結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
婚活サポート ブルースター
サポート力に自信あり! 一緒に幸せ見つけましょう!
こんにちは神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。先ほど仕事をしながらニュースを聞いてましたら「テラスハウス」の木村花さん中傷20代男性侮辱容疑で書類送検へ・・と聞こえてきました。この事件、本当に悲しい事件でしたね。私の娘よりも年の若い女の子が・・・と事件当初はニュースを見て泣いてしまいました。男性は当時のことを反省し、花さんのご家族に謝罪をしているとのことですが。どうしてこんなことになってしまうのか・・・お相手の顔を見て話をしてないから。勝手に想像しているから。だと思うんです。婚活をしていて、交際中でも良くあること。最近はSNSが発達していて色んな人がSNSを利用しています。電話や顔をみてお話(対面・オンラインなど)をしていれば、お相手の気持ちが話し方や表情で分かりやすい。でも、文章やお相手の画像や映像だけだと・・・。お相手の真意が分からないまま想像してしまいます。例えばお相手がインスタをしていて「この前の休み、友達と遊びに行ったよ!」と投稿が、それを見たあなたは「先週の休み、仕事があるからってデート断られたけど、友達と遊びに行ってたの・・?」と勝手に想像してしまう。でも実は「投稿している画像『この前の休み』は先月だった」なんてことも。それに気が付かず「ウソつきだよね」「ショックなんだけど、酷いわ」なんてLINEしてしまう・・・。お相手からしたら何のことかわかりませんよね。こんなLINEもらったら、かなり傷付くと思います。こんな感じで思い込みでお相手を傷つけたり、自分から交際を終了してしまったりしてませんか?あなたが見ていることはお相手の一部。勝手な想像で本当のお相手じゃないかも知れない。お相手に対して勝手な想像はせずにきちんと顔を見て気持ちを伝えましょう!どうしても悩んでしまう時は担当カウンセラーに相談してくださいね!あなたの担当がいる。それが結婚相談所ですから(*^▽^*)結婚相談所ってどんなところ?下記ブログもご参考下さいね~「結婚相談所は恥ずかしい?」 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です西ノ宮の「福男選び」中止となりました(T_T)私、関西人なので毎年の恒例行事がなくなる~と少し寂しく思います。でも、福男をニュースで見たことがある方はご存知かと思いますが結構な「密」ですよね💦福男だけでなく、お正月は「初詣」も日にちをズラす神社も・・・そんな中、「今年は帰省しないです」という会員さまもチラホラ。「帰省しないなら年末年始はどうするの?」と伺うと「いま交際中の方と密にならないところでデートする予定です。」「コタツでまったりオンラインデートします💕」など、交際を深めていく、という方が多いです(*^-^*)松坂桃李さん、戸田恵梨香さんのように「コロナだから深まる愛」というところでしょうか✨実際、コロナが流行してから成婚は増えてるんですよ🎶増えすぎてブルースターの会員様がドンドン減ってる状態です💦入会より成婚が多いんですもの~!カウンセラーとしてはお世話する人が減って悲しいですが、成婚退会が増えることはとっても嬉しい事(#^.^#)婚活始めようか悩んでいる方、今がチャンス!お見合いは「オンラインお見合い」がございますので外での会食に不安な方も大丈夫✨気になった方は一度ご相談下さいね。相談所はちょっと・・・と悩んでいる方は下記ブログをご覧下さいね。少し相談所のイメージが変わるかも(*´艸`)「結婚相談所は恥ずかしい?」 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/45750/
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。コロナ禍でマスクが手放せませんよねでも、マスクの紐のおかげで耳が痛い・・・酷い人になると耳が切れてしまったり、炎症が・・(T_T)耳が荒れてないけど、メガネをしてるから紐が邪魔!イヤホンと絡まる💦などなど。また、会食中に何度も紐を外して、またかけるのも大変!って悩みも・・・そこでオススメ!マスクに張るテープ!「ぴたっとマスクテープ」と言う便利アイテムが!マスクの紐を切って、マスクに貼るだけ(#^.^#)メガネをしている私には凄く便利アイテム✨お肌に優しい医療用ゲルテープを使用してるのでお肌にも安心ですよ~。何度も付け外しが出来るのでお見合いや、デートで使ってみると良いと思います!でも、残念なことに男性は何回か使うと粘着力が弱くなるみたい💦理由は「オイリー肌の男性が多いから」とのこと💦「俺は乾燥肌だぜ!」