結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ディアマリッジ
開業6年目✨会員数上限50名で成婚70組突破🎉入籍率98%
活動期間6ヶ月でご成婚された30代男性のTさんが、お相手女性と一緒にサロンに来てくださいました。彼女のことは彼からいつも「知的で性格が良くて、とても綺麗な方です♡」とお聞きしていたので、お会いするのが楽しみでした。お会い出来て嬉しかったです😆彼女は、とても控えめ且つ上品✨プロフィール写真以上にお綺麗な方でしたので、彼が自慢したくなるのも当然だと思ってしまいましたが、彼も彼女に負けず劣らず、とても素敵な方なのです。結婚相談所での活動に抵抗がある方の中には「素敵な人なんているのだろうか…。」とか、お金を払わないと出会えないことや、人の力を借りないと出会えないことに不甲斐なさを感じてしまったりする方もいるようです。でもね、これが幸せを掴み辛い人の思考です💦幸せを掴む人たちは、何事もプラスに考えます。結婚相談所で活動されている方々は、本当に素敵な方々が多いですよ☺「結婚したいけど相手がいない、出会いがない💦友人たちはどんどん結婚していく💦💦」だったら、対価を支払ってでも、身元が確かで沢山の出会いがあり、短期間で結果を出せる「結婚相談所」を選ぼう✨幸せを掴む人たちの思考は「不甲斐ないではなく利口で効率的」となるのです✌マイナスに考えるとしたら「このまま時間だけが過ぎて年を重ねることが危険だ!」という点です。不甲斐ないではなく「自分の職場や環境が、たんに出会うきっかけに恵まれていないだけだ。」と考えます。そして、その環境にいても何も変わらないし、パーティーも紹介も人数が限られている。だったら「結婚相談所」となる訳ですね。二人もきっとその思考だったはずです☺Tさんがアンケートを書いている間、私が彼女と話しをしていたのですが、何を話しているのか気になってしょうがないTさん。笑彼のことを褒めていたのですが、照れながら幸せな顔で笑っているTさんを見て「本当に良かった」と、入会時や活動中を思い出してしまいました。Tさんは、同僚が「自分が結婚相談所を利用するならディアマリッジにする」と言っていたので、当サロンを調べてご入会してくださったのです。実は、その同僚は一度無料相談にお越しになりましたが、お付き合いされている方との交際に迷っていた方でした。じっくりお話をお聞ききした私の判断は「その方との交際を続けた方が良い」だったので、入会を勧めずに「なぜ迷うかの部分」や「結婚まで進めるために何が必要か」などをお伝えし、その後も時々メールに質問などが届いていたので返信していたのです。無料相談でいろいろお話しをするというのは、なにかしらのご縁を感じます。当サロンでのご縁がなくとも、幸せになって欲しいですからね☺その後、その方から無事にご結婚されたと連絡があり「ホッ」とした矢先のTさんとの出会いでしたので、不思議な縁を感じたことを覚えています☺
お写真のお二人は共に30代前半で、交際期間3ヶ月。お顔をお見せ出来ないのは残念ですが、ハイスペックな美男美女で、共にディアマリッジの会員様です。男性Tさんは活動期間4ヶ月半、女性Aさんが活動期間6ヶ月でのご成婚となりました✨😍「なぜ、結婚相談所での短い交際期間の中で、生涯のパートナーを決められるのか?」多くの婚活者がそう思うはず。実は、このお二人も例外ではなかったのです。偶然ですが、お二人ともに身近な方が結婚相談所での出会いをされ、幸せな結婚生活を過ごされていることもあってご入会されたのですが、それでも尚、お二人それぞれが活動時には「本当にそんな短期間に決めれるものですか?」そう言っていたのです。笑そんなお二人が「交際期間3ヶ月」でご成婚退会されたわけですから、自分が体験しなければ分からない真実なのだと思います。私は、今回も思いました。やはり結婚相談所の出会いには、短期間で相手を見極めることが出来て、安心して「好き」の感情が芽生えるいくつもの「理由」があることを。「論より証拠」みなさんが疑問に思っていることを少しでも払拭できるように、今回は男性の活動を中心に、お二人のエピソードを語っていきたいと思いますε≡≡ヘ(´Д`)ノ
