結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
結婚相談所福岡 ベストパートナー
☆2020年~2023年4期連続IBJ AWARD受賞‼
福岡は、女性が多いということをお聞きになったことがある方はいらっしゃいませんか?私は、結婚相談所をはじめる前から、よくこのことを耳にしていました。実際に、以前の職場でも独身女性が多く反対に男性は既婚者が多い印象がありました。そこで今回は、実際のところ福岡の男女比や未婚率、婚活事情などはどうなっているのかをお伝えできればと思い調べてみました。福岡の男女比福岡県の令和2年「人口移動調査」(5月1日現在)によると、人口総数約511万人のうち、男性は約242万人、女性は約269万人という結果です。27万人ほど、女性のほうが多い結果になっています。また年齢別に見てみると、以下のような結果です。・20~24歳…男性13万9034人、女性13万7460人(男性50.3%、女性49.7%)・25~29歳…男性12万2380人、女性12万6514人(男性49.1%、女性50.9%)・30~34歳…男性12万9130人、女性13万5817人(男性48.7%、女性51.3%)・35~39歳…男性15万0330人、女性15万7213人(男性48.8%、女性51.2%)・40~44歳…男性16万7691人、女性17万5282人(男性48.8%、女性51.2%)・45~49歳…男性18万2669人、女性18万9957人(男性49.0%、女性51.0%)・50~54歳…男性15万2898人、女性16万5642人(男性47.9%、女性52.1%)・55~59歳…男性14万0405人、女性15万3400人(男性47.7%、女性52.3%)20~24歳の世代を除き、他の全ての世代で女性が5000~7000人程度多い結果となっています。これは、福岡の地域性が大きく影響していると考えられます。福岡は、九州の経済や文化の中心です。衣食住が充実していて利便性も高く非常に住みやすい町です。私の私見ですが、九州在住の女性は就職するときに福岡を希望する人が多い。一方、福岡の男性は関東や関西で就職を希望する人が多い。その結果、福岡には女性が多く集まり男性は減っていく傾向が顕著であると考えます。この傾向が、上記の男女比の結果に表れていると思います。身近なところでいえば、私の息子2人は関東に就職しました。親せきの姪っ子は、全員福岡に住んでいます。(説得力なし!(^^)!)(笑)福岡の独身率次は、福岡の独身率です。福岡県の平成27年「国勢調査人口等基本集計結果」によると、平成27年時点の福岡の未婚率は以下の通りです。なお、カッコ内は全国平均の数字になります。・25~29歳…男性69.9%(72.7%)、女性62.2%(61.3%)・30~34歳…男性44.2%(47.1%)、女性36.9%(34.6%)・35~39歳…男性32.6%(35.0%)、女性26.0%(23.9%)独身率は全ての世代において、男性は全国平均を下回り、女性は上回っています。つまり、福岡において独身男性は少なく、独身女性は多いということがわかります。あくまでも統計上の話ですが、全国平均と比べて福岡の婚活事情は、独身女性にとって婚活が非常に厳しい県のようです(男性はその逆(^▽^)/)弊社が加盟するIBJ(日本結婚相談所連盟)の福岡の会員数の男女比も同様です。弊社としては、男性の会員を増やしたいと考えております。それは弊社には、大変素敵な女性会員様がたくさんいらっしゃいますので、男性会員がもっと増えればたくさん紹介できると考えるからです。男性の皆さん。ぜひ、一度無料相談にお越しください。また、このブログを読んでくださった皆様、ぜひ周りの婚活男性に弊社をご紹介してくださったら嬉しいです。!(^^)!どうぞよろしくお願いします(^▽^)/当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
