結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
マリッジマネジメントセンター
「結婚したい」を実現させる神戸の結婚相談所
最近の婚活の傾向は、やはり相性の合う方という希望が断然多いように感じます。ちょっと前までは、三高(高収入・高学歴・高い身長)でした。でも、今は自宅検索ツールが出来ているので、そこの出会いの場は、デジタル検索で容易くできるようになりました。次に望むことは、「そうはいっても、条件だけで結婚なんてできない」ってことだと思います。そして、次にできたシステムが、共感マッチングです。それこそ、感性の合うかどうかが今、💛の数でわかるようになりました。出会うまでの会員の方が悩む不安は、ある程度解決をシステムがしてくれたように感じます。でも、「結婚」はとてもアナログ的なもの。条件だけでも相性だけでも、お話は進みません。その不安を共有したり、寄り添ったり、不安や悩みのステップを一段ずつクリアにしていくのが、結婚相談所の役割だと思っています。単なる結婚相手のご紹介でなく、会員の幸せな家庭生活をサポートする事務所をめざしますこのビジョンを掲げて今年で15年です。ますます、このビジョンが目指すサポートが必要となっている今を感じます。ご一緒にお相手を探すこと、結婚までの応援とそれ以降の幸せの形を考えるサポートをこれからも続けます。
最近は、ネット婚活ということがあるくらいインターネットを使った婚活サイトが多くなっています。それに参加するのに、ちょっぴり勇気が必要だったりしませんか?出会う前から、どんな人かな?って妄想的になったり、猜疑的になったり・・・といろいろです。その点、結婚相談所で出会うことは、身元の保証をとっているのである程度その猜疑心や妄想的なストレスからは解放されます。でも、その分「結婚相談所で出会う」を選んでしまうと「自然な出会いをあきらめないといけない・・・・」「もう、そんな出会いはないんだ・・・」そんな風に考える人も結構いるようです。でも、それは、少し違います。結婚相談所で婚活をするってこは、まず、婚活体質になるってことを意味します。そして、異性と出会っていくことで今まで気づかなった自分の支持されるところと案外ここは、違ってたという勘違いに気が付く場であるのです。自分をみつめ、自分を磨きなおす一つの場であるのです。結婚相談所で婚活をするのも、結婚相手を探す一つの「ツール」そんな風に考えてみてください。マリッジマネジメントセンターでは、そんなあなたに、キャリアコンサルタントがあなたが思い描いているお相手と現実に出会っていくお相手とそして、出会った人との将来設計とを併せてご一緒に考えていきます。あなたの人生を含めた中で、ご自身の結婚相手像を探してみませんか?それが明確になると、今まで気が付かなかった自然な出会いがやってくるかもしれません。
★彼からプロポーズを受けました★こんな嬉しい連絡がありました。彼女は、出会ったときからちょっぴり心がざわざわして、「久しぶりのざわざわなんです」(*^-^*)と、とてもかわいくお見合の結果の連絡でした。交際にはいればいいな・・・本当に願いながらお相手の返事を首を長くして待ったいた時が昨日のようです。それからも人生ですから、二人の交際にはいろいろなことがおきました。お母様のご病気彼の転職話・・・・・でも、二人はめげずに前に進んでいかれました。時に彼女がひっぱりながら、時に彼が、彼女をフォローしつつ。良いカップルだなって傍にいて感じます。肩にちからが入っていない、素をそのまま双方が受け入れているからこその安心感こんな二人の出会いを作れたことが幸せに、今は感じます良かったなあ~と本当に嬉しい報告です。婚活の場は苦しいこともあるけど、前に進むことで幸せが待っていることも先輩会員が証明してくれます。最近、そんな先輩会員の声を聴く場も設けました。一人でがんばりらなくても、サポートする場も設けていました。「さらっと婚活!がっつり幸せ」