ディアマリッジは、今年4月に「反響を呼んだ結婚相談所100社」に選ばれ、6月には「人気急上昇中の結婚相談所」に選んでいただくことが出来ました😆また有難いことに、2019年10月の開業から今日まで、月に2~4名の方々にご入会いただいており、1年に在籍会員数の3分の1の方々がご成婚されています。数ある結婚相談所の中からディアマリッジを選んでいただけていることに感謝しかありません🙌そんなディアマリッジですが、5月6月と新規会員様のご入会と無料相談に加え、現在活動中の会員様の活動もかなり活発だった為、6月は新規の募集について一旦ストップしておりました💦なんと(゚Д゚)5月と6月で7名が「真剣交際」へと進んでおり、7月には3名が卒業します(≧∇≦)他の真剣交際の方々もご卒業に向けて、絶賛恋愛中です💕ディアマリッジでの「真剣交際」は、全員と言っても過言ではありません、みんなキュンキュン💕恋愛しています🥰入籍の話しや住む場所も自然にされていますので、既に結婚を見据えた交際です😍なぜそうなるか?それには理由があります。正しい活動の仕方をお伝えしていて、それは出会いとなるお見合いから始まっています💡現在は仮交際中の方々も含め、たくさんの微笑ましいデート報告が届くので、週末明けはかなり慌ただしいのですが、新規の方々も順調に活動を始められて落ち着いたこともあり、7月より無料相談の受付を再開しております。ご希望の方は、7月以降のご希望日時をご指定いただきお問合せいただけますようお願いいたします。
こんにちは。ディアマリッジの代表カウンセラー林です。本日、IBJの「結婚相談所にインタビュー」の企画でインタビューされた内容が、IBJのサイトで掲載されました✨実は、このお話は4月早々にいただいていたのですが、アンバサダークラブの資料作りや無料相談、新規の方々のご対応で忙しくしていた為、先延ばしでお願いしておりました💦さすがにこれ以上はご迷惑を掛けてしまうのもマズイと急いで準備したのですが、語ると長くなる私としては、まだまだお伝えしたいことがあるのが本音です。笑今回いただいた質問の中で、一番悩んだのが「ご成婚エピソード」。最も印象に残るエピソードを1つ教えて欲しいと言われたのですが、これが1つに絞るのが辛かった😢それぞれに思い入れ、思い出がぎっしり詰まっているので、本当に悩みました。ただ、諦めずに努力したからこそ、苦戦していた婚活に終止符を打てた彼女を真似て欲しい思いもあって、活動開始からもうすぐ1年というタイミングでご成婚された女性のエピソードを選びました💍いつもは長いブログの私ですが、インタビュー記事を読んでいただきたいので、この辺で終わりたいと思います☺■インタビュー記事はコチラ↓↓↓↓↓↓↓ https://www.ibjapan.com/marriage/interview/p_21083/ ■お問い合わせはコチラ↓↓↓↓↓ https://dear-marriage.jp/
