結婚相談所一覧
関東
結婚相談所一覧
関東
ブログから探す
結婚相談所マダカナです。最近、会員様と「真剣交際において何をすべきか」というテーマで面談を行いました。入会時には説明していますが、実際に「真剣交際」を経験すると、理解も変わることがあると感じています。そこで、このテーマについて改めて記事にします。WebやYouTubeなどで「仮交際」と「真剣交際」に関する情報を得ることはできますが、発信者によって情報が異なり、解釈が難しいと感じる方も多いでしょう。 簡単に説明すると、「仮交際」は相手とのフィーリングを確かめるステージです。「真剣交際」は、結婚に向けた具体的な話し合いの段階です。 交際期間は通常3ヶ月とされており、この期間に「仮交際」と「真剣交際」が含まれます。3ヶ月は各連盟が推奨する期間で、相談所による解釈の違いはあるものの、一般的な目安とされています。 「仮交際」は約1ヶ月から1ヶ月半、デートは2~3回程度です。この間にお互いのフィーリングを確認します。 その後、「真剣交際」に移行しますが、交際の意味合いが異なるため、明確な区別が必要です。長引く交際には意味がなく、真剣交際では「結婚観」「居住地」「子供の有無」「仕事」「家事・育児の分担」などをはっきり決めることが重要です。これにより、後のトラブルを回避できます。 「真剣交際」では、個々の確認したいことや伝えたい事柄も話し合いましょう。 真剣交際を軽視すると、成婚退会後に破談のリスクが高まります。ですから、しっかりと話し合うことが大切です。「デートが楽しかった」というだけでは不十分です。
みなさん、こんにちは😊愛知県の結婚相談所Lienbriller(リヨンブリエ)・ともにの知樹(ともき)です。今日は自分の婚活体験談を書きますね!私は約2年間マッチングアプリで婚活をしてきました。そこではいろんなことがありました。実際に私がお会いした女性は30名くらいになりますが、マッチングしてからすんなりと女性と会えたわけではありません。会うまでに何度もLINEのやり取りをしました。そして、マッチングしてシステム内のメールやLINEなどで何度もやり取りをして割と仲の良い感じになっても会えなかった女性もたくさんいます。その中で実際に会う約束をしたにもかかわらず、待ち合わせ場所に来なかった女性もいます。私は名古屋に住んでいますが、その女性は岐阜県の方で待ち合わせ場所は岐阜駅前にしました。日時や場所はお相手の女性が決めました。会う前のLINEのやり取りはとても良い感じで、とても楽しくお互いコミュニケーションが取れていた気がしましたが、待ち合わせ場所にその女性は現れませんでした。何が原因なのか分かりません。移動時間と電車賃をただ取られ、とにかく不愉快な気分になりましたよ😔待ち合わせ場所の近くまで来て、遠目で私の姿を見て、自分自身のタイプでなかったから会うのを止めたのか?元々、リアルに会うことをためらっていて、待ち合わせの時間になったら気が引けて、ドタキャンしたのか?そもそも、プロフィール写真の女性とは違う方(会おうとしたのは男性かもしれない)で何らかの営業目的を持って近づこうとしたけど、自身の営業対象ではないと判断されたので待ち合わせ場所に現れなかったのか?いろいろ原因は考えられますが、本当のところは分かりません。そのときは会えずにショックを受けましたが、あの時、変なトラブルに巻き込まれずに済んで良かった😊とポジティブに考えるようにしました。私は男性ですが、これが女性なら、なおさらマッチングアプリで知り合った男性と会うのは怖い😱と思うでしょう!
