結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
ペリドットの仲人夫婦がお送りする『婚活さんいらっしゃいch』にようこそ。 結婚相談所での婚活は、言うまでもなく結婚相手を探す活動です。だから当然、恋愛とは違って/いつスタートするか?\はとても大事なポイントなのは言うまでも無いです。✅結婚する気はあるけど、まだ婚活するには早い✅結婚したいけど相手がいないと考えているそこのあ・な・た!!!そんな考えだと、本当に一生独身で過ごす可能性もあるんです。 そこで今回は、3回(20代・30代・40代)に分けて『年代別の傾向と対策』をお話していきます。今回、第2回目は、『30代女子編』です。婚活がチョット難航している30代女子の皆さんの参考になれば嬉しいです。 ぜひ最後までご視聴いただきたいです🌟【年代別婚活】婚活の傾向と対策♬~『30代女子編』 https://youtu.be/U4pd_TtUJuM ****************【成婚物語】 https://peridot-osaka.com/archives/category/story 【成婚インタビュー】 https://peridot-osaka.com/archives/category/interview
こんにちは。共働き希望の方専門の結婚相談所婚活サロンエンエルアのさくまなおみです。今日は婚活の手段として代表的なマッチングアプリ(婚活アプリ)と結婚相談所のメリット・デメリットを挙げてみました。▼ブログの本編はこちら▼ https://konkatsu-enelua.com/archives/985
福井県の結婚相談所、ハッピースマイルです。ハッピースマイルは、LINEで疑問・質問にお答えしています。LINE友達登録後、お気軽にお尋ねください。
お客様に寄り添う結婚相談所ベルブライドです。東京(永田町・渋谷・東京駅丸の内)・神奈川(みなとみらい)、オンライン店舗がございます。-------------------------------------お見合い場所やデート場所で、今回の場所失敗したな~と感じる経験をされている方もいらっしゃるのではと思います。お見合い場所では仲人が選択した場所で綺麗で落ち着いたホテルラウンジを選択される事も多いと思うのですが、周りもお見合いだらけで少し狭めの場所ですと周りの声や雰囲気が気になってしまって、あまりお相手に集中できないこともあると思います。すごく良いお相手で、この先も考えていきたいと思えたお相手とのお見合い場所があまり話すのに適していない雰囲気の場所ですと、本領発揮できず悪い結果になってしまったり…勿体ないですよね。そういった経験をされた方ですと場所の重要性を理解されていると思います。今日は落ち着いた雰囲気の中でお互いの将来について語り合いたい、と思っているときに賑やかな居酒屋デートを選択してしまったり、毎度カフェデートで恋人スイッチの入りにくいプランにしてしまったり。なんだか上手くいかない…という方はそういった場所選びも見直してみると、お相手の反応や距離感も変わってくるかもしれません!まずは雰囲気作りから。ベルブライドでは、会員様のご意見も大事にしております。人により好みの場所なども異なりますので、その方に合わせた場所選び、が可能でございます!もちろん、仲人からのおススメや場所のアドバイスなどもしておりますのでご安心して活動していただけるとのではと思います。ご参考にしていただければ幸いです。アーリーサマーキャンペーン実施中!! https://www.bellbride.co.jp/ price/ ご予約はこちらから↓ https://www.bellbride.co.jp/ form/ まずは初回カウンセリングをお受けください!ご予約お待ちしております。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆素敵な未来をカタチにする結婚相談所ベルブライド・料金の詳細はHPをご確認下さい。 https://www.bellbride.co.jp/ 永田町・麹町本社(麹町駅徒歩5分)渋谷セルリアンタワーラウンジ(渋谷駅徒歩5分)新丸の内センタービルラウンジ(東京駅直結)みなとみらいセンタービルラウンジ(みなとみらい駅直結、桜木町駅徒歩11分)オンライン店舗☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
早くも梅雨入りし、今日も心配なくらいの大雨ですが、ベルマリアージュではハッピーなニュースが続いています!弊社で何年も頑張ったアラフォー女性がついに入会の頃から望んでいた職業の方とご成婚となりました。その上とても素敵なイケメンさん。(ここも理想の3歳差)彼女はご自身でもしっかり働く方で、お金や地位で選んでいたのではありません(160cm以上、400万以上)彼女の譲れないところは歯のきれいな人とか、趣味が合うとかでしたからそれほど高望みをしていたわけではなかったのですが、やはり会ってみてピンと来る人で無いと難しく、笑顔がとても素敵な女性でしたから結構交際成立にはなったのですが一度も真剣交際に行くことが無かったんです。(4回くらい会うと段々気持ちが下がってしまっていたようです)それが・・・運命の人っているんですね!今回ばかりはお話も合い、とんとん拍子に進みお見合いから成婚退会まで4か月余り。もう嫌になっても仕方ないなって思うくらい、頑張ってもいいご縁が無く、月日だけが無情に過ぎていきました。なのに、なんと彼女はお友達の応援を始めるんですね!自分が決まっていないのにお友達をうちに紹介してくれて、そのお友達は半年で成婚退会してしまいます。私はその時彼女はもうやめるんじゃないかとかなり心配したんですが、神様は見ていてくださった!何と、お友達が成婚退会の挨拶に来られた時くらいにお見合いで出会ったのが結婚を決めたお相手でした!いつも周りの人のことを考えていた彼女。婚活期間が長くなってくると、普通いっぱいいっぱいになってくると思うんですが彼女は心からお友達の幸せを喜んでいたんです。仲良しのお友達と相次いで結婚なんて本当に素敵ですよね!いつも自然体だけどぶれずに婚活に頑張った彼女に心からの祝福を伝えたいと思っています。婚活は理想ばかりじゃうまくいかないとか、婚活はだらだらするものじゃないとか勿論それはわかっていますが、自分の人生ですから自分が納得して自分に合う人を探し続けたいと思って地道に頑張るのもありだと思います。もちろんそれを続ける精神力が無いと難しいけれど、彼女は本当に信じていたんでしょう。いつか自分にぴったりの素敵な出会いがあるはずだと。結婚相談所でもぶれずに頑張っていたら会えるんです!彼女の頑張りに乾杯!