6月6日は、ご縁を感じる一日となりました。無料相談にお越しになられた20代女性のAさん。若々しくて笑顔がとっても素敵なAさんとお話をして、1時間足らずの時間でしたが、私たちは元気をたくさんもらいました。Aさんは、お話が終わった後、弊社への入会を強く希望されていましたが、親御様に「すぐに入会を決めてきてはいけない」と、言われていたそうです。私たちは、親御様のお気持ちがよくわかります。じっくり考えてからお返事をくださいと申し上げて、帰っていただきました。結婚は大事な決断です。そして結婚相談所への入会はその第一歩の決断です。決断するまでは、じっくりと考えてから、そして決断してからはすばやく行動することが肝要だと思っています。婚活では、「結婚」という最終決断をする前の段階で、さまざまなプチ決断をしなければなりません。お見合いの申し込みやお返事、仮交際や真剣交際のお返事など、決断しないと前には進んでいかないのです。その第一歩である結婚相談所での婚活、入会の決断は慎重に決めてほしいと願っています。さて、6月6日はAさんとの楽しい相談の時間のあと、お問い合わせが相次ぎました。その中に、無料カウンセリング希望のBさんがいらっしゃいます。Bさんは、メールでの面談希望日を第3希望まで書いてくださっていましたが、お住いの住所が愛知県でした。私は、愛知県からわざわざ弊社までお越しくださるのか?それとも、オンライン相談のご希望なのか?はたまた、転勤等で福岡に引っ越してこられるのか?と、さまざまな憶測をしながら「無料相談承りました」とお返事しました。そして、質問したいことがあるので後ほどお電話でお話したい旨を書き添えました。すると、すぐにBさんから「福岡の相談所ですね。間違えました。愛知県で結婚相談所を探しています」というお詫びの返信が届きました。!(^^)!あれこれ、心配しましたが無事「間違い」で解決しました。(笑)たとえ、間違いであっても弊社のホームページをご覧になり、連絡をくださったこと。感謝です❕そして、6月6日の極めつけは夜のCさんからメールです。なんと嬉しい結婚のご報告でした‼下記に続きます。当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
6月に入って、おかげさまで弊社への問い合わせが相次ぎ、毎日のように、無料相談に来られる方がいらっしゃいます。これは自粛生活が続き、「婚活」に対しても、なかなか積極的になれなかった方々が、ようやく自粛から少し解放され、気分的にも前向きさを取り戻してきているからではないでしょうか?また、約3か月の自粛生活の中で、改めて人と人とのつながりの有難さやパートナーがいてくれることの大切さを実感されたからではないでしょうか?これまで、結婚を意識していても、なかなか行動に移せなかった人、婚活を始めようと思っても、コロナの影響で、問い合わせや無料相談を自粛していた人が、一気に婚活を始められたのだなと考えています。街は徐々に活気を取り戻し、お見合いの予約をできるホテルのラウンジや、デートスポットやレストランなども通常営業になり、まさに、今が「婚活」をはじめるチャンスだととらえています。さて、ここ数日弊社へのお客様からのお問い合わせが殺到し、嬉しい限りなのですが、少し困った事柄もでてまいりました。弊社ホームページのお問い合わせフォームからの問い合わせや資料請求などをされる際、お客様のメールアドレスの入力ミスや、セキュリティーの関係から、弊社からの返信が届かずに、連絡がとれないままになったり、せっかくのご縁のタイミングを逃すことになったりすることが続いて、大変残念に思っております。弊社は、お問い合わせフォームからの問い合わせ、資料請求、無料相談のご希望につきまして、お客様からご連絡いただいた場合、必ず、すぐに返信を差し上げております。できましたら、メールだけではなく、LINEや、お電話でご連絡いただけると大変助かります。無料相談では、お客様が安心してご自分の思いを打ち明けられるような、アットホームな場の提供を心がけています。どんなことでもお話しください。また、絶対に勧誘はしませんので、安心してお越しください。当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