長野県佐久市にあります婚活サポートシェリールピナスです。「効率よく婚活ができる」というのが、結婚相談所で婚活する大きなメリットの一つです。その理由のひとつが『交際終了希望を相手に直接伝えなくて良い』ことです。一般的な恋愛の場合、お相手と合わなかったり、交際が上手くいかなかったりした時は、自分でお相手に連絡をしますよね。この連絡はかなり緊張しますし、お相手とのやり取りが上手にできずトラブルに発展したり、怖い思いをしたりする場合もあります。そんな連絡を結婚相談所では、「仲人」が行います。詳細はこちらから↓ http://shelly-lupinus.jp/blog -post/376918
仕事のキャリアを積みながら結婚するとなると、多くの女性は30代に入ってからの結婚が多いのではないでしょうか。おそらくある程度仕事で成果を出して認められて落ち着いたタイミングでの結婚がベストだから。しかしそのタイミングで目の前に結婚相手がいるとも限りません。そしてそんなこんなしているうちにあっという間に適齢期が過ぎてしまう…。せっかくキャリアを掴んだのに結婚を逃してしまった…。子供を産める年齢にもリミットがあります。今、20代で婚活をして早くに結婚。仕事も結婚生活も両立させてる女性も増えてきているようです。
みなさん、こんにちは☆ 12月ですねぇ!!!2023年ももう終わってしまうのか…と驚いています。年々、1年経つのが早く感じるようになりました。年賀状の準備を!しなければ! それでは2023年最後の〝一粒万倍日チェック〟していきましょう!なんと!12月は7日もあるんです!!!すごーーーい! 12月5.6.7.8.19.20.31日です。 前半!連続ですね!!!19日は大安、大明日(だいみょうにち→世の中の隅々まで太陽が明るく照らしてくれる日。太陽の恵みが授けられて全ての物事がうまくいく縁起のいい日)と天恩日(てんおんにち→天の恩恵で全ての人が福を受ける日。慶事を行うのに向いている日)が重なっているとてもおめでたい日です。31日も一粒万倍日と大安が重なっています。 大明日は、全ての物事がうまく行く日とされています。旅行、建築、引っ越しに最適です。結婚や入籍など、新しい人生をスタートさせるのにぴったりな日です。この日にやってはいけないことは…ないそうです!何事にも安心して取り組める日ですね!!!天恩日は、あらゆる人にツキが与えられる日。喜ばしいこと〝慶事〟を行うにはぴったりの日です。他にも〝仕切り直す〟には良い日。お財布を新しくする、寺社仏閣に参拝するのも良いでしょう。 19日…すごい日ですね…こりゃ何かしないといけない気がしてきました!(笑) 12月は恋人たちのメインイベント〝クリスマス〟がありますから予定は23.24.25日に立てたいですよね。 ですから、結婚や入籍、両家顔合わせなどお相手と何か進展する予定がまだない方は、12月の一粒万倍日は自分のためのスキルアップや新しいことを始めるスタートの日にしてみてはいかがでしょうか???2023年最後の月、気持ちよく締めくくりましょう!!!
アーチ事務スタッフのNです。一般的には「婚活=人生のパートナー(結婚相手)を見つけるための活動」だと解釈されていると思います。でも、婚活をするということは時間もお金も精神的にも大変なことです。これは、短期成婚退会者であっても同じ。結婚って、そもそも人生の中でも大きな分岐点。「結婚する・しない」も自由ですし、「子どもを持つ・持たない」だって自分たちで決められます。※周囲の干渉や雑音より、自分の意志が一番大事です!それでも、婚活している方は気持ちの強さに差はあれど、「結婚したい」と考えて活動しているわけです。では、なぜあなたは結婚したいのでしょうか。・これからの人生を共に歩むパートナーが欲しい・家族を作り、子どもを持ちたい・ひとりは寂しい・周りが結婚し始めたから色々あると思いますが、婚活は単なるパートナー探しではなく、色々と考え成長する機会でもあります。
千葉県松戸市の結婚相談所【ブライダルオフィスSAKURA】遠山です。あっという間に12月。今年もあとわずかとなりました。年末に向けて、婚活もかなり動いていると感じています。9月末あたりから、お問い合わせと入会が増えているのもわかりやすいですね。そして、交際中の方のご成婚に向けての動きも同じようにピークを迎えています。お写真は11月のプロポーズ。おめでとうございます!弊社男性は、お相手が1人目のお見合いの方。2日で100名を超える爆発的なお申し込みの中で素晴らしい出会いとご縁でお見合い成立となり、そのまま真摯に向き合い指輪を用意しプロポーズとなりました。すでに親御様へのご挨拶も済み、新居への引っ越し作業もスタートしています。両家顔合わせ、入籍と日程も確定しており、安定のご卒業となりそうです。「出会ってからずっと幸せです」という女性からの言葉も素敵でした。そして、クリスマスイブにプロポーズ予定の男性は指輪を準備し段取りはOK。現在当日を待つばかり。今は、一緒に指輪を見にいき気に入ったものを購入するスタイルが多いような気がします。そこまでになるふたりの関係性も素敵ですよね。予算などもあるので、お互いが思いやりを持ちつつ言いづらいことや気持ちをきちんと伝え合えることは今後の結婚生活にも大切なことですから。とにかく、年末までの残り少ない時間を婚活を優先して頑張りましょう!悔いのないようにやりきって下さいね!
