結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは!リリィマリアージュ郡山サロン松沢です^^会員様からはLINEのやり取りでもよくご質問をいただくのですが、結論LINEにも相性があります。例えば、Aさんはプレ交際中の方とも毎日連絡をとりたい!Bさんはプレ交際中に毎日のLINEは嫌!Aさんは一日2往復くらいしたい。Bさんは2、3日に1回くらいのやり取りが心地よい。LINEの頻度や内容からくる心地よさは人それぞれなのです。プレ交際に入ったら、今度はLINEのやり取り💦婚活は色々な角度から判断されることも多く気が抜けないですね。ただ、実際に会員様をみていると相性の部分が大きいのだと感じます。ですがそれ以前で、相手を不快にさせて終了となったり、配慮がないな!と思われて終了となってしまったらとてももったいないですよね。そんなつもりはなかった、も挽回は効かないことの多い婚活。ですから、注意することに越したことはないのです。会員様のリアルな声を盛り込みながら動画を作成しました^^ぜひご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=U-UzpespiKA&t=141s
こんにちは!カウンセラーの木場です。婚活会員様より届いた嬉しい嬉しいご報告!プロポーズ大成功!!彼の手際のいい段取りと、雰囲気の良いホテルレストランでの大人なプロポーズ。彼女は、そうなの?!そうよね?!でも・・まだわからない。心ドキドキでのお食事。そんな彼女に彼からの、海という背景を味方に、花束とともに受けたプロポーズは、クールな彼女をもハイにさせるステキな瞬間!次に会えるのを楽しみに、嬉しいご報告をかみしめます!ザ・ベストマリアージュは「みちひらきの地」伊勢より「夫婦の原点の町」として「幸せの輪」をどんどん広げています!何もしないまま5年過ごしてしまった・・・「+5歳の自分」のあなたにどんな言葉をかけてあげますか?その言葉が”心の声”です♡【婚活相談】無料カウンセリング受付中♡お問合せはこちら↓↓↓ https://www.mie-bestmariage.com/ ☆IBJ(日本結婚相談所連盟)より【結婚相談所インタビュー】取材を受けました【インタビュー記事】はこちら↓↓↓ https://www.bijapan.com/marriage/interview/p_21675/ ☆IBJ(日本結婚相談所連盟)より【「高い成婚率の秘訣」について】取材を受けました【インタビュー記事】はこちら↓↓↓ https://www.bijapan.com/keiei_interview/interyiew83/ 【成婚者の声♡メッセージ多数掲載中!!】成婚された方々から、幸せのお裾分け♡大公開!ザ・ベストマリアージュ公式HPをクリック↓↓↓ https://www.mie-bestmariage.com/ voice/ザ・ベストマリアージュは、IBJ(日本結婚相談所連盟)の加盟店として【入会最優秀賞全国TOP20】【成婚最優秀賞全国TOP30】受賞三重県の結婚相談所の中で唯一の受賞店ですザ・ベストマリアージュは、日本最大級の結婚相談所ネットワーク登録会員数80,000名以上を誇る全国どこでも結婚のお相手探しが可能なIBJ(日本結婚相談所連盟)の正規優良加盟店です
こんにちは!リリィマリアージュ松沢です^^プレ交際中は、アプリの中で安心トークというチャット機能もありますが、ほとんどの方はLINEを交換してやり取りをしています。LINEも婚活の立派なやり取りツールですからここで躓く方も多いのです。結論から言えば、ここも相性の部分は大きいと思います。例えば、スタンプを多用してくるAさん。B子ちゃんは気にならないけれどC子さんは気になる。1日に何通もやり取りしたいAさんと1日一回でも多いと感じるBさん。このように頻度や内容からくる「LINEの心地よさ」は人それぞれです。この人とはLINE合わなかったけど、この人とはピッタリあってお互い楽しそう!とそのまま成婚にいったカップルもたくさんみています!ですから、ここも相性の合う方と進んでいけば良い!とお伝えしています。けれど、それ以前のお話で、相手を不快にさせてしまったり、配慮がなくてお断りされているケースも。これは勿体無い!そんなつもりはなくても、相手に与える印象も大きいのも事実。結婚相手ですから、配慮がなければ進んでいきたいと思えないのも当然ですよね。確認の意味も込めて作りました。あなたは大丈夫?お相手をヤキモキさせていませんか?ぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=U-UzpespiKA&t=141s
