頂こうと思います!!それは「タウン情報誌を買って二人の行きたい所に付箋を貼ろう!」です!知り合った頃は二人で行くところが初めてでどこへ行っても新鮮ですよね。ですがデートも5回、6回と回数を重ねていくと次はどこに行こうと悩まれたことはないですか?そんな時は毎月発行される「タウン情報おかやま」を買って二人の行きたい所に付箋を貼ってみてください。タウン情報誌は毎月発行されるのでnewopenのお店を知ることが出来たり、おススメのデートプランとして特集されていたりするのでおススメです♪そして、お互いに付箋を貼った所が一緒だったりするとちょっと盛り上がります(^^)お互いの好みや興味があることを知るキッカケになりますし、何よりデートプランを二人で考えることでよりワクワクしますよね!ぜひ、参考にして頂けたら嬉しいです!
本日のテーマ「感じいいのにもったいないと思った話」についてです。このお話は先日、私が初対面の男性とお会いした時のお話で改めて会話中の目線って大事だなぁ~と感じたんですよね。この会話中の目線ってお見合いでも大切ですよね。しかもちょっと意識するだけで、お相手の受け取る印象がガラッと変わりますので気をつけてくださいね!話は戻りますが、その男性の第一印象はというと、清潔感があって挨拶も感じよく好感が持てました。さらに会話も楽しくて、コミュニケーションも上手!それなのに私の中で一つだけ気になったことがあったんですよね。それは会話中に何度も手元のケータイか腕時計を見ているのか、時間を気にしているのがめちゃめちゃ伝わってきました(^-^;事前にご都合は聞いていましたが、もしや私との約束の後に予定が入ったのかな?と思い、「お時間大丈夫ですか?」と聞いてみました。そうすると彼は「大丈夫ですよ!」と感じよく返事をされましたが、それでも何度も時間を気にしている様子。一度ならこちらもあまり気になりませんが、何度も時間を気にしているように見えたらなんだかこちらから終わらせたほうがいいのかなと思っちゃいませんか?たまにお見合いをされてる男性会員さんに「お見合いの終了時間が気になって時間ばかり気になる」と言われる方がいらっしゃいます。確かにお見合いは1時間と時間が決まっていますが、時間が来たからといってせっかく盛り上がっている会話を無理に終わらせる必要はないのです。そして、何度も腕時計を見ているのはこちらから見ていると時間を気にしていることが伝わってきます。今回のお話は私が仕事上で知り合った方のお話ですが、これはお見合いでも共通することだと思いました。もしかしたら自分は何度も時計を見ていたつもりはななかったかもしれませんが、何度も目線が下がると受け取る側(お相手)は「つまらないのかな~」とか「早く帰りたいのかなぁ~」のように感じる場合もあります。せっかく第一印象も良くて会話も楽しいのに何度も目線が下がってしまうのはもったいない!!ちょっと細かいことかもしれませんが、自分はそんなつもりはないけど、相手の立場だったらどう思うだろう?という感覚がとても大切です。会話中の目線には気をつけてくださいね(^^)/
「どうして結婚したいのですか?」というこの言葉、結婚相談所の無料相談に行くとほとんどのカウンセラーから聞かれると思うのですが、あなただったらどう答えますか?私の相談所でも無料相談の時のカウンセリングシートにも「どうして結婚したいのですか?」という質問があります。そしてほとんどの方が「仲のいい友人が結婚したから」とか「身近な人が最近婚活を始めたから自分も急に焦りを感じた」とか「一生独身は嫌だと思ったから」などとこういった答えが書かれています。で、何がいいたいかというと、その「一生独身は嫌」というような答えってよ~く考えたら漠然としていませんか?その「一生独身は嫌」という理由で婚活を始めるキッカケになっていたとしたらそれは全然良くて、婚活が始まっても「一生独身は嫌だから結婚したい」というあなたの結婚が漠然としていたら具体的な結婚の目標設定をすることをおススメします。考え方としては「自分のなりたい結婚」を具体的にしてみましょう!私の例でいうと、一緒に夜ご飯を食べられるテレビを見ながらたわいもない会話ができる素を出せて自然体でいられるまさに私も「一生独身は嫌」の一人でした。こんな感じで、「一生独身は嫌」をもっと細かく明確にしてみてください。「一生独身は嫌」という言葉の意味には「一人は寂しいから一緒にご飯を食べる相手が欲しいな」、「休日の家族連れやカップルを見ると自分も自分の家族が欲しいな」という気持ちが隠れています。この隠れたあなたの気持ちが本当の結婚したい理由なのです。先ほどの「なりたい結婚」を明確にすることであなたはだから結婚したいんだと気付くことができます。そうすることで婚活がしやすく、最初に設定した「なりたい結婚をするにはどうすればいいか?」と考えられるようになります。そして「なりたい結婚」を具体的にすることが実は結婚の近道になるんですよね(^^)
