結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
夏から秋にかけて、真剣交際の会員様は10名🤩仮交際が20件と、50名の「少人数制」サロンではありますが、少しばかり忙しくしておりました💦💦その為、夏のご成婚ブログを今更ですが書いております🖋工エエェェ(´д`)ェェエエ工今回は、婚活超優等生でありながら、恋愛初級者でもあった20代女性 Mさんの「最初の印象なんて、当てにならないやん」と思わせてくれた幸せエピソードです💕プロポーズ直後に送ってくださったお写真を見て、私は感激しました(≧∇≦)。✧♡交際中、手を繋げないとか、まだスキンシップを取りたい気持ちになれないなど、心と体が一致しない感覚だったMさんが、なんと!ピッタリと彼に寄り添っているではありませんかぁ~~😂💕こんな日が来るなんて😆😍と、私は目頭が熱くなったことを今でも覚えています。そんなMさんは、石川県の方ではないのに、自分の県に行きたいと思える相談所がなかったと、彼女もまた私のブログを読んで「ココだー」と、わざわざ隣県から来てくださったのです。お話してみると、賢いし、可愛いし、性格も良いし、メチャ私の好きな会員様像💕お返事をドキドキ待っていたのですが、2日後に「壁にぶつかることもあるかもしれませんが、是非、林様のご指導の元、婚活を頑張りたいので、入会させていただきたいです。宜しくお願い致します」とメールが届きました😆😆もぅ、このメールの内容を読むだけで性格の良さが伝わってきます。本当は少し難しい条件もあった彼女ですが、とても素直で、誠実で、明るくて、なんだか娘のような年齢の彼女と接して「絶対に彼女の想いを叶える✨絶対に素敵な方を見つける」って、強く思ったんですよね。でも、その時から僅か4ヶ月でご成婚されるとは、正直思っていませんでした。もう数ヶ月は掛かるかなって予測は、嬉しいことに見事に外れたのです😂当サロンでは、最初にお見合いをする方は、カウンセラーと一緒に相談しながら決めています。なので、お申込みがあっても数日様子を見ています。でもこの方法は、IBJの全相談所の中で「成婚率全国1位」の競合が多い関東のカウンセラーさんと同じ方法だったと、先日知りました🤩そう、たくさんお話しする中で、自分が大切に考えていることを整理してもらいながら、理想の結婚生活に誰が当てはまるかを考えていただくのです。
『好きじゃない人には好かれるけど好きな人には好かれない・・・。』これにはちゃんと原因があります☝🏻皆さんこんにちは😊✨成婚カウンセラーの内田紗矢子です♪『自分のタイプではない人からは好意を持っていただけるんですけど、自分から好きになった人とはいつも上手くいかないんですよね💦』恋愛中・婚活中の多くの皆さまからお聞きする悩み😌恐らく、相談してくださったご本人も何となくお気づきなのではないでしょうか。『好きな人の前ではありのままの自分を見せられていない』と。自分を好きになって欲しいから相手に合わせ過ぎたり、嫌われたくないからどうしても良い面を見せようとしてしまうんですよね😅でも、それって相手に伝わってしまうと居心地が悪くなってしまうのです。「気を遣われているんだなぁ。」と思ったらこちらも気を遣ってしまいます。結婚を考えたくなるパートナーとは、くだらない話も、楽しい話も、悲しい話もリラックスして出来る心を許せる相手。ですから、お相手によっては早い段階で気を遣う相手=相性が良くない人と判断してしまうのです。それでは、好意を持ってくれたタイプじゃない人の前ではあなたはどんな振る舞いだったでしょうか?「好きになって欲しい」という気持ちがなかったから、自然体のありのままのあなたで居られませんでしたか?その調子で好きな人の前で振舞えば良いのです👌🏻✨でも、これは口で言うほど簡単ではありませんよね。
こんにちは!結婚相談所「WillMarry」のカウンセラー・おいちゃんです。当ブログでは、今まさに結婚相談所での婚活を考えていたり、絶賛婚活中の男性の皆様向けに、婚活をスムーズに進めるためのさまざまなヒントを紹介します♬お見合いでは初対面の女性とお話をするためただでさえ緊張するのに、何か想定外のことが起きてしまうと頭の中がパニック状態になってしまいますよね。そんな時に女性の前で落ち着いて対応できる男性の好感度はアップするものです。心に余裕を持ってお見合いをするためにも、お見合い前にできることはあります。そこで今回は、お見合い前に準備すべきことをアドバイスいたします!①念のため別のお見合い場所もチェックしておくお見合い場所は、各相談所それぞれの方針があり、相談所のスタッフが席を確保してくれるような相談所もありますが、多くの相談所では、予約席がお取りできなかった場合、男性会員にお席の確保をお願いすることになります。そのため、お見合い当日は早めに場所に行くようにして席を確保することが望ましいですが、席が1時間以上待ちのように非常に混雑している場合もあります。