結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
Lily Mariage (リリィマリアージュ)
短期成婚実績多数!ワンランク上の婚活であなたらしい結婚が叶う
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です。男性も女性も、どちらもサポートしていると様々なことが見えてきます。なかなか進まないお二人のデートで必ず浮上するのがお会計問題。焼肉屋さんでお会計が10,600円だったとしましょう。それで男性が5,600円、女性が5,000円請求されたとすると。女性からするともやっとするわけです。お相手はビールを二杯飲んでいた。私はソフトドリンク。お相手の方が明らかにたくさん食べていた。割り勘で、と言ったら、本当に割り勘にされた。多めかな、と思う額を支払った、そうしたらそのまま受け取られた、とか…ただ男性もサポートしているとわかるのが、男性も「この子と進めたい!」と思ったら支払いを率先して行っているということ。男性も女性もお会計問題には見えない気持ちが上乗せしているのです。一方でスムーズにいくお二人はお会計での問題は出てこないことがほとんど。自然とお二人の中でルール化できているか。(一番多いのは男性がご飯、女性はカフェなど、細々代)男性が支払っているか。いずれにしても、お会計問題が浮上するとそこから派生して変なところまで気になってしまう…。逆にそこが気にならないと変なところモヤモヤせずに、快く向き合えるのかもしれません。この部分も相性が大きいのですね。ただ、男性側がこの子と進めたい!と思った時にはケチケチしないで出す潔さは必要です。一方女性は経済的にも自立をしているところを見せていくこと。そして、プレ交際の時はせめて自分に奢ってほしいという気持ちは封印するのが良いでしょう。男性も経済観念を見ていますし、複数交際やお見合いをしていたら男性の経済的な負担も大変なのです。プレ交際時は見極め期間。交際という名はつきますが、あくまで知り合いの関係なのです。そこに「私のこと大事なら奢ってくれるよね?」という過度な期待は持たないのも一つです。男女いずれにしてもケチケチしない!というところがお相手の本質を見極め、婚活の余裕にもつながっていくでしょう。
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です!今年成婚したい人がすべきこと。YouTubeにてご紹介しています!冬休みこそ婚活のチャンス!婚活をスタートする人もお見合い期の方もプレ交際中の方も真剣交際中の方も12月から冬休みの過ごし方で婚活は変わります!!ここをきちんと活動している方は毎年成婚を叶えています!①婚活スタートのチャンス1月は婚活を気持ち新たにスタートされる方が多い月。同じ時期にスタートされた方とご成婚に至ることも多いものです。この時期にスタートするためには今結婚相談所に登録するのがベスト。②お見合いのチャンスクリスマスの日に2人が出会うなんて素敵ですね。フリーです。ということは婚活中はぜひアピールしてください!クリスマスのお見合い→バレンタインプロポーズに繋がったカップルも!③クリスマスデートのチャンス今年のクリスマスは23日が土曜、24日イブは日曜日。人気のレストランは今から押さえて!④真剣交際カップルのチャンスクリスマスにプロポーズ!年末年始にご家族にお相手を紹介。なんてことも。遠距離のお二人はまとまったお休みで動きやすく、近距離カップルも頻繁に会いやすい!⑤クリスマスムードのチャンス12月の街中はキラキラクリスマスムード!ワクワクする音楽もたくさんかかり、街中が盛り上げています!普段経験できないイベントもこの時期だから一緒に経験できます。それぞれのフィールドで、前進することができるクリスマス!味方にして成婚を叶えましょう。もっと詳しく解説。YouTubeはこちら https://www.youtube.com/watch?v=vQomE4nOtUM&t=34sブログはこちらhttps://www.lilymariage.com/blogs/cat249/post_103.html
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です☺️11月も2名の会員様がご成婚退会されました!今年のクリスマス、どうしようかな❤️と皆さん楽しそうです🎄✨「結婚相談所ってどうなんだろう」「うまくいくのかな」「いい人いるのかな」そう思って入会された方ばかりです。「こんなに良い方に出会えるとは思わなかった」「婚活して良かった!」そういって婚活を卒業されていきます。結婚相談所に入ったから、ではなく、きちんと活動したから出会えたことは間違いありません。婚活は行動あるのみです。次のタイミングはお正月の冬休み。ここでもグッと進むカップルが多いですよ!そのためには今お見合いしていきましょう!!