婚活レッツのYouTube婚活応援動画⇒⇒ 『婚活レッツ動画』で検索!e https://www.youtube.com/channel/UCLlRbwApUpR6g1BsFi5dOIQ こんにちは、婚活レッツです。結婚相談所の婚活では、お見合いで出会ったお相手とお見合いから最初の1ヵ月でほぼ成婚の可能性が決まると考えています。この1ヵ月間でお相手との関係性が構築出来れば成婚の可能性はグッと高まりますし、逆に関係性が築けなければ成婚の可能性はほぼありません。要は、1ヵ月目があまり交際が盛り上がっていないお二人が、2ヵ月目に急に交際が進展するということは無いということなのです。理由は明白で、結婚相談所のシステムが、次から次にお見合いを組むことが出来るシステムになっているので、最初の1ヵ月目でうまくいかないお相手と粘って交際を継続するよりは、新たな出会いを探して自分に合うお相手を見つけた方が良いと考えるからに他なりません。関係性が構築出来ているかどうかについては、1ヵ月で何回お会い出来たかである程度測れると思います。出来ればお見合いから最初の1ヵ月で、お見合いを含めて6回以上はお会いして頂きたいと思っています。逆に、3回以下しかお会い出来なかった場合の成婚の可能性はほぼありません。3回というのはお見合いを除くと2回で、2週間に1回のペースでしかお会い出来ていないケースになります。また、別の見方をすれば真剣交際に入る時に二人の関係性というか真剣交際への進み方でも成婚の可能性は見えてくると思います。結婚相談所では、仮交際から1対1で交際をする真剣交際に入る段階での交際状況を見れば、成婚の可能性はだいたい見えてきます。一つは、お見合いから真剣交際に入るまでの期間、それまでにお会いして回数、お二人の親密度や仲の良さなどによって、だいたい成婚の確度が決まってきます。特に、お見合いから1ヵ月内に真剣交際に入っているかどうかという点は、とても重要になります。1ヵ月内に真剣交際に進展していて、5~6回以上デートが出来ているならば、ほぼご成婚は決まってくると思います。真剣交際への入り方で、だいたい成婚出来るかどうかが決まってきます!それだけに、仮交際中がとても大切だということです!
お世話になります。岡山市の結婚相談所、JM岡山の森次です。40代真剣交際ラブラブカップルさんが私達が紹介したエンゲージュリング店で婚約指輪と結婚指輪を予約しました!(^^♪続きは以下からご覧くださいませ(^^♪ https://jm-okayama.jp/blog/detail/20231206100346/
最近の女子って背が高いよね---高いと言っても170も180もある訳ではない。(ある人もたま------におるけど)160ちょいの女子が増えて来た。わたしのトコの女子も、160オーバーが、半数を超えている。つうか、男性が、さほど高くない。160ちょい高が結構な割合でいてる。160ちょいの女子は、160ちょいの男性は選びくい。もし、ヒールを履いたら自分の方が高くなってしまうから・・・更に言えば、遺伝子的に考えた時には『NO』らしい。やっぱ男子は、イケメン+背も高い!が必須なのかなぁ~そうなると背のちょい低男子は、恋愛対処外になってしまうのだろうか??奈良の結婚相談所、桝本美香結婚相談所です。香芝、橿原からも近いです。奈良県大和高田市にある結婚相談所です。HPはこちらから⇒ https://masukon-nara.com/ 無料相談を随時行っています。無理な勧誘はしておりません。お話しを聞くだけでも大丈夫です。お気軽に・・・
エリアを選択する
クリア
その他の条件を選択する
人気のこだわり
IBJ AWARD受賞とは?
IBJの加盟相談所の中でも継続的に会員数を増やし、多くの成婚者を輩出した相談所に贈られる賞のことです。
成婚実績、入会数、法令順守、クレーム・トラブルが無い等、優良相談所の証となるようIBJが基準を設けて表彰を行っています。
詳しくはIBJ AWARD特設サイトをご確認ください。
性別・年代別のおすすめ
安心・安全の認定有り
マル適マークCMSとは?
経済産業省が定めたガイドラインを基に第三者機関のJLCA※が審査し、基準を満たした事業者に向けて発行しているマークのことです。
取得相談所は、各種法令を厳守していること、個人情報を適切・安全に管理していることが認められている安心・安全な結婚相談所です。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
婚活カウンセラー資格とは?
希望者が受講でき、第三者機関のJLCA※が認定する資格です。
婚活者の活動をサポートするために必要な専門的知識とスキルの基準をクリアした方が認定されます。
※特定非営利活動法人日本ライフデザインカウンセラー協会
駅からの徒歩時間
もっと詳しい条件
キャンペーン情報、
リアルな婚活エピソードを
SNSからもGETしよう!