昨日会員の方お二人に婚活オリエンテーションをしました。「結婚を実現するために目指す未来予想図」を具体的に文字や数字、画像化していただきます。〇結婚後も働いている?〇家に住みたい?マンション派?〇外食好き?それとも、料理は手料理派?〇家のお財布は預けてほしい?それともお任せ?などなど・・・・質問をし出したらきりがありませんが、そんな問いに答えていただきながら会員の方自身のぼんやりした結婚相手や結婚生活を具体的にしていただきます。これで何がわかるか?専業主婦希望なら、お相手の年収は、この年齢なら〇〇くらいかな?働き続けるのであれば、転勤についていけないよね、なら、自分ひとりで育てる自信ある?ないなら、転勤のない人?仕事をばりばりする人希望なら、やっぱり家庭の家事の分担は難しいかもよ?あなたに負荷がかかるかも・・・大丈夫?そんなやりとりをしながら、まず、目指す家庭像が見て、次に、そのために必要な条件検索項目を探しはじめ、埋めていっていただきます。やみくもに条件を入れても、なかなか実際に出会ってみたら違うかな・・・って感じてしまう事も結構あります。先日会員からふと口にでたことば。「友人の家に遊びに行きました。新婚で子どもが今度生まれるんです。そんなに贅沢なお住まいではないですが、彼女がともて幸せそうで・・・私もこんな風になりたい・・・」そうそう、そんな風にイメージを具体的なものにしてみませんか?きっとあなたのお相手が、案外早くみつかる秘訣です。
【こんなはずじゃなかったって思わないために】婚活をしていて、うまくいかないって感じることはありませんか?最近の婚活事情は、システムを使っての検索ツールを使用することができるので、条件検索することは、ハローワークでお仕事探しをするようにシステムが開発されています。ただ、実は本当に結婚のお相手を探すのに必要なのは、条件だけでは難しい。そう感じます。うまくいかない時、お見合いから交際に進まない時に立ち止まってみてください。条件やその時の雰囲気だけにとらわれていませんか?私は、ご自身自身の結婚に対するイメージがとても重要と考えています。どこに住んでいて、どんな年収で学歴は・・・・?これだけで結婚相手を見つけてしまうと、流行りの「こんなはずじゃなかった婚」に当たってしまうかもしれません。では、あなたの結婚のイメージってどんなのですか?それを、一緒に考えていくのはカウンセラーの役割だと思っています。答えをこちらから提案することはできないですが、たとえば、お仕事を続けたい女性なら、検索条件のどれを最優先にすればよいかをアドバイスすることができます。専業主婦になりたいなら、あなたの最優先条件項目、これは外せないですよねってこっそり助言することができます。外見重視なら、この枠組みを取り払いましょうか?なんてことをお伝えすることもあります。今の結婚相談所は、お相手を探してくれるところではなく、あなた自身が理想と考える結婚相手を探すサポートをしているところになります。あなたの将来が明確であればあるほど、「こんなはずじゃなかった婚」とはさよならできるはずです。一緒にあなたのお相手を探しませんか?
婚活を考えたときに、まず一番初めにしてほしいことは、「写真撮影」です。今も昔も、第一印象はとても大事。第一印象3秒で、出会うかどうかを秒殺していくのが人間です。これは、結婚相談所の立場で会員の方をみていて、本当だと感じています。私たち人間は、いくつになってもこの「秒殺」がなくなることはないようです。であるならば、せっかく婚活をするのですから、まずは、お写真を撮影してくることが婚活の第一歩。そして出会いの場には、そのお写真と同じ雰囲気で出向くこと。これが、次につなげる重要事項です。写真を撮りにいくことそして、そのお写真の雰囲気とおなじ感じで出向くことこの二つの要因があれば、次へのステップ(交際)へとつながりやすいようです。
【結婚後の未来予想図を原点にお相手を探すことのおすすめ】IBJで婚活をしている人は、5万を超えています。甲子園球場が最大収容人数が46,000人程度東京ドームでは、55,000人です。そうです。東京ドームをいっぱいにするくらいの方が、今このIBJで婚活をして結婚のお相手を探しています。そんな大勢の中からたった一人を探すことは、本当に大変なことです。だからこそ、条件検索でまず、自分の希望条件を入力をします。検索ボタンを押す・・・・・その条件に該当する方々が表示されます。でも、この条件検索。当然ですが、幅狭めれば狭いほど画面表示の方は、少ない人数になります。大きくすればするほど、たくさんの人数が表示されるのです。私のお薦めはざっくりと検索をかけて、あとはご自身で判断する作業を工程としている。人それぞれに好みのタイプがありますから、そこを譲ることはたぶんできないし、事務所の方でもなかなかそこを把握するのには時間がかかりますから。そして、もう一つのお薦め。それは、検索をしても、出会いたい人はいない・・・?もうすでに、お申込みをした方ばかりになってしまった。