私事で大変恐縮ですが、本日、6月2日は妻の誕生日です。自分の誕生月もそうですが、親しい人の誕生月というだけで、なんだか、その月に親しみが湧いてくるような気がしませんか?私だけでしょうか⁈したがって、6月は、私にとって、とても親しみのある月です。!(^^)!余談でした_(._.)_6月は、junebride(ジューンブライド)と呼ばれ、「6月の花嫁」「6月の結婚」として、多くの女性が憧れる結婚式として有名です。その由来は、諸説ありますが、どれも6月に結婚式を挙げると一生涯にわたって幸せな結婚生活を送ることができると言われているようです。ちなみに私の結婚式は3月ですが幸せです!(^^)!さて、先日あるネットニュースで、コロナ禍で独身者の「結婚」に対する意識が変わったという記事をみつけました。そこには、「対人ストレスが減る」や「自由に時間が使える」など、独身でよかったと思うことがある一方で、不安を感じている独身者のアンケート結果が書いてありました。 少し紹介すると、コロナ禍で独身であることに不安を感じてしまったことは? 「人との接触が減り寂しさが出てきた」「このまま婚活ができず独身が長くなるのではないか」「感染してしまったとき、自分の身の回りのことができなくなってしまう」「頼れる人がそばにいない」「自分が重症化したときが心配」また、テレビ番組にリモートで出演している芸能人、例えば佐藤健さんなど多数の方が、コロナ禍で結婚意欲が高まったという発言をしています。今、独身者の「結婚意欲」は高まっています。今こそ「婚活」を始めてみませんか? コロナ禍では、結婚式の予定を変更されたり、形態を変更されたりした方々も多いようです。 結婚相談所での婚活も、従来の対面お見合いだけではなく、オンラインお見合いもできるようになりました。弊社も、オンラインお見合いを実施しております。対面に比べて、ハードルが低くなったと感じる方も多いようです。反面、従来の対面でのお見合いを希望される方も多くいらっしゃいます。弊社では会員様のニーズに合わせて、どのような婚活スタイルにも対応しています。また、相談やサポートについて、オンラインでの対応も可能です。どうぞ、お気軽にお問い合わせください。 当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
福岡の緊急事態宣言が解除され10日が過ぎました。街は徐々に日常を取り戻しつつありますが、今後も新しい生活様式を模索しながらの日々はしばらく続きそうですね。さて、弊社では緊急事態宣言解除を受け、在宅勤務を解き以前と変わらない勤務形態での業務となりました。そこで、早速5月16日(土)、17日(日)には、約2か月ぶりに事務所での無料相談を行いました。 おかげさまで、数人の方にお越しいただきお話をお伺いすることができました。その中のお一人に20代前半の男性Aさんがいらっしゃいます。Aさんとは、オンライン無料相談で一週間ほど前に一度お話していました。どうしても、直接会って話したいということで再度事務所にお越しになりました。有難いことにAさんは弊社にどうしても入会したいと言って契約にいらっしゃいました。 Aさんは、とても純粋な方で、これまでに出会い系アプリ等で詐欺まがいにあった怖い経験などから、結婚相談所なら安心して活動できると思われていました。また、貯金はかなりお持ちで、当面の婚活の資金には困らないとのことでした。 ところが、Aさんとのお話の中で、私はある違和感を感じました。それは、現在Aさんが安定した仕事に就いておられなかったことからくるものでした。 結婚を考えている男性にとって仕事の安定(収入)は、お相手にとっても非常に重要なことです。何も高収入でなければいけないということではありません。安定した収入があり生活の基盤がしっかりしていることが必要ではないかと考えています。 また、Aさんは将来的には「結婚」を考えてはいても、今は彼女がほしいし、恋愛がしたいというお気持ちのほうが強いように感じましたし、弊社にAさんが求めているのは、「結婚相手を探す」というよりも、むしろ「恋愛相手を探す」ではないかと感じました。 私は、Aさんが結婚相談所で活動されるのは今ではないのではないかと思い、そのことを、Aさんに丁寧に話しました。そして、最後は、私の気持ちを理解してくださり、「仕事を探します」「経済的な基盤ができてから、また相談にきます」と言われて、元気に帰られました。結婚相談所は、「結婚相手を探すところ」で「恋愛相手を探すところ」ではありません。結婚を本気でお考えのみなさま、無料相談にお越しください。ご連絡をお待ちしています♡当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