「婚活初めてで不安です。私、結婚できますか?」とよく聞かれます。婚活に限らず、体験したことがないことは皆さん不安な気持ちになるし、自分にできるだろうかと悩んでしまうのはごく普通なことだと思います。だって体験したことないんだから。そんなこと全然気にしなくていいんですよ!じゃあ、どうしたら不安が払拭されるの?ってことですよね!それは少しずつでいいので小さなことから行動していくことです。いきなりハードルを高くすると続かないのでまずは婚活ブログを読んでみたり、婚活方法を検索してみたりと簡単に始められそうなことからやってみるのです。行動していくと余計なことを考える暇がなくなるので次第に不安が消えていきます。逆にいえば、考える時間があるから不安になるんですよね。つまり、あなたが思っている不安に思っていることを一つ一つ潰していけばいいのです。多くの方が最初にぶち当たるのが「婚活しても結婚できるのだろうか?」という不安。残念ですが、未来のことは誰にもわかりません。今いえることは「結婚できるのだろうか」と悩むくらいなら「結婚するにはどうしたらいいか」を考えて行動していくことです。自分でできるなら婚活アプリから始めるのもいいし、誰かとやった方が出来そうと思うなら結婚相談所はおススメです。まずは自分に合った婚活方法を見つけてみてくださいね(^^)/婚活をどうやって進めていいか分からず悩んでいる方向けのプランはこちらからご覧ください♪↓↓↓ https://www.laf-mariage.com/
先日、美容院に行った時のお話。私が行っている美容院は友人夫婦がされていて2か月に一度のスパンで通っているのですが、その友人(美容師)はお客さんからよく結婚の相談をされるそうです。中でも「結婚の決め手って何だったんですか?」とよく聞かれるみたいで、その日は私の髪の毛をしてもらいながら「結婚の決め手」について二人で話していました。話していると、友人も私も「結婚の決め手なんてなかったよなぁ・・・」ということに辿り着き、改めて考えてみると私自信「結婚の決め手」はありませんでした。強いて言うなら、昔から寝る時私は、真っ暗な部屋でシーンと静かじゃなきゃダメでしかも人の気配があると寝れないタイプなのです(^-^;それなのに今の夫は出会ってから今でも同じ空間で寝れるという奇跡が起きました!!私は一度結婚していて前の夫とは一緒に寝ることが出来なかったり、学生時代の修学旅行では一睡もできなかったり、夫以外の誰かとは無理だったこどが、夫となら「同じ空間で寝れる」というのが私の中のある意味「結婚の決め手」のようなもの?だったのかもしれません。友人も男性に対して独特なこだわり?みたいなものがあってそれは「男性の靴下を履いている姿」を見ると引いてしまうというか、苦手というか・・・(笑)それなのに唯一、今の旦那さんにはその独特なこだわり?みたいなものがなかったそうです。そして今では仲良く二人で美容室をされています♪こうして考えてみると「結婚の決め手」がないとダメとか「結婚の決め手」って何だろう?と探そうとするよりも今、交際している人や好意を持っている人と一緒に居る時に「今までだったら無理だったことがこの人なら大丈夫!」ということが「結婚の決め手」のようなもの?になるのかもしれません。もしかしたらふとした瞬間にあなたの「結婚の決め手」のようなもの?が落ちているかもしれませんよ(^^)/
私の相談所では自社会員様以外に非会員様の単発相談を受けることも多いのですが、今回は婚約中ですでに彼と同棲中の30代女性からのご相談。(ご本人様にはご了承済みです)現在、彼女は年下の彼と同棲中で付き合って初めてのクリスマスに初めて大喧嘩をしてしまったとのこと。彼は次の日まで引きずるタイプではないので今は普通に過ごしているけど、彼女自身はまだ心が晴れずモヤモヤしていてそんな矢先に私に相談をしてくれました。内容はというと、付き合って初めてのクリスマスなのにレストランの予約もクリスマスプレゼントも何も用意してくれていなくて、そのことを彼に話したら大げんかになったそうで・・・その時の彼はというと、仕事が忙しすぎてクリスマスのことを考える余裕がなかったとのこと。それでも彼女は「付き合って初めてのクリスマスなのに何もしないなんて信じられない!」