少し慌ただしくしていた為、なかなかブログを更新できていませんでしたが、嬉しいご報告です😆💕先月の出来事ですが、30代前半の女性会員Aさんが、活動開始から6ヶ月、交際3ヶ月で交際中の彼からプロポーズをされました✨😍地上130mからの夜景を眺めながら、宝石箱の中のようなお部屋で過ごした時間は、彼女にとって生涯忘れることが出来ない感動的で最高に幸せな時間だったようです✨🥰実は、お相手男性Hさんの彼女へのプロポーズのお気持ちは、交際2ヶ月頃には既に固まっていました。でも、3月は仕事の担当が増えたり、急に出張も多くなってしまったり、週末は彼女も応援してくれている活動で大忙しΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)彼女もお仕事が決算月で慌ただしくしていたため、彼女との日々の時間を大切にしながら、焦らずに4月のプロポーズに向けて丁寧に準備を進めることにしました。彼は、それはもうAさんをとても大切に想い、彼女が喜ぶシチュエーションを考え、彼女に「オンリーワンのプロポーズ」を準備したのです💝通常、先にダイヤの石を選んで、プロポーズリングを贈る男性が多いという話をお伝えしたのですが、彼は「ダイヤの石から彼女に選ばせてあげたい💍だから、プロポーズ当日に指輪を準備できない代わりに、言葉と一緒に想いを込めたオンリーワンの花束を贈りたい💐」と言うのです(≧∇≦)キャー💕彼が彼女に贈った花束は、金沢でも大人気の「LITTERAFLOWERDESIGN」の見事なお花✨「24時間あなたを思っています」の意味が込められた24本の真紅の薔薇を囲むように、春のお花で更にゴージャスです🤩LITTERAのオーナーは、季節のお花を取り入れて、その瞬間やその時期を思い出していただけるように見繕うことを心掛けてくださる方なので、Aさんは毎春「トルコキキョウ」やハート型の葉の「ライラック」を見かけた時に、きっとプロポーズを受けた幸せの瞬間を思い出すのだと思います💓
幼い頃、ドリフターズの「8時だヨ!全員集合」を見て育った私。20代や30代の方々は「ん⁈」となるかもしれませんが、面白い番組だったんですよね。その番組にキャンディーズがレギュラー出演していたのです。ピンク・レディーもかなりお姉さんに感じていた私にとって、キャンデーズは大人の女性でしたが、それでも代表作の「年下の男の子」は記憶にあるのです。大人になってからも度々口ずさむことがありましたね♫因みに、キャンディーズのメンバーだった伊藤蘭さんは、「相棒」の水谷豊さんの奥さまです。今回、ご成婚された20代男性Sさんのブログを書こうと思った時に、なぜか「年下の男の子」のフレーズが頭に浮かんでしまったので、勝手に替え歌を作ってみました。笑もちろん、二人の出会いを想い出して考えましたので、メロディーをご存知でしたら、口ずさんでみてください(^^♪【年下の男の子】~DearS君バージョン~♫髪の毛ツンツン立ててるネイビーブルーのTシャツあいつはあいつは可愛い年下の男の子眼鏡かけても外してもどっちの顔も好きなのL・O・V・E見つけたわ私のこと選ぶかなお返事を聞かせて話しをするとき見つめる直視の眼差し照れるのあいつはあいつは可愛い年下の男の子♬今年もディアマリッジ同士のカップルが誕生しました!替え歌にもあるように、男性Sさんはお相手Aさんより2歳年下です🥰お互い「お気に入り登録」をしていたことから始まった出会いですが、彼はすぐに運命のお相手であるAさんに出会えたわけではなく、いくつものお見合いを経験しました。中には、良くない態度や気分を害する発言をされる方、マナーの悪い方もいらっしゃいましたが、彼はそれら全ての経験を「反面教師」と捉え、お相手が気分を害さないように気を付けていました。すぐ近くに運命のお相手がいるのに会えないなんて、恋の神様も意地悪なように思いますが、案外それは良かったのかもしれません😌自分で短気だと言っていた彼ですが、婚活を通して、自分の中からこれまでの「良くない部分」を消していっていたように思いますし、いろいろな方との出会いがあったからこそ、Aさんと出会った時に、彼女との相性の良さや彼女の魅力を瞬時に感じることが出来たように思います😊
