結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ライフデザイン
コミュニケーションに特化した結婚相談所!
ライフデザインの伯耆原享子です。活動していると、お申し込みをする人とお申し込みを受ける人にギャップがあると感じる方は意外と多いのではないかなと思います。どうしてもビジュアルから入ってしまいますし、年収や学歴もしっかりプロフィールに載っているので条件から選んでしまいます。しかし、お相手に求める条件が高くなれば高くなるほどお見合いの成立率は下がります。例えば、男性だとすご~く年下の女子アナのような人ばかりにお申し込みをするとか、女性だと年収何千万以上の方ばかりにお申し込みをすることがあります。理想が高過ぎる方は、お申し込みを受けた人はバッサバッサと切っていき、お申し込みする人には断られるという負のスパイラルに陥ってしまいます。目安として、50人以上にお申し込みをしてもお見合いが全く成立しないと理想が高いですよ!とお伝えしています。それでも自分の理想を貫きたい方は1ケ月のお申し込み人数MAXの200人に毎月お申し込みをしていれば、どこかでご縁が結ばれるかもしれません。最初は理想が高かった会員さんも、活動をしていくうちに、どういう人にお申し込みをすれば成立しやすくなるのかわかってくる方もいます。お見合いが成立しないとスタートラインに立てないので、どこにギャップがあるのか気づいて軌道修正していくことは大切ですね。オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
ライフデザインの伯耆原覚です。結婚相談所に入会するとアプリを入れて婚活スタート!人によってお相手に求める条件はいろいろ違いますが、できることなら早めに1回目のお見合い成立させたいです。どんなものか早い段階でわかることは勢いがある最初のころにはとても大切なことです。実際お見合いが成立すると当日どんなことの話をしようかいろいろ考えます。準備は必要です。対人関係が得意な方であればいいのですが、そうでない方はプロフィールからいろいろどんな展開になるかイメトレするといいです。お見合いは一期一会です。最初で最後の出会いかもしれませんので、全力投球しましょう!そして当日、お見合いです。お見合いの時間はどのくらいがいいと思いますか?スタンダードは1時間です。長すぎると気疲れしますので、ほどほどでいいです。友達の紹介であれば知り合いの知り合いですから何となく安心感がありますし、ざっくばらんに会う前に聞くことも出来ますよね。でもお見合いではじめて会う方はお写真とプロフィールを見てはいますが、未知の部分はあります。そのため、長時間は避けた方がいいと会員さんにはお伝えしてます。ただ、お互いのフィーリングが合うときは1時間では足りなく、1時間半や2時間にな方も時々います。例外だと考えて、1時間を目安にお会いしていければいいです。昨日は3月なのに雪が降りましたが、だんだんと温かくなっていくでしょう。コロナウィルスも少なくなってくれば、活発に婚活する人も増えてくるでしょうから、婚活中の方は今できることを準備していってくださいね。オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
ライフデザインの伯耆原享子です。結婚相談所の交際の仕組みを知っていますか?結婚相談所の特徴はスピードです。仮交際が始まって3回デートすると、“真剣交際に進みたい”“まだ決められない”“交際終了しようか迷っている”の三択が出てきます。早いですよね。ですから2回目、3回目デートの時には1つでも2つでも結婚観について大切なこと、聞きやすいことの中から優先順位を決めて聞いて下さいねとお伝えしています。結婚するために活動しているのですから、結婚観を聞いていかないと、いつまでたってもただ会っているだけになってしまいます。仮交際がスタートして2ヶ月後くらいには真剣交際に進むか決断をして、その後1ケ月くらいの真剣交際を経てご成婚という流れになっています。短い‼と思われるかもしれませんが、3ケ月でも毎週デートしていれば12回は会えます。12回も会っていれば結婚観や金銭感覚、居心地など確かめることが出来ると思うので、決して短くはないのですよ!時間とお金を無駄にしない結婚相談所の交際の特徴を活かして、未来のパートナーを見つけませんか?【IBJ婚活応援2020】キャンペーン実施中‼入会金無料です。オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
