30代/女性
田中理沙(仮名)さん 会社員
「これだけの人と会った結果、この人を選んで結婚した」というのが確固たる自信になっています。
三好さんは、過度に自分を変えなくていいというスタンスで、ヘンな女性らしさを求められなかったので、「自分は自分でいいんだ!」と思えるようになり、安心して活動できました。
プロが伴走してくれるので、軌道修正してくれるという期待もありました。
ご成婚おめでとうございます!まず初めに、婚活を始めたきっかけを教えてください。
子どもが欲しいと思っていたので、結婚願望は元々ありました。
ただ、それまで男性とお付き合いしたことがなく、人付き合いも狭いほうだったので、自然な出会いからの恋愛で結婚まで進めるのは難しいと考えたため、婚活を始めようと思いました。
結婚相談所を選ばれた理由はなんですか?
アプリや婚活パーティーも検討しましたが、お相手の身元がよくわからず、情報が少ない段階で交際を進めるか判断しないといけない不安がありました。
また、トラブルに巻き込まれたときの終わらせ方もわからず、ある程度リスクあるのではないかな、と怖かったです。その点、結婚相談所は相手の方の身元もはっきりしているし、ルールがしっかりしていて安心だと思いました。
また、自分にどんな人が合うかわからなくても、プロの人が伴走してくれるので軌道修正してくれるという期待もありました。
「断ったほうがいいとき」や、逆に私が「譲ったときほうがいいとき」を教えてくれたのでよかったです。
カウンセラーとの思い出のエピソードなどはありますか?
事前に結婚相談所について調べていたときは、「自分磨きをがんばりましょう」「男性ウケする洋服を着ましょう」などと、自分自身を変えることを強く求められる印象がありました。
しかし、エールマリアージュの三好さんには、過度に自分を変えなくていいというスタンスで、ヘンな女性らしさを求められなかったので、「自分は自分でいいんだ!」と思えるようになり、安心して活動できました。
また、お見合い結果などについて相談すると、いつも丁寧にフィードバックしてもらえました。目の前の成婚ありきではなく結婚生活から逆算して、私の将来のために「断ったほうがいいとき」や、逆に私が「譲ったときほうがいいとき」を教えてくれたのでよかったです。
活動初期の頃、いきなりデートに不向きじゃないかな?という内容の映画に誘ってきた方を断っていいか迷ったとき、「断っていいですよ」とスパッと言ってもらえて安心できたのは、今でもよく覚えています。
お相手様との印象深い想い出をぜひ教えてください。
お見合いの日は、午後から趣味の集まりがあったため、綺麗めだけどパンツスタイルな服装でお会いしてしまったのですが、スカートじゃないんだ?みたいな顔もなく対応してくれたので印象がよかったです。
お互いに旅行が好きで、「コロナが収まったら行きたいですね」などと会話が盛り上がりましたし、こちらの話にもちゃんとリアクションしてもらえて「話しやすい方だな!」と感じました。正直なところ、交際中はお相手側の相談所の対応に惑わされることもあり、直接会わないとコミュニケーションがうまくいかないと感じることもありました。
でも、実際に会うと、そんなことも不思議と気にならないことが続きました。今までの人生ではそんなことがなかったので、「この人ならこれからも付き合っていけるかも!」と思いました。
結婚を意識した瞬間はどんな時ですか?
箱根に連れていってもらったときに、現地について途中すぐに私の体調が悪くなり、お昼前に帰ることになってしまったのに、快く切り上げて自宅まで送り届けてくれたとき。
お相手からされてキュン❤とした事があれば教えてください。
男性は車の運転が荒いのかなという印象がありましたが、初めてのドライブのときに、運転が優しくて安心できる方だなと思いました。
婚活をやめようと思った瞬間はありましたか?
なんとなく結婚したいと思っていた程度なら、気持ちが揺らいだかもしれませんが、子どもがほしいという気持ちが強かったので、婚活をやめようと思ったことはありませんでした。
結婚相談所への入会を検討されている方へメッセージ
お見合いを数多くこなすのは大変でしたが、逆に「これだけの人と会った結果、この人を選んで結婚した」というのが確固たる自信になっています。
だからこそ、今でもお互いに意見の違いや気になる点はあっても、しっかり向き合いながらいい関係を築けていると感じます。
もし婚活をやってみるかやってみないか迷うなら、やってみたほうがいいと思います。そして、相手について自分の理想や好みがあると思いますが、まずは条件を狭くしすぎないで広めに会うのがおすすめです。
何より、これからの人生で一番若いのは今!時間が経つほど不利になっていくのが婚活です。早く動くとチャンスも広がりますし、大切な人と一緒にいられる時間も長くなります。