初対面のお2人で別の場所を探すことになった時にお店がなかなか見つからないと、歩き回って疲れてしまいますし印象も良くありません。そのため、同じエリアのホテルラウンジだったり、カジュアルすぎない喫茶店(椿屋珈琲系列店など)などを事前にピックアップしておくと安心です。実際に何回かお見合いをすると、このエリアのお見合い場所はこの辺りだなという場所の目星もつくようになりますので、お見合いを始めたばかりの頃は必ず他の場所も事前にチェックしておきましょう。➁会話のシミュレーションをしておく基本的には男性が会話を主導していくことになりますので、ある程度どんな感じで会話を進めるかを事前にシミュレーションしておきましょう。特に会話を始めるとっかかりの部分は話し慣れていないと緊張するもの。前回の当ブログでもお伝えしたように、お相手のプロフィールを事前に読みこむことは大切ですが、お会いしてすぐに相手のプロフィールについて質問を始めるのは唐突すぎますよね。たとえば、・挨拶をする↓・「今日はお天気が晴天で良かったですね」のようなお天気トークや「昨日は○○がありましたね」などなるべく明るい話題の世間話トークなど、他愛のない話をする↓・お互いのプロフィールについて話すこのようにスタート部分を事前にシミュレーションしておくだけでも、当日話しやすくなりますし、あなたがリラックスして話すことでお相手も話しやすい雰囲気を作ることができます。また、お見合いは約1時間程度と時間が限られているので、お互いの共通点や特にお相手に聞きたいことを頭の中で整理しておくと、世間話だけで話が終わってしまったという失敗をすることはありません。お見合いが確定して良かった!で終わらせてしまわず、事前準備にできることはしっかりして、1つ1つのご縁を大切にしていきましょう♬
みなさん、「神無月」ってご存じですよね。日本の旧暦の10月の事です。神が居ない月・・・神様ってどうしちゃったの?って思われるかもしれませんが、神様が出雲(現在の島根県)の国の出雲大社に集まって会議(「神謀り(かむはかり)」)をする月なんです。なので、出雲では旧暦の10月を「神在月」って呼ぶそうです。神無月に出雲大社へ行けば日本全国の神様が集まっているので、願いを聞いてくれるかな?って事で、2023年の旧暦の10月2日にあた太陽暦の11月14日(大安)に出雲大社へ参拝に出かけました。「神謀り」は旧暦の10月10日から17日まで催行される神事です。
大阪羽曳野IBJアワードプレミアム部門5期連続受賞の町のブライダルミューナです。今時ゆっくり新聞を読む、そんな時間がある方、どれくらいいるでしょう。今日は毎日新聞の「人生相談」をご紹介します。このコーナーは立川談四楼さん、渡辺えりさん、高橋源一郎さん、ヤマザキマリさん、ジェーン・スーさんが読者のお悩みに答えてくれるコーナーです。気になる方は「人生相談」調べてみて下さい☺ https://mainichi.jp/sodan/ 今回気になった記事は・・・「次男の交際相手が気に入らない。結婚は絶対に許したくない」という母親からの相談です。・相手は27歳で遠距離交際が3~4年続き、熱が冷めると思っていたら「結婚を認めてほしい」とあいさつに。・相手の服装や第一印象が悪く、将来子供に宿題を教えられるのかも疑問・子供に忠告するのは親の役目だと思っている・結婚は許せませんというもの。作家の高橋源一郎先生の回答が秀逸だと話題になっています。
自分磨きしながら婚活ができる結婚相談所サンマリエ浜松(SweetPartners スウィートパートナーズ)メンタル心理カウンセラー(兼)行動心理士の鈴木です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。今日は『40代シングルマザー様婚活スタートです!』をテーマにお届けしたいと思います。サンマリエ浜松に素敵な女性がご入会されました。今までお仕事やご家庭のことを一生懸命されていて、子育てもひと段落したとのことで、「このままでいいのか?」「パートナーを見つけた方がいいのか?」悩まれた結果、今回、第2の人生のためにご入会をご決断いただきました。彼女と初めてお会いした無料相談時の感想は、とてもチャーミングで話しやすく、話し方も仕草も丁寧な女性だなという印象を受けました。初めてなのに自然体で、初めてと感じさせない雰囲気でお話しくださり、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。ぜひ男性会員様にも体感して頂きたいと思っています。おススメの女性です。素敵なご縁を掴むように精一杯サポートさせて頂きますので、一緒にがんばっていきましょうね!サンマリエ浜松では「シングルマザー」・「シングルファザー」の婚活も応援しています。おひとり親様でも安心してご活動頂けるように充実したサポートもご用意しております。ご興味がありましたら、ぜひ無料相談からはじめてみませんか?ご連絡をお待ちしています。