新型コロナウイルスの影響で、新しい生活様式のあり方等が提案されていますが、結婚相談所でも、オンラインでの無料相談やオンラインお見合いが主流となっています。さて、近頃、入会をお考えの皆様からの、お電話、フォーム、LINEなどでのお問い合わせで、最も多いのが「詳しく話を聞きたいが、どうすればいいか?」というものです。外出自粛の中、無料相談の方法への問い合わせが増えているのもうなずけます。弊社では、緊急事態宣言が延長され、5月6日以降に予定していた無料相談をすべてオンラインの無料相談に切り替えて実施しました。お電話とは違って、お顔を拝見しながらお話ができるので、より親近感が湧いてくるような気がしています。また、みなさんの共通している相談内容として、外出自粛が続く中、これまでよりも一人でいることへの不安と寂しさが大きくなっているということを感じます。特に、私が印象的だったのは、「在宅勤務でアパートに一人でいると寂しさが募ります」、「これまでも結婚を意識していたが、この状況で結婚に対する気持ちが強くなった」、「将来を考えた時、歳をとって一人でいることに強い不安を感じるようになった。今後も、いつコロナ(今)のような状況になるかわからないので。」コロナウイルスの影響は、私たちの生活様式だけではなく、私たちの心の持ち方にも変化をもたらしていると感じます。先日、独身の友人に電話すると、在宅勤務になってひと月ほどになる彼は、「今日、初めて人と会話したよ」と言って喜んでくれましたが、私は、私自身、改めて妻がいて話し相手になってくれる人が身近にいるということが、どれだけ有難いことかと思った次第です。コロナウイルスの影響下で、生活様式が変われば、これまで以上に今後の人生を一緒に歩んでくれる人の存在が重要になってくる気がいたします。独身のみなさん、結婚をお考えのみなさん、パートナーをお探しのみなさん、このブログを読んでくれたみなさん、不安や悩みがあるみなさん、出会いがないと嘆いているみなさん、引っ込み思案のみなさん、一歩が踏み出せないみなさん、どんな些細なことでもかまいません。話してください。お知らせください。お電話でも、メールでも、LINEでもかまいません。連絡ください。もしかしたら、私たちが何かお役に立てるかもしれません。お話するだけでも、みなさんの心が明るくなるかもしれません。コロナに負けないで新しい一歩を踏み出しましょう‼当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
4月7日に「緊急事態宣言」が発出され、1か月が経過しました。当初は5月6日(本日)までの「緊急事態宣言」が延長され5月31日までとなりました。みなさま大変な生活をなさっておられる方がたくさんいらっしゃることと存じます。特に、医療関係者の方々をはじめ私たちの生活を支えて懸命に働いてくださっている方々に心から感謝の意を表します。さて、私たち結婚相談所といたしましても、このような状況下で、なんとか婚活を頑張っていらっしゃる会員の皆様のお役に立ち、また、これから婚活を頑張っていこうとされている皆様のお役に立てるように誠心誠意頑張っていきたいと思っております。弊社としてこの1か月を振り返ってみますと、現会員様につきましては、オンラインお見合いをほとんどの会員様が実施されました。皆様、このまま待っていてもいつお会いできるか見通しが立たない状況を踏まえて、オンラインお見合いに踏み切った方が多数です。実際にオンラインお見合いを実施された会員様の中には、直接お会いするよりもむしろ緊張感が少なく会話が弾んだと言われる方もいらっしゃいました。ちなみにその方は仮交際に進みました。現在、LINEやスカイプで交際中です。(とっても嬉しいです。)また、逆に直接お会いするより緊張したという方もいらっしゃいますし、雰囲気は伝わるので良かったという方もいて、感想はさまざまです。