という男性は是非お試し下さいね~。とは言え、「コロナ禍でお見合いしてるのかな?」と婚活しようか悩んでいるあなた。今はオンラインお見合いがあります!外でお見合いするのが心配な方はオンラインお見合いで婚活を進めています🎵自宅に居ながらお見合いができちゃう!画期的なお見合いですから安心して婚活出来ますよ~🎵今月末までは「婚活応援キャンペーン」を行っております・シンプルコース・・・・1万円引き・スタンダードコース・・2万円引き・フルサポートコース・・3万円引きもうすぐ今年も終わりですがこのチャンスを逃さず婚活始めてみませんか?(*^-^*)気になった方はお問合せ下さい✨入会時の良くあるお問合せブログにしております気になる方はご覧下さい「独身証明書ってなに?どこで貰えるの?」 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/39785/ 「途中で退会できますか?」 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/39173/
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。先日、相談所仲間とYoutube動画を撮影しました。婚活をしている皆さんが悩みに思うこと「結婚相談所は恥ずかしい💦」ということについてお話してます(*^▽^*)本当に恥ずかしくないんですよ!まず、何故恥ずかしいと思うのか?そのことについて仲間と話をしています。結婚相談所を利用しようか悩んでいる方は一度ご覧下さいね。今回は私、司会進行役であまりお話してません(笑)短い動画ですからブログを読む感じでご覧下さいね~「結婚相談所は恥ずかしい?」 https://youtu.be/7NDPX_2h9lI
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です!先日知恵袋に婚活女性のお悩みが掲載されてました。アラサーで婚活中の女性なんですが、婚活が上手く進んでいないみたい・・・悩んでふと掲示板を見てしまったんだと思うんですが、そこには心無い言葉が・・・「30過ぎの女は価値なし!オバチャンだ!」「事務員は稼ぎが無いからな~」「男に寄りかかろうとするな!」と書き込みがあったそうです(実際はもっとキツイ書き込み・・・)それを見た女性は酷く落ち込んでしまったようで。知恵袋に質問したようです。知恵袋をみた他の女性は「掲示板に書いている人達は実際に婚活している人はいない。気にしない方がよいですよ。」「私の兄も30代半ばで結婚相談所で婚活、同世代の女性と結婚しましたし、婚活友達も、32歳で33歳の男性と成婚退会しましたよ。」など優しいお返事をしていました。これ、皆さんのお返事の通りなんです。掲示板にそんな風に書き込みする人って「面白いから」「傷つけてやろう」って考えてる人たちなんです。実際、自分は婚活してなかったり、していたとしても自分も上手く行ってなかったり。他人が上手く行くことが嫌だから、足を引っ張ろうとするんです!(-_-メ)ブルースターに入会してる会員様でも「婚活上手く行ってない人のブログみて・・・」「友達から嫌味言われて・・・」なんて落ち込んだりすることもあります。そんな方へのアドバイスは「ネガティブな情報は見ない!気にしない!」です。婚活は上手く行くこともあれば、上手く進まないこともある。人それぞれなんです。情報を鵜呑みにするのではなく、自分に合った情報を吸収していきましょう!明るく・楽しく婚活すること。それがブルースターのモットーです🎶明るい婚活したい方は是非お越し下さいね(#^.^#)下記ブログもご参考下さい!「婚活迷子になってませんか?」 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/43404/
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。婚活をしている女性に男性の好みのタイプを伺うと「優しい男性」というワードは必ずと言っていいほど出てきます。この優しい男性、どういう意味か男性はご存知ですか!?「だから、自分に優しい人でしょ?」と思ったあなた!「ぶ~!!」不正解です(;・`д・´)どういうこと!?と思うかも知れないですが、女性は自分に優しいのは当たりまえ、「他の人にも優しい人」が好きなんです!もちろん、他の女性に「可愛いね~、今度一緒にご飯いこう!奢るよ!」なんてことはダメですよ?(*´з`)優しさは、あくまで他人に対する優しさ。「他人に気遣いの出来る男性」が好きってことなんです。分かりやすいところで言うとレストランに食事にいった。店員さんが席まで案内してくれた、その店員さんに「ありがとう」と笑顔でお礼が言える人。そう言う男性が好きなんです。ではどんな人が女性から嫌われるか。