結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
デートの約束を取り付けた際に仕事や体調不良などでどうしてもデートを延期しなくてはいけないことがあります。自分からデートの延期を申し出た時に相手が冷めたりしないか心配に思う人も多いのではないでしょうか。今回は、デートの延期はマイナスになるのか伝え方や対応の大切さをご紹介していくので、いざという時の参考にしてください。
『今年こそは、愛される幸せな結婚がしたい!』・・・そんなあなたを応援しています。結婚後の笑顔と幸せを本気で考える銀座・日本橋・江東区の真面目な結婚相談所『ボンデクリック』で幸せな結婚ができた田中凛子です(^^)~♡~♡~♡~♡~♡~結婚相談所はどうやって決めたの?~♡~♡~♡~♡~♡~結婚相談所って、正直たくさんありすぎて選べない...って思ったこと、ありませんか?今回は、『ボンデクリック』で幸せな結婚ができた私が、実際にどうやって相談所を選んだのか?について書いてみます。実話です(笑)大学の友人との話から「結婚相談所での婚活」を考えるようになった私。もし私が婚活を始めるなら、面倒くさがりの私でも続けられるように…と、先ずは結婚相談所の場所で探しました!そして、ネット検索してヒットした結婚相談所をいろいろ見ていて、ここなら安心かな?と思ったのが『ボンデクリック』でした。でも、勇気がなくて…すぐに問い合わせはできなくて…他にも何社か見ているうちに、だんだんわからなくなってきて…数日間悩みました。見れば見るほど結婚相談所への不安要素が増えてきて、全然決められない。そんなときにどうやって選んだのか?について、こちらに書いてみました。⇩ https://www.bon-declic.com/blogs/2022/04/07/ 私と同じように、結婚相談所に対して不安がある方は、参考にしていただけたら嬉しいです。💖婚活のお悩みは、マンツーマンの無料相談も行っています。お気軽にご連絡ください。💖「いい人と早く出会うためのコツ」や「仲良くなれるお付き合いの仕方」をもっと具体的にお知りになりたい方、話だけ聞いてみたいという方もこちらからご連絡ください(*^^*)⇩ https://www.bon-declic.com/contactssl2.html
婚活中の男性が夢中になる女性とはこんにちは!横浜横須賀の結婚カウンセラー岩野ゆかりです。今日は、婚活女性へのお役立ち情報!「婚活中の男性が夢中になる女性とは」についてご紹介します。あなたは、こんなお悩みございませんか?・男運がないと言われる…・恋愛しても結婚まで繋がらない・自分と相性の良い男性がわからない…これ、わたしのこと?1つでも当てはまったら、最後までご覧ください。女性は結婚したいけど、ちゃんと愛されて結婚したい!加えて、条件だけが整っていても気持がついて行かないし、恋は盲目の恋愛だけでも不安。だったら、①男性が結婚に求めるもの②男性が夢中になる女性この2つの男性の思考を、しっかり理解し感じて、あなたの結婚や夢を叶えてほしいと思います。1つ1つ説明します。①男性が結婚に求めるもの女性雑誌、CanCanに以下のようなおもしろい記事がありました。「結婚相手に求めるものは何ですか?」1位:性格が合う 48.8%2位:一緒にいて楽しい 43.0%3位:一緒にいて楽である 42.8%4位:やさしい 42.6%5位:タバコを吸わない 35.0%6位:金銭感覚が合う 33.4%7位:容姿が好みである 32.4%8位:心が広い 31.6%9位:無駄遣いしない 30.6%10位:ギャンブルをしない 29.6% 【出所:2017.11.10作成CanCan】注目してほしいのは、1〜4位までは「内面的要素を重要視」していることです。女性が感じている、「美人さんや可愛い女性」は7位と予想より低め容姿の好みは、相談所で言うと「お見合い申込」をするきっかけにはなります.ですがお見合い以降は外見よりも内面の要素が明らかに強いことがあげられます。5位のタバコは、結婚相手の女性との間には、子供を授かりたい・健康でいてほしいと思う所から高めになっているようです。8位の心が広いことは、居心地の良さや安心感に繋がります。6、9、10位は「お金の使い方」について、お金について10位までの3つがあげられているので、結婚=生活とても面白い参考になる記事でした。②男性が夢中になる女性結婚相談所を運営する中で、男性が女性に夢中になる姿をみてきました。相談所でも他の出会いでも、容姿やスタイルの良さ、年齢の若さは人気が高くなってきます。しかし、美人だから夢中になるとは、必ずしもイコールではありません。美人がなかなか結婚できないことに関してはまた別のブログがありますので、良かったらそちらをご覧ください。容姿や若さは、お見合いの初回やまだ交際が浅い3回目辺りまで、それ以降は夢中になるには、内面的要素が徐々に強くなってくるようです。