とにかく、現況では、オンラインお見合いしかできないわけですから、みなさんポジティブにとらえて、オンラインお見合いに挑戦してほしいと思っています。特に、お相手の方の居住地域が福岡以外でもかまわないという方にとっては、チャンスだと思います。直接お会いする場合は、遠方まで行く必要があり、旅費や滞在費等もかかります。今なら、オンラインで自宅でできます。1日に何回もできます。福岡の方希望でも、どうぞ積極的にオンラインお見合いを前提に、どしどしお申し込みください。これから、婚活や入会をお考えの皆様。現在、無料相談を待っていただいている方が数人いらっしゃいます。申し訳ありません。直接相談したいとおっしゃっていただきましたが、緊急事態宣言解除後に予定をさせていただいておりました。これについても、日時の確定が流動的ですので、ご迷惑をおかけしますが、調整させてください。オンラインやお電話での相談も含めてご希望に沿うように調整させていただきたいと思います。また、入会は確定しているものの、現在の状況では活動を控えたいと言われて、活動開始をお待ちいただいておられる方もいらっしゃいます。お気持ちはよくわかります。これにつきましても、ご相談させていただきながらスタートの時期を決めさせていただければと思っております。今は、現況と皆様お一人お一人のご希望に合わせて、最善の方法で婚活をサポートさせていただきたいと思っています。さまざまな制限のある中で、みなさまも不安やお悩みをお持ちのことと存じます。どうぞ、お気持ちをお聞かせいただき、一緒に考えながらお役に立つことができたら幸いです。私たちは、どんな時もお役に立てる結婚相談所を目指して頑張っていきたいと思います。最後に、みなさまの健康を心よりお祈り申し上げます。当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
新型コロナウイルスによるさまざまな弊害や影響がでています。福岡にも4月7日に「緊急事態宣言」が発表されました。弊社でも、新型コロナウイルス感染防止の対策として3月28日より在宅勤務の措置をとっております。今、結婚相談所としてできることを考えまして、お問い合わせをいただきました皆様には、メールやお電話で対応させていただいております。また、無料相談につきましては、直接お会いしてお話したいのはやまやまですが、お客様の感染への危険を鑑みて、オンラインでの無料相談を実施しております。現会員様でお見合いが成立しているのに、なかなかお見合い日時が決まらずに延期になっている会員様が多くなっております。お見合いにつきましても、直接お会いしてお話することが大切であることは重々理解しておりますが、いつお会いできるか見通しが立たないことを鑑みて、やむを得ずオンラインでのお見合いを実施することにいたしました。もちろん、会員様がご希望の場合のみですが、お見合いに関しましては、お相手があることなので弊社のみでは判断できません。お相手やお相手相談所様と十分に話し合い、双方合意の上でのオンラインお見合いを実施いたします。あくまでも、コロナウイルス感染拡大防止のための苦肉の策であることをご理解ください。新型コロナウイルスの影響で、普段の生活が一変し、苦心されている方がたくさんいらっしゃると思います。また、生活自体が切迫して不安な日々を過ごされている方がたくさんいらっしゃることは想像するのに難くありません。心が痛みます。さらに、医療関係者のみなさまのご苦労は想像を絶するものであると聞いております。感謝しても感謝しきれない思いです。私たちには、これ以上感染が拡大しないように一人一人の自覚を持った行動が求められているのではないでしょうか?一日も早いコロナウイルスの終息を願い、みんなで協力してこの苦境を乗り切りましょう‼当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