こんにちは!11月もプロポーズのご報告♡今月来月とたくさんのご成婚カップルが生まれそうです✨新規会員様のご入会も受け付けております!お気軽にお問い合わせくださいね☺️⭐️お問い合わせフォーム⭐️ https://www.lilymariage.com/reservation -ssl/この週末もたくさんの動きがありました!リリマリカップルも誕生♡とてもお似合いなんじゃないかなーと思っていますので、良いご縁につながりますように♡さてこちらは40代前半男性です。活動初月にお見合いをした女性とご成婚となりました。海外出張がある男性でしたので、交際期間に1ヶ月ほど出張もありましたが、その間もしっかりとコミュニケーションを育み…交際4ヶ月でのご成婚となりました♡きっかけは彼女からのお申し込み。なんと彼はその時は顔写真は非公開だったんです。お見合いや交際がかなり立て込んでしまったので、非公開にしておりました。ですが、彼女がしっかりとプロフィールを読んでくださりお申し込み。プロフィールには仲人からの推薦文がつきますが、そちらを読んで「めっちゃいい!」と思いお申し込みをしてくださったそう😍とっても嬉しい!彼女にもお会いさせていただきました。8歳年下のとってもお綺麗なキャリアウーマン✨彼が惚れたのも頷けます♡彼女からのお申し込みがなければ絶対に結ばれることのなかったご縁です。(彼は同世代の女性が自分には良いかな、と思っていましたので、彼からはお申し込みしなかったです)やっぱり女性からも積極的にいかないとな。と勉強させていただきました!なんだかお互いがお互いを可愛くて仕方ない、という感じで見ているこちらが照れました♡笑おめでとうございます!!末長くお幸せに!!
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です☺️リリィマリアージュはおかげさまで6周年を迎えました!この6年は長かったような、あっという間だったような。微力ながら少子化に貢献できれば…という想いから始めたリリィマリアージュ。時代は流れ、コロナ禍もあり、この6年で新しい思想や家族の形、幸せの形も増えたように思います。その間もお一人お一人に誠実に向き合い、一つ一つのご縁を大切に、ご成婚に繋いでまいりました。たくさんのご卒業生がいまだに「ブログ今でも読んでます」「松沢さん頑張ってますね!」とご連絡をくださったり賞を頂けば、「松沢さんおめでとうー!」とこうしてお付き合いを続けていただけることも、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。私にとって、この6年で出会った会員様とのご縁も人生の財産です。今ではスタッフ2名のうち、1人はリリマリ卒業生が活躍し、婚活経験者だからこその目線で心強いサポートをしてくれています。7年目もスタッフ一丸となり1人でも多くの会員様のご成婚をつなげるよう、精一杯誠実に取り組んでまいります。
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です☺️10月もたくさんの喜びの声が届いています!20代からリリィマリアージュでの婚活を頑張ってくださったYさん。長年の活動を経て、いよいよご成婚です✨交際期間は6ヶ月と長くかかりましたが、じっくりゆっくりとお相手とのコミュニケーションを図りながら、この度ご成婚となりました☺️お相手相談所仲人様にもお力添えをいただき、ありがとうございました。来月にはご両家ご挨拶。そして、年内には入籍できたら良いな、とのことで、今は物件を探していらっしゃるとのこと。色々なことがありましたが、ようやく巡りあえました。長く婚活を続けることは見えないトンネルを歩いているようで辛いことも多いと思います。いつ終わるんだろうまだダメだったいい人いないそんな感情との戦いかもしれません。けれど長い婚活を経て幸せになっているご卒業生をもう何人も見ています。諦めずに続けること出会うためのプロセスでしかないことそう思いながら、婚活がうまくいっていない方も続けてほしいです。必ず、この人と出会うために今までがあった、と思える時が来るから…Yさんと夜遅くまでお話ししたこと、時には本当に話しにくいことまでぶっちゃけて話したこと。一緒に長い間頑張って続けてくださったこと、忘れません☺️本当におめでとうございます!これからもYさんの幸せを願っています!これからは彼と末長くお幸せに♡