結婚で高学歴や高収入を望む女性が多いのですが、どんなに条件が良くても、人柄が良くない男性では、長い人生を共に暮らしていけません。 結婚をして幸せになれる男性かどうかを見極めるポイントは、見た目でも学歴でも収入でもありません。確かに経済力は、結婚では重要な条件です。しかし、それだけを重視して人柄をないがしろにしたのでは、長い結婚生活を幸せに送るのは難しいでしょう。見た目が良くても高学歴でも、高収入でも、社会的なマナーがなっていない男性は、周囲への敬意や思いやりが乏しく、暖かな家庭生活を育むのが難しいかもしれないからです。 人柄は、ふだん無意識に使っている言葉やしぐさにも現われます。心優しい男性を見分けるために、お見合いデートやオンラインデートでは、相手の言葉やしぐさをチェックすることも大切です。そこで今回は、「婚活はこんな男性には気をつけろ!『言葉・しぐさ』編」と題して、男性の言葉遣いやしぐさにスポットを当てました。
こんにちは。婚活アドバイザーの平健次です。今回は、結婚相談所に入会した女性Nさんが、なぜ相手が見つからなかったのか、成婚退会した人と何が違うのかについて言及している記事をご紹介します。それには、“5つの原因”があるそうです。Nさんは「せっかく高いお金を出して結婚相談所に入会したんだから、高収入の男性と結婚してやる!」という意識が強すぎたそう。高収入の男性と結婚すれば「今の仕事を辞めて好きなことができる」「将来の不安がなくなる」と思っていたからです。Nさんが結婚相談所に提示したお相手の条件は次のとおり。・年収800万円以上・東京23区在住・相手の両親との同居不可・ひとり暮らしの経験者・喫煙者不可・趣味がアウトドアオンリーはNG・さわやかそうな人「こんな男性いないだろう。いたとしても君を選ばないよ」と言われそうですが、本当にこの条件でお相手を選んでいました。男性の年収を気にする女性は多いです。Nさんは相手の希望年収を高く設定してしまい、お見合いの申し込みがきても年収が800万円以下の男性は即お断りしていました。今の日本人男性の平均年収も知らずに。国税庁の「令和3年民間給与実態統計調査」によると、日本人男性の平均給与は545万円です。年収800万円以上の男性は全体の2割ほどしかいません。この数字は既婚未婚を含めた数字ですので、未婚男性限定となるともっと少なくなります。それなのに、Nさんはヘアメイクやファッションに手を抜かず、婚活セミナーにも通い、こんなにお金をかけて努力しているのだから、高収入の男性と結婚すべきだと思っていました。そして、高収入の男性とお見合いしていくうちに「収入だけが魅力じゃない」と分かりましたが、気付いたときにはもう遅い!と後悔するのでした。
京都、滋賀の結婚相談所京滋ブライダル(keijiBridal)です。「40歳からの男性婚活」をキャッチフレーズに婚活支援を始め、今では女性を含め30歳代から70歳代まで多くの会員様にご入会いただいています。先日、ラジオを聴いているとリスナーさんからのメールとそれを読むDJとのこんなやりとりがありましたのでご紹介します。先ず、メールでは「先日、夕食時に嫁さんが作ってくれた手料理でお酒を飲んで、そのあと〆にお茶漬けを食べたらおいしかったので、思わず『うまい!』と叫びました。そのあと嫁さんの機嫌が悪くなり、話もしてくれません。何故なんでしょうね」といった趣旨の投稿に、DJさんも「何故なんでしょうね?分かりませんね?」と答えていましたが、聴いている私にはすぐ分かりました。貴方は分かりますか?ヒントは「嫁さんが作ってくれた手料理」です。女性の気持ちが分かりますか。折角につくった夕食の手料理には何の感想も無く、ただのお茶漬けに『うまい』の感想、これでは奥様もお腹立ちでしょう。
三重県津市結婚相談所CocoBridal堀切です。成婚者さまよりとっても素敵なウェディングフォトを送っていただきました!この仕事をしていてうれしいのはやはり成婚のお祝い時、そして成婚後にこうやって素敵な写真を送っていただいたり幸せな報告をいただけるときです♡もうすっごくかっこいい!かわいい!もとからかわいくて穏やかなおふたりですが、結婚して一緒に暮らして一段と穏やかな笑顔になられています。しあわせなのが写真から伝わってきます!LINEの文章には「大変なことも多いですが、それなりに仲良くやっています(^^)無事に出産したらまたご報告します!良縁をつなげてくださった堀切さんに感謝です。」とのうれしいお言葉も✨感謝なのはこっちだよ♪素敵なご報告ありがとうございました!結婚相談所ってどうなの?いい人いるの?と心配になっている方も多いと思いますが、今回のお二人のようにKOKOROの結婚相談所ではしっかり好きになったお相手とご結婚されています。次大好きな相手とのしあわせな報告をしてくれるのは、これを読んでいるあなたかもしれません!幸せは連鎖します。彼の幸せにあやかって今日も婚活がんばりましょう!!