私の楽しみの1つが、30歳女性会員Aさんと2つ年下のお相手Tさんからのデート報告🥰週に2日はデートで楽しい時間を過ごされていますが、いつもお互いを気遣い、お会いする度に新しい発見をされている二人です。そんな二人から、先週これまでで一番嬉しい報告が届きましたー😆「プロポーズできました😍😍〇〇日にサロンに行ってもいいですか?」と、お相手TさんからLINEが届いたのです。「ヤッター😝😝😝」思わずAさんに電話をしてしまった私💦そう、二人は共にディアマリッジの会員様。電話の向こうから聞こえてくる彼女の声を聞いて、顔は見えていないのに、彼女の幸せそうな笑顔が自然と頭に浮かんできました。これまでの電話では、落ち込んだり、元気がない声もたくさん聞いてきたので、本当に嬉しかった😂お仕事で指輪が出来ないため、婚約指輪の変わりに彼にお花をお願いしたAさん。プロポーズの定番の赤いバラではなく、自分をイメージした花束をお願いしたと聞いて、彼女らしいと思いました。彼女にとって大事なことは、「お決まりでなくていい、自分のためだけのオリジナル」です✨彼が、自分をどんな風にイメージしているのか知りたいな💓まさに恋する乙女の発想です🥰花束には、彼が彼女をたくさん想って、二人の時間を思い出して、彼女のたくさん良いところを思い浮かべてくれる時間も含まれています。彼女にはその全てが嬉しいはずです。彼が選んだのは、白が中心で淡い色味の優しい印象のブーケ💐清潔感、透明感、聡明感があって、純潔。まさにAさんのイメージです。白色は、何色にも染まっていない色。これから何色にも染まることが出来る色です。花嫁の白無垢やウェディングドレスが白いのは、「あなた色に染まります」って意味が込められているんですよ。だから、次に「あなた色に染まります」の気持ちを込めて、色ドレスを着るのです👗Aさんも彼からの良い影響を受けて、これまで以上に素敵な女性になるでしょう。
先日、仮交際中の男性会員様から、「お相手が忙しいのか、お休みがなかなか合いません。LINEの返信が遅めです。」と、連絡がありました。タイミングは、初回デートを終えてから数日後のことです😥こんな場合は、お相手の理由として2つ考えられます。1つ目の理由は、気持ちが乗らないです😰初回デートや日々のやり取りの中で、何かしら引っ掛かりが生じてしまった為に、LINEの返信が遅れたり、返信したい気持ちが薄れてしまうことがあります😱でも、このような現象…実は良く起こりえることなんですΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)例えば、日記のようなLINEが送られてくると、なんて返せばよいか分からなくなる方もいらっしゃいます😥反対に、デートの予定が決まったら、「では、予定の変更などあれば連絡ください。」とLINEが届きます。「えっ?変更がない限り連絡しないでってこと😭??」と、思わせてしまうような内容💦💦その後お相手から全く連絡がなかった場合は、気持ちが冷める方もいます😱また、いきなり下の名前で呼び合う提案をされたり、慣れない内からドライブデートを提案されたりすると、戸惑う方もいます😔デートの服装が自分の好みと違うだけでも気持ちが落ちる方もいます😥実は、このようなケースについては、双方が恋愛経験において未熟な場合に良く見受けられます。活動されている方々は様々。年齢や学歴、職種も違えば、これまでの恋愛の経験値も違うのです。悪気はないんですよ。自分の中に事例がないだけ。慣れないことには戸惑うものなので、「戸惑いたくない=気が乗らない」に繋がりやすいのです😰そんな中で婚活を上手に進めていくには、「早い段階でお相手のことをより多く把握する」←コレに尽きるのです!どんなものが好きか?どんな服が好みか?何に興味を持っているか?恋愛の経験値については、ストレートに聞くのはNGですが、話し方や態度、目を見て話せるか等から見分けることも出来ますし、「お付き合いは長く続く方ですか?」などの質問に対して、どう答えるか?