結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
こんにちは。スマイルマリッジ湘南結婚カウンセラーの椎木笑子です。私が36歳、小学校で働いていた時、同僚の同年齢男性に「もう笑ちゃんアラフォーだもんなー!」と言われ、ものすごくびっくりしたことを覚えています。なぜびっくりしたか・・・皆さん、アラフォーってご存じでしょうか?「aroundforty(アラウンドフォーティー)」のことで「周辺・およそ」のaroundと「40歳」のfortyを組み合わせた和製英語ですよね。つまりは「アラフォー」=「40歳前後」ということで、大体37歳~44歳と認識されています。36歳はまだアラサーと思い上がっていた勝手な勘違いから、びっくりしてしまったのです・・・!今回はそんなアラフォー女性の現実を生活と婚活について書いていこうと思います。 アラフォー女性の現実アラフォー女性と言えば、一般的には仕事も落ち着き、自分の生活自体が安定してきた頃と思います。全国消費実態調査(平成26年)によると40代単身女性の平均貯蓄額は959万円。民間給与実態総計調査(令和2年)によると40~44歳女性の平均年収額は318万円・・・ただこれには既婚者の額も含まれています。既婚者となると、パートに切り替えたり、辞めたりする方も増える為、単身女性に絞った場合は500万弱と見込まれています。 そして、心や体のあるあるとして、・シミ・しわ・白髪の恐怖の発見・・・わかります。よーくわかります。何このデカいシミ・・・いつの間に。このしわ、さっきだけかと思ったらまだいる・・・。そして今、光った白髪・・・!!どこ行った?!私の日常です・・・。・メイクが夜までもたない、体も夜にはバテル・・・もう塗り込むのが限界!とでもいうように夕方にはしわにファンデーションが入り込む、オールどころか夕方から出歩くなんてとんでもない、人混み出かければ早く帰りたい・・・!・ことごとく涙もろくなる・・・なぜかちょっとしたことで涙が・・・!昔よく「最近なみだもろくなっちゃって~!」と親せきのオバちゃんが言っていたセリフが出るようになった私です・・・。アラフォー女性のみなさん、いかがですか?!まだまだ沢山あるのですが、今回はやたらと私が勝手に思うアラフォーあるあるに絞りました。 そんなアラフォーの婚活・・・一言で言うとどんな言葉が浮かびますか?きっと皆さん同じ一言が思い浮かんだと思います。せーの!「厳しい。」そうですよね?実際、よく聞く言葉ではアラフォー女性が結婚相談所で結婚できる確率は1000人に6人と言われています。もう少し詳しく言うと、40代女性で結婚できる確率は100人で1~2人です。ただこれは統計的な数字であって、誰にも当てはまる数字ではないので過度にがっかりしないでくださいね。確かに総計的な数字だけを見るととても厳しく感じます。でも更に厳しいのはそんなアラフォー女性の結婚に対する考え方にあると私は思っています。 アラフォーともなると、先にお話ししたように、一定の貯蓄と稼ぎがあります。そしてテレビでよく言われるアラフォー女性たちの妊娠・出産が、まだ自分にも出産の可能性もあるし、近々で結婚を決め出産したい!と思います。ここまでは良いのです。ただここから先が結婚への分かれ道だと思います。現実は、貯蓄や稼ぎがあるだけに、男性にも収入を求める。出産を考えると、養育費や育児のためにも同年代、若い方が良い。となった場合、婚活はかなり厳しいものになります。理由はダントツ、同年代の男性がアラフォー女性を選ばないからです。33歳位までは同年代の男女がまとまりやすいのですが、35歳を超えると、男性は年下女性をターゲットにしていきます。女性は同年代を求めます。ここから一気に嚙み合わなくなるわけです。それでもなんとか踏ん張り、同年代男性を掴み取る女性もいますが、これには厳しい婚活が強いられます。ただ逆に、子どもは授かれば・・・位の思いで少し置いて、年収に重きを置けば安定した、しかも選べる婚活がまだまだ出来る年代です。現に40代女性の結婚率が100人に1~2人でも、50代女性の結婚率は1000人に1~2人に激減します。