ライフデザインの伯耆原覚です。無料相談をしていると不安な思いをしながら、会いに来られる方もいます。悩みを聞いて、少しずつ結婚相談所がどんなところか伝わると「婚活してみよう」と思ってもらえます。私たちの思いが伝わってやってみようと思ってもらえると本当にうれしいです。入会しても会員さんとの関係性は簡単ではありません。自己開示をしてくれる方ならいいのですが、苦手な方だとなかなか話をしてくれなかったり、返信がこないこともあります。それでも時間をかけて向き合っていくとこちらを向いてくれます。これは男女の関係でも同じです。お見合した時はまだまだよそよそしいです。気疲れが多く長時間お見合いをしない方がいいのはこのような理由からです。その後、交際までいっても、Lineのやりとりがうまくいかないことがあります。直接会っているときより、情報量が少ないので誤解を生むことがあります。それでもこつこつと関係性ができていくとお互いの中に良い関係が生まれてきます。みんな個性があって、みんな違う。だからこそ、こつこつと信頼関係をつくることが成婚への道です。ライフデザインでは会員さんとの関係を築きながらふたりの関係を応援しています。オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
ライフデザインの伯耆原覚です。プロフィールの中に会員さんが書く自己PRがありますが、結婚相談所では、担当カウンセラーからのPR欄があります。これはマッチングアプリとか婚活サイトにはないものです。第三者からのコメントも参考になることもあります。入会してから登録するまでに、無料相談、契約、ファーストカウンセリングと3回お話をすることがありますので、会員さんの良さをその中から見つけ出します。そんなに大したことが書いてないと思うかもしれませんが、相談所によってバラツキがあります。ここは文章力も関係しています。単に良いことを盛り込みすぎても、お話の好きな方だと書いてあったのに「えっ、質問してもそんなに話してくれなかった」とか音楽が好きと書いてあったけれども「音楽の話題ではほとんど反応してくれなかった。」など実際にお会いした時と違う印象ですとマイナスイメージになりますよね。そうならないためにも、ありのままの会員さんのお人柄を表現したほうがいいのですが、伝え方に差がでてきます。女性は男性よりプロフィールを見るといわれてます。ライフデザインでは、担当カウンセラーからのPR欄も盛り込みすぎず、でも会員さんの良さが伝わるようなコメントを丁寧に作ってます。お相手のプロフィールについても年齢や収入のような条件面だけではなく、コメント欄も読んで人となりを読み取るといろんな面が見えてきますよ。オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
ライフデザインの伯耆原享子です。婚活を始めようと思ったら・・・。週末にプライベートの予定は入れないようにしましょう。結婚相談所は長くいる場所ではないと私は考えています。そのためにも週末はお見合いやデートのために空けておく。予定がびっしり入ってしまっていると、お見合いが成立しても3週間後や1ケ月後になってしまっては、会いたいと思った気持ちも下がってしまいますし、交際に進んだとしてもなかなか会える日がないと、関係が近づくどころか離れて行ってしまいます。お相手にも迷惑をかけることになります。せっかく結婚相談所で婚活をするのなら、お金と時間を無駄にしないように、短期集中で頑張って欲しいなと思います。頑張りすぎても疲れてしまいますが、少なくても最初の3ケ月は婚活に集中して頂きたい。ご自身の仕事の繫忙期を避けて始めると良いと思いますよ!それと、男性が活動を始めるときのおすすめの季節は秋以降、涼しい季節です。お見合いが基本的にはスーツなので、夏は凄く辛いようです(^^;暑さを考えると、お申込みを躊躇してしまうという話も聞きますので、男性のみなさん!婚活を始めるなら今ですよ‼オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
ライフデザインの伯耆原享子です。婚活する時に大切なことって何だと思いますか?1.行動力婚活は待っているだけでは何も始まりません。まずやってみる!結婚相談所の活動では、コツコツとお申込みすることが大切です。お申し込みをしてもなかなかお見合い成立しないとへこんでしまう方もいらっしゃいますが、申し込まないことには何も始まりません。スマホでスキマ時間に探せますし、1ケ月に200人も申し込めるのですから、女性も男性も積極的にお申し込みをすることが大切です。2.感謝これは本当に大切です。お見合いのお申し込みをしてくれた方にも感謝、お見合いを受けてくれた方にも感謝。お見合いやデートの時のお店の人にも感謝。交際相手にも感謝。周りの人への感謝の気持ちを常に持ち、相手に伝えることが出来れば良い関係が築けると思います。3.思いやり婚活というのは相手があるものですから、思いやりも大切です。お見合いが成立したらなるべく早く日時が決められるようにする。交際に進んだら、いつメールやLINEをすれば迷惑でないのか、返信のスピードは合わせているか考える。常に相手の立場になって物事を考えることが大切です。この3つを忘れずに婚活すると、良い結果に結びつくのではないかなと思います。オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