なんてことになったら、ちょっと立ち止まってください。それは、かなりご自身の希望条件に偏りがでてきているかもしれない黄色信号の始まりです。みんなスタートしたときは、出会ってみないとわからない条件だけ結婚はできませんと言われます。でも、条件検索ツールを使い始めるとそのことが頭の片隅に追いやられてしまいます。ただ、好みのタイプを条件にぴったり合う人を求める気持ちだけが先行してしまうのです。こんな時こそ、原点に戻り、自分の求める結婚生活や家庭のあり方、将来設計を思い出すことが大切に思います。そこから導きだされたお相手像と検索ツールに入力する希望条件に乖離があるかもしれません。その違いがわかれば、きっと新しい出会いがあって、その向こうには、ご自身が描いている将来の姿がみえてくるのではないでしょうか。
婚活をしようと結婚相談所に登録をして、まずが、出会う人を探し、そしてお見合へと繋がります。登録してからお見合までの期間は、人によって違いますが、だいたい1か月くらいで1人目の方と出会っていかれるように感じます。その時に、ファーストお見合をどう感じるか・・・・ここはともて大切なように感じます。〇まずは、スタート。きっともっといい人いるかもしれない。「きっと」と「もっと」と「かもしれない」この3つのことばが会員の心模様を現しているように思います。そして、よくわからずに「とりあえず」…ご縁なかったみたいです、なんてこを相談所に伝えてしまう方って結構多いようです。「以前に出会ったあの人ともう1回出会うことはできますか?」ってことを時々相談されることがあります。でも、一度つかみ損ねたご縁を再度復活させることは至難の業なのです。15年の経験からいうと、最初の頃に出会う人って結構、会員にとっていい感じの方が多いのです。「良いご縁」は最初にやってきてくることが多いということ。最初だから、・・・・よくわからないから、・・・・とそのご縁を粗末に扱ってはいけないのだと思います。「ご縁」とは、繋がっています。良い人と出会って、よいご縁で結ばれたいと思うなら、「最初のお見合のご縁」から大切にしていくことがお薦めです。そして、わからないこと、悩むことはとりあえず一度が事務所に相談してみてください。きっと何かのヒントがもらえるはずです。交際経験が少ないとか多いとかそんなことは関係ありません。目標、ゴールは、結婚です。婚活で結婚相談所に登録したら、今まで一人で考えたり悩んだりしていたことを誰かに相談できることが最大のメリットですそれを多いに活用して、1日でも早い寿退会を♪
昨日、ベッキーさんと中居正広さんの対談が放映されました。ベッキーさんの不倫についての是非は、今ここでは少し横に置いて、私は、彼女のことばで心に残っているものがあはります。交際をしていないという記者会見で発言は、半分は正式には付き合っていないんです」と話すベッキーに「恋はしてないの?つきあっていない?恋愛はしているけど付き合っていない?・・・・・」と中居君が言った時にベッキーが「感情に溺れて、ごめんなさい・・・」と発言していました。この「感情に溺れて」ってことばに私は、なんだか胸が熱くなりました。女性でも男性でも、人生の中であるんではないでしょうか。こんな時が。相手のことを思って寝ても起きてもずっと考えていたり、別れた後にすぐにまた会いたくなったり。そして、この感情に、年齢は関係はないです。人間は感情の生き物と昔からよく言われています。その通りなんだと感じるのが、この恋愛感情を持っているときではないかな。男女ともに、結婚が見えてきた時かならず、「キラキラ」と輝いてきます。私は、月1回くらいのペースで交際中の会員とは面談をしています。その時に、出会ってキラキラしてきたら「あ、うまくいってるな」って何も聞かなくてもわかります。電話でもそうです。声が弾むのです。それを聞く瞬間、「いいな~(*^-^*)」と素直に羨ましく思い、そして、嬉しくもある時です。婚活をする時にはついつい、条件検索など頭で考えてスタートをするツールがありますから、そんな作られた出会いで本当に恋愛になるのかな・・・て疑問に思う人が時々います。でも、安心してください。結婚が決まる時、みんなキラキラしています。そう、恋愛をしているから。だから、私も安心して婚活のサポートができるのです。
この相談所を知る
マリッジマネジメントセンター
兵庫県 / 神戸市中央区
三ノ宮駅 徒歩6分
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!