ここから50代男性が同年代の50代女性を選ばず40代女性に狙いを定めてくることがわかります。ですから、少し年代を広げてみると、婚活の兆しも見えてきませんか?またその年代男性で恋活ではなく結婚相手を探しているきちんとした男性は、女性に求める1番の条件を『お人柄』としています。自分自身のスペックとして年収や貯蓄、容姿・・・はすぐに変えられない物でも『お人柄』となると、ハードルが下がるような、明るい希望が見えてくるのは私だけでしょうか・・・? 今日の話ではアラフォー女性にフォーカスしてお話をしてきました。まとめると、大抵のアラフォー女性は安定・貯蓄・稼ぎのスペックが既にあります。求める男性像や結婚観に、年収・まだ間に合う結婚、子ども!とするのではなく、選べる婚活をするには、子どもは授かれば・・・程度に思い、男性年齢の幅を広げ年収に重きを置く。 私自身、39歳で結婚出産するも、35歳以降の婚活ではなかなか同年代男性に相手にされず、それでも年齢(同年代)と年収(小学校教諭の私以上)の条件だけは変えられなかったので、本当に本当に本当に厳しい婚活をしてきました。それが悪いということではなく、選べる婚活も婚活の一つとして今日の話をご紹介したかったのです。 アラフォー女性はどんな年代の女性よりも結婚に対して真剣だと私は考えています。結婚するか・しないか、出産出来るか・出来ないか、選んだり決断を迫られる一番狭間の年代だからです。私はそんなアラフォー女性の力になりたいと思っています。ぜひお気軽にご相談くださいね。
こんにちは。スマイルマリッジ湘南結婚カウンセラーの椎木笑子です。 先日、女性会員様からのメールご質問。『結婚相談所に入会されている男性は、恋愛経験が少なくコミュ力がないのか、脈ナシなのか、見極めが難しい…。』とありました。 やり取りが大変なことが一文で伝わってきました。おそらく相手が、・婚活に対してやる気のない発言をしてくるか、・メール等のやり取りが下手なのか、・連絡が遅く、約束が先だったりして、やりにくい、のか…いずれかの理由で、お相手男性と続けるべきか、もうやめるべきか、迷うことがあるのだと思いました。 そんな時は、その相手がどちら側の人なのか見極める必要と、見極め方、その対処法があります。 ☆どちら側?やり取りがし辛いのは、恋愛経験が少なく、コミュニケーション能力が低いから仕方がないのか、恋愛経験もあり、コミュニケーション能力もあるのに、脈ナシだからやり取りをしてこないのか、このどちらかを見極める必要があります。 ☆見極め方これはもうお見合いですぐにわかりますよ!ポイントは3つです。・ファッションや見た目がイマドキか?恋愛経験アリでコミュ力もある方なら見た目を気にするし、カジュアルな着こなしが出来ているはずです。一方、恋愛経験が少なく、コミュ力が低い方はお見合いに適した格好で普通以下でも以上でもないはずです。 ・話題や話し方が人慣れしているか?恋愛経験アリでコミュ力もある方は、アウトドアやスポーツの話題を好む傾向があります。また相手に話を振ったり、質問も上手です。対話が上手なんですね。一方、恋愛経験が少なく、コミュ力が低い方はどちらかというとインドア派。1つの話題を丁寧に慎重に運びますが、間が長く、相手を置き去りにしてしまったり、自分の感想だけで終わってしまうことがあります。対話が苦手なんですね。 ・気遣う言動や何気ない仕草お見合いでの第一印象にもつながる、最初の出会い。笑顔で挨拶をしに声をかけてくれるのは恋愛経験アリのコミュ力高い方に多いです。また席も奥のソファーに通してくれたり、メニュー表をすかさず女性側に見やすいように向けてくれたり…何から何までスマートだったりします。一方、もうお気づきだとは思いますが・・・!恋愛経験が少なく、コミュ力低い方は一言。自分のことで精いっぱい!!!声もかけるのは苦手だし、席もウエイターに言われたからポンと座ってしまう、メニュー表もまずは自分が選んでから・・・!でも悪気はないんです。 ☆対処法これはもう本人次第と言ったらそれまでですが…恋愛経験が少なくコミュニケーション能力が低い方の、雑でルーズなやり取りが嫌!