では男性が夢中になる女性とはどのようなタイプでしょう。・笑顔や愛嬌がある・楽しそうにしてくれる・居心地が良い・やさしい、心が広い・定期的に連絡をくれる・自己開示してくれる・自分の考えをもってる・デート場所を提案してくれる・「ありがとう、ごめんね」」が言える・浮き沈みが激しくない・ネガティブが少ない・容姿が好み、魅力的・積極的・精神的に自立しているいかがでしょうか?男性が結婚相手に求める女性、かつ夢中になれる女性とは。内面的な要素がその大半であり、一人でもしあわせだけど、2人ならもっとしあわせで豊かになれるものでありたいです。与えてもらう、一方だけの努力ではなく、お互い様で2人で盛り上げて良い関係性を築いていくこと。あなたはいかがでしょうか?周りで男性から愛されて幸せな既婚者を探してみて下さい。先ほどの項目は当てはまるでしょうか?岩野さ〜ん!わたしはこんなに完璧な女性ではないですーーー!と自信をなくしてしまう方もいるかもしれません。大丈夫。誰だって完璧ではありません。一人で自信がない時は、信頼できる既婚者の友人や、信頼できる婚活のプロに相談しながら婚活を行っていきましょう。
こんにちは^^結婚相談所エージェントライフ福岡サテライト大分の高木徹です♪今日は「婚活あるある良い人(会いたい人)が居ない」についてお話します。 このブログを読んで頂ければ、結婚相談所に良い人が居ないなんていった自分が恥ずかしい事に気付いてくれると思います。 受動的な方に限って、「良い人、会いたい人が居ないから申し込めないんです」っと自分の行動を肯定しちゃいがちです。大体こういう時は、お相手のプロフィールの上っ面しか見ていないし、端的言えば写真だけで判断しているって事が多いです。続きは↓弊社ホームページブログまでお願い致します↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/16503680590792
男性で年収が少ないけど結婚できますか? そう言われる方がいます。 年収270万!介護士、バツイチ、子供は元奥さんに親権あり 一見条件も悪いし結婚出来そうにない、、、 と、思うけど、この方超美人と結婚されました! なぜ?結婚できたか? イケメンだから!? う~んお世辞にもモテるタイプではありません でも、凄く優しい人でした。 相手の気持ちを思いやる気遣いの出来る人でした。 お相手の彼女は、バツイチで元夫の裏切りが多く苦労していました。 だから 顔よりも、お金よりも 思いやりのある人を求めていました。 そんな二人が出会ったので、デートを重ねるたびに 一緒に住みたいと思い入籍したのです。 昔と違い、女性の相手選びも変わっています。 アプローズの会員さんたちは 「私も働くから、二人合わせて年収500万あればいい」 と、ハッキリ言う人もいます。 楽しく暮らせる人!どんなことも話し合えて裏切らない人 家事も育児も助けあえる人 そんな人なら結婚しています! 年収よりもっと大切なものを求めている人増えています。 頭で考えるより、行動して確かめてみませんか! 超美人と結婚した介護士の男性(イラスト)
こんにちは。結婚相談所プラスKOUの心理マリッジカウンセラー中西厚喜と申します。福岡県福岡市・古賀市を中心にオンライン(Zoom)を使って全国対応しています。結婚相談所プラスKOUでの対応は全て私が担当させていただきます。内閣府資料【恋愛弱者】を救う?朝のモーニングショーのニュースでこんな話をしてました。壁ドンを学校の授業で教えるらしい(*´艸`)オイオイ、そんなことになってるんだね(;^ω^)本当に漫画の世界"(-""-)"漫画ではアリだけどそんなの普通にやったら恋愛弱者、勘違いして誰かれなしにやったらヤバくないですか?怖い、怖い(/ω\)これって人生100年時代の結婚と家族に関する研究会社会学者・経済学者・人口学の専門家の6名が言ってるらしいが生涯未婚者が男性は4人に1人、女性は6人に1人が未婚生涯未婚率が過去最高になってることを受けてらしいけど壁ドンして交際が増えて結婚する?そんな簡単じゃないないよね。失敗を重ねて学んでいけばいいけど多分二度と告白できない人が増えるかも(一一)朝のモーニングショーで(+_+)『内閣府・男女共同参画局HPから(一一)男性は80Kg 女性なら60Kg超えたらもう恋愛の資格ないでしょう(;∀;)』そんな馬鹿な(((・・;)恋愛は自由だから体重は関係ないから気にしないように😄まぁ、確かに健康の為なら、やせたほうが良いのはあるけど…(;∀;)気が付いたら88Kgになっていた(^_^;)))恋愛や婚活って人それぞれだよね。