結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
アエルふくしま
福島で「本気の婚活」しようよ
婚活は同性のライバルが多いことはご存知だと思います。今回は、このブログを読んでくれている婚活女子だけが成功するノウハウをご紹介します。結婚相談所での婚活をスタートさせたものの、思ったほどの申込みがもらえず、理想の相手から申し込まれない…これは、婚活女子のよくある悩みです。そんな時には【プロフィールの見直し】をオススメします。結婚相談所の女性会員の皆さんなら、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。男性会員の中には、女性の「写真」と「年齢」しか見ていない人が多いのです。当たり前ですが、ビジュアルの印象って大事です。女性だって、男性会員の写真を見て、会うかどうかを決めることもあるでしょう。事実、写真を変えたことで運命の出会いを果たし、成婚退会したBさんという女性がいました。アエルふくしまで婚活をした福島市30代女性の実話です。入会時には、必ず婚活成功のための写真撮影ポイントをアドバイスしているのですが、Bさんはそのアドバイスを無視し、自分のお気に入りの写真を掲載することを決めました。結果、ものの見事に相手からの申込が全く無し状態に。原因は分かっていたつもりでしたが、まさか申込がゼロになるとは思いませんでした。アエルふくしまの写真ノウハウ通りに写真を撮り直して掲載したところ、徐々に申込数が増え、数カ月後には運命の出会いがありました。ちなみに、このブログのイメージ写真は、そのノウハウをかなり無視しています。アエルふくしま会員の皆さんなら気づきましたよね?また、複数枚の写真が掲載可能なので、「オンとオフ」みたいにして、違った印象の写真を掲載するのも手です。ただ、ここにもノウハウがありますので、自分のお気に入りの写真を掲載すればいいってものではありません。結婚相談所で成功するためのノウハウはたくさんあります。気になった方は、担当の仲人カウンセラーにぜひ相談してみてください。もう一つ、プロフィールの見直しをする上で大事な要素があるのですが...続きは次のブログで。
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。成婚を実現する方法は、永遠のテーマであり、単純な正解は存在しません...とはいえ、ヒントはたくさんあります。何かを成し遂げたいときは、成功者の話を参考にしたいですよね。婚活も同じです。結婚が決まった方の声を聞けば、何かヒントが得られるはずです。婚活は、ダイエットや受験のように、自分だけで完結するものではありません。相手の気持ちや運、縁なども関係するため、自分の努力だけではどうにもならないこともあります。もちろん、みなさんそれぞれに考え方や行動が違います。そのため、真似をすれば必ず結婚できるわけではありません。しかし、まずは考え方や行動を参考にしてみることは、ひとつのきっかけになるでしょう。単純な正解はありませんが、ヒントを手掛かりに、自分なりの婚活を模索してみましょう。アエルふくしまでは、多くの成婚者をサポートしてきた経験から、ひとりひとりに寄り添ったアドバイスをしています。成婚に向けてアナタの婚活を二人三脚でサポートします!どうぞ、まずは無料相談から。
こんにちは、アエルふくしまの市川です。過去の成功事例や失敗事例を交えながら、アエルふくしまでの婚活についてお伝えする「婚活レポート」です。今回は伊達市の39歳男性Fさんの婚活をご紹介します。まずは、プロフィールを簡単にご紹介します。<Fさん>伊達市在住の39歳学歴:高校卒職業:自営業年収:500万円趣味:映画鑑賞、YouTube視聴婚歴:無し入会面談の時の彼は、口数が少なく、分からないことは素直に「分からない」と答える姿が印象的でした。また、表情が豊かで、真面目で素直な性格であると感じました。
こんにちは!アエルふくしまの市川です。今年2回目となる「ゆる婚」イベントを開催しました。簡単ですが、そのレポートをお届けします。前回に続き、場所は福島市のパセナカミッセ2階にある「スペインバルカメレオン」さんです。バルらしく、福島の食材を使ったサラダや生ハム、ピザ、スープなどのタパスを数種類と、ドリンク、そして素敵な空間をご提供いただきました。オーナーシェフの齋藤さん、フロアマネジャーのスガちゃん、ありがとうございました。前回8月のイベントは、男女同数でほぼ満席となりましたが、今回は前日に体調不良や急なお仕事でキャンセルが複数あったため、少人数での開催となりました。バランスの観点から一部の男性陣にご辞退いただきまして、苦渋の決断でしたが、その方々には大変申し訳なかったです。少人数となったため、前回からの課題としていました「立食スタイル」は今回は無し。ただ、「名前が分からない」というご意見は反映し、名札を使って、普通にテーブルと椅子で着座スタイルとしました。当初は、イベントがうまくいくかどうか心配でしたが、参加者の皆さんが場を盛り上げてくださったおかげで、会話を楽しむ穏やかな雰囲気でイベントを終えることができました。参加された皆さん、ありがとうございました。イベント終了後に何処に飲みにでもいかれたんですかね?もし1組でもカップルができれば、LINEででもご連絡いただけると幸いです。さて、今年は7〜8年ぶりに婚活イベントを開催してみました。来年はどうしましょうか...ちょっと考えます。久々に「A.R.E.」でもやってみますか。