と言えば終わりです。でもですね…、もしそのような人にでも何か惹かれるものがあればもう少しお付き合いしてみても良いのではないかと思うんです。『こういう時はこうしてほしいな。』とお願いしつつ、少し育てる気持ちを持ってみると、変わる可能性は大ですよ!なんせ伸びしろがたくさんありますからね…!逆に、今まで良かったのに形勢逆転です。恋愛経験もあり、コミュニケーション能力が高そうな方なのに、やり取りが雑でルーズな場合は脈ナシと考えた方が良いと思います。だって、あるのにソレ?・・・ってなりませんか?!私ならこちらの方が嫌ですね。きっぱり。 婚活での最初の関門はお相手とのやり取りです。このやり取りで始まるのです。だから、自分が思う以上に一言一言、一つ一つのやり取りを相手の身になって考える必要がありますよね。それが、性格上・経験上のものなのか、脈がナイのか…この見極めが肝心です。 だからこそ瞬時瞬時に相談できるカウンセラーがいるのです。心配や不安なことはすぐに伝えてくださいね。一緒に考え、一緒に成婚に向けて頑張りましょう!
こんにちは。スマイルマリッジ湘南結婚カウンセラーの椎木笑子です。『会ってはいるけど好きかどうかわからない・・。』『このまま会い続けて良いのだろうか・・?』『自分の気持ちがわからない・・。』婚活中こんな迷子になったことはありませんか?私は何度もありました。どうすれば良いのでしょうか?!ズバリ!もう一度時間を空けずに会うことです!!お見合いでの婚活中に『好き!』はありません。もっと詳しく言うと大抵のスタートは『どうしようかな・・でもそんなに会いたいわけじゃないんだよな‥。』くらいだと思います。当然です。まだ何も知らないのです。それでも相手の話に合わせたり、趣味嗜好を聞いたり、そこから話をひろげたり、また次に会う約束をしたり、間隔を空けずにメールライン等やり取りをしたり・・・まだ深い仲ではないのに、やっていることは彼氏彼女で、違和感の連続!まだ深い仲ではないだけに、敬語や話題・言葉選びでなんだかものすごく面倒くさい!!そして、それが『好きかどうかわからない』につながっている可能性は大です。それならもう一度会ってみましょう。面倒くさいが基盤になっていることが多いので、ここは間隔を空けないことがポイントです。次回また話が振り出しに戻る・記憶喪失になっている・後回しのツケとばかりに色々余計に面倒くさい!と感じることが多いからです。そしてお見合いは恋愛とは違うと胸に刻み込みましょう。もっと言うと『好き』と『合う』は違います。今まで恋愛してきた方もそうでない方も、今ここに結婚相手を探しにきています。過去の恋愛が結婚に行きつかなかった理由は人それぞれ色々あると思います。私の経験では『好き』だけど『合わなかった』と思っています。結婚に必要なのは『好き』より『合う』です。ここで『合う』という証拠に大切な気持ちは『嫌じゃない』ということです。好きかどうかわからないけど、嫌じゃないから会っていくその内に、安心感や情が出てきます。更に良いところが見えてきたり、一緒にいることに楽しさもおぼえてきます。逆に相手のここが嫌!と2度目3度目というかなり早い段階で具体的にわかったときには迷子になっている場合ではありません。即座に交際終了するべきです。この先知れば知るほど薄々感じていた『嫌!』が更に濃くなるだけの可能性が恐ろしいほど大…!嫌は絶対にハッキリと感じます。ケンカと嫌は違います。嫌なものは仕方のないことです。お見合い前のお相手検索の条件で、いくつかはクリアしているお相手に会っているはずです。『嫌じゃない』ならもう一度会ってみましょう。『好きじゃない』は当然だし、自分の気持ちがわからなくて当然です。一度や二度で『好き!』になったら、それはもう条件や顔がドンピシャで、惹かれたのでしょう。でもそんなミラクルな出会いはお見合いにはありません。面倒くさいし、好きかわからないし、自分がわからない!で大丈夫です!!気持ちが不安定になるときも、もうとにかく面倒くさい!と思うときも、一緒に少しずつ整理して、少しずつ前進しましょう!