「彼、私には凄く優しいんですが、店員さんや他人に凄く横柄な態度をとるんです」こんな男性は8割女性からフラれて終わります。例えば・・・レストランで注文したら料理が遅かった。大きな声で店員さんを呼びつけ「いつになったら料理来るんだよ!」としかりつける人。最悪・・・(;・`д・´)男性からしたら料理が遅い店側が悪い、彼女を待たせたら可哀想。と思って怒ってるのかも知れませんが、そんな男性の態度を見て、女性は将来の家庭像と重ね合わせています。「この人は、私が料理作るの遅かったら大声で文句を言う旦那になるのでは・・」ってね(;'∀')「俺、今までそんな態度取ったことあるかも・・」と思った男性は本当に気を付けて下さいね。下記も合わせてお読みくださいませ✨婚活でモテない人の特徴(男性編) https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/43007/
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。再婚の婚活ってどうなの?と考えた方、おられるんじゃないでしょうか。簡単か?と聞かれたら「簡単ではない」とお答えします。でも、絶対に出来ない!という訳ではございません。初婚の方と同じように成婚退会しておりますよ(*^▽^*)では、なぜ簡単では無いのか?それは皆さん初婚が好きだから・・・。システムで検索をする時に「初婚」で項目を入力して検索してしまうから。検索されにくい。ということが難しい要因です。でも、ご自身から申し込みをすればOK初婚のかたが10人に申し込みをするのであれば倍の20人に申し込みをすればいいんです。ご自身からは検索はしないけど、「再婚の方からの申し込みがきたら受けます」という方が多いんですよ。受けるのなら申し込みすればいいじゃない!と思うかも知れないですが、ご自身が初婚の場合、「再婚ってどんなものなんだろう」って考えてしまうから。自分から申し込みをするのであれば、きちんと分かっていなければダメなんじゃないかな・・・って真面目に考えてしまう方が多いんです。何て言うか、誠実にお相手に向き合って婚活をしていこう!と考えているから、何ですよね。だから、自分からは申し込みが出来ない。でも、申し込みがきたらお受けしますよ。ってスタンスなんです。再婚の方は本当にお申込みされること少ないです。でも、それが分かっているんだからお申込みを頑張れば良いだけのこと(*^▽^*)実は先月ご入会された37歳、再婚、お子さん3人いらっしゃる男性。なんと入会から2か月でお相手がみつかり退会しました。再婚だから、って婚活するこかどうか悩んでいるあなた。まずは一歩踏み出してみましょうよ🎶初婚の人だって婚活の厳しさは同じ!下記のブログも合わせてご覧下さいね「就活よりも厳しい婚活!?選ばれる為にはどうする?」 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/43901/
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です。婚活では交際を上手く進めることが重要ですよね。そこで一番のお悩みとなっている、交際中、デート以外の連絡の取り方についてお話します。昔は、電話・メールが主流でしたがいまは「LINE」がほとんど。このLINE、凄く便利なんですけどメールや電話と違い「既読」が付いてしまうことが問題・・・。メールや電話なら気が付かなくて、ってことでお返事が遅くなっても大丈夫ですが、LINEで既読が付いてしまうと・・「見てるのに返事くれない?」ってお相手に嫌われてしまうことも。そんな心配から「LINEしなきゃ!」という不安感に心があおられてしまうんですよね・・・でもね、LINEってそんなにしなくていいんです。出会ってすぐの2人ですよ、そんな話題なんかないんですよ(´-ω-`)それなのに無理に続けようとするから意味のない会話のキャッチボールで「これ、する必要ある?」ってギクシャクしちゃう。そんなギクシャクを無くすために、交際となったらLINEの頻度をお相手に確認しておきましょう。「よくLINEするほうですか?」これだけでいいんです。「あまりしないんですよね~💦」と言われたら3日か4日に一度くらいでいいと思います。用事がある時はして下さいね。(デートの時間とか場所とかを決める場合。)用事もないのに「LINE毎日しなきゃ!」って無理してるといざデートの時に話すこと何もない・・・デートつまらなかった。結果、交際終了になってしまいます。デートまでのLINEは軽いものにして、デートを濃い内容にしましょう。そうするとお相手は「デート凄く楽しかった!早く会いたいな~」と思ってくれます(*^-^*)LINEは無理せず、軽いコミュニケーションをとるくらいにしておきましょう!交際について、下記ブログもご参考下さいね「就活よりも厳しい婚活!?選ばれる為にはどうする?」 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/43901/