ダメなことはない(`ー´)ノ結婚したくても中々出来ない人が増えてる今、結婚の良さをより多くの方へ伝えたいですね(*^^)【ホームページ】 https://56.pluskou.com 【KOUさんの恋活・恋愛診断(無料)】 https://heartgram.jp/pluskou 【婚活ブログ】 https://56.pluskou.com /category/blog/【LINE公式】 https://lin.ee/Qc2V1iB 【Facebook】 https://www.facebook.com/kou196356/ 【Twitter】 https://twitter.com/pluskou56 【Instagram】 https://www.instagram.com/pluskou56/ 【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UC5ERDo6toptW2JFhzeunWVg
アラサー世代のご成婚が連発しています。先日は20代のカップルがご成婚されました。関西出身の彼は28歳で、現在は関東で仕事を頑張っています。毎週のように関西に戻って、彼女とデートをしながら愛を育みました。お互いの高学歴で、真面目で誠実、交際経験もそんなにないというのが共通点でした。どこか、不器用なところも似ているのが逆にお似合いでした。しかし、プロポーズ後に彼が彼女のご両親に挨拶に行かせて頂いた時は、堂々とされていて。男らしく立派に落ち着いて挨拶されたので、彼女のご両親も安心され、むしろ恐縮されていたそうです。彼女のご両親も最初は緊張されていたようですが、彼が●●さんの●●に惹かれました。とても、大切にしたい女性だと思いました。どうぞ僕達の結婚を認めて下さい。その一言から、お父様の表情が緩み、穏やかな時間になったようです。彼のご実家に彼女が挨拶に来て頂いた時は、彼のご両親が前のめりに沢山質問されたみたいです。しかし、予め彼が彼女に伝えていたのでいい感じでご両親からも認めて頂きました。結婚は二人が主役だとは思いますが、今まで大切に育ててくれたご両親への感謝を忘れてはいけません。最近は、経済的なことを主な理由に結婚式を挙げないカップルも増えています。子供達に気を遣う親も増えていますが、本心でない場合が多いです。今まであなたの為に、沢山の愛情を注ぎ、親の責任を全うしてくれたご両親の為にも考えて欲しいです。彼らは、しっかりと結婚式を挙げる予定です。秋に婚活を始めて、春にご成婚。次はあなたが春に婚活を始めて、秋にご成婚!を目指して下さい。YouTube動画:スマイル婚活チャンネルは下記を! https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA 婚活サポートスマイル/奈良・大阪の婚活・お見合いTEL0745-31-5850📨info@konkatu-smile.jp無料カウンセリングはこちら https://konkatu-smile.jp/contact/index.html
皆さん、こんにちは!心理カウンセラー兼婚カウンセラーの高山です。昨日に引き続き、追加で女性の皆さんにお伝えしたいことがありましたので、今後の参考にされてください。今日は「理想の条件、ちゃんと伝えていますか?」というテーマについてお伝えしたいと思います。婚活をされている方で相談所をご利用の方は年々増加傾向にありますが、婚活で最も大事になるのが、担当カウンセラーさんとの関係性についてです。もっと言えば、きちんと意思の疎通が取れていますか?ということに触れてみたいと思います。一般に、相談所に入会されますと、活動の準備のためにカウンセリングをします。これは入会前の無料カウンセリングとは違って、活動のためのカウンセリングなので、例えば、理想とする男性の年齢の上限は何歳までか。とか、身長は何センチ以上がいい。とか、あるいは、年収が〇〇万円以上の男性がいいとか、内面的にはどういう感じの男性がいいかなど、また、ご自身の考えなど、そういう具体的な諸条件をお伺いして、そこから担当者が婚活プランを作っていくんですね!で、ここでありがちなのが、本音をなかなか言わない。あるいは、言えない。という会員さんがしばしば見受けられます。婚活をしているので、自分に相応しい男性がいい。幸せにしてくれる男性がいい。ということは間違いないのですが、そこに、顔の好みや年収などの条件が前提という方が少なからずいます。それ自体は何の問題もないのですが、誰もが持っている理想なので。ただ、問題は、本当の事実を担当のカウンセラーさんになるべく伝えたくない。という心理がはたらく女性が一定数いらっしゃいます。これはどういう意味かというと、確かに、パートナーになる男性の条件としては、爽やか系だったり、イケメンだったり、年収が高い方がいい。信頼できる人がいい。というふうになるのですが、担当者もそこは条件を伺った上である程度は理解するのですが、問題は、その伝え方にあります。できれば〇〇のような条件の男性がいい!という表現と、〇〇の条件が絶対条件!という表現では、少なからず意味合いが変わってきます。