ライフデザインの伯耆原覚です。週末に会員さんとお見合い用のスーツを探してきました。お見合時のスーツや交際時の服装はできるだけご自身に合ったものを着ることで、第一印象を良くしたいですね。スーツで言えばだぽっとしていたりすると見栄えが良くありません。でもピタッとフィットしていれば良い印象を与えます。中身が大切ですが、外見もできることをして、前に進むことができるようにしたいですね。昨日、今日と会員さんと打ち合わせをしてました。その中でLineのやりとりで「気持ちが下がってしまうことがあります」とのことでした。どうしても直接会っているわけではないので、誤解を生むことがあります。まだ、交際になって間もない場合であれば,特に難しいですよね。どのタイミングでやりとりしていいか?既読がついているのに返信をくれない。質問をしているのに答えてくれないで、違うことを返信してくる。昨日コミュニケーションの専門である友人と話しをしていたのですが、文字のやりとりは「ナイフを振り落としてしまうような危険なものですから注意しないといけないよ。」と言ってました。本当にその通りだと思います。会って違うなと思って交際終了するのではなく、文字のやりとりで誤解があって前進できなくなるのではもったいないです。状況にもよりますが、基本できるだけLineでのやりとりを少なくして、間をあけないで会えるといいですね!オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
ライフデザインの伯耆原享子です。結婚相談所と婚活サイトのサポートをしていますと、いろいろなお悩みを聞きます。結婚相談所のお悩みは・お見合いが成立しない・お見合いしても交際につながらない・二回目のデートにつながらない・真剣交際まで進めないなどありますが、婚活サイトでのお悩みは・既婚者かもしれない・ドタキャンされた・約束の日に来ない・何かの勧誘だったお悩みが全然違います。婚活サイトのお悩みは、結婚相談所ではNGとされている事ばかりです。逆に言うと、結婚相談所では悩まなくて良い所ですね。活動する場所で、こんなにも悩む所が違うのかと両方のサポートをする事で改めて感じています。婚活サイトは結婚相談所のように提出書類が少ないため、始めるのは簡単なのですが皆さん不安を抱えながら活動している印象があります。婚活している場所でのお悩みの違いもありますが、1人1人のお悩みもいろいろあります。誰かに相談するだけでも気持ちが軽くなることもありますので、そんな時にお役に立てたらいいなと思っています。オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
婚活サイトでカップリング、やり取りをして交際に発展したとします。結婚相談所でお見合いが成立して仮交際に発展したとします。どちらも交際をしてますが、大きな違いがあります。どう違うでしょうか?結婚相談所の仮交際は同時交際とも言われていることからも、何人の方とも同時に交際することができます。これはルールとして認められています。婚活サイトの交際も何人の方とも同時に交際することができます。ただ、実際に同じ婚活サイトを使って、同時に何人の方とも交際を続けていくのは難しいかもしれません。例えば交際が発展していくと、お相手に対して思いが強くなれば、婚活サイトを辞めて欲しいと思うのが正直な気持ちですよね。お相手に自分だけを見て欲しいと思うでしょう。辞めてといって辞めない場合もあるかもしれませんが、まだ、婚活サイトを続けていることが分かった時、どう思いますか?嫌ですよね。一人の人と交際するか他の婚活サイトを利用して同時に何人かの方と交際することが考えられます。または、婚活サイト、結婚相談所や婚活パーティーを同時に並行することも可能でしょう。結婚相談所の仮交際(同時交際)がルールとして認められているというのはすごく合理的です。気持ち良く正々堂々と交際をして、時間も上手く活用して早く結婚をしたい方には本当に良いシステムですよ!オンライン無料相談受付中です。お気軽にご連絡ください❣ https://www.lifedesign-heart.com/
この相談所を知る
ライフデザイン
群馬県 / 太田市
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!