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です☺️4年ぶりに開催されたIBJサミットへ。全国700名の仲人が大集合しました!オープニングトークでの衆議院議員の三原じゅん子氏はじめ、経済アナリストの馬渕磨理子氏、ジャーナリストの河合雅司氏の講演は素晴らしかったです。IBJ加盟の結婚相談所は現在全国4,000社。私が加盟した6年前は3,000社に満たず、宮城県に関してはたったの6社しかありませんでした。さらに宮城の会員数は300名にも満たなかったことを覚えています。今では全国85,000名以上の会員様が毎日お見合いをしています。そのお見合い件数は月間60,000件を超えるそう。生涯未婚率が高まる中、結婚相談所への期待と役割は広がっており、三原氏も馬渕氏や河合氏も、これからの時代に間違いなく「ご縁を繋ぐ」仲人の存在が必要とおっしゃっていました。経済的、そして社会的な視点から見てもそれは明らかなのだそう。私自身もカウンセリングをしていて「結婚したくてもできない」そんな方が本当に増えていると実感しています。これからも結婚したい!と願う皆様のお手伝いを全力でしていきます。本日ある会員様のご成婚退会のお手続きをさせていただきました。彼女の婚活歴は10年近く。リリィマリアージュでの婚活は4年。本当によく頑張ってくださいました!結婚したい!とずっと願っていた彼女の夢を一緒に叶えることができ感無量でした。「彼と出会うために、今までの婚活があったのだと思えます」そんな言葉を聞いて、全てが報われた気がしました。本当におめでとうございます!!写真はサミットの後、開業当初より仲良くさせていただいている関東の仲人の皆さんと新橋の居酒屋で☺️お酒久しぶりにいただきました笑楽しい時間をありがとうございました!!
こんにちは!リリィマリアージュ松沢です☺️婚活がうまくいく人といかない人の決定的な違いをお話ししています。 https://www.youtube.com/watch?v=63NsSeCHc7I今日から変えられるすぐに実践できることです。だからうまくいかないな、と思っている方はぜひご覧くださいね☺️
こんにちは!リリィマリアージュ松沢明希子です☺️プレ交際、お断りをされる時に詳しくお断りの理由を聞けないこともありますよね。「価値観が合わなかった」「結婚をイメージできなかった」「また会いたいという気持ちにならなかった」ご縁や相性、男女ですから、こういった漠然とした理由であることもあるでしょう。ですが、交際が進んで数回デートをしたのに突然の交際終了!なんで?!途中までうまくいっていたのに、突如の終了はショックも大きいですよね。女性会員様に詳しく聞いてみると、そういた場合の交際終了理由はある一言にまとめられたのです。それは「この人の隣にいるのが恥ずかしいと思った瞬間」具体的理由を3つ動画で詳しく説明しています。私が実際に女性会員様からよく聞くリアルな理由はこれ!もしかするとあなたもこれでお断りされているかもしれません。ぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=gZcWCj0bWz8リリィマリアージュYouTube【リリマリゼミ】https://www.youtube.com/@user-mp7vm6xn7vリリィマリアージュのHPをリニューアルしました!https://www.lilymariage.com/閲覧履歴があるとうまく反映されないことがあるようです。・キャッシュ・閲覧履歴の削除・シークレットウィンドウでの閲覧で解決されますので、エラーが出た場合はそちらでお手数ですがお試しください。
こんにちは!リリィマリアージュ松沢です☺️リリィマリアージュのホームページをリニューアルしました!ぜひこちらのホームページにも遊びに来ていただけると嬉しいです♡ https://www.lilymariage.com/ うまくリニューアル後のHPが更新されないことがあります。・閲覧履歴の削除・シークレットウインドウでの閲覧で解決する場合がありますので、お手数ですがエラー画面が出た場合はお試しください。
この相談所を知る
Lily Mariage (リリィマリアージュ)
宮城県 / 仙台市青葉区
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!