こんにちは♫3月3日(日)15時30分~17時00分、弘前市「喫茶ルミエ」さんで、「cafeこん30代中心」を開催しました。6名の方にご参加いただきました。最初は、参加者が3:2で男性が余っている状態でしたが、カウンターの女性のお客様が「私も参加してみていいですか?」と、途中から参加する事に!意外な展開でしたが、人数もそろい、皆さん会話が弾んでいました。今回は、2組のカップルが誕生いたしました(^^)/私も進行をしながら外野から見てると、楽しそうで参加したくなります。今回はちょうど準備が間に合いましたが(笑)、事前申込が必要です。お申込みはお早めに(^^♪
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活は、理想的なお相手を求める場所ではないと思っています。夢を叶える場所ではありませんので、そのことを理解した上で婚活をして欲しいと思っています。勿論、結婚相談所に高い料金を支払っているのだから、高嶺の花的なお相手と結婚したいと考えるのは理解できなくもないのですが、それを容認したところでエンドレスの婚活になるだけで成婚の可能性は全く高まらないと考えています。活動をスタートして最初の1~2ヵ月ぐらい、長くても3ヵ月ぐらいまでは高嶺の花的なお相手を狙った婚活をしても良いと思います。そこで、箸にも棒にも掛からぬ婚活となってしまった場合には、そこには自分自身の需要はないと考えてターゲティングを変える必要があります。理想の追求を後押しするべきか、それとも成婚を優先して少し目線を下げてでも結婚した人生を送って頂けるようにターゲティングの見直しを迫るかは、仲人としてとても重要な判断になってくると思います。私は、ヒアリングを通じてその人が何を求めているのか、またその覚悟はいかほどなのかということを確認して、対応をするようにしています。ただし、基本的には生涯独身のままになってしまうよりは、理想とは違うかもしれないけれども結婚した人生を送って頂いた方が良いと思っています。エンドレスの婚活をやって結婚相談所に月会費を落として頂けるのは良いのかもしれませんが、私はそれは望みません。ご成婚をしてもらわないと、結婚相談所としての役割を果たせないと考えるからです。かと言って誰でも良いのかというとそうではありません。どこで腹落ちしてもらうかがとても重要なのであって、一切妥協しない人もいるのでそのような人には生涯独身のままでも良いという覚悟はありますか?という問いかけをして、その上で婚活をして頂くようにしています。 ただし、明らかに方針や考えがことなる場合には、お互いに継続することは良いことではないので、対応を考える必要があると思っています。
真剣交際中の会員様が『ご両親へのご挨拶日が決まりました!』と報告にいらして下さいました😊 ご両親とのご挨拶は、誠実かつ心からの言葉を大切にしましょうね✨とお伝えしました💛 感謝の気持ちや将来の抱負を述べ、真剣交際の意志を伝えるようにしましょうね💕と… 大好きなチョコレート🍫のお土産までいただいて、嬉しいお話を共有させていただき感謝申し上げます✨✨✨🙏
あなたは自分アップデートってできてますか?婚活をしていると、ついつい相手への希望条件を出す事ばかりに目が行きがちです。 身長が高くて仕事ができて優しくて面白くてイケメンでみんなに羨ましがられるような人 でもね、そんな人、一瞬で売れていくんです。 そんな一瞬で、売れていく人とあなたがもし横に並んだ姿を想像してみて下さい。「すごいお似合い❤️」って言われるような自信あるかな? もしも今あなたが何年も婚活しているのに結婚相手が見つかっていないとしたらそれは自分の条件を見直す必要があるかも。アップデートができていないから結婚できないのです。 