こんにちは^^エージェントライフ福岡宮田です。 せっかく仮交際に進んだのに、これをやっちゃうと最初のデートでお断りされるがありますよ・・・という内容のお話しです。今日は、お断りされる理由3選です!思い当たる節ないですか?続きは↓弊社ホームページブログまでお願いします↓ https://www.agent-life-fukuoka.jp/16888642903751
こじらせた婚活迷子さんを得意とする結婚相談所独自の「みら婚メソッド」で自己肯定感を高め幸せ体質に導き、奇跡の成婚をたくさん生み出してきたみらい結婚コンシェル田井和男です。婚活をしている女性にありがちなのが自立していないとお相手から選ばれない。自立していないと、バカにされる。自立していないと、いい人と進めない。そんな風な思い込みです。だから仕事を頑張る。強くあろうとする。嫌われないように、良く思われるように無理をするこの自立は、一見成功につながる大切なことのように思うかもしれませんが実は逆効果のことも多いのです。
みなさんこんにちは。今回は、ズバリ「最強の誘い方」について書いていきます。結婚相談所を運営している立場上、このテーマはどうしてもナンパ的なイメージになるので扱うかどうか迷っていましたが、まぁいっか!という事で皆様にお伝えいたします。この「誘う」という行為は、いままでにも様々な恋愛本やマニュアルで論じられてきました。大きく分けて誘い方には2つあります。例えばデートのお誘いの場合、(1)「もし良かったら、今度の日曜日、遊園地にいきませんか?」(2)「今度の日曜日、一緒に遊園地にいこうよ。」こんな感じですね。で、このどちらがいいかというのが議論されます。強引に誘うと最初は相手が嫌がるから(1)のように多少お伺いを立てる感じで下手に出る。そしていつでも断れるように(また次回誘いやすいように)疑問形で問いかける。この方が結局成功率が高い、という考え方がひとつ。もうひとつが、(1)のような誘い方じゃ、断ってくださいといってるようなもの。そうではなく、成功するイメージで、もっと自信を持って質問・疑問形ではなく、OKしてもらうことを前提に(2)のように誘う、という考え方。最近の傾向ではこちらの考え方のほうを支持するものが多いような気がします。さて、ここで皆さんはどちらが正解だと思いますか?強気で誘うべきか、相手を尊重して誘うべきか。難しいですね。では、正解を・・・どう誘うかは「相手による」、でした!ガクッとなった方も多いかもしれませんね。答えになってないぞ!とお思いの方。でもこれが正解だから仕方ないんですね。しかし、もっと細かく正確な答えをいうと以下になります。「俺は女をわかっている」といいつつモテない方は大抵ここが分かっていません。また、そりゃ相手次第でしょ、と答えた人も正解ですが上手くいかない方はここの部分が抜けています。それは、「貴方のキャラと相手による」ということになります。(これは憶えておいてください)営業のお仕事をされている方なら分かると思いますが自分のスタイルというものも勿論大事です。ただ、それだけでは多くの契約を取る事ができませんよね。だからといってスタイルやキャラが確立しているとそういうのがない方よりはいい結果を出しているのも事実です。なので、まず(その相手に対してだけで結構です)あなたのキャラを確立させること。その上で相手がどういう人なのかによって誘い方を決定する、という事をやらないといけません。結婚相談所の会員様にはこれをヒアリングして提案していくのが、お見合い~仮交際後の一番最初にやっていく仕事になります。一般的には、周りの人に「俺って何キャラかな?」と聞いて回るのがよいでしょう。まず自分を知ること。その上でどういう誘い方がいいのか、あなたのキャラをはっきり答えてくれる方であれば、abどっちの誘い方がいいか、もしくはもっと別の誘い方がいいかアドバイスくれるでしょう。