例えば、本当は〇〇の条件が絶対!という理想があったとして、しかしそれは正直に言いずらいので、担当者には、できれば〇〇の条件があった方がいい!という伝え方をすることで、そこで認識が大きく変わってしまいます。要するに、会員さんと担当者の間に認識のズレが生じることになります。これが、婚活を難しくしている要因の一つになります。ですから、その段階では正しい婚活プランが作れなくなる可能性が出てきます。その真意はどこにあるのか?ということを心理学の側面から紐解いていくと、例えば婚活でいろんな条件をたくさん出すと、自分がどんなふうに思われるだろう?とか、あまり正直に伝えると自分が恥ずかしくなる。とか、そういう心理が無意識にはたらきます。特に、男性の容姿や経済力について執着があることは、そこはなるべく知られたくない。という心理がはたらくからです。これは男性にも言えることで、要は自分を誤魔化してしまうんですね!そういう方が、現実にいらっしゃいます。例えば、職場の同僚と焼肉を食べに行くと、周囲の目を気にせず美味しいものをたくさん食べてしまいがちですが、まだ慣れていない段階でのデートでは、例えば焼肉を一緒に食べても、本当はたくさん食べたいけども、少し遠慮して上品に食べたり、多少は気を使いますよね!たくさん食べるとちょっと恥ずかしいとか。そういう心理が無意識にはたらいてしまうのです。そういったことが、担当者との間に見えない溝ができてしまう。本当のことをなかなか言えない。それが人の心理となります。私は専門が心理カウンセラーなので、カウンセリングをすることで、どこに真意があるかが、何となく見えてきますが、担当者によっては、そこに気づかないままサポートをすると、会員さんと担当者さんの間で十分な意思の疎通ができていないことになりますから、当然、それは結果にも影響してきます。会員さんの意図しない男性を選ぶ場合もあるので、それなりに時間がかかってしまいます。担当のカウンセラーさんという存在は、基本的には会員さんの味方になる存在なのです。だから、そこで本音をどれだけ言えるかで、その後のプランも婚活の進め方も大きく変わっていきます。例えば事例を挙げると、無料カウンセリングの際に「男性の経済力だけは絶対譲れない。」とか、「それなりの大手企業に勤務している人が条件。」とか、そういう、経済力に直結することに執着していることを全面に出して、だから願いを叶えたい!というふうに、最初から意思表示をする女性の方がいらっしゃいますが、そういう部分を素直に言葉にできる方は、結果として、意外に早い段階で理想の男性とご成婚される傾向があります。真意を担当者に伝えることで、担当者はその真意を汲み取ってパートナーを探すからです。また、そういう関係性というのは、会員さんも担当者さんも、互いに日頃から意思の疎通ができていることになりますから、婚活自体が上手く進展していきます。なので、今現在、どこかの相談所で婚活されてる方は、自分の本心を、全部、担当者に伝えているかどうか、ここはチェックした方がいいですね!ある程度は伝えているけど、ここだけは譲れない!というところまでは、実は伝えていない。ということであれば、そこはきちんと担当者に伝えてあげることが、結果として良い方向に進みます。また、これから相談所を検討しようとされている方は、無料カウンセリングの際には、譲れない条件など、なるべくたくさん伝えた方がいいですね!その方がスッキリします!担当カウンセラーという存在は、会員さんの理想を如何に実現させていくか!という意識で仕事をされています。他方で、厳しい現実を伝える場合もあります。都内にも、全国にも、IBJにはたくさんの相談所がありますが、皆、ご成婚へ向けて頑張っています。私の経験上、会員さんとどれだけ向き合えるか。ということが成婚への近道だと感じています。例えば、早期にご成婚を実現する会員さんの場合は、一つの例ですが、私が担当者だとすると、切れ目なく相談してくる会員さんがいます。入会後の定期的なカウンセリングとは別に、オンラインやお電話やLINEなど、何度も何度も連絡があり、その都度対応しますが、でも、それをする会員さんは、大半は成婚が早いのです。担当者とのコミュニケーションがしっかり取れていると、女性会員さんも無制限で何でも聞いてきます🤣しかし、そのことで、私から男性心理のアドバイスを受けたり、ヒントを得たり、いろんなことを吸収していきます。つまり担当者との信頼関係がどの程度あるかでも、結果は大きく違ってきます。あとは、ご自身との相性ですね!優秀なカウンセラーさんはたくさんいますが、自分と波長が合わないようなら、あるいは、考え方が違うな?というふうに感じた場合は、優秀の有無は関係なく、そもそも合わない。ということも言えます。ですから、そこは確認が必要ですね!もうすぐGWですね!大型連休は男性会員さんの活動も活発です。素敵なパートナーが見つかるといいですね!