と白黒ハッキリさせたい彼女は無言の彼に延々とその時の自分の気持ちを話しました。彼はただただ終始無言で自分の気持ちを話してくれず、話し合いをして解決したかった彼女はモヤモヤだけが残ったそうです。そして「これってどう思いますか?」と相談されたので、一旦整理して考えるとまずは彼の状況から見てみましょう。彼は大手企業にお勤めでいわゆるハイスぺ男性。稼ぐことが好きな彼は彼女のお話を聞いてみると仕事が最優先なタイプ。彼の肩を持つわけじゃないですが、クリスマスシーズンはちょうど仕事が忙しかったようで、彼からすると、彼女とのクリスマスをないがしろにしたワケでもなく、ほんっとうに考える余裕がなかっただけなのです。おそらく、この時の彼は仕事のことしか考えることが出来なかったのだと思います。皆さんもこんなことを聞いたことはありませんか?男性脳と女性脳は全く違うものでお互いを宇宙人だと思ったほうがいいと・・・それくらい男性と女性は別物。脳の構造上、何かする時に男性は二つのことを同時にするのは難しく、女性は複数を同時にできる特徴があります。自分(彼女)はできるから相手(彼)も出来て当然と思っていたらこれからも同じケンカが勃発する可能性があるので注意が必要ですね(^-^;
先日、久しぶりに元職場の後輩から連絡が入りこんな相談をしてくれました。私の後輩には今お付き合いをしている彼がいるので自分の相談ではなく、自分の友達から婚活の相談をされてどう話ていいか少し困っているという話。というのも彼女にとってその友達は仲のいい友達だからこそ上手くいって欲しい気持ちと相談されて自分が話したことで上手くいかなかったらどうしようと思い複雑な気持ち。彼女は積極的な女性で人懐っこい性格と行動的なのでどちらかというと自力で婚活を進めていけるタイプ。彼女いわく、その友達は人目を気にしすぎて全く自分一人では行動できないタイプだそう。だからこそ頼ってこられたのだと思います。確かに仲のいい友達に相談するのって相談するほうは安心して相談できるけど、相談された方は正直な所なんとかしてあげたい気持ちはあるけど、自分がアドバイスしたことで上手くいかなかったらどうしようと困っているのが本音です。もしかしたら自分がアドバイスしたことでその友達との関係がギクシャクしてしまったら困る・・・中にはおせっかい好きな友達もいらっしゃるかもしれませんが、全員がそうとは限りませんよね。トレーニングジムや学校の先生、塾の先生がいるように婚活にもその道のプロがいます。本当になんとかしたいなら友達に相談するのではなく、その道のプロに相談するのが一番です(^^)/と言われても、結婚相談所に問い合わせるって勇気がいるし、どこの相談所がいいのかよくわからない。結局何も進まなかったと思わず、婚活のことを考えたことがまずは大きな第一歩になっています!そしていきなり結婚相談所の人に相談するのはちょっとと思われた方は絶賛婚活中の独身者に相談するのではなく、色んな既婚者に相談されるのもおススメです!
私は面談に来られた方に婚活を始めるキッカケを必ず聞いているのですが、その婚活を始めるキッカケが具体的かフワッとしているかによって活動内容がそれぞれ違い、さらに婚活の成果にも関わっているように思います。 その婚活を始めるキッカケがフワッとしているというのはどういことかというと例えば・「年齢的にそろそろ婚活しないといけないと思ったから」とか・「周りが結婚し始めたから」とか・「親にまだ結婚しないの?と言われるのが嫌だから」とか なぜ結婚したいのかが自分自身で無いこととどちらかというと自分主体で婚活を始めようと思ったというよりも周りの環境や世間体を気にして自分の意思で始めるのではなく人からこう思われるから婚活をしなきゃと思い婚活を始めてしまった人はこんなことが起きてしまうんですよね(^-^;それはどんなことが起きるかというと「最初から面倒になってちょっと活動しただけで私まだ結婚はいいかもという気持ち」になってしまうんです。 結婚相談所に入会するとまずはプロフィール写真やプロフィール作成など活動準備をしていただきます。その活動準備もサクッと終わらせれば早くて2週間くらいでできることなのですが 「あぁ~プロフィール写真用の服を用意するの面倒だな」とか「次のお休みは友達との予定が入っているから写真を撮りにいくのは次の週になるな~」とか「今日は自己PR考えるのが面倒くさいからまた明日にしよ」とか こんな感じで活動準備すら面倒になって先延ばしになってしまうんですよねそしてやっとこさ準備が出来て、いざ、お見合いのお申込みが来ても誰に会ったらいいのかわからない、自分じゃ決められないからカウンセラーからおススメされたお相手と会ってみるものの、ピンとこない、ついには検索システムも全く触っていないのでただ登録しているだけの人になってしまうんですよね。 