町田結婚相談所タエコーポレーションです。入会して約10カ月。お見合いが少なく、順調に組めなかった49歳の男性。半年を過ぎたあたりから、「プロフィール写真を変えてみませんか?」と提案をしていましたが「変えた所で変わらないんじゃないの?」と懐疑的でした。そしてその後、別の簡易な相談所にも登録されました。それはそれで、良いご縁が出来れば嬉しいのですが、そこで撮影したという写真を拝見したら・・・・・彼の良さが出ておらず思わず「〇〇さんらしくないと思う」と声を出してしまいました。彼もやはり「そうだよね・・・」と。思う事は同じです。その写真は普段着ないような色合いのジャケットを着て、芸能人のようなポージングをし、表情もカッコつけたようなクール感を出しています。(洋服はスタジオが用意したもの)これではお見合い相手から違う人と思われてしまいます。彼の良さは滲み出てくる人柄と笑顔です。結局、私と一緒に写真スタジオに行き、新たに撮影をしました。そして何と、その後お見合いの数も増え、今は2名の方とプレ交際中です。検索の入り口として写真はとても大切です。しかし実際とはかけ離れたイメージの写真では、活動する本人も気持ちよく婚活は出来ません。撮影ではスタジオ照明の力も借りますが、その人らしさが出る、そんなプロフィール写真が一番です。多くの人が写真に目を止める1番は(笑顔)そして2番は(清潔感)です。お世話をする会員の方の(らしさ)をアピールするのも、カウンセラーの大切な仕事です。そして私が背中を押した時に、会員さん自ら行動ができた事で現状も変わってきます。「明日の土日はデート予定なんだ」と電話の声も弾んでいます。幸せな楽しい時間を送れますように。お問い合わせフォーム https://tae-co.jp/contact/ メールinfo@tae-co.jpお気軽にお問い合わせください。
新宿のIBJ本社にて、講習会に行ってきました。スキルを磨くのは、何歳になっても日々勉強です。会員様のご成婚が増えることを応援し合う勉強会なので、ベテラン仲人さんからは惜しみなく成功事例を教えてもらえる場でもあります。こうして、会員様に喜んでもらえるサポートを勉強しております♡
こんにちは!静岡婚活サロンクローバーの高野です。今回は静岡婚活サロンクローバーが運営している婚活メディア『Fromeeee』をご紹介します!Fromeeeeは愛知・岐阜・三重・静岡で結婚相談所を運営する婚活カウンセラーが、実際の婚活現場で培った経験や、それぞれの人生経験を基に婚活に役立つ情報を発信している婚活WEBメディアです。婚活をこれから始める方も、婚活中の方も、ぜひご覧になってみてください!↓↓↓↓↓↓ https://www.konkatsu-fromeeee.com/
~横浜にある結婚相談所Allegro(アレグロ)は、40代・50代・60代で幸せな結婚・再婚をしたい方のための結婚相談所です~結婚している方は、いずれ、どちらかが先だってしまう経験をすることになります。 死別のご経験をされて婚活している方の事を、婚活していく上で、特別視しなくても良いのでは?と私は考えます。お相手を亡くされた時期によって、これから先をひとりで生きていくのは寂しいと感じてしまうお気持ちは、理解できますよね。また、以前のように二人で、たわいもない会話を楽しみ、日常を過ごしていきたいと願っている方のために、死別のご経験をされて、婚活されている方のための婚活パーティを企画しました。もちろん、死別の方限定ではありません。死別再婚に理解のある独身の方であれば、どなたでもご参加いただけます。死別の方は、最愛の伴侶を失う深い悲しみを経験した方です。今度ご縁があって、出会う方の事を大切にしてくださることは、間違いないと思います。【アラカン中心(50代・60代)ふれあいの会(死別再婚に理解のある方)BBQビアガーデン】〇2023年7月2日(日)12:00~15:00〇肉食べ放題BBQビアガーデンアトレ川崎店(JR川崎駅直結)〇男女共に50代・60代・死別をご経験された方・死別再婚に理解のある方・申込み・詳細はこちらから↓↓↓ https://saikon.net/party/ #706・アレグロLINE公式にご登録いただくと、割引クーポンが付いています。↓↓↓LINE「Allegro」お友だち登録 https://lin.ee/CxmhbuS
こんにちはアットブライダル銀座の家田です。今回は「婚活が長引いている」「タイプの女性に限っていつも振られる」という男性に当てはまっている可能性大なテーマです。実は、結婚相談所では成婚者がどのくらい活動していたか期間がわかるデータがあります(IBJ 2022年度調べ)。ズバリ男女ともに「4〜7ヶ月」が最も多い期間です。なので、この期間を過ぎて活動しているとだんだん成婚しにくくなってくるとも言えます。もちろん、人によっては2年、3年、5年あるいはそれ以上あきらめずに活動していたら運命の人と出会えたという事例も沢山あります。ですが、弊社では「短期で婚活が終わることに最も力を注いでいます」ので、今回は特に「男性で婚活が長引いている人の原因と解決方法」を探っていきます。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!