それは恐らくプロに聞くよりも正しい意見が聞けると思います。ですので最強の誘い方は、仲の良い友人に聞け!という事になります。そんなことで今回はここまで。というと、どこが「最強の誘い方」やねん!となるので、私個人が考える最強の誘い方を特別に教えてあげます。その誘い方とは「っか!」です(笑)これだけじゃどう発音すればいいかも分かりませんね。つまりは、誘い言葉の最後にこれをつけるのです。「一緒に遊園地にいこっか!」「デートしよっか!」ということ。これが一番相手にOKをもらいやすい言い回しなのです。これ実は、先ほどの(1)と(2)の融合ともいえるのです。ポイントとして、特にLINEやメールの場合に気をつけないといけないのが「っか?」(“?”ではダメ)「いこうか!」(“っ”がない)となってはいけないんです。微妙なニュアンスですが、こうなると(1)と(2)の融合ではなくなります。あくまでも「っか!」。これで誘いの成功率は飛躍的に上がりますよ。<ここから先は、特別サービス情報としてご覧ください。>※相談所のブログにはそぐわない内容なので、あくまでも一般的な世界での、という事でお読みください。そして、この誘い方、実はある場面の誘いに一番の威力を発揮します。それは・・・それは・・・「ホテルに誘うとき」(実証済み)なんです。これ知りたかった方、多いんじゃないですか?「どうやって誘おう?」「何ていえばいいのか?」よく僕も質問を受けていました。これを教えるのは僕の基本スタンスとは違う考え方なのであまり多くの方には教えてこなかったのです。でも、ノウハウのなかでもテクニックが一番皆さん知りたいということで、もう教えちゃいます。「ホテル行こっか!」「エッチしよっか!」これで大丈夫です。もうホテルに誘うことで悩むことはありません。でも忘れないでくださいね。これで確率を上げるのではなく、本来はその前段階でOKになる状況まで作り上げること。その際にも、「っか」でのやり取りを浸透させておくとよりスムーズです。「遊びにいこっか!」「ご飯食べよっか!」「元気だそっか!」「頑張ろっか」など使いながら最後に勝負しましょう。これが大事なのです。そして万が一断られたときは「そっか!残念」「そっか、また誘ってもいい?」と明るく返しましょう。でももっといいのは(最高の返しは)、「そっか!まだ早かった?」と返すのが100点です。大抵は、「うん」と返ってきます。「まだ早かった」ということはいずれそうなることです。それに対してのYESがもらえているというのは大きいですよね。そして返事することで仮に「いや、そうことじゃない」と完全NOだったとしても、相手はイメージし始めます。この場合、相手の頭に残すことが一番大事なことになります。いずれにしても悪く終わりませんのでリスクも少なくめちゃくちゃ可能性の高い誘い方であることは間違いありません。ちなみに私の本日の文面の前半にも結婚相談所を運営している立場上、このテーマはどうしてもナンパ的なイメージになるので扱うかどうか迷っていましたが、まぁいっか!という事で皆様にお伝えいたします。とありましたよね。いろんなことを中和させる魔法の言葉でもあります。是非、使いこなせるようになりましょう。<特別サービス情報おわり。>結婚相談所で交際中の方は、婚約してからにしてくださいね。ということで、いろんな意味で「最強の誘い方」を上手く使って、いい結果を出してください。健闘を祈ります。ではまた次回、お楽しみに!◆今号のまとめ◆・誘い方は「貴方のキャラ+相手しだい」ということを忘れない。・その中でも、共通して使える誘い方は「っか!」。・でもあまりテクニックばかりに頼らない。#恋愛#結婚#婚活#デート#ノウハウ#結婚相談所#お誘い#成婚出来る相談所
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!