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。あっという間に12月…師走とは、「師匠である僧侶が、お経をあげるために東西を馳せる月という意味の「師馳す(しはす)」だそうです。(諸説あり)師走に差し掛かる頃、アエルふくしまを卒業した会員さんから嬉しい連絡が2件ありました〜!ひとつは『入籍しました!そして、引っ越しもしました!』もうひとつは『年明けに引っ越す家が決まりました!引越し後に入籍予定です!』師走で忙しい中でも、ひとつひとつのことを2人でクリアしていけば、新たな未来と経験が待っています。結婚や引っ越し、新婚生活では、これまでにない新しい経験ばかりです。年齢を重ねると、トキメキが少ないから時間が早く過ぎると感じるそうですよ。(NHKチコちゃん)歳を重ねると、新しいことを経験する機会は減っていきます。何もせずに歳を重ねると、人生はあっという間に過ぎていきます。結婚や引っ越しは、人生の大きな転機です。変化を恐れる人も多いと思いますが、今の生活に満足している人こそ、変化の大切さを考えてみてはいかがでしょうか。小さなことからでもいいので、まずは一歩踏み出しましょう。小さな積み重ねが、いずれ大きな変化に繋がります。
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。結婚相談所での婚活は、結婚を真剣に考える方にとって強力な味方となります。しかし、他の婚活方法と比べて、どのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか?本記事では、福島市で婚活を考える30代の男女を対象に、結婚相談所のメリットとデメリットについて解説していきます。
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。結婚相談所で婚活をしていてうまくいっていない方、特に「自分から申し込みをしない方」「申し込んでも、お見合いが成立しない方」に向けて、今回はアドバイスをします。以下は、某大手転職メディアに「転職した後で後悔する人の傾向」として掲載されていた内容です。1)「今まで携わった業界」「今まで担当してきた職種」しか選択肢に入らない「限定型」2)「絶対に考えたくない業界」「決して検討したくない職種」が多い「食わず嫌い型」3)長く暮らしている地域や、通勤可能な範囲に過剰にこだわる「テリトリー型」上記を読んで、何かピンときませんでしたか?そう、実は婚活にも当てはまるんです!「業界」は「人」や「タイプ」に置き換えると、分かりやすいと思います。「今まで携わった業界」→「今まで付き合ったタイプ」など。「職種」や地域」などの言葉は、そのまま当てはまりますね。確かに、成婚した人と婚活歴が長い人を比較すると、上記の3つの傾向はよく見られます。
こんにちは!仲人カウンセラーの安部です。釣り合うとはどういうことでしょう?天秤に載せた時にバランスが取れることですね。婚活では、釣り合いが取れていることが出逢いに繋がります。先日、婚活の男性会員と面談した際に、彼は「自分は太っているけど、相手は太っていない女性がいい。自分は痩せるつもりはない。」と言いました。「太っているけど健康です」と言う方もいますが、太っている男性は、健康を心配する女性から、結婚相手として敬遠されやすい傾向にあります。
皆さん、こんにちは。アエルふくしまの市川です。今回は福島市の40歳男性Bさんが、アエルふくしまで婚活をしてみた結果、どうなったのかについてお伝えします。まずは、Bさんのプロフィールを簡単にご紹介します。福島市在住の40歳男性学歴:大卒職業:会社員年収:500万円趣味:ドライブ、スポーツ、カラオケ婚歴:無し第一印象は真面目を具現化したような外見の男性で、女性からの好みは分かれるかもしれないと感じました...が、アドバイスを素直に聞くタイプだという印象を持ちまして、そこはいいなぁと感じました。Bさんは過去に大手の結婚相談所で婚活をして、高額な入会金と紹介の都度発生する追加料金など何十万円も婚活にかけてきたそうです。支払った金額に納得するサポートを受けられず、婚活を諦めていたところにアエルふくしま公式サイトを発見し、入会面談にいらっしゃったという経緯がありました。
こんにちは!アエルふくしま代表の市川です。今回は女性会員さん限定の内容になります。会員の方ならご存知のとおり「お見合い→プレ交際→真剣交際」という流れがありますが、この「プレ交際→真剣交際」に進むかどうか迷った際に、気をつけてほしいことがあります。それは「躊躇してはいけない」ということ。真剣交際に進みたい度合いが70%を超えていれば、相手への返事は当日もしくは翌日までにしてほしいです。何故なら、他のライバルたちがアナタの交際相手を狙っているから。そもそも「プレ交際」というのは、「複数同時に交際している方がいるという状態の可能性が高い」ということです。特に、女性から男性へ申し込んだパターンは尚更です!一般的には申込みを受ける側(男性)のほうが、テンション低めになる傾向がありますから。会員数が多いということは、それだけ本気で結婚相手を探しているライバルが多いということ。一瞬の躊躇が、人生を変えることになりかねません。
この相談所を知る
アエルふくしま
福島県 / 福島市
福島駅 徒歩7分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!