本日 35歳島根県女性 ご成婚退会です✨ 思い返せば1年1ヶ月前 相談所を乗り換えての活動開始でした。 ご入会の日、これまでの婚活を思い出して涙があふれたよね。 対面で話をしていた私が そっと隣に座ったら涙をふきながら、小さく笑って嬉しいと言ってくれたね。 成婚して卒業しよう!と あの日、誓いましたね。 今日が迎えられて本当に嬉しい!! 彼女の頑張った活動のリアル記録 後日ブログにアップしますので また読んでやってください✨ ご成婚退会後も 卒業生として無料サポートします。いつでも連絡してきてね✨ Aちゃん、本当に本当によくがんばりました!!! おめでとう♡
〜成婚レポート〜女性会員29歳活動期間8ヶ月お相手 31歳交際期間3ヶ月 ☆まず初めに、婚活を始めたきっかけを教えてください。アプリで出会った人と1年半付き合ったのですがいざ結婚の話をしたときに価値観が全く合わず別れてしまったためです。 ☆結婚相談所を選ばれた理由はなんですか?結婚の価値観を早いうちから擦り合わせできるので時間の無駄なく効率的に合う人を探せるかなと思いました。 ☆入会前と後での結婚相談所のイメージを教えてください真面目な方が多い印象で入っても変わらなかったです。 ☆活動中のお悩みや苦労したことを教えてください・休みがすべてお見合いや仮交際のデートで埋まってしまって休めなかったのでストレスになってしまったこと。・好きになれそうな人と中々出会えず頑張ってるのにいつ報われるんだろう…と終わりが見えなかったのが辛かったです。 ☆それはどのように乗り越えましたか?アドバイザー(吉田)さんに相談!一人で抱え込んでストレスになると、どんどん辛くなって活動自体が嫌になってしまうと思います。 ☆アドバイザーから受けたサポートで印象に残っているアドバイスを教えてください中々良いご縁に繋がる出会いがなかったときに「私自体に問題は無いので後は巡り会うまで会い続けるしかない!」と喝を入れてくれたことです。私が何かいけないのかな…と悪い方向に考えすぎてしまっていたので、話す中で元々人を好きになりにくいタイプだから時間がかかっているんだと考え直すことができました。こうなったらまた色んな人と会いまくろう!と切り替えて活動できました。 ☆ご成婚されたお相手のプロフィールを見てお会いしたいと思った理由を教えてください全然笑ってない写真だったのでなんでこれを選んだんだろう…と思いました(笑)特に最初からピンとは来ていなかったのですが(失礼)、とりあえず会ってみようという感じでした。 ☆ご成婚されたお相手と初めてお会いした時の印象を教えてください写真のイメージで男っぽくて笑わない方なのかと思ってたら、物腰が柔らかくて優しい雰囲気の方でした。実際会ってみないとわからないものなんだなぁと思いました。 ☆真剣交際・プロポーズをご決断された理由やきっかけを教えてください最初から一貫して好意は伝えてくれてましたが、押し付けることなく私の気持ちが追いつくまで待ってくれたことです。他の方で先走りすぎてLINEがすごく来たり、会って1回目で真剣交際の話をされたりと距離感が合わず重くて負担なことがありました…彼は会ってないときは何気ないLINEをしてデートのときは楽しんで2人が自然と仲良くなることから初めてくれました。徐々に距離を縮めてくれたので私の慎重すぎる気持ちも段々とほぐれていったのかなと思います。 ☆結婚相談所での活動前と後で、ご自身の意識や行動に変化はありましたか?活動前は恋愛の延長線上に結婚があると思っていました。活動中は次も会うか会わないかなど常に選択と答えを出すことの連続。。その中で判断基準ができ自分の結婚に対する考えがしっかりと見えてきたと思います。悩みながらも真剣に結婚について考えられたので将来絶対後悔しない選択ができたなと思います!
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!