《お問い合わせお電話より》先日、推定40歳女性Aさんから、お電話で問い合わせがありました。Aさんは、SNSで弊社をみつけてくださりお電話されたとのことでした。お問い合わせの内容は、お相手になる〇十代の男性会員は何人くらいいるのか?というものです。10分ほどお時間をいただき、お調べしてお答えしました。その後、「他に質問してもいいですか?」ということでしたので、「何でもどうぞ」と答えしました。質問は、おおまかに2点。1つ、なぜ結婚相談所をはじめたのか?2つ、数ある結婚相談所の中で、弊社に入ったときのメリットは何か?1つ目の答え。「人の幸せお役に立ちたい」という思いから、結婚相談所をはじめた。例えば、結婚の意思や希望はあるが、出会いの機会がない方、婚活をがんばっているけどうまくいかない方、コミュニケーションが苦手な方、安心できる出会いをお探しの方、等の幸せのお手伝いができれば嬉しい。2つ目の答え。夫婦でカウンセラーなので男女両方の目線からサポートできる。夫婦ともに元教員の経験から、お一人お一人の個に応じたサポートができる。個人の小さな結婚相談所なのできめ細かいサービスの提供が可能。(例えば、日々の婚活相談やお見合い引き合わせetc)その後、無料相談の予約をされてお電話でのお問い合わせは終了しました。私は、Aさんと電話でお話した内容を振り返りながら、あらためて、お客様が私たち結婚相談所に何を求めていらっしゃるのかということを考えました。結婚相談所での婚活を考えていらっしゃる方は、本当に結婚相談所で活動をすれば結婚に結び付くのだろうか?お相手はいるのだろうか?どのようなシステムだろうか?カウンセラーはどんな人だろうか?など、さまざまな不安や疑問を抱えていらっしゃることと思います。お客様が一番求めているのは「安心」ではないでしょうか?「信頼」と置き換えてもいいでしょう!結婚相談所での婚活は本当に安心して取り組めるものなのか?お相手の方は安心してお付き合いできるかたなのか?カウンセラーは信頼できるのか?私たちの目標は、今後、より多くの方々のお役に立ち、さまざまなお客様のニーズに応えられる、「安心して婚活できる結婚相談所」を目指すということです。当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
新型コロナウイルスの影響が、いたるところに出てきています。誰も経験したことのないことですから、見通しも立たず、不安な毎日を過ごされていらっしゃる方も多いことと思います。 今は、自分にできる予防や対策をお互いしっかりやっていきましょう。手洗い、うがい、マスク、それに人の集まる場所に行くことをできるだけ自粛することを心がけましょう。みなさん、お気持ちは同じだと思います。1日も早い終息を願うばかりです。さて、先日弊社会員様から問い合わせがありました。お見合いが決まっても今の現状でお見合いはできるのですか?というものです。その方には、今のところ、お見合いに関しては自粛という措置はとっていません。が、今後の状況によっては、自粛や延期の措置も考えられます。とお答えしました。先ほども書きましたが、一日も早いコロナウイルスの終息を願ってやみません。ところで、みなさんの婚活は順調でしょうか?さまざまな状況が容易に想像できます。順調な方は、楽しんでください。お相手の方を大事にして二人の時間を刻み育んでいってください。 上手くいっていない方も、おそらくたくさんいらっしゃることでしょう。婚活はパワーがいります。「なんで私が断られなければならないの?」「いい相手がいない?」「いくら頑張っても無理?」くじけそうになることも数多くあります。辛く苦しいこともたくさんあります。でも、あきらめないでください‼ あきらめなければ必ず春はやってきます。運命のお相手は必ずいます。それまで辛くても苦しくても決してあきらめないでください。きついとき、辛いとき、苦しいときこそ、私たちカウンセラーを頼ってください。愚痴を言ってください。怒りを吐き出してください。弱音を吐いてください。私たちは、そのためにいるのですから。当相談所はあなたの婚活を応援しています❣
この相談所を知る
結婚相談所福岡 ベストパートナー
福岡県 / 福岡市博多区
博多駅 徒歩5分
IBJ AWARD PREMIUM受賞
相談所の特長、料金プランがわかる
相談所の基本情報を見る
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!