3年前のあなた今、現在のあなた 周りから見られる目線も変わってきてる筈。それならば3年前と同じあなたじゃダメだよね 譲れない条件を変えたくない。私は理想の人を手に入れるんだ妥協はしたくない。そうですよね。そんな気持ちも良くわかる。それならば自分アップデートは絶対必須。ポイント★自分をいつも最善の状態にしておく全方位どこから見ても完璧に整える柔軟でしなやかで逞しい女性でいるように毎日アップデートを必ずしておくルシェリアでは諦めたくないあなたにアドバイスを随時プレゼントしています。現状とライバルの存在を知らなければ婚活で勝つ事はできないの。無料相談にお越し下さい。三宅が直接あなたとお会いします。正しい知識を持って素敵な人を捕まえて下さいね。
こんにちは。東京都世田谷区の結婚相談所:en-Hope-です。先日35歳女性からお問い合わせをいただきました。「恋人がいるのですが、結婚相談所で活動できますか?」結論→「できます」ただ、道徳的にはあまりお勧めはしません。今回の相談者の方は、お相手(男性)に結婚の意思がないことがはっきりしたため、好きだから付き合いたいけど、結婚はしたいから結婚相手を探したい。という理由でした。結果的に、当社にご入会いただく運びとなりましたが、その経緯をご説明します。
こんにちは婚活アドバイザーの高橋です婚活って何が正解なのかわからなくなりますよねとりあえず合コンしましたとりあえず紹介してもらいましたとりあえず婚活パーティーに参加しましたとりあえずマッチングアプリ試しましたどれもいまいちで・・・・という方必見ですよまぁ、それぞれに良さがあって、そうでないこともあって・・なんですが、今回は婚活パーティーに注目して書きますねいろんな婚活パーティーがあります4対4くらいの小規模なものもあれば20名~30名規模のものもあります年代は大体わかれているので大幅に自分の思っていた層と違うということはないでしょうそこで、目立った方が良いと思い、奇抜はファッションや言動をしていませんか?たしかに、壁の花よりは目立ったほうがいいですその考え方は〇ですでも、悪目立ちして引かれてしまったら元も子もありませんよ
大阪市北区梅田の結婚相談所リシェーヌのカウンセラー松崎です昨日はひなまつりで大安肌寒いけれど春が来ていますね🌸皆さんの婚活進んでますか?相談所に入会されてから活動している女子からよく言われる言葉があります「良い人なんですでも決め手がないんです…」「悪くはないんですけどこの人って決める自信がないんです」そうそう!!結婚の決め手って何なの??皆どこでこの人って決めてるの??そう思った人いませんか?まだ入会されていない人のために相談所の入会から結婚までの流れを簡単に説明しますね入会したら自分の写真入りプロフィールがアップされます。そして自分は沢山の男性のプロフィールから会いたい人を選んで申し込みをします。種まきですできるだけ沢山撒いてくださいね。相手も会いたいと返事がきたらお見合いになりますお見合いで実際にお会いしてまた会いたいか会いたくないかを相談所に伝えます。双方会いたいとなるとプレ交際になります。プレ交際は交際と名がついてますが「結婚の可能性のあるいわば男友達」だから同時に複数の交際ができます撒いた種から芽が出てきましたね。この中から本当に結婚したい男性とお互い同じ気持ちになれば真剣交際に進みます。世間で言うところの彼彼女の関係でもちろん1人としか交際できません。相談所のゴールは結婚ですから結婚を前提とした真剣な交際相手です種から芽が出て花が咲きました。真剣交際の男性からプロポーズされてイエスの返事をした時が相談所でのゴール成婚退会です。花から実がなりました。
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!