でも見抜けるはずです。但し、恋愛経験が少ないとダメという訳ではなく、相手を知ることが大切という話です。経験値が少なかろうが、人として素敵で、お仕事にも意欲的で、優しくて魅力的な方々はたくさんいらっしゃいます✨つまりは、お相手を知ることが、どのように対応していけば上手く進めることが出来るか、出来ないかの分かれ道となるのです💡お相手が不慣れそうなら、ゆっくり進める。逆に不慣れそうでないようならば、早めに下の名前で呼び合うことも何の問題もないのです😊あっ、その前にご自身も経験は積む必要はありますからね💦
今月ご入会された女性会員Tさんは、タレントの佐藤栞里さんのように、人に元気を与えてくれるはっぴーオーラの「笑顔」の可愛い女性です。加えて、話すテンポがゆっくりしているからなのでしょう、相手に心地良さと同時に色気も感じさせてしまいます🥰男性たちは、彼女と話していると幸せな雰囲気を感じながらもドキドキしてしまうようです💓 早口でペラペラ話されると、安らぎにくくなるという男性は多い💦頭の回転がスピーディーで早口の男性でも、次々と言葉を投げかけられると落ち着かず、疲れを感じてしまいます😰でも、ゆっくり話す女性の話しだと、落ち着いて聞けて、癒しすら感じるようです。仕事の出来る男性ほど忙しく、疲れているはず。だからこそ、ゆっくり話す女性には居心地の良さを感じ、無意識に引き寄せられるのだと思います。 Tさんに初めてお会いした時、「婚活男性が彼女に会ってしまったら、絶対的に好きになってしまうであろう女性だ😍😍」そう思った私の予感は的中!お見合いされた男性陣は、彼女にメロメロ。笑なぜなら、見た目の可愛さだけでなく、ポジティブで、明るくて、性格まで可愛い🥰最強です🤩🤩🤩
2023年最初のご成婚は、30代前半の女性Mさんです😍活動を始めたばかりの時は、本当に結婚したいと思える人に出会えるのか不安だったMさんですが、彼女の活動期間は4ヶ月、交際期間3ヶ月半で、30代後半の男性とご成婚です💘先週末、お二人でサロンに来てくださったのですが、お相手の彼は、とても優しい目と柔らかい笑顔の方で、初対面なのに自然と緊張が解れるような気さくな方でした。なるほど、人見知りのMさんが、初めて彼とお会いした時から、「楽しく話せて、自然体で過ごせる。」そう言い続けていた意味が分かった瞬間でした☺気さくな彼は、話している時にも自然と笑顔を見せてくれるので、安心して接することができますし、裏表がない穏やかな性格は、気取りがなく親しみやすさを感じさせてくれます。彼の気さくさは、人見知りで、初対面の方と話すのが苦手なMさんにとっては、とても重要な要素だったのです☺彼女は、お見合いのお相手を決める際も、プロフィールのお写真が笑っているか、笑っていないかを重要視しました。笑顔は必然的に明るさや親しみやすさを感じさせてくれるので、とても大切ですね。でも、笑わないお写真の方が多いのも事実です。プロフィールのお写真だけで決めつけてはいけないのですが、やはり笑っていないお写真は、明るさや楽しさを感じさせず、大人しさや生真面目さを与えてしまいます😥人見知りの女性なら、沈黙になりそうなお見合いは避けたいと思うのは当然。Mさんも「楽しく話せそうな方=笑顔の方」という考え方で、最初のお見合い相手に数名を選ばれたのですが、もちろんご成婚相手の彼もその中にいたのです🥰彼の思いっきり笑っているお写真からは、楽しさが伝わってきました。もし、あのお写真が笑っていなければ、Mさんは彼を選んでいなかったかもしれません💦たった1枚のお写真で運命は変わる✨彼は、笑顔だったから幸せを掴めた。ホント、笑顔って大事ですね☺
この相談所を知る
ディアマリッジ
石川県 / 金沢市
金沢駅 徒歩15分以上
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!