そしてほとんど活動をせずに入会から半年くらい経ったころこんなことを言われます。 「婚活って時間がないと難しいですね。私はまだ結婚はいいかなと思いました」と告げられ、退会することになるんですよね。ん~。まさに時間とお金がもったいないですよね。 だからこそ、婚活を始める前に知っておいて欲しいのはとことん活動してみてやっぱり結婚の時期は今じゃないと思われたならいいですが、どんな理由であれ婚活をする!と決めたならその期間、例えば半年なら半年は婚活を最優先にしてやれることはやってみると自分で決めることです そしてなんとなく結婚したいからという気持ちで婚活をされると行動もなんとなくになってしまい成果の得られない婚活になってしまいます。 婚活で一番やらないほうがいいのは「ダラダラなんとなくすること」ですなんとなくするくらいなら正直私はやめた方がいいと思います(^-^;先ほどもお伝えしましたが、あなたの大切な時間とお金がもったいないことになりますよ。 そうならない為にも婚活を始める前には「よし、やれるだけのことはやってやるぞ!」という気持ちを持って始められることをおススメします!
自分が相手のことなんかいいな~とか、今度会えるのいつだろう?とかいつの間にか相手のことを考える時間が増えて自分の気持ちが大きくなればなるほど相手の気持ちがめちゃくちゃ気になりますよね。 しかも自分とお付き合いしていないってことはもしかしたらお相手には他に会っている人がいる可能性もあるかもしれませんし、他の人にとられたらどうしようと焦りも出てきちゃいますよね。 ですが、今日はお相手があなたと会っている時や連絡のやりとりの中であなたに好意があるかどうか簡単に知る方法をお伝えしようと思います。お相手があなたに好意があるかどうか知る方法は3つあります。 一つ目が「連絡は自分からではなく相手から来ることのほうが多い」です。 お互いに日中は仕事をしているので連絡するタイミングって大体、仕事から帰ってご飯を食べてゆっくりする時間が21時以降だとしたらそこから寝る時間までってそんなにないですよね その仕事から帰って寝るまでの時間にしたいことってあなたもそうだと思いますが、優先順位の高いことを選びませんか? 例えば、録りだめていたドラマを見たり、ゲームをしたり、筋トレをしたりそれぞれ家に帰ったらしたいことってありますよね その仕事から帰ってお相手の限られた時間の中であなたに連絡をするってことは相手にとってもあなたとのやりとりの時間が楽しみになっている可能性が高いんですね。しかもその頻度が多ければ多いほど、お相手の気持ちはあなたに向いているはずです。2つ目は「前回会った日から近いうちに相手から次の予定を聞いてくれること」です。 この前会ったのにすぐ「次はいつ会える?」とか「一緒に行きたいお店があるんだけど今度の週末予定空いてる?」のように近いうちに会おうとしてくれるのは早くあなたに会いたいという気持ちが表れています。 例えば、相手が誘ってきてくれた日にあなたは他の予定があって別日を提案したところあなたの都合に合わせてくれる場合もそうですね。 どうでもいい相手だったら休日や別日に変更してまで会おうと思いませんからね。 そして3つ目が「あなたと居る時の気持ちを言葉にしてくれること」です。 あなたはお相手と会っている時や連絡のやりとりの中でこんなことを言われたことはありませんか? 「○○さんと一緒に居ると楽しい」とか「○○さんと一緒に居るとあっという間でもう帰宅の時間だと思うと寂しいな」とか「このお店、○○さんと一緒に来たかったんだ」など お相手はあなたと居ると自分はこう思っているよ~という気持ちを普段の会話の中で話してくれていますか? その気持ちを普段から教えてくれていたらお相手はあなたに好意を寄せている可能性が非常に高いです。 楽しいとか、一緒に行きたいとかって本当に思っていないと出てこないことなのでそれを口に出して言ってくれるってことは相手の正直な気持ちだということがよくわかります 3つともそうですけど、相手から何かしらのアクションを起こしてくれたり、デートや連絡の回数が多くなればなるほど、お相手の好意を知るにはさきほどお話した3つに注目してぜひチェックしてみてくださいね!!
この相談所を知る
Laf Mariage
岡山県 / 倉敷市
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!