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本ですマザコン男性の特徴第2弾!第1弾で当てはまってる箇所はありましたか?お母さん想いの男性は良いけど、ずっとお母さんから自立出来ない男性はNG!マザコンかお母さん想いなのか見極めましょう!・母親を「ママ」と呼んでいるこれ、一番分かりやすいですよね(;'∀')小さい頃から読んでた呼び名なので、癖で読んでしまうことはあるかもしれないですが母親の前では完全に「幼児の頃の自分」と同じ感覚なんですよ。つまり、精神的に自立することができていないんですよね。・母親とよく連絡を取り合っている1人暮らしをしていると、親との連絡が少なくなってくるのは当たりまえ。親を気遣って「大丈夫かな?倒れてないかな?」などの連絡であれば良いですが「今日、ご飯〇〇食べてさ~。明日は休みだから・・」など自分の報告で何度も電話するのは・・・・母親と彼女を比べる彼女がしていることに対して「ウチのお母さんはこうしてたよ」「お母さんはこれもしてくれてたから、出来るでしょ?」など、お母さんと同じことを強要する男性これが一番最悪ですね・・「私、あなたのお母さんじゃないけど!」ってフラれてしまうでしょう・・・どうでしたか?当てはまる項目が多ければ・・・母親想いは良い事ですが、きちんと自立していきましょう!!パート1もご覧下さいね~!「男性はみんなマザコン!?マザコンの特徴をご紹介」 https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/44586/ 婚活でモテない人の特徴(男性編) https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/43007/
こんにちは!神戸御影・元町の結婚相談所ブルースター代表の山本です!女性なら皆さん考えると思うこと。「マザコンの男は嫌!」ということ。私も嫌です~!!!!;つД`)でも、そもそも「マザコン」って??「マザーコンプレックス」とは、子供が強い愛情をもって母親に執着する状態のことをいいます。元々は子供の心理状態を言い表す言葉なんです。この「マザーコンプレックス」という言葉を略して和製英語として使用されているのが「マザコン」という表現になります。現代では、「子供の母離れできていない心理」というよりは、「ある程度成長し、年齢を重ねても母親離れでいきない男性」といった意味合いで使用されていますね。子供が母親を思う気持ち、頼りにする気持ちは当たり前。いくつになっても母親を大切に思う気持ちは悪いことではありません。大切なのは、きちんと「母親から自立できているかどうか」なんですよ。「親思い」なのか、「マザコン」なのか見極めは重要!下記特徴に当てはまっていたらマザコンかも!・意思決定が自分でできないマザコンの人は、基本的になんでもかんでも母親に決めてもらうということが当たり前になっています。子供のころ、進学・友達の選び方・習い事などお母さんに決めて貰っていた男性。今も自分で決められず母親に確認する人は・・・・母親が買ってきた服を着ている「いつもどこで服を買っているの?」と聞いた時に「母親が買ってきてくれるから知らないな~」と彼が答えたとしたら・・・・お金の管理を母親にまかせているこれは結構ヤバいと思います。高校生でも自分がバイトしたお金を自分で管理している子が多い中、いい年をして給料を親に預けて貯金して貰ってる。という方は将来自分の家庭の管理出来るの?と疑ってしまいますよね・・・・一人暮らしだけど母親が部屋の掃除にくる1人暮らしマザコンあるあるです。それ、自立してるって言える?(;゚Д゚)お付き合いをして「今日は母親が家にくるからデート出来ないな」何て彼から言われたら何しにくるのか確認したほうが・・・まだあるんですけど、ちょっと長くなりそうなので本日はこのあたりで終わりますね。パート2もご覧下さい🎵パート2はこちら! https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/44732/ 俺、マザコンじゃないのに婚活が上手くいかない・・という男性は下記ブログもご参考下さい!婚活でモテない人の特徴(男性編) https://www.ibjapan.com/area/hyogo/27050/blog/43007/
この相談所を知る
婚活サポート ブルースター
兵庫県 / 神戸市東灘区
御影駅 徒歩8分
相談所の特徴、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!