Marriagejoyの岡本です。ブログへの訪問ありがとうございます男女のリアル実態をレポート&研究をしています。参考にして頂けたら婚活の難易度が必ず下がるはずですどうせやるならば『楽』な方がいいですよね『楽』という言葉だと語弊がありますが男性だと格好良さが女性だと可愛らしさが一回りも増します(*´◒`*)良い婚活は『楽しい婚活』がモットーなのです。婚活は戦いでもあります選ばれる男選ばれる女にならなければ婚活活動は永遠と続いてしまいます…。
無痛分娩や帝王切開に対する、心もとない対応をされた事例が、紹介されています↓ https://news.livedoor.com/article/detail/25324263/ 無痛分娩や帝王切開を、「母親として失格」と決めつける人が、残念ながら居ます。他にも、「母乳で育てるのが正解」や「乳母車は使うな」などの考えもあります。いずれも、間違っている主張ではありませんが、正解は一つではなく、色々な考え方があり、ほとんどが正解です。その中で、「正解は一つしか無い」と決めつけて、それを押し付けてくる人が居ます。残念ですが、未だにこんな現状です。ここで、婚活に話を移します。婚活において、出産の事は考慮されます。特に、30代後半や40代に成ると、出産の難易度が上がるので、その事実は理解して、婚活を進めましょう。この"難易度"について、どうしますか?これも、正解は一つではなく、様々な考えがあります。頑張って、帝王切開で産むのも、その中の一つです。視野が狭いと、解決できる筈の事が解決できなく成ります。よって、なるべく視野を広くして、色々な解決案を持っている方が、先々で有利に話を進められます。もう一つ、心もとない無い事を言ってきた人の事を、悪く言う人は沢山います。しかし、その人達は、「自分が心もとない言葉をかけている」と言う事実を理解しているのでしょうか?意外に、自分がかけたちょっとした一言が、誰かを傷つけている可能性が有ります。婚活中の方は、お見合い時や交際時に、お相手に掛ける言葉に問題がないのか、その都度振り返ると良さそうです。
こんにちは、宮城仙台結婚相談所マリッジサンライズ藤島です。当社には何人かのシングルマザー会員様がいらっしゃいます。自分の幸せだけではなく子供のこと、お相手のこと、初婚時よりも心配り気遣いはしなくてはなりません。今、一番成婚に近いアラフォーシンママさんからもらったメールに書かれていたこと。「実は再婚しようと思った時、子供がいるから再婚できないじゃなくて、子供がいるからこそできる再婚をしようと思ったんですよね・・・。」深いこれが理解できて彼女とお子さんに寄り添える同年代の男性がいらっしゃるか?正直、ここまで数年かかりました。しかし、今やっと巡り会えた運命のお相手が彼女と愛息のそばにいてくれています。 彼から3人でのお出かけに誘い、遊園地や水族館に行ったことも。3人で撮ったお写真を見せていただきましたが、仲良し家族にしか見えません。このご縁、実は4歳の息子さんのファインプレーがたくさんありました。すっかり男性に懐いた息子さんの後押しもあって大きく関係が進展していきました。 さて、ご成婚まであともう少し。たまにはお二人でのデートも楽しんで、素敵な冬の思い出を残していただきたいと思います。マリッジサンライズはシングルマザー、シングルファーザーのご縁結びも全力応援しております。私自身も子供を持つ母。子供は宝物です、でも自分も犠牲にはしたくない。令和の時代にマッチしたみんなが幸せな形を一緒に模索させていただきます♡1人で悩まず、ぜひお問い合わせください。 https://marriage-sunrise.com/
こんにちは!千葉の結婚相談所サンクフルの行木(なめき)美千子です。男性の婚活あるあるをご紹介しますね~(笑)「もっと他にもイイ人がいるかも!」と思ってしまい、目の前の女性ときちんと向き合わない男性です。結婚相談所に入会する動機は、出会いがないことを理由にしている人が多いです。その原因は年齢的なことや職場は同性ばかりなど、結婚する気持ちはあるのに環境が伴っていないという人ですね。それが結婚相談所で婚活をスタートしてみたら、週末はお見合いやデートで予定が埋まってしまい、出会いの機会を手に入れることができます。とても喜ばしいことなのですが、つい誤った行動に出てしまう人も残念ながらいらっしゃいます…そうならないために、婚活中の男性が後悔していることについて解説した動画をYouTubeへアップしました!興味がありましたら、ぜひ動画をご覧くださいね。「あの時!こうしていれば~…」なんて、後悔せずにすみますよ!動画はこちらです↓↓↓ https://youtu.be/ -XcfPi90aq0
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!